【速報 独自】4月1日から「5類」に緩和  政府が20日決定「感染者の7日間の療養期間も不要」★4 [家カエル★]at NEWSPLUS
【速報 独自】4月1日から「5類」に緩和  政府が20日決定「感染者の7日間の療養期間も不要」★4 [家カエル★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 22:57:57.76 xLIJM4rG0.net
やるべきことをやった

3:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 22:58:26.58 yE69EbJK0.net
はい閣議決定入りました

4:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 22:58:43.25 j8cdkGYA0.net
つまり大量に死にますね
中国と同じになります

5:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 22:59:18.75 fnsE1kQm0.net
ワクチンも不用だろこれw

6:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 22:59:26.72 jREMN1m10.net
ブラマヨ吉田ってどっかのカルトに所属してるの?

7:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 22:59:43.05 Gf9zYVvP0.net
ワクチン有料化で信仰心が試される

8:!omikuji
23/01/19 23:00:05.82 sqvAhvET0.net
インフルエンザに罹った時って5日自宅じゃなかったっけ?
それより緩くするってこと?

9:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:00:07.34 LMHA1wgV0.net
殺人国家

10:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:00:24.12 q5JWGhBH0.net
中国コース
1日に1000人は死ぬぞ

11:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:00:55.33 CG05iVic0.net
>>6
吉田に限らず関西の番組では吉本の芸人は維新の批判は一切しないが

12:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:00:56.79 lqgXpefT0.net
>>8
少なくとも会社には来るなと言われる

13:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:01:58.81 UJSOGKOs0.net
いやっほーう!

14:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:02:13.48 ncqSUlri0.net
>>8
インフルはそうだね
発症後5日かつ解熱後2日しないと登校できない
なんでコロナはすべて撤廃するんだろう…意味がわからない

15:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:02:18.80 s6lg7Ey50.net
5日は高熱と咳と倦怠感で動けなかったぞ
完調には一週間でも全然足りなかった

16:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:02:44.04 wcF/zVOA0.net
なんで変更するの?
財源?

17:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:02:50.02 yeMj/z4Q0.net
死者数の記録更新しても
別に関係ないってことな?

18:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:02:54.38 EsrRWbXZ0.net
マスク外すのが怖いぃ

19:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:03:12.86 VfadfLRL0.net
>>1
コロナはただの風邪
無駄な税金と期間だったなぁ

20:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:03:27.72 Dyv2nOIO0.net
>>7
5回打ってるけど有料になるとなると6回目打つのは本当に信仰心が試されるな
でもインフルエンザのワクチンよりは打つと気持ちいいから打つかもしれない

21:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:03:31.43 M334u8JS0.net
ただの風邪になるってこと?

22:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:04:17.40 jREMN1m10.net
>>11
初期からずっと5類にしろって言ってたじゃん
他にも壺便器も5類推しだったし

23:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:04:31.39 ThF/Z6sx0.net
とある未接種婚活パーティー会場
反ワク男1「ボキは未接種バリバリ無保険です!」
反ワク男2「おお!同士よ!!...ゴホ」
反ワク男3「おお、私もです!奇遇ですね~」
反ワク男2「ゴホゴホッ...ヒューヒュー」
反ワク男1「えっ!なにっ!どしたの!」
反ワク男3「ここ、コロナだっ!!」ガターンッ
反ワク男2「ヴッ!!」 ビクンビクンビクンビクン
反ワク男1「ひひ、ひぃぃ!!」ブリブリッ
反ワク男3「ヒィィィィッ!!」プシャー
反ワク男1「にに、にげろぉぉ!」バタバタ

24:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:05:07.33 VduqzY530.net
えっ感染者の待機も不要?
マジで岸田大丈夫?
終わってる

25:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:05:24.99 gGwqtpEX0.net
科学的根拠あるの?
もう疲れたからと感情で判断してないか

26:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:05:37.90 74mZPJ6v0.net
あれ…学校衛生法で謳ってるインフルエンザ療養期間に準拠した設定にしないの?
チグハグな対応だわな。

27:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:05:41.57 6vNhfPZi0.net
発熱すればタミフルで症状が緩和するのか?

28:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:05:56.91 jREMN1m10.net
>>14
日本の会社も、だいたい就業規則にインフルエンザは学校と同様の出社停止って書いてあると思うんだけど

29:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:06:07.40 Mxqp7yeq0.net
不要になってもお願い周知はしていいよん

30:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:06:09.08 kpxmCjVm0.net
インフルでも感染したら自宅隔離じゃないの

31:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:06:15.96 wm3zZxPB0.net
国葬もそうだったが
岸田は絶望的に先見性が無いんだな
後で自分がどうなるか全く見えてねえ

32:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:06:24.11 +RMS81k20.net
>>4
老害殺すチャンス
もっと早く5類にすべき

33:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:06:30.02 OwsZ/iaX0.net
>>25
学者排除しようとしてるのにそんな提言出来る人いないだろ

34:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:06:35.63 BpFiyb/J0.net
こりゃ咳してるだけで差別されるね

35:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:07:08.58 VfadfLRL0.net
散々無駄にして一体これ誰が責任とんだよ安倍

36:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:07:09.94 j8cdkGYA0.net
>>32
人口削減とか言うとマークされますよ
ネットタトゥーに気をつけてね

37:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:07:16.16 gGwqtpEX0.net
5類移行したら感染怖い人は逆に自粛強化すると思う。

38:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:07:22.03 yxlKy8TC0.net
>>1
目先の金に囚われてツケを膨らますパティーン

39:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:07:40.84 tdoCkXgK0.net
国がお金出すのはもう無理ってことなんだろうけど、随分思い切ったね。病院の会計でのトラブルが激増して、かかりつけ以外は診療受けられなくなりそう

40:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:07:41.30 jREMN1m10.net
>>34
今日、満員電車内で咳ゴボゴボやってるおっさんが鼻出しマスクだったから殺意湧いたわ

41:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:08:03.77 lqgXpefT0.net
これじゃコロナくらいで休むな!と会社から強制出社されそう

42:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:08:04.02 2JujAPtJ0.net
>>23
この文章考えてる時、あなたはどんな顔してましたか?

43:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:08:15.18 b/lN5zMI0.net
ようやくワクチン有料になるのか
よかったよかった

44:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:08:16.33 uutF743P0.net
日本は極端から極端に走るよね
戦前は反米が保守、今はアメリカの飼い犬が保守
中国を笑えないよ

45:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:08:22.33 SPBtmEHR0.net
>>24
法的根拠がなくなるので空港での水際対策の検査も終了

46:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:08:27.93 jREMN1m10.net
>>37
するする
ショッピングセンターとか行けないわ
Amazon、楽天使うしかない

47:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:08:34.71 q5JWGhBH0.net
満員電車でノーマスク出てくるな
全員感染するぞ
中国は「20年後、コロナで人口1割減」て試算もある
日本もコロナで爺婆がバタバタ死んでいく

48:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:08:38.38 SEzasfQH0.net
>>38
科学の軍事利用もそれです

49:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:08:44.41 VduqzY530.net
岸田は本気で日本を終わらす気なんだな

50:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:08:49.56 7yf0mkyv0.net
早いんじゃないかなあ
中国産コロナがガッツリ入ってくると大変なことにならないか

51:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:09:29.31 U8Is7hWw0.net
感染者数も発表しなくなりゃ誰も気にしなくなる
もう終わり終わり

52:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:09:29.84 aaAKwy+o0.net
>>1
いや決定前提で話をすんなや
ウイルス排出してる奴を会社に来させるのは勘弁

53:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:09:35.61 gW3ccOHv0.net
医師会が5類後も公費支援継続要請

5類にしてコロナパンデミック常態化
医療機関の公費支援継続でコロナ利権の完成

5類は完全に医師会のコロナ利権完成のための布石

54:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:09:54.44 aaAKwy+o0.net
>>1
「よし、ウイルス広めよう!」

55:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:09:56.40 VduqzY530.net
ワクチン有料なら別に問題ないけどマスク不要だとか感染者の待機不要とかマジで岸田はイカれてる

56:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:10:04.80 5CoSJQ+k0.net
コロナでも出社が求められるのか

57:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:10:25.80 jREMN1m10.net
>>51
露骨に体調不良続出すると想定されるんだけど(笑

58:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:10:34.56 aNuuSraS0.net
2月から変更しろ!
マスクもいらん!
海外を見習え!

59:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:10:35.99 xatrRUE30.net
中国やアメリカみたいに大量死の時代が来るな。
今のうちに親孝行しとけよ。

60:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:10:37.59 uutF743P0.net
自分はワクチンとか一度も打ってないが
COVID19を単純に5類にしてしまうと、高齢者の死者は激増するのは目に見える
それでいい、日本人の高齢者は日本人ではない、死ね
という自称愛国者は、単純5類に賛成するだろう

61:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:11:04.82 BuSK6jhX0.net
これは選挙落ちるんじゃないか?
票持ってるのは圧倒的に高齢者だぞ。
大丈夫か?

62:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:11:05.81 gGwqtpEX0.net
海外を見習ってマスクを外せ?
アメリカでは学校でマスク義務化とかもあるんだけどな

63:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:11:08.59 FixHidTJ0.net
インフルよりまだやばいよな
それ以下の扱いにするの?
大丈夫なんか

64:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:11:10.83 ix3fiDjs0.net
今すぐやれ
なんで年度切り替えまで待つ必要があるんだ
全く科学的ではない

65:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:11:26.67 eGrGXA640.net
マスクしてたらマスク狩りされそうで怖いな

66:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:11:28.24 kg0blM+I0.net
すぐやれつーの

67:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:11:32.66 AqAfPBap0.net
海外並みにブースター接種が追いついた!!
みんなお疲れ!!がんばった!!!

68:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:11:37.89 XcYUFZGA0.net
>>63
お前の頭の方がヤバいわ

69:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:11:39.06 6G4ZyLcg0.net
濃厚接触の連続家族感染で半月ずる休みしてる奴もいるのに

70:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:11:54.64 KYnboPzb0.net
公表のタイミングとは思わないが…
旧正月向けPRなのか

71:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:11:58.74 b/lN5zMI0.net
>>64
予算の関係に決まってるだろ

72:窓際政策秘書改め窓際被告
23/01/19 23:12:03.49 0azHETNU0.net
( ´ⅴ`)ノ<インフルみたく効く薬剤がありゃそりゃ単なる風邪扱いにしてもいいとは思うがそういう薬あんの?

73:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:12:16.11 SJshwpy90.net
なるほど
老人、糖尿病患者、持病持ちの人達が通う病院にもコロナ感染拡大狙って、人口削減するつもりなわけか
実に自民と維新らしい発想だわ

74:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:12:19.04 tr6Xc9id0.net
コロナになったら咳ゴホゴホしてノーマスクで電車乗ってもOKだな

75:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:12:26.20 ncqSUlri0.net
特養やデイサービスでクラスターが多発してる状況でこれだけ制限を緩めるのは、高齢者は死ねってことか

76:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:12:29.32 4PknYyZd0.net
>>5
ワクチンいらないって宣言だもんな

77:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:12:34.22 jREMN1m10.net
>>65
基本的に日本人、コロナ前からマスクしがちなんだけどな
3,4,5は、花粉症で俺は着けてたし

78:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:12:42.47 i/CdpaGN0.net
>>15
>5日は高熱と咳と倦怠感で動けなかったぞ
>完調には一週間でも全然足りなかった

26歳のオレは1日ですっかり元気
おじいちゃんなんだろうお前は

79:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:12:43.91 yxlKy8TC0.net
>>48
イミフ

80:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:12:44.33 jBrgP4PV0.net
>>63
どこがやねん
インフルエンザみたいな高熱出してるのなんて10人に一人もいないし

81:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:12:57.69 5CoSJQ+k0.net
病院で集団感染続出するんじゃないの

82:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:13:07.58 qozZhC3I0.net
コロナに勝った

83:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:13:14.18 FixHidTJ0.net
>>68
日本語でおk

84:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:13:18.72 gGwqtpEX0.net
まあ何言われても5月くらいまではマスク外せないわな
自分も

85:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:13:23.46 U409EWyS0.net
>>64
予算だろうな
メガネバカは金しか見てないw

86:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:13:52.91 i/CdpaGN0.net
>>62
>海外を見習ってマスクを外せ?
>アメリカでは学校でマスク義務化とかもあるんだけどな

お前だけ一生マスクしとけよボケ

87:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:13:56.83 yxlKy8TC0.net
>>1
超癬式精神的勝利に過ぎん< * ˋ∀´>ウェーハッハッハ

88:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:13:57.37 gAnwt0sY0.net
まあ、老人がマジでスコーンと1000万人ぐらい1年間で消えてくれたら
明るい気持ちになれそうだ、マジで。

89:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:13:58.20 jREMN1m10.net
>>74
それに被弾する可能性高いから無理ゲー過ぎるわ
マスクでどれだけ生き延びれるかの勝負だと捉えてる

90:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:14:04.22 AqAfPBap0.net
>>76
逆だろ
専門家が勧めてるように年に数回は打ち続けていくことになる

91:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:14:06.47 Y3ylhLpi0.net
>>61
次の選挙の前に老人を全員あの世に送る計画かもw

92:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:14:11.53 oIl4ECwe0.net
ようやくマスクなしに戻れるのか
長かったぜ

93:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:14:17.02 aqK8xuTL0.net
エイプリル・フールで大混乱だな

94:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:14:20.75 X6Vk0MFv0.net
マスクとか不健康になるだけ

95:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:14:30.61 4DzsOLza0.net
なにかにつけて政府がどんどん共産化していってる

96:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:14:32.74 qozZhC3I0.net
インフルエンザと同じ

97:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:14:52.72 OFWAm0U90.net
3年かけて何もなかったことにしただけwww

98:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:14:53.45 RGYHW0zEO.net
閣僚だけで決めて専門家の意見すら聞かなくなったかこいつら

99:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:14:55.83 jREMN1m10.net
>>85
マスク着用、在宅勤務奨励にどれほど財源必要なんだと

100:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:14:57.59 AqAfPBap0.net
>>96
そういうことだねー
ワクチンの定期接種は続く

101:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:15:07.86 6G4ZyLcg0.net
マスク装備で就職してきた新人たち素顔がばれてしまうな

102:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:15:13.22 uutF743P0.net
興味ある人は、「救急搬送困難、初の8000件超 全国主要52消防」でググろう
ワクチン打ちまくるのもアホだし、単純に5類に落とすのも相当なアホです
異常に感染力が強い風邪ウイルスであって、変異も容易である
よってワクチンが効くはずがなく、免疫力の劣る高齢者から死んでいく
そして病床は足りず、非高齢者でも搬送困難になる
これってフツーに想像できるよな
アホでなければ

103:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:15:16.93 yZsCPNr+0.net
ワクチン推進派が5類に反対してて草
儲けられなくなっちゃうからね

104:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:15:19.17 5CoSJQ+k0.net
自分の施設でクラスター起こったら嫌だから現実はみんなマスクさせるだろう

105:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:15:21.55 13ty/cII0.net
行動規制しなかった事が今の感染拡大に繋がったって話は無視して
医療費抑えたい財務省の要望で緩和するのか

106:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:15:32.09 wm3zZxPB0.net
せめて議会通してやりゃいいのにまたこんな事して
言い逃れの余地ゼロで岸田が勝手にやったって事になるじゃん

107:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:15:42.84 EhWyuBtS0.net
ざまーw

108:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:15:45.53 zSbshDAl0.net
>>23
情けなくなるくらいつまんねーな

109:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:15:55.50 R+uu5aN70.net
感染するとかしないとか、自粛だ、いやマスクいらんとか
アホばっか
フェーズが変わるんならそれに対応して自分の生活に有利になるように変化していくのが大事なのに
この3年間でグダグダ政府や他に文句言ってるだけの奴らが敗者
コロナ禍でも上手いことやってそれを利用して稼いだ奴が正義で勝者

110:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:16:08.77 AqAfPBap0.net
国会議員の先生方や専門家を信じられないなら日本から出て行くしかないね

111:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:16:21.29 vx5gPv9l0.net
クラスターが怖いよ。助けて

112:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:16:37.50 jBrgP4PV0.net
>>103
それが一番笑えるよな
ワクチンに効果とか打つ意味は全くありませんでした!って認めてるようなもんなのに

113:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:16:45.95 aqK8xuTL0.net
>>74
大部分の人にとっては以前から風邪ひいて咳が出る時はマスクするのがマナーだっただろうと思う

114:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:16:47.54 5CoSJQ+k0.net
>>110
政府や専門家がマスクが有効って言ってたのに

115:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:16:52.09 Bh6iIXgF0.net
持病の薬を貰いに病院行ったらコロナに罹るというパターンも出てくるな

116:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:17:00.37 yxlKy8TC0.net
>>1
益体もない殺毒珍だけ射って凶悪支那コロにノーガードとか、もうね

117:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:17:02.52 Sc44M8/p0.net
療養期間不要?
ゾンビとみなし片っ端から殺処分してくれるの?

118:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:17:15.90 6G4ZyLcg0.net
>>73
糖尿は若くても死んでるからな
医療費と年金払いたくなさそう
武漢帰りしたのか肺がやられるそうだからヤニカスももれなく死んで欲しい

119:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:17:21.47 gGwqtpEX0.net
実際、オミクロンは大半がただの風邪で終わるってデータもあるのかもな
高齢者じゃなければ…

120:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:17:22.28 AqAfPBap0.net
>>114
未接種にとっては有効、ね
接種してたら問題ない

121:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:17:25.62 79MNA2XY0.net
とうとうあれだけイキリまくっていた5chおじさんたちが眠りにつく時が来るのか

122:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:17:28.64 ECB1nXiG0.net
>>78
俺は全く無症状
おじいちゃんはお前だったな

123:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:17:32.00 13ty/cII0.net
感染力上がってるって話も無視
海外が緩和してるから緩和するって
外人の都合で政策が決まるならもう選挙要らんだろ

124:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:17:54.55 39+D2DzC0.net
結局、人命を第1にコロナ対策したことないのでは
ワクチン第1、外国人旅行者第1

125:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:17:55.46 gh0egLC70.net
3月からにしろや

126:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:17:56.87 SPBtmEHR0.net
>>53
2類は医師会を儲けさせるためって言ったかと思えば5類はコロナ利権の完成ときたか
酔っ払っているんじゃないの?

127:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:18:05.87 nzUblKwF0.net
中国人どんと来てね政策に転換かw
まあ春節だけははずしたようだけど

128:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:18:17.53 Vq+dF2YL0.net
もしかして中国真似た?

129:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:18:40.86 uhjYlNcK0.net
妥当やな
新年度という時期もよろし

130:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:18:55.73 jBrgP4PV0.net
>>119
高齢者って言ってもコロナで死んでるようなの80.90代の医療機関や老人ホームにいるようなもともといつ死んでもおかしくないのばっかりだからなあ
一般の高齢者でもただの風邪

131:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:19:02.16 jREMN1m10.net
>>113
そうだったはずだけど、最近日本に来た日本語の上手い外国人はそう言うの知らないし、花粉症の人多くて春先マスク着けてる人多かった事も知らない

132:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:19:06.40 yxlKy8TC0.net
>>124
ほんそれ

133:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:19:19.03 gGwqtpEX0.net
既感染率を考えると海外の真似ってのは正しくないんだがな

134:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:19:29.66 N58DT8Ok0.net
>>127
人口減少してくことは確定事項なので、
マジで観光産業ぐらいしか道がないのよね

135:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:19:31.09 OIZ5Nxy10.net
>>128
自民党の目的は中国に併合されて
国教を統一教にすることだから
信じてついていくしかない

136:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:19:35.77 VduqzY530.net
>>124
そうだよ
岸田は国民の命なんてどうだっていいと思ってる
対策何もしてないからね

137:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:19:37.60 xtSUDe4f0.net
やっとかよ
ただマスク生活が当たり前すぎて、まだまだマスクはずす気にはなれんなぁ

138:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:20:01.31 yYeHD8qv0.net
オーストラリア人の観光客がFreakeyって言ってて笑った
今でもマスクしまくってる国って不気味なんだろうな

139:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:20:12.33 jREMN1m10.net
>>129
カッペが都心に出てきてコロナ感染間違いなしよ

140:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:20:25.79 qSK/v40f0.net
せめてワクチン全員に打たせてからにしろよ

141:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:20:30.41 yeMj/z4Q0.net
ワクチンも有料化でしょ?
そのことは書かないのな

142:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:20:33.01 jBrgP4PV0.net
>>137
夏になったらさすがにみんな外すでしょう
クソ暑い中外でマスクして我慢比べしてたらただの不審者だもん

143:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:20:35.10 gh0egLC70.net
>>15
だから何としか
症状あるやつも1日2日で復帰しろって話じゃあるまいし
症状あるやつはなくなるまで勝手に休んでろよ

144:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:20:46.94 RGYHW0zEO.net
マスクするのもしないのも個人の自由だろ
閣僚が決める話じゃない

145:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:20:53.57 jREMN1m10.net
>>133
海外と人口密度が違うからなぁ
東京はやばいぞ

146:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:21:07.17 RKYwj4dn0.net
緩和するならするで理由・根拠をキチッと説明すべきだけど、しないだろうな
岸田に限らず菅も安倍もそうだったけど結論だけ述べて根拠を一切説明しない、できない

147:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:21:37.00 veOJFi/80.net
マスクに刑事罰課してきそうな勢いだな

148:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:21:53.83 TIrbh2pS0.net
>>140
ワクチン義務化は必須だよね法整備されるんじゃないかな?

149:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:21:55.41 hGQsZzoc0.net
>>1
そんなもんよりも一律給付いつなんだよ岸田(笑)

150:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:22:05.43 VduqzY530.net
>>146
理由なんて外人様のためだろ?
日本人なんてどうだっていいんだよ岸田は

151:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:22:07.42 xatrRUE30.net
アメリカだと既に110万人死んでるからな…。
日本に当てはめると40万人くらい死ぬのを許容するのは凄えよ。

152:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:22:10.44 pDGom3Wl0.net
歓迎会、納会、忘年会、新年会、送別会
やめろ復活するなやめろやめろやめろ

153:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:22:28.64 jREMN1m10.net
>>143
休まない奴が必ず発生するから、それの流れ弾に被弾しないって無理ゲーなんだけど

154:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:22:31.20 UhPcyFni0.net
ワクチンや感染で嬉しそうに休むやつを見ると何だかなあと思う

155:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:22:46.04 SVr4Iv5V0.net
>>4
中国を見習って、感染者数も死者数も大本営発表で間引いて発表するから、大丈夫!

156:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:22:50.94 GeOmQs5+0.net
もう充分なほど人口削減ワクチン打たせたからか?
政府も新型コロナはただの風邪だって方針で行くの?

157:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:22:51.51 jBrgP4PV0.net
>>144
「着用不要」って日本語分かる?別に禁止してるんじゃないし付けてもええんやで
まあどうせマスク警察やってたようなバカなんだろうしどの口で言ってるんだってなるが

158:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:22:56.93 jREMN1m10.net
>>147
ノーマスク過激派がやらかしそうではある

159:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:23:04.18 yaGWxIDo0.net
マスク云々はともかく国民の大部分は1~2回ワクチン射ってるし余程ヤバい変異種が出てこない限りは良いんじゃね

160:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:23:05.10 8mQFX9Oa0.net
感染状況を見てじゃなく日付指定して大丈夫なの?
春節でどうなるか分からないのに

161:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:23:05.85 BuSK6jhX0.net
そうか、新人歓迎会再開か?
送別会もかあ。
めんどくさいな。

162:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:23:08.68 67qZKZ+V0.net
じゃあ今まで何だったの?バカみたいじゃん🥺

163:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:23:11.49 gGwqtpEX0.net
既感染者が十分多ければ、緩和してもどうにかなるんだがね

164:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:23:47.66 AdHdtHLZ0.net
マスクは職場と満員電車内は必要だと思う。

165:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:23:49.57 AXycCeJ50.net
>>20
なるとなると(笑)

166:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:24:10.03 wm3zZxPB0.net
十倉の指示は間違いなく出てる
経団連命令だこりゃ
あと厚労省とかあの辺も乗っかってそうだな
色々統計が残ったらやべえ状態になってきたから

167:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:24:24.15 RFv7HNzg0.net
>>152
今度はそっちに補助金を大盤振る舞い出いw

168:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:24:26.27 rD+nAv0f0.net
>>123
マスクなしは多くの日本人が望んでるよ

169:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:24:45.69 U409EWyS0.net
>>99
予算は年度ごとなんだから
逆だろ
ヤベエこんな多いともう次は財源ねえ
あ!5類にすすれば金出さなくていいじゃん!アタマイイオレ!w
こうだろw

170:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:24:53.17 WdZuayDf0.net
スペイン風邪からの予想通り3年だったね。マスクはあっという間に皆しなくなるからこの夏は暑い思いをしなくてすむ。三密とかいう時間軸のない間違った対策や新型コロナには意味のない消毒といった対策が学校とかの環境で変に残らないことを祈る

171:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:25:00.23 y05rf/nF0.net
>>146
安倍はまだそこはちゃんとしてた。
説明しろと言えば説明するし文書出せと言えば出してくる。全部ウソだけど
スガが最悪。とにかくシカト

172:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:25:00.34 VduqzY530.net
マスク不要も他所の国はしてないからなんてくだらない理由なんだろ?
日本の状況見ればいいのに

173:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:25:09.06 q2K7ylpq0.net
無症状感染者の自宅待機がなくなるわけか
5類ならインフル相当だから解熱後2日間出社停止かな?
まぁ妥当だと思う

174:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:25:14.65 gGwqtpEX0.net
政府としてはさっさとみんな感染させたいのかもしれない。
結局みんな感染しないと終わらない。

175:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:25:19.72 t0VddlMf0.net
ジャップ100万人は死ぬね

176:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:25:30.04 OtKsjRD+0.net
>>123
先進国の大半が追加接種終わってるんだし
日本もほとんどが打ち終わったから大丈夫じゃないの?

177:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:25:49.75 MhEHVwBk0.net
出社させないと経済回らんのよ
テレワークはサボり
コロナなんて無かったことにする

178:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:25:55.62 0PzVXZVJ0.net
とある未接種婚活パーティー会場
反ワク男1「ボキは未接種バリバリ無保険です!」
反ワク男2「おお!同士よ!!...ゴホ」
反ワク男3「おお、私もです!奇遇ですね~」
反ワク男2「ゴホゴホッ...ヒューヒュー」
反ワク男1「えっ!なにっ!どしたの!」
反ワク男3「ここ、コロナだっ!!」ガターンッ
反ワク男2「ヴッ!!」 ビクンビクンビクンビクン
反ワク男1「ひひ、ひぃぃ!!」ブリブリッ
反ワク男3「ヒィィィィッ!!」プシャー
反ワク男1「にに、にげろぉぉ!」バタバタ

179:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:25:59.39 Rh7vGES30.net
>>172
効果あると思ってる馬鹿に貴方馬鹿ですって言うと怒り狂うからオブラートに包んでるんだよ
察しろよ

180:n
23/01/19 23:26:09.54 aRVamE7S0.net
ワクチン有料になれば誰も打たなくなるから
2ヶ月先にしたんですね

181:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:26:25.61 OtKsjRD+0.net
海外→追加接種終えて風邪レベルに。マスクやめた
これに倣ってるだけかと

182:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:26:28.11 pWPhuC8K0.net
こうなると、いよいよ困るのが反ワク
いつまで未感染を貫けるかな?
罹ったら重症化待ったなしだぞ?

183:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:26:31.38 2LAz9NLw0.net
俺たちが払ってる年金って
将来ちゃんと払われるのかな...

184:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:26:32.46 5CoSJQ+k0.net
>>162
中国様が海外渡航解禁したから受け入れ体制整えないと

185:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:26:41.36 1cQQ2C7P0.net
何で4月1日? 少なくとも「今すぐ」との違いなんてない。

186:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:26:42.91 jREMN1m10.net
>>169
マスク着用、在宅勤務推奨に政府の財政関係なくね?
休業補償とかPCR、ワクチン費用ならまだ分かるけど

187:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:27:20.43 kNK8+c2t0.net
年金問題解決すると判って本気出してきたな

188:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:27:33.17 mPiJ2YEE0.net
オフィス内全滅するぞwwww

189:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:27:34.02 DYwHGS8u0.net
>>171
そしてパンケーキ会合

190:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:27:54.30 Xp6Qe79D0.net
これでみんなマスクしなくなったら無症状コロナーからメチャクチャ広がるな
そして症状ありコロナーも症状が酷くない限りマスクしないで行動してしまう
明らかな対策放棄、間違いなく中国コースじゃん
やはり世界的な人口削減計画だわ

191:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:27:58.00 nuojcIT+0.net
>>178
そんな訳ねえよ

192:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:28:11.79 yxlKy8TC0.net
>>188
馬鹿は支那なきゃ分からない(* ˋハ´)アル

193:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:28:41.39 q2j93I/70.net
政治家って、もしかして再感染しないと思っているんじゃ?w

194:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:28:42.14 5b34gINg0.net
ワクチンを打たないと低学歴になるから気を付けろよw

195:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:28:53.69 2LAz9NLw0.net
>>168
隠キャの不細工ばっかりだから顔隠せて嬉しいんだろ

196:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:29:09.51 5b34gINg0.net
>>190
ほとんどお前の単発だろ?

197:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:29:15.78 Rh7vGES30.net
これが科学です
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)

198:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:29:16.63 3Q2qwtHk0.net
>>182
普通にマスクしてればいいんじゃない?
着けないのを強制してないんだし

199:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:29:17.30 BNRF4Z0T0.net
このボスの攻略法
マスク外したら防御力30%落ちるので全力で攻撃すれば倒せる

200:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:29:23.51 RFv7HNzg0.net
ワク信は5類反対
反ワクは5類賛成
ファイッ!

201:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:29:25.96 s2ZjfUoqO.net
>>1
ふざけんなや
それ絶対にコロナを隠して出勤するバカが増えるじゃん
インフルですら休ませない会社も普通にあるのに

202:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:29:32.94 jLqt50wX0.net
とある未接種婚活パーティー会場
反ワク男1「ボキは未接種バリバリ無保険です!」
反ワク男2「おお!同士よ!!...ゴホ」
反ワク男3「おお、私もです!奇遇ですね~」
反ワク男2「ゴホゴホッ...ヒューヒュー」
反ワク男1「えっ!なにっ!どしたの!」
反ワク男3「ここ、コロナだっ!!」ガターンッ
反ワク男2「ヴッ!!」 ビクンビクンビクンビクン
反ワク男1「ひひ、ひぃぃ!!」ブリブリッ
反ワク男3「ヒィィィィッ!!」プシャー
反ワク男1「にに、にげろぉぉ!」バタバタ

203:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:29:35.67 GeOmQs5+0.net
>>162
今まではゴイムにワクチン打たせるために
新型コロナを煽ってビビらせてたんだろ?

204:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:29:36.58 j+2TQsw/0.net
この後はコロナごっこを煽ったやつの狩りをしよう
玉川、ハルエ、医師会

205:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:29:49.62 OKOxFspA0.net
少なくとも東京の40↑は死にまくるだろうな
満員電車あるから

206:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:30:04.03 uhqP8GuQ0.net
まあ4月なら暖かくなるからいいんじゃねえの😙

207:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:30:05.48 PxmRTz3u0.net
政府「もうどうにでもなーれっ」(AA略

208:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:30:15.49 Pjp9/3v20.net
今すぐしないのは何故
4月になれば何か状況が変わるのか

209:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:30:17.66 bdMDxiIz0.net
中国の真似かよ!

210:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:30:31.75 yZsCPNr+0.net
反5類はいないの?

211:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:31:02.09 jREMN1m10.net
>>204
ハンターがコロナ感染で出歩く余力なんてない

212:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:31:07.77 yxlKy8TC0.net
>>210
チョン壺政府の中には居ないんじゃね

213:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:31:11.51 uutF743P0.net
ワクチン打ったから大丈夫、と書き込んでる人は
ほぼほぼ多くのウイルスが2本鎖なのに
covid19が、プラス1本鎖RNAという特徴を持ち
変異が容易であるという特徴を理解していない
あるタイプの抗体を作るワクチンを作成し、流通させたころには
別タイプに変異し、感染者は別タイプの増殖に伴って増加する
したがって、ワクチンには効果はない
いい加減に学びましょう
しかし、かと言って単純に5類に落とすのは愚の骨頂
高齢者死ね、という人は飛沫をまき散らし、ウイルスを広めよう

214:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:31:13.20 U409EWyS0.net
ワクチン未接種氏ねということだよ5類変更は
間違いなく感染爆発するw

215:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:31:13.88 auucXKfB0.net
日本も中国に続くぞ!
オー!

216:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:31:16.44 VduqzY530.net
ますます在宅ワークが大事になるな
こんな状況で会社に行きたいやつなんかいるのか?

217:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:31:30.50 wm3zZxPB0.net
>>208
春節の後の様子見期間のつもりだろうな

218:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:31:45.72 GG2cbJFV0.net
もう政府の中ですら正確な情報の共有ができてないだろうに
何をもってして緩和なのかと

219:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:31:46.18 MhEHVwBk0.net
テレワーク廃止が急務よ
テレワークさえ無くせば飲食が回復する
インバウンドで中国人観光客を呼び込む
経済回復が最優先

220:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:31:56.02 C3/uuVbC0.net
無茶苦茶すぎ
これもう中国やん

221:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:31:57.14 Fc4eN5Pi0.net
5類に落とすタイミングでワクチンの治験が終了するんだっけか

222:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:32:03.25 auucXKfB0.net
>>206
一年目ぐらいに暖かくなってから感染者増えてなかったっけ

223:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:32:20.88 VduqzY530.net
そもそもワクチン打ったらコロナにならないなんてことはならないって無能岸田が証明してるじゃん

224:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:32:24.38 Ij4F4YJg0.net
中国になるね

225:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:32:25.61 7IH69fM/0.net
テレワーク終了かな?

226:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:32:26.76 Ax50mszX0.net
インフルには出社停止のローカルルールある企業多いと思うんだけど
どう整合性とるのか注目してる

227:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:32:30.19 u20AMdQd0.net
医療費は?

228:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:32:45.45 jREMN1m10.net
>>205
東京、満員電車でマスク着用率低いとかコロナ量産永久機関なんだけど
ノーマスクの方が先に感染して脱落してくれると信じるしかない

229:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:32:54.09 U409EWyS0.net
>>206
コロナに季節は関係ネーゾ
そんなデータはもうとっくの昔に出てるだろ

230:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:32:58.35 8i5Jcyd70.net
無能閣僚しかいない

231:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:33:03.55 wm3zZxPB0.net
>>227
自己責任に決まってんだろ

232:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:33:13.20 67qZKZ+V0.net
まだ未接種なんだがワクチン接種すべきかなぁ😮‍💨

233:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:33:18.46 TGrL9r3Q0.net
4月とか遅すぎ
こういうのは即日でよい
本当に駄目な国だな

234:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:33:30.94 RFv7HNzg0.net
コロナ?お花見あはははハハハハハ♪
VS
お花見だぁるっ近寄るなクソがっ

235:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:33:35.23 j+2TQsw/0.net
5類にすれば助かるやつが増えるからな
日常生活や医療どちらにもメリットしかない
困るのは利権に群がっている開業医と医師会くらい
バカはわからないだろうけど

236:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:33:35.22 jREMN1m10.net
>>219
感染者続出したら勝手に客も減るよ

237:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:33:36.57 U409EWyS0.net
>>227
自腹です
貧乏人は氏ねということですw

238:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:33:38.73 a4JofmFW0.net
これで日本もやっと正常化よ
ヒステリックに騒ぐコロナ恐怖症の連中には呆れるしかない

239:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:33:40.92 VH/+Beue0.net
マスクなしはやだよ

240:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:33:43.16 uutF743P0.net
>>200
自分は、反ワクの範疇に入るが5類には反対だな
一定の制限は必要
特に高齢者施設への立ち入りは注意が必要
高齢者死ね、という人にはわからないと思うが

241:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:33:48.89 WdZuayDf0.net
>>173
有症状でも出社停止はないでしょ。各会社がどう考えるかだけで。
最近のインフル含めて過敏に感染症者休め休めしてる風潮も無くしてほしいわ。2類が有名になったわけだから5類は体調許せば休む必要なしとコロナ、インフルまとめて啓発してほしい

242:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:33:52.95 Ak/5ySx00.net
コロナ禍に再就職してマスクでシャクレが隠せてたのに今更取るのは恥ずかしいから辞めるしかない

243:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:34:12.49 +5Twqs2b0.net
2回打ってそれ以降打ってない奴って
もうワクチンの効果はとっくに切れてて
つまり一回も打ってない人と同じだよね?
一番のアホやと思うわ

244:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:34:18.22 C6uU0tuJ0.net
たかがマスクしてないだけでホテルから締めだされてだの飛行機が緊急着陸してただの
10年後の5chネラーにあの時代は集団ヒステリーだったんだなと笑い飛ばされてそう

245:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:34:33.68 jREMN1m10.net
>>222
感染者増えても暖かければ死者数が今レベルを超えるのはないんじゃないかな
冬は相当やばいと思うけど

246:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:34:34.59 TGrL9r3Q0.net
4月までコロナ脳が暴れまわる事になる
こういうのはさっさとやった方がよい
今の政府は駄目だ

247:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:34:34.86 6svj+5VD0.net
おミクロンの感染率高過ぎなのにな
老人や病弱な人はもう外食覚悟しないといけないね
糖尿病の人も重症気をつけなよ

248:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:34:37.35 jBrgP4PV0.net
>>200
つーかなんでワク信が5類反対すんの?
ワクチンに意味や効果が全くなかったって認めるようなもんだし自分の存在意義否定してるだろw

249:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:34:42.36 5b34gINg0.net
マスク左翼は嫌なら別の国に行けよ

250:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:34:49.34 AvkYsh2D0.net
あまり関係ないかな
職場はマスク必要

251:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:34:54.28 eUnE8D2T0.net
>>197
コロナ世界最悪失敗してるアメリカの言うことなんぞ何も参考にならない

252:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:35:02.01 sui4WgNl0.net
 
始めからただの風邪だろw
何が武漢株 デルタ株 オミクロン株だよ
ただの風邪に名前付けて煽っただけだろw
馬鹿を騙して毒ワクで屠殺したかっただけや
毒ワクで死んだら、マイナンバーで口座紐付けに同意しているから
没収されてお仕舞い
その金は壺カルトとアメリカに分配されます
 

253:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:35:10.03 Ne4x7gT30.net
政府もインフルエンザみたいなもの、と認めたんだね
ワクチンの効果についても疑問出始めてるし政府にやれることはない

254:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:35:18.21 5CoSJQ+k0.net
>>235
老人だらけの病院待合室にコロナ患者が来るんだろ
恐ろしすぎるわ

255:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:35:25.65 VJQKcCau0.net
>>240
俺もだよ
ワクチン打ってないが5類はアホだと思ってるてか自分達の都合でしょ全部

256:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:35:33.87 /26ESWGd0.net
費用対効果考えればワクチンも終了だな
撃ちたい人は1本1万円ぐらいで打てば?

257:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:35:35.99 VduqzY530.net
まあないとは思うけど病院でノーマスクなんてしたら即コロナだろうな

258:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:35:39.39 AvkYsh2D0.net
バカウヨが5類!って騒がなくなることが嬉しい

259:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:35:50.11 gGwqtpEX0.net
>>243
重症化予防効果は結構長持ちしてるって話だけどね

260:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:35:58.76 OTWyVW/f0.net
ワクチンどうするかなあ
今ならタダなのに金払うのあほらしいし

261:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:36:00.71 OKOxFspA0.net
>>228
自民党員は電車乗らないから関係ないんじゃね
一部の官僚は死ぬかもだけど

262:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:36:05.49 eQZb0a890.net
ただの風邪だってよ
ワク信どうすんのこれ
ワクチン打った意味www😗

263:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:36:07.96 5b34gINg0.net
マスク左翼がIDコロコロで自演会話してるけどさ
どんだけ単発なんよw

264:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:36:21.74 auucXKfB0.net
>>237
コロナに感染したら病院いかずに家で死ね
はだいぶ初期のほうからそうだろう

265:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:36:31.50 nS84PVmc0.net
まだ新年会クラスター感染拡大中だと思うが

266:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:36:32.29 jREMN1m10.net
>>241
インフルは昔から出社停止やって
学校でもそうだっただろ?
どこの国から来たんだよ

267:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:36:55.46 MwDnho2G0.net
やっとマスク無しで買い物に行けるのか。
金もかかるし、肌も荒れるしうんざりしたぜ

268:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:37:00.84 Eq0uNFCe0.net
ひたすら引きこもって生きながらえた所で何の意味がある
まして後期高齢者なんて健康な時間が残されてないのだから好きにさせてやれって

269:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:37:10.41 WdZuayDf0.net
>>244
アマビエ含めてスペイン風邪の時含めて昔から人間の言動は変わってない
魔女狩りだーとか言ってる人もいたしね

270:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:37:17.82 AvkYsh2D0.net
インフルエンザで仕事いけるような丈夫な身体ってなんなのよ

271:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:37:30.27 RqAuOfKh0.net
インフルエンザだって一定の日数学校で出席停止になるのに
それすらやらないの?それでマスクを外せってアタマおかしいでしょ

272:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:37:39.72 /26ESWGd0.net
みんなマスパセさんにごめんなさいしようね?
マスクごときで飛行機降ろされるなんてもう御免だよ

273:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:37:47.32 jREMN1m10.net
>>253
スレタイ見るとインフルの方が制限きつくね?って感じるんだが

274:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:37:54.47 auucXKfB0.net
>>245
どうだろね
寒ければ他の病原菌の活性がさがるだろうし
暖かいと合併症で死亡とか増えるんじゃないかなぁ

275:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:38:08.71 TGrL9r3Q0.net
遅くても週明けからにした方がいい
4月までコロナ脳に時間を与えててしまうとその間に散々足を引っぱられて社会の分断が加速する
分断、敵失が目的ならよいが

276:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:38:27.06 5CoSJQ+k0.net
>>274
お前の想像はいらんねん

277:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:38:35.26 mmCDZcRI0.net
ヤッターコロナ終わったー!
コロナに打ち勝った証として札幌オリンピックやろうぜ

278:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:38:44.10 yaGWxIDo0.net
5類になっても定着したマスク生活は続くっしょ人混みで外すとなるとまだ怖いし

279:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:38:46.58 AvkYsh2D0.net
働いていないなら無菌でしょ

280:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:38:59.55 XJR3G1rO0.net
やっと職場でノーマスクが解禁か。眼鏡が曇って鬱陶しいんだよね、ただの風邪程度に何をビビってんだか

281:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:39:05.36 uutF743P0.net
>>253
インフルエンザウイルスは、おおよそ1年に一度程度しか変異しない
ところがcovid19は、鎖が1本しかないので、簡単に変異する
それでも2009年には、インフルエンザウイルスでも猛威を振るい
夏の沖縄でも非常事態の瀬戸際になった
変異が簡単なウイルスに、ワクチンなんてまにあうはずもないのに
5類にする、というのはアホ杉
これから介護施設や高齢者施設の阿鼻叫喚、加えて搬送困難者は激増するよ
もちろん波はあるけどね

282:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:39:08.95 sui4WgNl0.net
 
 
 
せやからただの風邪だと3年前からいうたやろが m9(^Д^)プギャー
 
 

283:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:39:22.36 vc97kHLX0.net
最悪のタイミングで最悪の決断を即断する さすが岸田 日本人殺しの異名は伊達じゃない

284:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:39:24.69 VH/+Beue0.net
まだ一年分位マスクのストックあるのに

285:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:39:26.84 67qZKZ+V0.net
まあここ2年くらいマスク無しの顔見たことない人達が結構居るじゃん仕事関係とかの顔見るの楽しみだね☺

286:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:39:27.31 QRzvUv+s0.net
とうとうインフル以下の扱いか
それなら明日からでもやったらいいのに

287:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:39:30.26 u6vMy3sa0.net
駆け込みワクチン期待できるな

288:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:39:34.35 eUnE8D2T0.net
>>272
民間は民間できめてよいのでそれは関係ないな

289:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:39:37.92 ypoEfHJU0.net
今度はマスクしてると注意されるのか?

290:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:39:38.86 /26ESWGd0.net
>>271
単純な話で、熱が出たり体がだるかったら休めということだよ
無症状感染者ガーみたいなおとぎ話はもうおしまいなのさ

291:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:39:39.53 shp+8hwN0.net
爆増したらどうすんのかね。統計も伏してごまかすんかね。

292:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:39:42.42 sui4WgNl0.net
 
 
最初からただの風邪でした
政府マスゴミ藪医者に騙されましたね
騙されて毒ワク打った皆さん ご愁傷様です 
 
  

293:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:39:43.86 v+EzudwR0.net
未接種の俺勝ち組
治験のモルモットはご苦労さんw

294:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:40:10.57 OTWyVW/f0.net
>>278
直ぐに屋外では俺はしない

295:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:40:13.23 JAQFogJu0.net
>>1
療養期間不要!?
これでコロナでも働けるね!!
「風邪でもコロナでも休めないあなたに!!!」
コロナ前のあの日常が帰ってきた!!!

296:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:40:14.90 auucXKfB0.net
>>276
じゃあお前はちゃんとソース付きの事実だけしゃべってろよw
がんばれよ
ちゃんと見てるからな
想像でレスしたら注意するぞ

297:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:40:18.09 jREMN1m10.net
>>261
電車乗る人と関わり合いが全くない生活なんか成り立つんかいな

298:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:40:32.01 bLOS1+ii0.net
ずっとデルタだったら売っても後悔しなかっただろうけどね
未接種にはただののど風邪だからな
一回でも打った人間はブースターと付けないと危ないぞ

299:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:40:36.20 j8cdkGYA0.net
高齢者が就いてるポストが浮くやろ?
若手がそのポストに就けるやろ?
世の中にどうなるか分かるよね?
悪い日本になると思う???

300:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:40:46.52 /26ESWGd0.net
>>289
イ○ン「アルバイト、パートさんのマスクは禁止とします!!」

301:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:40:47.25 m4AE8BsC0.net
中国みたいになってきたなw

302:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:40:58.18 VduqzY530.net
>>295
いや風邪なら休むだろ
社畜は働くのか?

303:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:40:58.61 QRzvUv+s0.net
>>278
つか余計にマスクが重要視されそう

304:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:41:01.16 yaGWxIDo0.net
>>294
俺は夏になるまではしてると思う

305:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:41:02.35 WdZuayDf0.net
>>252
ただの風邪だけど人類における新型だから最初は重症化しやすかったみたいね
海外旅行で生水飲んだら現地の人大丈夫でも日本人下痢するのと同じようなもの

306:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:41:17.45 Ne4x7gT30.net
>>273
むかしから寧ろインフルエンザ舐め過ぎ、という意見もあるよね

307:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:41:20.21 eRzcaciR0.net
職場の感染者迫害と医療資源の逼迫を緩和できるかかな
メリットは

308:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:41:24.31 eQZb0a890.net
ただの風邪にビビって毒液打ち込んで副作用おこしたやつwww😗

309:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:41:27.49 7+2to01j0.net
まあ療養期間なくても休むんだけどなw

310:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:41:28.16 gN+MAmKT0.net
>>1
まず毎年のコロナとインフルの統計(死者数)も出して!

311:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:41:36.58 XJR3G1rO0.net
>>259
若くて基礎疾患無しならハナから重症化リスクなんてほとんどないわ
ごく稀に重症化したり死んだりするのは風邪でもインフルでも食あたりでもあるわ

312:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:41:40.03 VduqzY530.net
>>278
岸田が何もしないからよりマスクが必要ってことになるね

313:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:41:40.09 /26ESWGd0.net
>>291
中国はじめ世界中で誤魔化してるんだからもいいいだろ?

314:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:41:41.81 QRzvUv+s0.net
夏のマスク無くなるのはありがたいな
この数年死ぬ思いで仕事してたわ

315:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:41:42.59 wm3zZxPB0.net
ネトウヨ的にこれでいいのか?
ここまでネチョネチョの親中も俺的には引くわ
争う必要はないが絡む必要もなし
そういう対応がベストだろうに

316:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:41:43.36 auucXKfB0.net
>>291
爆増してから決めるんじゃね
爆増しなければなにもしなくていいから楽だしな

317:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:41:47.32 QQIISnis0.net
3年でこんなに変わるとはね
コロナに罹患して石投げ込まれたりそこに居れなくなったり
自殺した人だっていたのになぁ
最初にかかった人可哀想だわ

318:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:41:51.70 BuSK6jhX0.net
とりあえず、どこの株を買えばいいんだ?
頭いいやつ、教えてケロ。

319:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:41:55.66 jREMN1m10.net
>>284
むしろ俺はマスク買い時と捉えてる
50枚200円になったら5箱くらい買っとくわ

320:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:42:24.74 yaGWxIDo0.net
>>312
自己責任ってのがネックだよね…

321:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:42:31.81 JAQFogJu0.net
>>302
風邪くらいじゃ休めないだろ
そもそも製薬会社のキャッチフレーズだ
「風邪でも休めないあなたに!」
本来そういう世の中なの忘れたか?

322:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:42:32.28 eQZb0a890.net
今更ただの風邪認定とかさぁ~w
ワクチンで死んだやつバカみたいじゃんwwwwww😗

323:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:42:35.13 U409EWyS0.net
>>281
まあこれだけ得界で蔓延してさらに感染爆発すると
確率的に変異した奴が出てくるだろうなw
その時対処間違えれば全滅w
医療はこれまで以上にひっ迫しかかったやつは脂肪の選択肢しかなくなる

324:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:42:39.73 67qZKZ+V0.net
>>318
葬儀屋さん😘

325:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:42:48.41 kLvuAGjE0.net
無理して出社した場合、年配者はどうなるかな

326:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:42:49.76 j+2TQsw/0.net
>>318
HIS一択
海外旅行が復活すれば澤田社長はやってくれるよ

327:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:42:57.01 UmhPlkP60.net
ワクチンの時と同じだなこれは
ヤバいとわかりきってんのに勝手に決めやがる
断言する確実に日本メチャクチャになる
今岸田を支持している26%の人たちは考えた方がいい、このままでは毎日死者何千とか1万とかになるぞ
まあもしかしたら、日本は近い将来、戦争に巻き込まれて終わる事を上層連中は知ってるからもうどうでもいいのかもな。それなら仕方ないな

328:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:43:05.68 auucXKfB0.net
>>319
ダイソーのなら30枚で100円の箱のがあるよ
黒灰白の三色から選べる

329:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:43:13.01 0KAAmyfn0.net
病院で爆発するから見とけよ

330:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:43:16.78 jREMN1m10.net
>>291
PCR検査受ける奴か激減するから統計の上で今までを超えることはないでしょ

331:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:43:21.86 3JzxAIme0.net
死者数 インフル コロナ
2013 1514人
2014 1130人
2015 2262人
2016 1463人
2017 2569人
2018 3325人
2019 3571人
2020 *956人 *3466人
2021 **22人 16766人
2022 **25人 38777人
2023 **20人 *6526人
コロナ対策でマスクする人が急増する前は毎年インフルエンザで1000万人以上感染していた
しかしそれでも死者は数千人だった
マスク緩和するとインフルエンザもコロナもどっちも感染者は普通に増えるが、致死率がインフルエンザより明らかに高いコロナで感染対策緩めたらあかんわ

332:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:43:21.86 RqAuOfKh0.net
毎日満員電車で職場や学校に通う家族がいるとやっぱり心配だわ
会社、またリモートに戻らないかな

333:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:43:33.36 nCdZRbl80.net
このタイミングにしないと政治責任問われるエビデンスが飛び出ちゃうもんねえ
不都合な真実をマスク開放にして正常化することで見えないもの有耶無耶にしたいのは明確にわかる

334:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:43:35.18 jBrgP4PV0.net
>>305
重症化しやすいというか現代は昔じゃ考えられない年齢の高齢者が一杯いるから
それらの人が免疫のない新型の風邪ウイルスに耐えきれなかっただけじゃないかな
若い人には最初っからただの風邪

335:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:43:38.99 bnGcRnk30.net
ワクアン君おりゅ?

336:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:43:49.53 mPiJ2YEE0.net
これは経済が回らなくなるだろwww
ネトウヨわろたw

337:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:43:50.90 RFv7HNzg0.net
>>248
ただの風邪みたいなもんやから5類にしよ
イソジンでうがいしてたらええねん
誰かクシャミしてそうやなw

338:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:44:09.59 WdZuayDf0.net
>>266
ちょっとググっても学校保健安全法には出席停止とあるけど、学校以外はないみたいよ。いろんな対応の会社あると思うし、最近は過敏だよ

339:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:44:18.89 IXPvMbn00.net
これで病院で感染広がらない理由ないんだけど
老人殺しにきてるのかw

340:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:44:20.62 FqvPmjZ10.net
>>155
実際5類だと集計できなくなるからな

341:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:44:21.21 yxlKy8TC0.net
>>332
多分、なると思うよ
今度は義務化になったりしてなw

342:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:44:46.64 GMXCYT+f0.net
4月までに選挙するつもりなのかな

343:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:44:49.76 TAxcPUxI0.net
うつし放題?

344:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:44:50.71 jREMN1m10.net
>>328
マジかよ、もうそんなに値下がりしてるのか

345:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:45:02.49 wm3zZxPB0.net
そもそも統計が取れなくなるから死因も全部分かんなくなる
今の中国化する

346:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:45:09.33 cW5Rjfph0.net
>>320
別に怖い人に外せって言ってるわけではないよ
好きなだけしとけばいい

347:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:45:20.87 QRzvUv+s0.net
>>339
そうなんちゃう?

348:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:45:26.43 H6Q5+2X30.net
マスクはして欲しいなぁ

349:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:45:43.55 2XDDGRQL0.net
なら町医者で診察してくれ
発熱患者お断り禁止にしろ

350:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:45:47.40 7+2to01j0.net
最初からコロナはただの風邪って言ってたのに

351:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:45:51.38 YTzeUeoU0.net
俺はしばらくマスク付けとくわ
ワクチン打ってないしノーモラル感染者の巻き添えはゴメン

352:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:45:54.52 q2K7ylpq0.net
>>241
インフルは学校保健安全法で「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」を出勤停止にしてる
人に会わない仕事は別としてブラックじゃない会社はそれに合わせてるからそこは変わらなさそう

353:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:46:05.33 mPiJ2YEE0.net
年金問題解決しに来てるなwww

354:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:46:17.71 JAQFogJu0.net
>>327
それでもまた自民党に投票するか、または投票行かずに自民党勝利の援護するんでしょ?

355:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:46:27.34 FNFHj4+h0.net
GWぐらいには感染爆発して海外入国出来なくなってそう
海外旅行行くんだったら3月末までだな

356:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:46:39.62 WH9qtgsy0.net
コロナを無かったことにして経済回復をアピール
また医療崩壊しそう

357:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:46:50.44 yaGWxIDo0.net
>>346
数年のマスク期間があるからまだ戸惑うって感じ様子見で慣れたら外しちゃうと思う

358:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:46:53.47 TAxcPUxI0.net
休暇はそのままにしとけよ

359:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:47:05.22 LZbBRbDR0.net
ほんとひでえな
分類変えてもウイルスは何も変わらん
そんなに中国からの観光客とサミットが大事なのか

360:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:47:05.80 hrMEcs4B0.net
自民党に殺される

361:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:47:07.31 m3xviIYy0.net
>>115
循環器科に毎月通ってるけどそれ心配だわ医者も気が気じゃ無いだろうな
罹患しやすい環境でどこまで防げるんだろう絶対にかかりたくないんだよ

362:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:47:08.16 xatrRUE30.net
>>344
ダイソーのは薄っぺらくてつけ心地も悪いから…。

363:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:47:11.34 mPiJ2YEE0.net
医療関係者可哀想すぎる

364:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:47:15.64 Ax50mszX0.net
>>338
ググるまでもないだろ
なんのための2類相当からの5類相当だと思ってたのさ

365:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:47:31.26 ojbmGXrx0.net
これ恐らく空前の大量死くるよ

366:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:47:42.28 U409EWyS0.net
>>353
このままだと若者は払った年金の回収すらできないからねw
団塊世代というお荷物がゴッソリいなくなれば
若者も年金もらえるだろうw

367:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:47:57.31 WdZuayDf0.net
>>278
ファッションの流行りとかと同じで何割かの人がマスク外すと同調して皆はずし始めるよ。何ヶ月経ってからかは分からないけど暑い夏が来るから

368:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:48:19.06 jBrgP4PV0.net
未だにいるコロナ脳の人には5類にすんな!って叩かれるし
それ以外の普通の人からは対応が一年遅すぎだろ!って叩かれるし岸田政権は踏んだり蹴ったりだな

369:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:48:28.12 yaGWxIDo0.net
>>367
ですね

370:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:48:28.13 sf1FuFtY0.net
コロナ先生に老害政治家やって貰えるチャンスが来たなw
日本人が全員数回感染するだろうからコロナ先生やってくれるやろw

371:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:48:36.00 xtSUDe4f0.net
>>152
あーそれが一番やっかいやなぁw

372:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:48:38.20 XJR3G1rO0.net
まぁ弱い個体は淘汰されるのが自然の摂理だから5類降格は良いと思うよ。弱い個体を無駄に長生きさせるから人口構成が歪になって若い元気な個体に皺寄せがいくわけだし

373:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:48:40.95 j+2TQsw/0.net
病院で感染るから心配とかいっているやついるけどそれは昔からインフルだったり、風邪で当たり前だった
それに病院ってのは近づくと基本的に死のリスクが上がるところだぞ
医者がストライキした国や医療ができなかった国はその期間だけ死者数が減るというデータが有る
もともと病院なんてよっぽどの頃がない限り近づいてはいけないんだよ。気軽に行き過ぎ

374:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:48:41.46 LZbBRbDR0.net
>>241
うつすのに出社してくるんじゃねーよ
まともな会社なら今まで通りだろ
まともな会社なんて一部しかないけどな

375:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:48:45.35 s20mR3tB0.net
2とか5しゃなくコロナ類作れよ

376:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:48:51.37 2HQF7rAF0.net
療養期間も不要というのは、さすがに反対意見が多そうだけどな
途中で変更することなったら、河野太郎に反ワクのデマと言わせるつもりかね

377:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:48:52.30 VH/+Beue0.net
ニューヨークだって感染者が増えたら乗り物はマスクして乗ってたよね
マスクしてると白い目とかやめてほしい

378:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:48:52.51 mPiJ2YEE0.net
ゲホッゲホゲホゲホsっツツ
大丈夫っす、熱39度ですけど、5類なんでノーマスクっす
待機期間もゼロ日なんで大丈夫ゲホゲホッ
え?うつったらどうしてくれるんだ?ゲホッ
政府が大丈夫って言ってるっす
ゲホゲホゲホゲホゲホッっっつつつ

379:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:48:55.32 jREMN1m10.net
>>338
いや、ガチでインフル出社停止にしない企業、ほぼ無い、よっぽどブラック企業くらい、お前の会社、インフルでも出社許可してるの?
安全配慮義務あるのと、自社社員のインフル感染者増えたらデメリットの方が大きすぎのでガチでないに等しいと断言できる

380:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:49:03.42 yxlKy8TC0.net
>>375
だなあ

381:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:49:11.81 VHSzJzDv0.net
>>367
単に皆が外したのを同調圧力だとくさしたいたまけじゃねそれ

382:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:49:15.77 WdZuayDf0.net
>>291
集団免疫の達成です

383:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:49:16.42 kbRg2Rv40.net
5類になれば瞬時に、茶番コロナ禍は終わるよ

384:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:49:26.41 upkWvaxr0.net
ということは外国人の入国も自由ってことか

385:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:50:25.44 JAQFogJu0.net
>>384
そのための5類だよ
水際対策なんてこれでやらずにすむわけ

386:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:50:28.80 jBrgP4PV0.net
>>377
君みたいな周りの目異常に気にする人ばかりだから日本は未だにどこ行ってもマスクだらけだし
逆も然りだよな 

387:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:50:31.34 LZbBRbDR0.net
>>361
病院側がゾーニングするのは自由なのでは?
よっていままで発熱外来設けてたところは変わらんやろ
問題は5類になったからの一点張りで隔離できない町医者にアホどもが押し寄せることだな

388:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:50:43.52 +ePqJ9A10.net
ようやく本格的に老人が死に始めたから
もっと頃そうという方針を強化したのね

389:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:50:44.91 ehFznUcV0.net
負のスパイラルにハマりそうだな\(^o^)/

390:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:50:47.20 jREMN1m10.net
>>383
コロナ禍が終わるの定義は何?って言う

391:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:50:48.42 jyDkXsqE0.net
(´・ω・`)コロナ保険はどうなるの?

392:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:50:59.83 sui4WgNl0.net
 
紅白歌合戦のNHKホール
観客席の前にいる審査員の芸能人はノーマスク
観客席の一般人はマスク着用
この矛盾に気付かない奴隷国家日本人
コロナ脳のアホは人ですらない
だから毒ワクで殺処分される訳だ
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

393:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:51:04.81 5whefjIF0.net
一家4人絶賛家庭内感染中だが
マジで1日おきに1人ずつ発症した

394:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:51:10.60 cfZbzniL0.net
感染して死ぬのは弱者の証
強者のみが生き残れる

395:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:51:15.38 JAQFogJu0.net
>>383
そうだな5類にすれば全て解決って、声のでかい人たち言ってたもんな

396:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:51:23.21 U8E1IMqm0.net
>>1
感染が拡がってから対応するってことか。
入院期間が長い場合が多い
病床は確保できても看護師が足りない
後遺症が見られる場合がある
ジェネリック医薬品は供給不足
病院、診療所が上手く対応できるか不透明
大きな感染が無いことを願うわ。

397:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:51:38.90 ZyVZ0F/G0.net
増税は即決、国民の益となるものは検討してスルー

398:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:51:43.14 U409EWyS0.net
>>391
そんなものもうとっくの昔に保険会社は払いませんw

399:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:51:52.75 sf1FuFtY0.net
コロナは雑魚だけど老人キラーに特化した変なウイルスだからなw
コロナ先生お願いしますw

400:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:51:53.19 2XDDGRQL0.net
>>393
しっかり治してくれ
お大事に

401:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:51:53.38 QsfGeKd20.net
ワク信バカだったな~

402:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:52:01.14 jREMN1m10.net
>>395
言ってたタレントと言えば?
俺はブラマヨ吉田と壺便器

403:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:52:02.97 vx5gPv9l0.net
>>383
コロナが消えるの?

404:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:52:03.10 TZjPLoCj0.net
ただの風邪のために毒ワクチン何度も打って自己免疫崩壊させた奴wwwwww

405:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:52:03.77 kbRg2Rv40.net
>>390
コロナ→ただの引き風邪
一般診療→風邪薬貰って案遷移すれば解決
こうなるだけ

406:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:52:41.69 mPiJ2YEE0.net
正常化バイアス
正しくあってほしいと想像する事を先に決めて、物事をそれに当てはめて考える事

407:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:52:44.38 fkEM+D8J0.net
>>25
値上げ数千品目追加、公共料金値上げ、交通値上げ、医療介護福祉系も値上げ
あらゆるものが値上げし、普通に行ったらリセッション来るから、
コロナからの解放をぶつける感じか

408:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:53:08.27 auucXKfB0.net
>>383
終わらないよ
現状で抜けるだけ抜いたから
次のフェーズに進むだけ

409:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:53:16.39 WdZuayDf0.net
>>352
「出席」の停止(登校してはならない)、じゃないかな

410:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:53:30.97 8i5Jcyd70.net
年末年始に感染した人が最近また感染だと
抗体できないじゃん

411:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:53:34.67 LYXvzkEi0.net
ワクチンは無料継続で良いが医療費は通常にしろよ

412:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:53:35.46 jREMN1m10.net
>>405
お前のコロナ禍ってコロナが風邪扱いかどうかだけなんだ
健康被害がでたとか死者が出たとか関係ないんだな

413:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:53:38.08 hwdx7WqH0.net
このタイミングで緩和ってことは今までは何だったのかね

414:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:53:50.93 Uzg4DCed0.net
サンケイに限らずオールドメディアは信用しない

415:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:53:53.58 +HSjb3aO0.net
政府は余計な事ばかり率先して仕事するから今回も罠だ
俺は今まで同様にマスクするし人混みは避ける

416:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:53:53.95 Mi91bLKG0.net
例のの1年半後から危ないって情報見たばかりなのに
これはひどいな💩

417:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:53:57.69 yaGWxIDo0.net
まぁ念のためパブロンは買い置きしてある( ・`д・´)キリッ

418:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:54:09.07 sszOzr5v0.net
小学生の黙食って何だったんだろうと思う時が来そう

419:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:54:11.80 cakMT0Fj0.net
>>23
ワク信っていつもこんなこと考えてんだw

420:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:54:14.37 8r7wrNgx0.net
医クラ「だったら診ない」
ホントくそ医者どもが

421:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:54:17.98 IXPvMbn00.net
死んでも経済回すってのは一つの考えだが、5類でコロナ解消とか池沼すぎるw

422:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:54:19.77 WdZuayDf0.net
>>364
すまん。>>266へのレスのためにググって確認したんだ

423:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:54:21.69 JAQFogJu0.net
>>390
ノーマスクで電車で喋ってもいい世界
マスクで接客は失礼と言われる世界
コロナでも風邪同様に隔離されずに出社できる世界
ノーマスクで大声で推しを応援できる世界
ノーマスクでラーメン屋が「いらっしゃせー!!!チャーシューメンおまちぃ!!」と、カウンターの客に大声で叫び、客は嬉しそうにラーメンをかきこむ世界

424:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:54:26.82 sui4WgNl0.net
 
ぜーんぶ嘘でしたw
毒ワク打たせる為の演出でしたw
騙されて毒ワク打った皆さま ご愁傷様です
URLリンク(i.momicha.net)

425:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:54:27.68 m4AE8BsC0.net
しかし、コロっと方針変えやがったな。自宅療養で亡くなった人がかわいそう過ぎる

426:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:54:38.81 XhFPUPts0.net
これから始まるワクチン禍が恐ろしいな
非接種者は蚊帳の外だが

427:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:54:39.35 Vhw78y3J0.net
>>14
自然解熱と書くよろし。
世の中解熱剤が万能薬だと思ってて、発熱したら是が非でも解熱剤を飲んで意地でも熱を下げようとする馬鹿が多いから。

428:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 23:54:39.57 LYXvzkEi0.net
>>4
中国も死んでるのは主に高齢者だからな
日本よりやばい高齢化だから民族浄化にちょうどいいんじゃね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch