「電動キックスケーター」時速20キロ以下は運転免許不要に 歩道走行可能 7月から [鬼瓦権蔵★]at NEWSPLUS
「電動キックスケーター」時速20キロ以下は運転免許不要に 歩道走行可能 7月から [鬼瓦権蔵★] - 暇つぶし2ch481:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:32.61 aOvbsIwP0.net
LUUPってすごい増えてるな
マンションのゴミ捨て場の隙間とかにスペース確保してたりする

482:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:38.70 h5OhemZv0.net
歩道を時速20km wwwwwww

483:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:40.45 65oqj8540.net
老人ばっかなのによーやるわ

484:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:42.06 AROPdUVf0.net
>>458
電動自転車と言い張った原付なら摘発されてた

485:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:42.55 PsRIpXAh0.net
>>471
利権以外思い浮かばないな

486:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:43.74 csT15I8k0.net
電動キックボードで事故るようなバカは、自転車乗らせても間違いなく事故るしバイクは論外だし車でも高確率で事故る
なんなら歩いてても死ぬだろ

487:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:44.00 eC3BxYe+0.net
>>414
そんなもん三輪車でも何でも一緒
子供が死んだからーとか無関係すぎ
死ぬときゃ死ぬわ
アホかと

488:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:56:01.45 mdoEFlPJ0.net
20kmでも自動車からみても歩行者からみても危ないよ

489:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:56:02.33 KZpFOXxI0.net
>>467
アシストが悪いんじゃなくて、乗ってるの問題なんだが

490:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:56:02.92 I6HvkbLh0.net
そんなことよりモペット規制なんとかしろ

491:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:56:04.48 +13MzRow0.net
こんなの乗るバカが制限速度守るわけねーじゃん
死人が出る前にやめろ

492:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:56:07.97 teDwxDYT0.net
>>332
テレビ中期で自転車で併走している奴を見ると、かなり真剣に漕いでいるよね

493:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:56:19.13 c2mmBp3X0.net
20キロ超えたらスピード違反?

494:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:56:25.38 HUWBuSSM0.net
20km以下でフル電動自転車も認めろよ

495:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:56:28.21 rLCVxFee0.net
金やる言われても乗りたくないわ

496:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:56:29.09 0KyT86Rh0.net
まあレンタルだろうなメインは
電車ない時間でも帰れる帰らされる

497:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:56:29.55 +vCHIw900.net
>>480
ノーヘルだから死ぬには十分だ

498:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:56:35.80 npSNgtvt0.net
>>423
しかも絶妙に遅いから迷惑っていう
誰も得しない

499:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:56:36.16 jzIFREb90.net
おまえら反対意見多いなあ
自分が乗ることを想定してみ?意外と楽しくて楽だと思うけどな。
意外と狭い日本の道路事情に合ってる気もするし。
近所への用足しを天気のいい日にこれにするのも面白そうじゃん。

500:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:56:37.06 Ue4UmUVi0.net
市街地は車も自転車も人も20キロ制限にしたらみんなハッピーなのに

501:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:56:38.20 Ak0LOigT0.net
ちゃんと取締するんならいいけどしないでしょ?だめだわ

502:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:56:46.52 XDT/P0E60.net
死ぬぞ

503:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:02.33 Z0mW4pUc0.net
>>493
無免許運転違反じゃね

504:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:06.59 13ty/cII0.net
だから電動チャリもこの枠だって

505:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:06.69 wtiTtEhQ0.net
暴走チャリスケーター市民ランナーで危険がいっぱい

506:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:14.65 myY4Xe/Q0.net
右折レーンにコレで入ってくるヤツいるけど命知らず過ぎん?

507:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:18.78 8q4097sk0.net
>>486
乗る本人だけケガしたり死ぬならどうでもいいんだわ

508:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:20.33 l3LhTyzk0.net
歩道にピアノ線が流行るか

509:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:22.79 5uioyHvL0.net
自分の身守る為にはメットした方が良さげね

510:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:22.94 nZhITKyb0.net
しにたいのかよ

511:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:29.50 +vCHIw900.net
>>498
しかも交通ルール知らなくても乗れる

512:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:29.56 yDYPlhhY0.net
>>416
自賠責強制すらシステム作ってないのか
電動キックスケーターの話になるとなにか話がむちゃくちゃになるのな

513:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:32.19 KZpFOXxI0.net
>>344
乗り物としては遅いが、歩道上で歩いてる人の横を走り去るスピードとしては早すぎる

514:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:34.39 H2Cw2Rns0.net
外国人様が必要なんだぞ
貧困国の安い人間はありがたく轢かれとけ

515:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:35.75 U9EpVs+10.net
>>20
時速20キロで追ってくる熊から逃げられるの ?

516:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:36.63 mdlzpm8o0.net
キックスケーターが歩道走るには6km/hで走る必要があるらしいが

517:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:37.24 IevMzmC80.net
警察は歩道を監視する部隊いないでしょ
車道はパトとか白バイとか
自転車と同じようになるのは明らか

518:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:37.42 QIeoO1oE0.net
免許は要らなくても車両は登録制にするとかにしないと、海外製の激安とかでも平気で走るようになって怖いかも
爆発事故なんかも増えそう

519:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:37.47 jZpSM70+0.net
廃止のキッカケとなる死亡事故は子供かな
年寄りや妊婦もあるか

520:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:43.83 MryAj/t70.net
>>473
実際チャリの歩道走りが問題にされ得てる区間は多くない
法的にも車道に危険を感じたら歩道走って良いって言うレベル

521:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:50.96 eWZYmFFD0.net
一人でも死者が出ることはダメ?
そんな事言ってたら何もできない。

522:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:52.52 tUOzpxTi0.net
何でこんな明らかに危険なものを認可するんだ?
気がくるってる

523:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:55.34 JaiaBEkG0.net
>>8
歩道で時速20は速すぎ
ママチャリでババアが走らせて時速6~8やぞ

524:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:56.45 5hZAj8St0.net
もちろんヘルメットかぶるよね。
海外の動画で事故ったのを見たけど。

525:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:57:58.03 csT15I8k0.net
>>430
それインラインスケートのタイヤを車輪として利用してる足漕ぎキックボードだろ?
さすがにタイヤが小さすぎる
20km/h出る電動キックボードならタイヤは8インチほどあるから路面の凹凸や小石程度はまったく気にせず走れるな

526:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:00.03 yMIUGDIs0.net
チャリンコ車道に追い出しておいて
この電動の危険な乗り物は歩道おkなんだ?w
道交法マジで狂ってるわ
大体時速6キロって結構早いだろ
人間抜く時はもっと遅くしろよ

527:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:05.14 Y8TlDgTk0.net
今これに乗ってる奴なんて2ケツしたりでルール守る気無いしよくも許可されたもんだ

528:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:07.05 AWKVVUi90.net
歩道は禁止で、電動アシスト自転車等のスピードが出せる自転車は歩道乗り入れ禁止で原チャリ扱いにしろヘルメット着用で車道を走れ

529:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:12.49 EX1GQvKE0.net
>>469
速度を出す奴と
止まらないのは別問題
止まらないのなら製品の問題
加速と制動は一対
確認せず止まらないと決めつけてるのならお前の問題

530:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:13.91 4VtDU/u40.net
認可するやつは実際の状況で使ってから判断してんのか?
歩行者、チャイルドカー、チャリ、キックスケーター混在で走らせるとかカオスじゃん
生活必需用品以外の乗り物は周囲から隔離された場所で楽しんで欲しいわ

531:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:14.50 cVYyfzP40.net
時速20㎞って秒速5.5mじゃん
そんなの歩道走ってもいいいうたら危ないやん
免許なくていいとなったら見つからなきゃ時速20㎞以上出して走るだろうが

532:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:16.12 /tzoEGop0.net
>>447
目の前で転けた電動キックボードを後続車が轢き殺したとか、そんなゴミみたいな事故でも一発免許取り消しだもんな
日本の交通行政色々間違ってるわ

533:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:22.89 OLWTPpCx0.net
>>423
本気で言ってる?いやいや遅すぎるだろ
もし時速20kmで向かって来るボールにデッドボールなったら運動神経ニブすぎて死んだ方がマシなレベル
健常者なら80kmでも鼻歌まじりの楽勝でよけれるわ

534:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:23.00 mmCDZcRI0.net
こんなの自由化なんて当たり前だろ

535:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:27.60 npSNgtvt0.net
>>511
これな
自動車学校のシミュレーターは全員にやらせてもいいくらいだ

536:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:36.00 mMPAuqRN0.net
マスクしながら歩道で20km爆走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

537:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:37.61 mdlzpm8o0.net
車道のみだぞ20kmで走れるのは

538:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:40.43 tUOzpxTi0.net
>>521
許可する必要がないだろ
こんなもの必要がない

539:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:41.45 Z/ozvZ5t0.net
歩くのがしんどくなった老人向けの乗り物なのか?

540:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:41.76 AROPdUVf0.net
>>526
チャリも標識でおkなら歩道走れるのでは?

541:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:41.86 fE7lKc0Z0.net
時速19キロでもけっこう速いぞ
あんなちゃちな乗り物でそんなスピード出して大丈夫か

542:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:52.24 +c8CW2NS0.net
自転車冷遇してこれってことはまあいつもの利権なんだろうな

543:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:52.92 13ty/cII0.net
地方のカスカスな公共交通の救世主になやもしれん

544:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:58:58.20 9CBGc5Bd0.net
で、どこ走るの?
自転車ですらあんなにイザコザ起きてんのに

545:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:02.01 csT15I8k0.net
>>507
だったら普通自動車の方がもっと凶器だな

546:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:03.88 nD/5r0S60.net
何かしらの利権があるんだろうな
こんな危険なものを免許無しで歩道もOKとかありえないだろ

547:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:13.04 +vCHIw900.net
>>499
すり抜け、一時停止無視、眼に浮かぶわ
乗ってるやつが交通ルール知ってる保証がない

548:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:13.52 U9EpVs+10.net
>>510
自分一人で死ぬのなら良いけど
歩道を歩いている幼児が跳ね飛ばされて大勢死にそう

549:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:14.28 I/3bZSli0.net
>>518
輸入車なんて四輪も二輪も無数にあるのにこれだけ登録制にする理由もなくね?

550:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:20.67 dI72V2n90.net
>>531
自転車と同じようにメットや保険強要する為の事前工作と思う

551:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:21.16 J43FnSki0.net
中高生が事故で死ぬだろうね

552:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:24.17 QYCLUEuj0.net
いやいやいや禁止しろや

553:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:26.76 j65M3kVx0.net
>>492
免許どうこう言ってるから20キロ以上出せない機種って事なんじゃね?

554:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:28.08 hB4t1eDZ0.net
北斗の拳の荒くれ者もキックスケーターになるな

555:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:30.35 IMv69l/20.net
>>3
いっぱい取り締まれるからだろ
お巡りが隠れて取り締まるから公衆の面前で人が殺される

556:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:35.57 8q4097sk0.net
たいして人気にはならんやろ
便利なわけでもないし

557:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:36.82 npSNgtvt0.net
>>531
現状でもアシストがそんくらいだしててクソ危ない

558:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:40.49 mMPAuqRN0.net
>>537
バカなジャップが守ると思ってるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

559:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:41.41 nVYRzFtN0.net
いよいよ誰でもコナン君になれるな

560:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:45.13 9Pt7jWV60.net
まぁ電動自転車が運転免許いらへんもんな

561:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:58.18 QIeoO1oE0.net
人力で蹴って走るヤツは公道駄目なんだろ?
あっちの方がよっぽど安全でエコな気がするけどな

562:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:58.54 eXcrAm+h0.net
>>471
みんな大好きEVやぞ
乗り遅れるな!

563:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:59:59.06 r436woEM0.net
>>499
小回りが利かないのに日本の狭い道に合ってるって馬鹿?

564:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:00:02.91 AAAsV5YW0.net
さらに若者が減る未来

565:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:00:11.45 DJQOVk3l0.net
小径だからほんの少しの段差で転ぶ
電動スケーターが転びまくる動画がアップされてるのでググれば出てくる

566:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:00:14.37 MryAj/t70.net
>>521
めっちゃ出そうだから言ってるんだよ

567:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:00:16.00 PGm/sR9C0.net
>>19
太陽光パネルはほぼ中国製だけど、小池は新築には太陽光パネル設置を義務化というとち狂った政策をしようとしてるだろ。
つまりそういうこと

568:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:00:16.12 VN0yQ2+40.net
EV政策が破綻しそうなんで
チャリ電動化でお茶濁すってことかw

569:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:00:20.54 +hS973eV0.net
時速20kmだと100m18秒か。普通の人の全力疾走くらいだから歩道可は危ないだろ

570:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:00:21.09 ZXAPXUVx0.net
誰が多額のアレを貰ってうはうはしてアレであれこれすんなり決めちゃったの?

571:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:00:22.40 IevMzmC80.net
>>516 分速100m、秒速1.67mね

572:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:00:26.66 7bD3p8hU0.net
10/20/30しか設定できない俺のは20に設定したらノーヘルOK?

573:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:00:27.29 kYP4W9Fy0.net
>>533
歩道だと時速8km制限だからな
忘れないように

574:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:00:27.48 fE7lKc0Z0.net
>>25
歩いて1時間で5キロ先に移動って相当早歩きだぞ
普通の歩きなら時速3キロがいいとこ

575:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:00:36.98 npSNgtvt0.net
都内の道は車道歩道の区別なんかないから

576:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:00:39.85 VsmcnHIg0.net
自転車は少しの段差ならなんともないけど
これは少しの段差でも吹っ飛ぶし段差なくてもこけるから危ない
URLリンク(video.twimg.com)

577:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:00:47.81 U9EpVs+10.net
>>533
お前の頭の中では、
歩道には幼児とかが歩いていると言うことすら想像できないんだな
どんだけ知恵遅れ ?

578:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:00:48.99 N392KMoN0.net
時速20kmだと100m走を18秒ぐらいだから、まぁまぁか
街中でダッシュする奴が増えると思えばやはり危険性は増すな
そして事故った際の違反の度合いが強くなる

579:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:00:52.85 eHiwadpW0.net
量販店オリジナルの19800くらいのはいつ出るの?

580:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:00:54.55 WKdrIAIT0.net
糞電動のせいでヘルメット義務化されるじゃねーか糞が

581:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:01:02.63 T9zsluhr0.net
馬鹿かよ、やめろっての

582:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:01:02.73 +vCHIw900.net
>>564
ああ少子化(推進)対策の一環か

583:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:01:05.79 KZpFOXxI0.net
>>529
頭悪すぎて何言ってるか不明
少しでも反論されたらムキになっちゃうタイプ?

584:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:01:19.87 AROPdUVf0.net
>>556
日常使いとしてはチャリはカゴと荷台ついてるからそっちのが便利だよな
通勤で使う若者が出てくるくらいなか

585:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:01:22.60 MePQC6O90.net
事故続出する未来しか見えないんですが(´・ω・`)

586:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:01:25.45 StPxJUdv0.net
>>576
自爆事故は自己責任やからな。
他人を巻き込まなければどうでもいいわ。

587:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:01:26.87 fE7lKc0Z0.net
>>54
スレタイは間を省略してるからな

588:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:01:27.60 8q4097sk0.net
>>545
そりゃ人にぶつかればそうだけど
今さら車失くす世の中なんかありえないでしょ
不要なもん増やすなって事よ

589:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:01:27.73 9dH+do8J0.net
大歓迎!老害共は邪魔するな!

590:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:01:43.94 H1rowl7W0.net
なんでキックスケーターの形にこだわるんだよ。電動自転車で20km/hにしろよ。タイヤ小さ過ぎて危ないだろキックスケート。

591:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:01:55.05 kYP4W9Fy0.net
>>573
間違えた
時速6キロ制限だった
歩くの速い人と同じくらい

592:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:01:58.47 5qjBg4QW0.net
20キロで歩道って殺しに来てるようなもんだろw

593:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:05.08 bLOS1+ii0.net
事故はほぼ人身事故になるだろうけど保険の方はどうなるの?
任意保険入ってないと一発で終わるだろ

594:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:08.73 ufPpxdmC0.net
車輪軸に対して重心がやたら高いから極端に言えばバランス的には自転車のサドルの上に立つ感じ
ブレーキして前のめりに倒れるし、後ろにも倒れるし、まがると後輪がすっぽ抜けるように流れて転ぶ

595:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:09.14 npSNgtvt0.net
車道歩道区別されてない道はどうすんの?

596:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:17.74 GyIIful80.net
ローラースルーゴーゴー事件

597:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:19.36 lfcLuQ0g0.net
転び方はこれな
何処見て運転したら安全なのかわからない
URLリンク(i.imgur.com)

598:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:24.29 MryAj/t70.net
>>533
早いよ。素人のママチャリの全力漕ぎぐらいだぞ

599:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:24.30 9CBGc5Bd0.net
>>575
それどころか施設内ですら使いそうな輩がいるからな

600:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:31.42 yccfLSfz0.net
死亡事故誘発してどうする、アホ警察

601:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:33.34 Y8TlDgTk0.net
>>537
問題はそれを守らないアホが沢山出てくるのに法律作っちゃった事だな。流石に想定外とは言えないぜ

602:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:34.46 f05MCZYl0.net
自賠責はどうなるんだ?

603:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:35.76 eWZYmFFD0.net
スレタイで20キロで歩道走れるようになると勘違いしてるやつがいるな

604:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:36.32 mdlzpm8o0.net
キックスケーターはメットもいらんらしいな
だが自転車すら今後メット着用義務化が来てるんだぞ

605:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:40.98 63ouwO6t0.net
名探偵コナンのやつは違法か?

606:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:43.53 Z1WrPqXv0.net
>>412
さすがにそれはない
学生はチャリやろ

607:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:47.08 ttNp7HoP0.net
人減らそうとしてるんだろうなwww

608:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:48.62 oG+uUP/30.net
>>113
不審な資産の動きとかが無いといいな

609:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:48.71 5w8GV4OV0.net
この前ガキが歩道でコレ乗って走って来て後ろを警官が待てーって走って追っかけてたけど追いつかないわな

610:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:48.95 eHiwadpW0.net
ダメダメ騒いでるやつはなんなの?
自分が気をつけてればまずぶつからんだろ

611:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:49.77 13ty/cII0.net
現行法でも既存のシニアカーの速度が6km
速くて危ないわけがない

612:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:54.47 U9EpVs+10.net
>>590
これ、老害が自分たちの足として進めているんだけどなw

613:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:55.42 PhmWgmfv0.net
>>570
誰も何もこの国で何かを決める変えられるのは自公政権だけなんだから
自公政権を生暖かく見守っておけばいいよ

614:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:55.92 WY/IfqLD0.net
歩道走行可能の定義がおかしい
歩道が整備された平滑路面前提で定義していないのか?
ふつう歩道は路肩で電柱とか植えた樹木とかガードレールで極狭い幅に追いやられた歩くしか通れない通路も存在し床も石ころや砂や泥の歩道もある

615:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:02:58.80 f/Itl4kA0.net
こんなの乗るのは頭の弱いやつだけだから、交通事情がよりカオスになる事が容易に想像できる。
自転車の事故が増えたのもアホの乗るロードバイクを野放しにしてるからだぞ。

616:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:03:00.54 QFtOjUAv0.net
まぁぶっちゃけ
首都圏の密集地帯専用だからなぁ
酔っ払い運転仕様だろ

617:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:03:01.70 npSNgtvt0.net
>>545
頭悪そう

618:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:03:17.83 5Oco/R8h0.net
偉い人が業界から裏金貰ったんだろうね

619:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:03:19.87 Z6iREG+a0.net
若い奴がチャリでかっ飛ばすよりは安全?

620:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:03:25.54 cI+aa4+L0.net
中華マネーが凄い入ってきてたみたいだけど屈したのか

621:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:03:26.69 hfT9wtlq0.net
狭い日本で出来るわけ無いわ
かなり危険だね

622:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:03:28.01 +D9BX2yO0.net
歩道走行時は6km/hまで落とす必要があるのか
ただ基本車道で歩道も自由に組み合わせられるっていうのはすっげー便利ではあるな

623:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:03:38.29 WKdrIAIT0.net
自分でこげないやつがコケたら死ぬだろ
バカか

624:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:03:43.44 xbZdeBEs0.net
一々速度切り替える奴なんておらんしこれは死人出るわ
誰が責任取るの

625:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:03:43.78 Cuo5kJI60.net
>>551
一人で死ぬ分にはその人の勝手だが大体人を巻き込むからな

626:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:03:47.24 Kjy7NSMw0.net
>>481
ループはポートに停められる台数決めてるからね。
一台停められるスペースあって、電源が取れればポートは作れる。
家の近辺ではドコモのシェアサイクルよりポートが多くなったわ。

627:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:03:50.40 5KcGUjAj0.net
>>605
米花町()では合法

628:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:03:56.08 fE7lKc0Z0.net
>>533
突然意識してないとこに突っ込んでこられたら何キロでも避けられない
野球で速球避けられるのは待ち構えてるから

629:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:03:57.27 vHZPoCoJ0.net
上限時速20kmはかなり速いよ
10kmでいい

630:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:03:58.57 eWZYmFFD0.net
>>566
事故はチャリと同程度の確率だろ
その辺りの評価も当然済ませての規制緩和だろ。

631:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:04.11 zLS5B7LJ0.net
いいね
もっと争い殺し合いキチガイを減らしてくれ

632:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:07.11 Hx1G6LNv0.net
>>545
だから自動車は車道通行なのよね

633:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:09.32 f05MCZYl0.net
車輪小さすぎて排水溝や路肩や踏切等で刺さりそうだが。
車の目の前でコケたら轢かれちゃうよ?

634:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:09.85 MryAj/t70.net
>>603
違反があるのが当たり前の前提で話してる

635:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:18.82 cFVaWtjE0.net
制限速度を守るわけがないだろwwwwwwww

636:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:20.41 U191JZ1d0.net
重心が高い割りに前後輪が近過ぎるから異様な背高のっぽの三角形を横移動させてる感じで乗り物としては不安定過ぎるんだよな
そして車輪もちっちゃいからほんの数センチの突起物につっかかっただけでガゴ~ンて前につんのめっちゃう

637:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:20.46 9CBGc5Bd0.net
最終的には観光業目当てだろうな
外人に貸出したいんだろ
乗る方も周囲も最初から日本人は勘定に入ってないんだわ

638:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:21.80 fE7lKc0Z0.net
>>629
マラソンランナーと同じスピードだからな

639:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:21.83 qHJCSc5G0.net
20キロ以下は免許が必要ないならウーバーの配達で使えるな
免許が必要な速度が出るやつは、ウーバー等の配達で使う場合は緑色の商用ナンバーが必要だから、実質使えないな
20キロ以下の免許が必要ないやつにもナンバーが必要ならば、どうするんだろうな?
申請すれば商用ナンバー付けられるのかな?

640:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:22.67 aHKtrgqw0.net
中国製フルアシスト自転車の摘発もママナラナイのにね、さらにコレか

641:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:23.05 YSenL7JR0.net
ちょっとペダル踏んでるだけで40キロ以上で
巡航できるクルーザー方の電動自転車を
取り締まって欲しいな。
環八で遭遇したけど、バイクなみの走りの
まま、自転車感覚のまま信号無視や逆走しとる。

642:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:23.33 5i8wBG820.net
歩道で6キロならほぼ使うのいなくなるかな?
あれスピード出してるのばかりだし

643:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:25.09 B4/luR/+0.net
子供の弾丸事故まきこまれ事故
増加

644:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:35.41 mmtg+aSg0.net
車少ない地域のやつ以外は確実にチャリの方が便利

645:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:36.57 J/Qwx5du0.net
これ何の利権なんだろうね?

646:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:50.64 Ndw97Gy40.net
中国じゃ電動キクスケで大規模国道を斜め横断して轢かれる馬鹿が続出しいてるんだけど、
日本でも利用層的にそういう奴らが増えそうで嫌だ
 
車体が軽いので持ち上げて中央分離帯を超えるバカもいる…

647:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:52.04 npSNgtvt0.net
車道歩道区別ない道を一律6キロ制限なんかにしたら絶対に誰も使わない
ほんとに何も考えてない

648:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:52.68 csT15I8k0.net
>>617
お前は頭が悪いと断言してあげよう

649:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:55.05 8q4097sk0.net
>>612
べつに老害の足って事はないやろ
何かしら儲けさせないといけないんじゃないの

650:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:56.74 AROPdUVf0.net
>>597
街路樹の根が地面押し上げてたりこれくらいの段差て結構あるよな
運動神経に自信ないから使えないわ

651:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:04:57.96 bikpLQyR0.net
必ず若者がオバハン撥ねて死亡事故起こして社会問題になるわ
当たらなくても避けて転んでニュースになるかも

652:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:04.34 ce+zMbws0.net
電動は任意保険を義務付けろ

653:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:04.49 P6kFpPSb0.net
また馬鹿が湧く予感

654:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:05.27 KZpFOXxI0.net
>>603
誰でも乗れる状況になれば守らないやつも必然的に増えるわけで
今の自転車もそうだが

655:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:08.79 VzNXkQpe0.net
>>2
だよな見え見えなのに誰か死ぬまで手を打たない
一方でチャリはメット装着努力義務化だろ?
やることアンバランスすぎる
そんなに支那様に貢ぎたい議員おるんか
電動ボードなんか殆ど支那製だし

656:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:10.74 1jDGPIjC0.net
自転車よりコンパクトだしな

657:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:11.66 ZarVKpEK0.net
>>586
車運転してたら、勝手に転んだやつが前に転がり出てくるんだぞ。
悪夢だ。

658:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:16.02 tUOzpxTi0.net
>>645
警察がガキ捕まえて罰金取るための規制緩和だろ

659:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:19.00 kYP4W9Fy0.net
ニュースの伝え方も気をつけないとな
時速6kmで免許不要
ただし車道なら時速20kmまでOKとか

660:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:19.67 xXQlvE/H0.net
運転免許不要って事は自賠責保険も不要だろ
歩道でぶつかったら目も当てられないな

661:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:22.84 laO6xFG70.net
こんなん警察が血相変えて禁止にしそうなもんなのになんで推進してんだよ

662:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:23.57 6WqufWU30.net
だからこんなもん許可するなよ、どうせバカは守らねえんだからさ

663:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:25.96 U9EpVs+10.net
これ賛成しているのは
ジジイだけだろw
若者は誰も賛成していない
何故なら、若者は歩道はもっと早く歩けるし、車道ならバイクのほうが早い

664:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:26.17 fXfvzCrs0.net
オレの歩道最速理論を実証するときがきたな

665:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:26.77 jgZJYd050.net
>>526
追い出すも何も原則車道は昔からだよ
危険な場合は歩道を徐行して良い事になってる
キックボードと何も変わらん

666:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:26.87 KysG2qFu0.net
なら20キロ以下のチャリもありにしろよ

667:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:30.44 npSNgtvt0.net
利権じゃなくて役人がバカなだけ
業者も必死でロビーしてるんだろうけど

668:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:31.77 p+Rr5bDs0.net
チャリの速度上限も20キロにしてくれ

669:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:32.37 DJQOVk3l0.net
歩道と車道を行ったり来たりするから20km/hのまま歩道突っ込むとき段差で本人が転んだり他の歩行者にぶつかる事故は必ず起きる

670:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:35.04 +vCHIw900.net
>>645
中国利権なんじゃないの?
都知事のソーラーと同じムジナ

671:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:41.43 6HyjTR9B0.net
中国と同じで、違法改造車が歩道を爆走するだろうな

672:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:41.43 H2Cw2Rns0.net
貧乏人の安い命に価値なんてないから貧困日本の癖に驕りすぎだろ

673:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:44.24 8pQsZfg80.net
夜中に真っ黒装備で前からきたら避ける自信ないわ
キックスケーター乗り=ゴキブリと認識しとこう

674:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:45.95 f/Itl4kA0.net
>>610
アホが乗るから問題なんだよ。
まともに交通ルール守るなら問題にはならん。

675:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:48.84 awruGf9o0.net
こんなの歩道走ってほしくないなあ
どうせ無保険ばかりなるよね
車道自転車レーンに限定してダンプにぺちゃんこにされればいい

676:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:48.96 glAjYkCB0.net
最低限免許いるだろ

677:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:51.34 fE7lKc0Z0.net
>>644
ママチャリでも脚のあるやつなら25~30はでるからな

678:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:55.67 I/3bZSli0.net
>>634
自動車の違反の方が重大な結果になるだろうに

679:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:57.89 csT15I8k0.net
>>632
キックボードは歩道通行の場合6km/h制限だが?

680:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:05:59.21 1jDGPIjC0.net
電車内にキックボードはたたんで入れていいの?

681:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:03.04 +yyccNVO0.net
座れないから足腰弱ってる人は無理だよ
原付とかと違って

682:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:03.14 ptJV47Wa0.net
最終的に許可したの誰よ?

683:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:06.92 npSNgtvt0.net
自転車を免許制にすりゃいいんだよな

684:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:09.29 zznoHyEV0.net
飲みに行った時用に便利だね
1台買うよ

685:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:14.47 13ty/cII0.net
野放しだったアホなキックボードと中華電動チャリを取り締まる為の制度や

686:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:15.44 VUPiUM4S0.net
>>533
横から後ろからいきなりボールが飛んできたら避けられるのかwww
すげーなお前www

687:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:16.67 2tFThFOY0.net
20キロ以上のロードバイクも免許制だなw

688:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:21.70 6pF3TLej0.net
電車やバスにこれを輪行すれば旅が捗る
楽にスイスイと観光ができるぜ

689:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:24.54 /ZcYoTKm0.net
バイクとか自転車と違ってヘルメット格納するところないからなあ。
緑安全の折り畳みヘルメットか?
URLリンク(ec.midori-anzen.com)

690:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:25.40 S9TexNu/0.net
そんなもん一律免許要るようにした方がいいよ
どうせ20キロ取り締まるしかなくなる

691:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:26.94 y+m8gYBB0.net
保険屋が儲かるな

692:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:29.16 YSenL7JR0.net
ホイル径からして、ちょっとした段差で
コケそうやけど、車道走って大丈夫なのかね?

693:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:32.27 ian6cOxF0.net
わざわざナンバー取って保険も入ったのに

694:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:36.49 jgZJYd050.net
>>660
ナンバー登録と自賠責は義務

695:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:40.46 +vCHIw900.net
>>666
20キロ以下のドローンもありにしてくれた方が

696:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:40.57 npSNgtvt0.net
>>679
歩道車道分かれてないとこはどうなるの?

697:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:42.55 XdKI2igJ0.net
あーあ
なんかあったら全責任取れよジャッポリ

698:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:45.03 MryAj/t70.net
>>657
日本の歩道は悪路ほど狭いから
コケる=車道に倒れるになるところがかなりあるんだよな

699:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:51.69 YSenL7JR0.net
>>693
その方が良いよ。

700:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:06:59.02 8q4097sk0.net
>>684
すでに死亡した人いたよな

701:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:01.32 f05MCZYl0.net
この手の乗り物のタイヤ?って訳のわからないへんてこりんなやつがついてるんだよね。
公道で20km乗用するように作られてるとは到底思えないんだけど。

702:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:02.76 nVWTH91f0.net
電動アシスト自転車に見せかけた電動バイクが爆走してるのも結構いるよな
あれが規制できてないのにどうやんの?

703:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:07.49 n026VX+s0.net
20キロがMAXで、それ以上の速度が出ないの?

704:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:10.96 AROPdUVf0.net
>>688
外国人観光客が乗り回しそうだな

705:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:14.16 LWrIQmQD0.net
ずいぶん話早く進んでるな
車運転する方は注意事項増えるな

706:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:15.80 qHyuMHNM0.net
森元首相がゼレンスキー氏を批判「ウクライナ人苦しめた」(維新・鈴木宗男議員パーティ
 

707:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:17.39 nKkz65QT0.net
どんな利権で誰が中抜きしてるんだ?

708:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:18.09 xkJNbpPc0.net
お金の流れを調べてみたらわかるのでは?

709:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:24.98 SsuuoaL/0.net
20以上出ない仕様の物はどう足掻いてもチャリよりは安全な代物だぞ
自転車の方が余裕で脅威

710:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:28.57 +vCHIw900.net
>>684
自転車はアウトだけどこれはセーフか、なるほどw

711:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:28.60 fE7lKc0Z0.net
>>687
20どころかあれ40以上でるだろ

712:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:30.14 hE6rQjMN0.net
官僚の天下り先でもつくったか?
こんな危ないもの公道に出すなよ

713:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:30.72 9CBGc5Bd0.net
車検という概念もない
暴走しようが何しようがお構いなし

714:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:31.41 tvDoCNC30.net
歩道で20km/hは早すぎる10km/hぐらいが無難
車道は20km/hでいいけど

715:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:39.97 qdwT1O/B0.net
自転車も免許制にしろ

716:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:41.64 /XL+yeuP0.net
チャリでよくない?なんでキックボードなん?
電動だと折り畳みもできんし重たいだけやろ

717:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:45.04 /ZcYoTKm0.net
>>680
自転車がいいなら、いいんだろ。
輪行バッグみたいなものに入れれば問題ない?

718:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:46.15 Ue4UmUVi0.net
日本中で事故起こしまくってる車カスがこれで事故多発するとか言ってて滑稽だな

719:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:47.97 NbYWhEZ30.net
でどこが儲かって誰が中抜きとキックバックもらうの?

720:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:07:50.02 xkl9mx/p0.net
誰でも危ないって分かるのに何故進めるのか

721:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:10.03 QBBkGrfv0.net
どっかから金貰ってるだろこれ

722:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:11.42 eXcrAm+h0.net
>>597
結局のところこの人もスピード出しすぎてたというオチじゃないの?

723:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:19.20 25dsPOUp0.net
ケチな都民が自動車買わないからこうなるよね
そのうち東京は昔の北京みたいに自転車とコイツばっかで溢れかえる

724:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:19.49 MryAj/t70.net
>>678
そらそうだろ
自動車の方は免許制だし危険運転とかの厳罰法律作ったり対応してる。今後ももっと厳しくするかもしれない
そんななか電動キックだけなんじゃこりゃ?なわけだよ

725:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:21.18 fE7lKc0Z0.net
>>716
小さいから電車との相性は良さそうだが事故ったら危ないな

726:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:25.54 I/3bZSli0.net
電動キックボードなんて前から実証実験してるし主要都市じゃノーヘルで使う試し運用もやってるのに今更反対しても遅いと思うわ

727:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:26.63 nOq1JPql0.net
電動キックボードを使うメリットがわからん
電動アシスト自転車の方がいいだろ

728:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:27.70 VxEmbOeY0.net
事故起きて世論が騒いでまた利権絡みで改正

729:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:31.23 eHiwadpW0.net
>>674
アホが走って来たら避ければいいだけじゃん

730:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:32.32 LWrIQmQD0.net
>>8
歩道に歩行者がたくさんいたり、歩道が凸凹してるのがわかるといきなり車道に出てくるからね

731:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:39.53 YSenL7JR0.net
歩行者接触の事故増えそう。
ナンバーと自賠責は欠かせないと思うは。

732:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:43.30 npSNgtvt0.net
>>723
渋滞うざいんだわ

733:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:43.97 2gHvSWPX0.net
>>718
運転免許持ってなさそう

734:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:48.73 396zSyDc0.net
いくら時速6キロでも後ろからぶつかって来たら痛い
制限時速守らない奴なんて普通にいるだろうし
なんで歩行者がビクビクしないといかんのか

735:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:53.68 E3rsTbex0.net
盗難の餌食だな

736:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:54.94 AqV5tjga0.net
>>657
まぁそれを想定して運転しろよってことで半分は解決
つまり車は安全運転しろよってこと
安全運転すると煽らることもあるからね現状

737:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:56.33 xTogwWbi0.net
自民党さん
勢いで銃と大麻も解禁して仕上げに入ろうよ

738:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:57.39 EX1GQvKE0.net
>>583
ならもっと頭良くなろうな!!
会話出来ないレベルのバカって可哀想ww

739:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:58.47 /ZcYoTKm0.net
これで事故ったときには普通の損害保険でイケるのかな?

740:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:58.85 wdRgKznC0.net
チャリがヘルメット必須になるんだろ
これにするわ

741:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:08:59.56 hfT9wtlq0.net
>>727
若者にそんな金なんかないよ

742:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:01.82 ASOThYEd0.net
じゃあ20km/h超えたら無免許でしょっぴけよ

743:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:02.94 VUPiUM4S0.net
>>705
車運転するときは自転車より注意しないとヤバいな

744:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:03.42 hpjRX6yG0.net
プチュ

745:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:03.70 Z6iREG+a0.net
老人層には受け入れられたら大当たりだよね

746:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:07.73 ZXAPXUVx0.net
20代女子ちょい仕事できる系最先端モノは常にチェック系
そんな女子が街中の歩道をブーンと突っ走っててたまたま家から出てきた4歳児を
はねてぶち殺したらどうなるの?

747:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:11.89 npSNgtvt0.net
>>729
頭悪そう
おまえは後ろから轢かれて死ぬよw

748:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:14.71 SsuuoaL/0.net
>>714

歩道は6kまでだが>>1くらい読んだらどうだ

749:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:18.22 uGMWsck30.net
まー無理だろ(笑)事故多発でそく規制よ

750:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:20.33 pMdHRjFI0.net
それでええ
電動キックスケーターみたいなもんは気軽に乗れなきゃ利便性全く無くなるし意味無いしな

751:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:29.45 QBBkGrfv0.net
後ろから突っ込んでこられたら足の靭帯やられそう

752:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:29.49 yu00xDLX0.net
売ってる商品に15キロのリミッターを義務化すりゃ済む話

753:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:31.72 jgZJYd050.net
>>684
>>710
これも飲酒はアウトだよ

754:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:32.95 npSNgtvt0.net
>>746
上級が勝つ

755:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:33.41 fk0cFOnR0.net
こないだ初めて乗ってる人見かけたけど、思った以上にスピード出てるね
あれは危ないわ… あのタイヤじゃちょっとした段差でひっくり返るだろうし。
車運転してていきなり倒れてきたら避けようないぞ

756:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:34.75 LWrIQmQD0.net
>>729
アホは左右後ろ確認しないでいきなり車道出てきて、車にブレーキ踏ませてても、何が起きたかすらわかってない

757:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:43.56 hE6rQjMN0.net
車輪の直径が小さいからちょっとした段差で乗ってるやつが吹っ飛ぶ
チャリより危ないよ

758:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:45.80 XdKI2igJ0.net
>>723
衰退国らしくてよろしいですな

759:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:49.04 FyGf/8w+0.net
規制を緩めるトコが間違ってるんだよ
どこが利権を持ってんだよコレ

760:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:09:49.46 8q4097sk0.net
頭悪そうなのはかまってなのか
販売する予定の人なのかただの逆張りバカなのかどれなんだろう

761:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:02.97 GyIIful80.net
欧州では、免許無しで乗れる超小型EVの区分が有る
中途半端なことやるから危険なんだよ
どーせなら、日本もここまで持っていけや

762:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:06.32 9CBGc5Bd0.net
>>731
車検も
ブレーキが効かないとかどこかの老害みたいなことを言い始めるよ

763:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:08.14 +zo1tYTr0.net
頭スイカになる蔵

764:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:08.41 yhKN6xRk0.net
切り替えスイッチなしで最高20キロ最高6キロしか絶対出ないのを作るんなら認めるけど

765:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:09.31 0JAXCDU30.net
>>746
無罪
イヤホンマックシェイクスマホ女子大で分かったやろ

766:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:11.46 H5nAioNY0.net
高校生と年寄りの
接触事故が増えるだろうな。

767:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:11.51 bLOS1+ii0.net
これある意味当たり屋が大繁盛しそう

768:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:12.16 ufPpxdmC0.net
>>597
これこれ

769:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:13.49 mxvnApWf0.net
当たり屋でもやろうかな

770:名無しさん
23/01/19 12:10:16.69 i/SDYpfZ0.net
>>1
あかんやろ
絶対に大きな問題になるわ

771:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:23.25 +vCHIw900.net
>>753
そか、すまん

772:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:23.94 1boOlgcK0.net
これを待ってたぜ
早速キックボード買っちゃお

773:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:30.30 kdfAYrdX0.net
>>746
自転車で同じことしたと考えればいいだろ

774:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:36.16 nBdcohhE0.net
これはなんの外圧?

775:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:37.22 lDVdp3HM0.net
子供が何人か○んだら見直します

776:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:37.80 U9EpVs+10.net
>>741
電動キックボードって、ママチャリより高いんだぜ

777:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:44.28 n01ayDpe0.net
歩道は歩行者最優先であることを強調してくれ
後ろから来てドケドケオラオラなやつ多すぎ

778:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:45.77 ASOThYEd0.net
>>752
アホは絶対にリミッターカットするだろうな
そもそも出力落とせばエエだけの話

779:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:46.33 OLWTPpCx0.net
オールFRP製にして金属部分をなくせば仮に衝突しても重大事故にならない

780:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:50.71 VN0yQ2+40.net
キックボードどれがオススメ?
一個買ってくる

781:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:53.16 I/3bZSli0.net
>>724
でも事故起きてるじゃん
しかも免許所持者の横断歩道手前のダイヤマークの認知度とか5割切ってなかったっけ?横断歩道に歩行者いても大半が一時停止しないって調査結果も出てる

782:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:10:57.80 qJxG0skC0.net
コナン涙目

783:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:11:03.49 AqV5tjga0.net
>>755
倒れて来ることを想定して運転すればいい話じゃね?
まぁ避けられない場合も多々あるけど
まず安全運転してないやつ多いし

784:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:11:04.22 PFeHcmhr0.net
>>1
こんなの認めるなら、自転車の歩道走行を認めないと。
歩道幅がしっかり整備されていない地方の道路は危なくて運転しにくい。
道路端を走る自転車の事故は増えただろうに。

785:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:11:06.83 XekdpGCs0.net
時速20キロったらマラソンのトップクラスの速さか
あの小さな車輪じゃあ常に跳ねてるような状態じゃないの?

786:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:11:13.10 eHiwadpW0.net
>>747
後ろから来るのに気付かないってやばくね?
注意力欠陥の馬鹿なの?
ボケーっとイヤホン付けてスマホでも眺めてんの?

787:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:11:14.19 wpGSzdam0.net
道走ってるとクソおせー癖に車道走ってきて邪魔だし、当たり前の用にあれこれ無視して走ってくるからほんと轢き殺したくなる

788:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:11:15.31 VsmcnHIg0.net
>>775
そしてその家族のところにカルトが訪ねてゆきます

789:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:11:26.64 wgXDLB1h0.net
年寄りが転けて骨折って寝たきりコースが一番恐いな

790:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:11:32.88 U9EpVs+10.net
>>684
>>710
どう考えてもアウト

791:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:11:37.80 7GquqYGw0.net
キャリーバッグにトランスフォームするやつ出たら買う

792:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:11:41.28 5MBQypNL0.net
電動になったなら「キック」って付ける必要ある?(´・ω・`)

793:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:11:51.21 wdRgKznC0.net
キックボードにスマホホルダー標準で頼む

794:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:11:51.46 XdKI2igJ0.net
>>774
むしろ海外はこれやっぱ危ないからある程度規制したほうがよくねってなってないか

795:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:11:58.45 JbwKIuBW0.net
このゴリ押しはなんだろね
海外の電動バイクにシェアとられるくらいなら国内メーカーの電動キックスケーターって感じか

796:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:02.40 npSNgtvt0.net
>>597
一人で死ぬなら勝手に死んでりゃいいよ

797:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:05.58 ZXAPXUVx0.net
>>754
ってことはその4歳児の親がなになに議員だったり家系だったりしたら
どうなるの?

798:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:08.94 tSWO6a6a0.net
ナンバー登録と自賠責は?
まさか防犯登録だけで良くなるの?

799:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:17.80 8q4097sk0.net
>>767
>>769
逃げたら終わりやろ成果でるかな

800:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:20.44 13ty/cII0.net
ライダーが減って空いた道を我が物顔で運転をする四輪が激増してるから
道路を緊張感をもって走らなきゃいけなくなるのは悪くない

801:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:20.68 ojbmGXrx0.net
歩道を時速20キロって完全にジジババ殺しにきてるよね

802:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:22.58 mSQPsJyK0.net
邪魔
チャリすら邪魔で渋滞するのに

803:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:22.99 3tbB3fja0.net
>>1
バカな事を
どうせ違法な規格外の物を買って乗り回すぞ
電動自転車でさえ違法なのが沢山いる
漕ぎもしないのに加速しながら走ってくチャリ見てビビったわ

804:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:28.14 396zSyDc0.net
ナンバープレートも要らんの?

805:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:29.60 eHiwadpW0.net
>>756
そんなのは自転車や歩行者でもいるやん

806:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:30.84 gzoKAWYj0.net
これを機に、原付の普通免許への付帯、やめようぜ。

807:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:30.88 N392KMoN0.net
>>597
正面に歩行者がいたらやっぱ危ないな
>>603
免許持ってるから20㌔以上で走れると拡大解釈するやつが絶対出てくる

808:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:40.00 ASOThYEd0.net
>>794
じゃあそれであぶれた品物買えやって脅されてんだろね

809:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:42.21 PhmWgmfv0.net
>>774
外圧というより
「海外みたいにシェアリング出来るようにすれば
 インバウンド政策にプラスかも~」
みたいなノリでは

810:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:46.10 FyGf/8w+0.net
タイヤが小さすぎる
こんなの許可するなよ

811:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:51.21 fk0cFOnR0.net
>>783
後ろずっとソロソロとついて走るの?
渋滞引き起こすよ

812:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:51.51 ZarVKpEK0.net
こうなると車にドラレコは必須だな。さてはドラレコ業界もかんでるのか。

813:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:53.35 eXcrAm+h0.net
>>8
イライラしすぎです
もっと心に余裕を持って運転しましょう
それが最強の自己防衛になるし

814:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:54.79 sA5KFdag0.net
仕様合わせればフル電動自転車いけるやん

815:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:56.05 VZrjwCwc0.net
歩行者にヘルメットが必要になるじゃん

816:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:12:57.43 btT4PqeT0.net
チャリで車道走るのすら嫌なのに電動キックスケーターとか自殺志願者だろ
転倒したり車に突っ込まれたら終わりやん。車の運転してる奴はキチガイだらけやぞ。

817:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:06.94 yLHvgHMY0.net
車両だから車道走るんだよな?

818:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:10.82 10xbJJ/J0.net
>>576
コケて道路管理者を訴える事例が出そうで怖い

819:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:12.00 QBBkGrfv0.net
また「まちのなかまたち」が活躍する日がきたか

820:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:13.14 2UiSorvn0.net
電動キックボードとか日本には不要

821:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:14.35 MdrLlokB0.net
>>795
電動キックスケーターも海外というか中国製がほとんど

822:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:16.35 /331bW8Z0.net
>>2
こっちより先にロードバイクが規制される

823:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:19.99 f+LV/ASo0.net
速度守るわけないやろ
なぜそれがわからん

824:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:21.55 npSNgtvt0.net
>>797
なにがしかの規制は入るだろ
死刑になりたがってるジョーカーはアシストで上級の子息の寝たきりにしてほしいわ

825:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:24.23 ESCPZGYA0.net
車体はステンレスじゃなくてプラスチックにしろ
歩道に突っ込んでくる銃弾と変わらんやろ

826:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:28.07 vdGOrZWk0.net
乗る前に自分の入ってる個人賠償保険の会社に問い合わせて確認したほうが良いな

827:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:28.85 g2GY/vY20.net
これ自転車ほど急制動や微調整出来ないから危ないぞ。都内なんて細い車道から歩道にそのまま突っ込んで来るし、実際、馬場歩きしてたら轢かれそうになった。

828:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:28.89 Yo8eq01Q0.net
>>748
6キロまでしか速度の出ないリミッター付きじゃない
ピコピコ点滅する最高速度表示灯が付いてるだけだ
歩道でぶっ飛ばすヤツも出てくるだろう

829:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:30.21 y+m8gYBB0.net
取っ手がそのまま杖兼鍵になるやつ売れば年寄りにバカ売れしそう

830:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:35.10 gxm/b6qZ0.net
>>576
こんな簡単に転べる物に車道走らせるのか

831:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:36.78 OOwguQv70.net
>>5
80キロ走行している車両がうようよいる新青梅街道だって
青の自転車レーンあるんだぞw
これはギャグなのだろうか
死ねと言ってるようなもんだね

832:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:38.07 VsmcnHIg0.net
>>808
それだろうな
ワクチンもそれ
日本は実験場兼ゴミ処理場

833:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:38.69 9CBGc5Bd0.net
>>765
マジで?
イヤホンマックシェイクスマホ女子大で子供轢いても無罪なのか

834:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:40.02 ufPpxdmC0.net
>>722
5キロ程度でもこうなってる動画けっこうあるよ

835:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:46.63 YSenL7JR0.net
>>723
車持たない理由としては、
意外と狭隘路が多い。
車で移動すると停め場所に苦労する。
が大半と思うよ。
世田谷、杉並あたり、1億前後の家に
住んでても、車庫に自転車はザラにある。

836:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:48.95 KdAqN7zK0.net
これ、キックスケーターだけの話じゃなくフル電動とか低速電動もの全般の規制の話だぜ。
キックスケーターばっか話題にするけど。

837:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:56.86 2x3jBl6s0.net
警察側で制御出来るのか

838:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:57.87 xao0uL5w0.net
殺人ミサイル?

839:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:58.86 oWNlE3S90.net
これ歩行者にぶつかったり何かあってもとりあえず無言で逃げちゃうとか「バ~カw」とか捨て台詞残して行っちゃうような無責任奴ばかりが乗ってるイメージ

840:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:13:59.62 qfg0jKGt0.net
自転車と同じ扱いってのがヤベーよ
車輪が小さすぎて危なすぎだろwwwwww

841:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:02.47 ailE8JWP0.net
時速15キロで歩道走ったらめっちゃ危ないやん

842:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:03.43 dcPwltLW0.net
エリアによって見かける頻度が全然違うからな
都内なら渋谷のスクランブル交差点とか
年齢層が低いベンチャー企業が集まってるとそれだけ通勤での利用者も増えるしね
若者が集まりやすい街の道路は危険度が増す

843:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:10.29 LWrIQmQD0.net
>>757
ますます危ないな
タイル敷き詰めた歩道とか広場とかで夏の炎天下や地震で凸凹になったとこでキックボードの小さいタイヤ乗り上げて転倒したり、転倒して車道にバイクごと出てきた人とか遭遇したくないな

844:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:11.13 qdwT1O/B0.net
歩道は禁止🚫してくれ。6キロ未満で走る人なんていないから。

845:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:14.62 xYI2lHbt0.net
トラッカスにガンガン轢かれればいいね!

846:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:21.16 wdRgKznC0.net
事故より盗難増えそうだな

847:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:21.31 sW1CqcBr0.net
歩道は6km/hでって言うが
守らず20kmでぶっ飛ばすやつばっかになるだろうな
取り締れるの?

848:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:21.37 13ty/cII0.net
スレタイだけしか読めないようなヤツは
あぶねーから道路を利用するな

849:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:24.00 glAjYkCB0.net
>>811
そう、そうすること
当たり前だろ

850:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:26.99 9CBGc5Bd0.net
>>770
後日
公務員「想定外」

851:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:45.01 0Wtq1KBr0.net
その代り1km/hでもオーバーしてたら無免許、整備不良等で即逮捕起訴な。

852:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:46.40 4k3nNpnz0.net
死亡や重症事故ふえそう

853:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:48.28 R+H7c6eT0.net
遂に来たか!
請願書出しまくったかいあったわ

854:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:50.89 +vCHIw900.net
電動外せば歩行者扱いだから酒もOKっぽいから怖い話に

855:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:55.21 AROPdUVf0.net
そういえば京都は車道に自転車レーンの表示引きまくってるから間違いなくこれが増えるはず
外国人様に観光を楽しんでもらう為なら仕方ない

856:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:56.92 eXcrAm+h0.net
>>834
それなら危ないな

857:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:58.44 btT4PqeT0.net
他人の運転は一切信用できないので自転車も乗りたくない
車に背を向けてチャリやスケーターとか不安定な乗り物乗って車道を走るとかよくそんなことが出来るなw

858:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:14:59.27 ywucVoag0.net
フル電動自転車はどうなる?

859:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:03.93 Tc0pN/OH0.net
>>809
経産省主導なんだよなこれ

860:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:05.46 OOwguQv70.net
>>837
中国警察が勝手に日本国内にも警察署を作ってるってw
政治家対決も排除もする気なし

861:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:10.54 8q4097sk0.net
>>765
あれ無罪なん?

862:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:17.16 bYOygEx20.net
警察は下らない利権の為に、事故と死傷者を増やしたいんだな。
車道20キロ以下や歩道6キロ以下なんて守られる訳ないだろ。誰も取り締まらないのに。
警察は馬鹿。

863:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:18.12 WIUOc0QP0.net
ちょっとの段差ですっ転んでる外人の動画集みたぞ
タイヤ6インチくらいか?

864:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:19.45 wpGSzdam0.net
>>831
あれ路肩も含めて片側二車線ですよって言い張ってる幅しかないのに、チャリで走ってるやつキチガイかなと思う

865:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:22.22 kbiDcn3A0.net
田舎と都会で分けるべきと思うんだけど、、、

866:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:26.21 JmrYc+D20.net
イキって乗ってるやつクソ危ないわ規制しろよ

867:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:27.51 X27nxZ3y0.net
山道とかオフロードバリバリ走れるキックボードなら欲しいかも

868:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:30.09 awruGf9o0.net
>>818
あんなにタイヤ小さいとドブ板の溝とかでもコケて吹っ飛んで行きそう

869:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:32.51 ux5S5FP50.net
>>833
進入禁止の通路か何かでババア轢き殺したやつじゃなかったっけ?

870:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:35.93 Xicpc6wC0.net
これが許されるならモペットとかも解禁すれば?

871:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:41.09 8q4097sk0.net
>>839
そういうのしか乗れないわな

872:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:42.92 cQPDsWrD0.net
こんなの車に幅寄せされて路肩の凹凸で転倒するの目に見えてり危険な乗り物

873:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:48.20 xao0uL5w0.net
>>774
アメリカ様が参入したがっているよな

874:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:48.32 Yo8eq01Q0.net
原チャリでも悪路だとケツに振動が直接響いて痛いのに
こんなコマだとちょっとした路肩の段差で自爆しそう

875:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:51.19 npSNgtvt0.net
何度も言ってるけど都内の狭い道は歩道じゃないから6キロ制限適用されない
んで限界の20キロまでぶっ飛ばすと

876:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:51.95 UwECl6hA0.net
免許必要にすればケーサツ儲かってたな。

877:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:52.95 yUKULNdl0.net
電動自転車すらまともに取り締まれないクセにどうすんだよ

878:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:56.19 pALnpU0g0.net
>>847
チャリの逆走すら取り締まりしないのに、取り締まるわけないじゃん

879:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:56.96 YSenL7JR0.net
最近は、一輪で自走するのまで見かけることが
あるけど、公道走れるかどうかなど、何も
考えてなさそう。

880:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:15:59.61 FKaB63FM0.net
とりあえず都内は禁止にしろ

881:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:16:03.30 OOwguQv70.net
>>864
法的には正しいけど命がけだよねと

882:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:16:13.98 fk0cFOnR0.net
>>849
車側がってことよ?w

883:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:16:16.52 qdwT1O/B0.net
電動バイクが歩道を走る中華人民共和国みたいになるぞ。

884:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:16:16.91 eXcrAm+h0.net
>>723
物理的に駐車場と走行する道路がない

885:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:16:21.55 f+LV/ASo0.net
ナイフ持ってるやつとかひったくり増えそう

886:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:16:22.90 V+56yx6X0.net
20キロしか出ない玩具が車道を走ったら危ないだろ

887:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:16:24.53 ojbmGXrx0.net
時速20キロってことは実質30キロまでokってことだから
めちゃくちゃ危ないよ

888:通りすがりの一言主
23/01/19 12:16:24.77 WVYzG7mW0.net
>>1
何急に甘々の対応に変わっとんねん。どっかから圧力かかったんか?

889:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:16:28.95 xpkJ3d9y0.net
>>1、時速20kmどう見ても、
出会い頭、横からの飛び出しに対応できない。
座席に腰掛け安定させてないと急な運転は無理。

890:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:16:29.47 8q4097sk0.net
>>855
そういうつかいかたならまだいいかも

891:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:16:30.57 sA5KFdag0.net
>>858
長さ190cm幅60cm

892:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:16:32.40 c9Xw2xOI0.net
簡単にこけるて車に轢かれる

893:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:16:39.37 KZpFOXxI0.net
>>779
自転車事故でもそうだが、スケーターの材質なんか関係ない
お前の言うボールが80キロで飛んできてぶつかっても死なないが、スケーターには人間が乗ってるんだわ
乗ってるやつの体重を考えると20キロでも十分な衝撃がある
しかもそいつが避けようとした方向にグイーンと曲がってくることもあるわけ

894:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:16:41.39 I7fmcAeg0.net
車道をチャリで逆走するキチガイを何とかしてからにしろよ
死にてえのかよ

895:づら
23/01/19 12:16:44.90 2tbEEe510.net
ウォン!
中国がサプライチェーンや人件費で優位にあること、一部の国で電動キックボードに関する規格や仕様が整備されたことから市場規模は安定して拡大してきた。現在、中国で生産される電動キックボードは主に欧米や日本に向けた輸出用が主だ。中国の市場調査会社QYResearchのデータによると、20年に世界で生産された電動キックボードは425万台で、うち中国製が85.52%にあたる364万台。次いで生産台数が多いのは北米で、全体の12.5%にあたる53万台を生産した。
こうした背景があり、Segway-Ninebotはコロナ禍でもむしろ成長を続けた。21年の売上高は前年比52.04%増の約91億2700万元(約1800億円)、純利益は同464.68%増の約4億1500万元(約82億円)だった。また、同社の電動キックボード事業の2017~2020年の年平均成長率は132.22%だった。

896:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:16:47.64 ibZ6uOwq0.net
>>8
あんな小さいタイヤで歩道なんて走れるかw
スムーズに走れる車道が快適w

897:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:16:51.46 glAjYkCB0.net
>>882
だからさ、現行の法律ではそうするしかないだろ
安全運転しろよってこと

898:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:16:53.29 +yyccNVO0.net
意外に安いから子供に買い与える親いそうでそっちのほうが怖い

899:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:16:58.87 eHiwadpW0.net
>>879
ナインボットのやつかな

900:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:03.33 A4PtX2xg0.net
死亡事故増えるって

901:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:05.90 cQPDsWrD0.net
サイクリングコースで全開に飛ばして走る馬鹿が増えるだけ

902:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:06.12 QC5ymicc0.net
車乗りからしたら恐怖でしかない

903:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:06.59 eDulId9j0.net
20キロで歩道を爆走

904:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:07.70 Ohhu/PLz0.net
歩道は自転車も含めて6キロ以下にすれば

905:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:10.26 396zSyDc0.net
時速6キロとか言うがスピードメーターとかついてるわけ?

906:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:13.20 7dGIl02W0.net
>>792
キックしないとスタートしない
いきなりアクセルオンでは走らない
そうしないと誤操作で本体が飛んでいきかねない
バイクはそれがあるから危険

907:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:14.89 5AcpPTLC0.net
電動モペットはバイク扱いで、電動キックボードは免許取得不要ってサッパリ分からん
電アシ自転車もバッテリー走行可能にしろや

908:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:15.61 vQNQIn5q0.net
自転車より危ないのにあほか

909:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:22.37 yhKN6xRk0.net
>>887
絶対20超えないリミッターで

910:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:27.39 yUKULNdl0.net
>>888
ずっと経産省だよ

911:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:29.33 GyIIful80.net
>>1
さっさと法整備して日本もこれを無免許で解禁しろ!
シトロエン Ami
URLリンク(i.imgur.com)

912:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:29.50 nLHihHSu0.net
なんで急に合法化されたの?

913:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:36.96 yLHvgHMY0.net
まー死亡事故多発して国はどう対応するか見ものだな。

914:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:40.84 zvbzoGJE0.net
キックスターターとキックスケーターとキックスクーターの見分けがつかない

915:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:41.56 R+H7c6eT0.net
何でここにいる陰キャ達は反対なの?
乗るの恥ずかしから?

916:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:45.34 9CBGc5Bd0.net
当たり前のように高速入って来るんだろうな

917:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:51.24 SCbVhfZ20.net
歩道つっても歩行者が道ゆずるんだろ?
乗ってる奴がいちいち止まるとかねーからな
歩行者が歩道を遠慮しながら歩く
本当迷惑

918:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:17:56.30 Ijyjgv6w0.net
事故った時は「交通弱者」扱いしないでくれ
たまったもんじゃない

919:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:18:02.40 jLf13x0L0.net
死人が出る未来が見える

920:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:18:06.12 ZXAPXUVx0.net
渋谷新宿の歩道と   田舎町の歩道って
300%くらい密度が違うものだからね

921:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:18:09.08 eXcrAm+h0.net
>>880
ベルリンみたいに乗用車の乗り入れを規制して新型モビリティの導入を目指すのも1つの手では?

922:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:18:11.40 15v3tGsp0.net
馬鹿に大ケガさせられて保険入ってないから泣き寝入りすることになるのか

923:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:18:11.56 jgZJYd050.net
>>861
騙されんな禁錮2年執行猶予4年だよ

924:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:18:11.55 OOwguQv70.net
>>723
灯油ポリタンクを搭載できそうなほどの巨大カゴとか
前後にフード付き椅子やら主婦によるママチャリのカスタムが静かなブーム
進化が凄い

925:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:18:13.49 8q4097sk0.net
>>894
チャリ乗らんけど後からの車の方が怖いやろうなと思うわ
あてられたら終わりだし

926:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:18:13.86 wZMepyRf0.net
>>679
わざわざキックボードなんか選ぶ奴が守るわけねーだろ

927:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:18:14.26 UwECl6hA0.net
そのうち経産省が電動二輪技術者試験一種、二種を設けてケーサツの牙城を崩し出すだろう。

928:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:18:14.72 6pF3TLej0.net
これで通勤すれば災害時に電車が止まっても横目に見ながら家まで帰れる

929:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:18:21.68 VsmcnHIg0.net
こんなのよりまずまともな道路を作れ

930:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:18:22.87 C+w4J9G30.net
邪魔なだけ

931:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:18:25.38 wdRgKznC0.net
絶対に20キロ超えないようにします

932:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:18:27.40 dcPwltLW0.net
キックスケーターのレンタルとか増やすなよ
外人観光客がキックススケーターで東京観光も確実に起こりうる

933:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:18:28.32 ArGDYAeo0.net
ルールが複雑すぎ

934:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:18:31.08 QC5ymicc0.net
見てろ
年内にこれで高速乗る馬鹿が絶対出てくる

935:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 12:18:33.16 xpkJ3d9y0.net
>>855 雨のとき、濡れた車道レーンの上は滑る。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch