「電動キックスケーター」時速20キロ以下は運転免許不要に 歩道走行可能 7月から [鬼瓦権蔵★]at NEWSPLUS
「電動キックスケーター」時速20キロ以下は運転免許不要に 歩道走行可能 7月から [鬼瓦権蔵★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:23:00.45 eP71s/gw0.net
事故続出、死亡事故発生で規制される未来が見えますです

3:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:23:26.68 RsVSrXrt0.net
この劣悪な道路事情の国でよくこんなの許可したな

4:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:23:29.52 aDXLobnx0.net
重大事故→やっぱ規制
の流れ

5:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:23:46.55 kpzU6K090.net
日本の車道じゃ事故多発するだけ
頭おかしい

6:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:23:47.38 GyIIful80.net
>>1
ヘルメット義務化な

7:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:23:56.01 ibuvj/Z30.net
20キロ超えたら罰金10万円な

8:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:24:10.87 OLWTPpCx0.net
歩道を走らせるんならいいと思う
つうか車道に出てくんなよチャリだけでもウンザリしてるんだから

9:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:24:11.87 LzWaIRZo0.net
車体にLOOPのロゴ貼っておけば捕まらないんだぜ

10:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:24:23.74 UiRYteBb0.net
誰が金貰ってんだ?

11:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:24:42.40 vge4mV1H0.net
馬鹿なの?

12:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:24:44.61 +R9OmK1K0.net
これがありなら自転車も歩道ありだろ

13:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:25:00.89 lZT/829r0.net
緩和を働きかけた議員はホクホクですね
嫁の海外旅行か息子の留学資金か外車プレゼント資金ですか?

14:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:25:10.01 ef+kFxAG0.net
駅の自転車置き場に置けるなら買う

15:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:25:20.12 vGGzmQ1u0.net
よーーーーし!!かっ飛ばすぜ!!

16:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:25:32.35 LIlXSDoa0.net
そんなのやめて歩けよ、走れ。運動しろ。

17:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:25:37.41 yvpQgXaN0.net
>>1
>ヘルメットの着用は努力義務
自転車も含め義務化しろよ
車道走行しているんだから

18:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:25:48.28 28z7KGwt0.net
うーん、正直これがゆるされるのがわからん
利権くらいしか思いつかないくらい危険に見える

19:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:26:17.68 bSlRiQ5B0.net
なぜここまで電動スケーターを推し進めるんだ
不自然にも程がある

20:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:26:19.85 i55Tsy4c0.net
田舎なら楽しそう
つまりこれが田舎への経済支援

21:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:26:20.45 SzXVUBPt0.net
電動チャリババアと歩道でバトルしてほしい

22:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:26:22.77 d3qPaNFU0.net
歩道「も」だからチャリと同じね
チャリより安定性に欠けるから
邪魔くせーことこの上ないけど

23:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:26:24.87 n+DXBorj0.net
これが歩道走れて
自転車はダメってどう言う了見なんですか

24:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:26:35.80 1ehGIkQJ0.net
>>8
歩道走りにくいとかで絶対出てくる

25:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:26:45.80 Ai5uHUvK0.net
時速20kmって歩行速度の4倍強だぞ
そんなんが歩道走ってたら確実に事故るわ

26:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:26:56.41 E8oDAY2m0.net
>>1
自転車を歩道から追い出したクセにか?

27:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:27:05.45 h1ugZ7mA0.net
歩けデブ

28:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:27:10.15 IQLeuUOq0.net
こんなのに足首にぶつかられたら同じ速度の自転車よりダメージ大きそう

29:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:27:12.59 HMRKNYu00.net
ちっこいタイヤでつんのめって単独転ぶ分には勝手にやってろって話だけどそれを車道でやるとか地獄の乗り物だろww
まぁほんとの地獄はそれを後ろから轢いちゃった後続車ドライバーなんですけどね…

30:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:27:21.55 6HSSs8rj0.net
時速20kmで歩道走行可とか流石だな
バカじゃないの

31:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:27:26.64 nZjJS7m40.net
ろくな結末にしかならんだろ >歩道を走行

32:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:27:29.35 K+qFKarM0.net
金儲け

33:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:27:32.85 W2braecB0.net
これをevにひっくるめれば目標達成だね 賢い

34:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:27:41.54 Cjnv76Pa0.net
どう考えても事故誘発だな

35:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:27:49.28 ef+kFxAG0.net
ひねくれたやつばっかでwwwe

36:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:27:52.18 sc2ORW2m0.net
>>1
免許制度は身を守るため
人に罪を負わせない為にも必要
一時停止すらしらん飛び出しが多いのに
免許不要とは何事だ

37:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:28:05.90 qOe49uVV0.net
田舎で車減るかもね

38:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:28:11.56 lZT/829r0.net
2,3歳児なら衝突で死ぬな
普通そのくらいの子を野放しはしないにしても無事故はありえん

39:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:28:12.40 BwVAKvjH0.net
危ないんでないの

40:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:28:22.22 bSlRiQ5B0.net
>>23
「時速6km以下の場合」な
まぁ守らないだろうけど

41:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:28:42.79 ibuvj/Z30.net
保険加入必須にしろよ

42:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:28:50.69 JnUmC/1y0.net
自転車もそうなるわけ?
住宅街しか走らないけどスーパーに行くのに楽ができる

43:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:28:54.83 yZwefPB70.net
思ったよりガイの自爆推奨捗らんのか

44:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:28:55.35 BMs89cyl0.net
まじうぜー

45:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:28:55.45 mYIQBxhX0.net
だったら20キロ以下の電動自転車も許可しないとおかしくない?

46:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:29:04.21 95psvtTY0.net
>>19
海外では~ってやってるけどじゃあバイク免許の区分も見直せやとなるww
結局ただの利権でしょ

47:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:29:04.52 GAwSvYhU0.net
アタマお菓子

48:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:29:07.04 GNRu8jGa0.net
20キロって結構速いな

49:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:29:08.59 DKZu9ovn0.net
規制しまくると電チャの二の舞

50:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:29:11.02 nkmsZGuo0.net
自転車も速度20km/h以下しか出ないだろうに、車道走らせるのに?

51:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:29:11.87 OLWTPpCx0.net
時速20kmって人間が走るのより遅い速度だろう
そんなのでチンタラ移動の意味あんのか

52:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:29:12.90 nZjJS7m40.net
>歩道を走行する場合、同じ車両で最高速度の設定を切り替えることが想定される
ここ把握してない書き込みが多過ぎ

53:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:29:19.21 JVdsTViS0.net
ヘルメットは強制にした方がいいだろ
段差に弱いしツンのめりにこけるし

54:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:29:50.95 /2NGVKKo0.net
>>30
自己紹介乙

55:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:29:56.68 6Zu0oq5Y0.net
明らかに自転車より危険なのにやめとけよ。子供や若者の死者が続出するぞ

56:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:30:04.90 c040pvor0.net
原付きの二段階右折とかにはうるさいのに何でこれだけ特別扱いなん?

57:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:30:05.87 d8sZmsXI0.net
モーター走行なのに歩道OKかよ
じゃあ自転車はなんで?

58:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:30:20.83 U9EpVs+10.net
事故多発の予感
ヤンキーDQNが改造スケーター使って、歩道を時速50キロで走る未来

59:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:30:22.46 Jf5P14Rt0.net
ケチつけるパヨウヨ老害が激怒しそう

60:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:30:27.00 mVpXD7G00.net
>>25
フルマラソン選手のガチスピード。
あんな速度で衝突されたら老人は死ぬだろうな。

61:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:30:36.73 GyIIful80.net
>>1
段階を踏んでそのうち20キロまでのEV車は、免許不要とかになるんかな?
EUだったかどこの国だか忘れたけど
そういう区分があったよね?

62:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:31:17.98 NADO7qXw0.net
ド田舎でもなきゃ絶対に事故りまくる
まあそうやって世論を「免許必要だよね」って方向に持ってて
国民を納得させた上で新たな利権作りする気だろうけど

63:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:31:20.39 q44mmTfg0.net
>>30
ブレーキランプやら最高速度表示灯だとかごてごてするなぁ。重くすると危ないって理解してないのか?

64:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:31:24.04 MdrLlokB0.net
そんなことよりバイクの排気量をみなおせ

65:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:31:25.13 ibuvj/Z30.net
時速6キロ以下に設定した場合は
誰が守んの?

66:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:31:36.61 K809xxK90.net
なんの利権なの?

67:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:31:37.14 DKZu9ovn0.net
>>56
原付の規制に問題がある

68:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:31:38.41 bSlRiQ5B0.net
>>46
BSの海外ニュースでやってたけど
フランスかドイツかイタリアかどこだか忘れたけど
電動スケーターの傍若無人ぶりが大問題になってるらしいぞ

69:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:31:47.38 6HSSs8rj0.net
免許不要で最高速度20km出せて設定も自分で変えられるんだから
20kmで歩道爆走する未来が見えるわ

70:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:31:49.72 JuifHxgt0.net
まともに歩道すら整備できない国には過ぎた代物

71:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:31:51.69 U9EpVs+10.net
>>57
歩道では最高速6キロ以下だから、シニアカー扱いだよ

72:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:32:01.46 Y0TN7c3h0.net
頭おか志位

73:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:32:02.71 lZT/829r0.net
>>59
走行する当該者はすでに死んでて外野がバトルするやつな

74:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:32:02.76 lJJSjvsc0.net
ヘルメットはいらない歩道はしれるし保険も入らなくていいのかな。
自転車はヘルメットの義務化やりそうだし売れるかもしれない

75:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:32:07.15 ojbmGXrx0.net
最近やけにキックスケーター推しが目に余るけど
また中抜き壺が絡んでそう

76:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:32:16.30 IQLeuUOq0.net
>外部からも最高時速を把握できるようにするため、20キロの場合は緑色で点灯、6キロでは緑色で点滅する「最高速度表示灯」を車両の前後に取り付けることも求める。
OFFか改造されるのが容易に想像できる

77:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:32:21.32 6FX1h6Ta0.net
いやいやアカンやろw

78:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:32:28.48 Q1+ZCt5Y0.net
車道走らせろよ危ないな

79:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:32:28.48 lN2FBwCO0.net
ぶっ壊れてきたな日本

80:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:32:32.98 FP3PPDIK0.net
ひき逃げ増えるね
警察は捜査してくれるんかね?

81:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:32:35.56 UNaEhO6d0.net
邪魔な糞歩行者を威嚇しながら楽しめるぜ!

82:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:32:39.53 U9EpVs+10.net
>>57
歩道では最高速6キロ以下だから、シニアカー扱いだよ
自転車で時速6キロって、けっこうキツイだろw

83:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:32:40.98 tgBrJoaL0.net
>>69
20km/hTに抑えれるような自制心あるのなんて一握りもいないような

84:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:32:45.14 0azHETNU0.net
この国、着実におかしくなってるな

85:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:32:59.68 DJQOVk3l0.net
電動スケーターとか超マイナーなのに日本に入ってきてすぐに法整備が進んだよな
外圧による政治ロビー活動でもあったのかな?

86:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:33:04.53 eWZYmFFD0.net
これに反対してるやつは、じじいだけな
爺に気を使う必要なし!

87:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:33:07.02 DL9kXZuX0.net
車道に自転車とこれと原付きがあふれるわけか
都市部とかカオスだろ

88:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:33:07.88 bSlRiQ5B0.net
>>25
時速6km以下の場合って書いてあるだろ

89:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:33:09.83 OLWTPpCx0.net
これがオッケーなら車椅子も免許なしの20km走行許可しろよ
そっちの方が現実の需要に則してるわ

90:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:33:14.15 6Zu0oq5Y0.net
タイヤの口径を16インチ以上に法で定めるとか・・・無理か。自転車も超小口径の折り畳み自転車あるしなあ
椅子に座ってないんでつんのめったら絶対身体を支えられずコケる。

91:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:33:14.67 TtEOCMXi0.net
いやーこれ絶対事故多発だわ。

92:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:33:22.49 lZT/829r0.net
異次元の走りを見せるぜ!

93:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:33:25.67 EPw7vXg20.net
道交法を知らない人が車道を時速19キロで走行とか危険すぎるだろ

94:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:33:29.17 5SNLfY4K0.net
>>25
歩道では時速6kmだって
記事に書いてある
まぁルール守らないやつは出てくるだろうが

95:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:33:41.37 w/YsXB+v0.net
>>80
するわけないじゃん
今の警察は物凄い質が低いから

96:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:33:42.51 U9EpVs+10.net
>>59
むしろボケ老人がキックスクーターに乗って歩道を暴走しそうだから怖いんだよ

97:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:33:42.99 IevMzmC80.net
自転車歩道走行の大失敗再び(大笑)

98:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:33:45.43 wg6kkRay0.net
これを許可するのかwww
道路なんかボコボコで盛り上がっとるからコケてすぐ死にそう

99:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:34:07.71 mmtg+aSg0.net
時速6キロとか歩いた方が速くね

100:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:34:09.77 r436woEM0.net
めちゃくちゃだな。何人死人が出るか。
政治家は中国から金貰えりゃあとは知ったこっちゃねー訳か

101:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:34:14.47 WCqSLmlY0.net
ふーん…その内死者が出て見直しがされるだろうね

102:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:34:18.76 G1vWeU5B0.net
車道に解き放つのは危険な気が

103:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:34:19.79 SzXVUBPt0.net
現状制限なしで歩道走れる電動アシストのほうが使い勝手いいだろ

104:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:34:20.82 0z6SM8dZ0.net
やったー!アマゾンで買ったやつ乗り放題だー!ヒャッホー!!

105:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:34:21.14 cM/6DQLy0.net
そもそも16歳未満とかどうやって判断すんの?

106:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:34:28.94 U9EpVs+10.net
>>86
お前が使いたいだけの老人だろw
若者は歩いたほうが早いわw

107:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:34:33.79 Xu3CB3Id0.net
いやー
今のがちょうどいいのにこれでガキが乗り始めたら無謀運転だらけになってしまう上にライドシェアもマナー悪くなって乗れなくなるね

108:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:34:39.83 ddnNiqg90.net
買うか

109:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:34:40.56 nkmsZGuo0.net
車道走る車両はヘルメット義務化しろよ

110:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:34:42.80 tgBrJoaL0.net
>>80
逆に若い女が乗ってるのにぶつかって因縁つけるていう確実に被害者になれる当たり屋案件が
金なくて示談なら体を要求額もでてくるだろか

111:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:34:50.77 IYgmIThF0.net
歩行者の危険が増す

112:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:34:56.90 wg6kkRay0.net
>>104
ええなww
俺も買ってみようかなww

113:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:34:57.37 As9MD5J50.net
>>2
許可した人間のメンツがあるから規制されないんだな

114:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:35:00.20 lZT/829r0.net
2台平行に繋げたら安定性と収容性が増してよくない?
法にひっカかる?

115:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:35:32.47 CZNsM8U50.net
キタキタキターーーーー

116:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:35:36.42 eWZYmFFD0.net
10代20代のやつが反対する理由はない。
危ない(笑)とか言ってるジジイが反対してるだけ。
ジジイは運動能力ゼロだから乗れないしなw

117:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:35:38.03 f4p/Q37r0.net
せめて保険だけは必須にしてほしい

118:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:35:38.54 GyIIful80.net
>>1
で、セグウェイやその類似品は、いつ合法化するんだい?

119:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:35:41.98 qO7TChUf0.net
違反者生まれるのわかった上で警察の利権拡大ってヤツか

120:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:35:49.80 MO2k/fDf0.net
またいっぱいトラブルが生まれるね

121:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:35:52.72 r436woEM0.net
>>86
ジジイが乗ったキックボードに子供が引かれて死ぬんやぞ?

122:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:35:55.47 Zq2YIKOC0.net
>>8
車道はみんなのものですよw

123:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:35:56.22 DJQOVk3l0.net
他方で中華製フル電動自転車は入ってしばらくは放置で事故とか問題が起きるまで取り締まりされなかったのに
これは米国?から入ると同時に法整備に入ったから業界の政府への根回しがあったんだろな

124:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:35:59.75 U9EpVs+10.net
>>94
100%守らないだろなw
今はベトナム人が歩道を時速20キロで走っているよ
ベトナムでは合法だそうだ
だから日本でもいいだろって理屈で

125:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:03.41 p1yy4gZv0.net
歩道は走るな

126:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:04.85 c040pvor0.net
>>80
歩行者もカメラ付けて歩く時代に

127:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:08.04 ln83t6x80.net
もうどこ走ろうが好きにすりゃあいいけど進行方向だけは統一して欲しい
自転車レーンのチャリの逆走とかすれ違い時に車道に膨らんできてマジで危ない

128:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:09.49 9hrGpFxk0.net
でもさー、歩道で歩行者と接触事故の場合ってキックボードの人が大怪我した上にキックボードの人が10:0で悪いって話なんだろ?

129:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:09.52 nkmsZGuo0.net
>>114
曲がれないだろ

130:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:12.60 zv9+//Dp0.net
40キロで走れるなら人が車道を走ってもいいじゃない

131:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:13.20 6Zu0oq5Y0.net
明らかに危険で事故死が増えるの分かり切ってるのにこれを許可する一方で自転車はヘルメット強制か。
キナくさいなあ。バイクは相変わらず海外規制に準じる気配はないし
ほんとこの国の政治と官僚は国民から搾取することしか考えてないな

132:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:13.79 lJJSjvsc0.net
3万くらいのでもタイヤちゃちいのに最大速度26km/hだってよ
事故ったらリチウムイオンが爆発しそうだがちょっと買ってくる

133:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:14.50 JwheTVQr0.net
>>3
むしろ逆だと思うが
劣悪だからこそ

134:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:16.61 yZwefPB70.net
改正道交法が今年7月
改正道交法前使用車両の速度灯設置猶予が23年末

お察しなんだよなあ

135:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:25.89 9QFXcNF60.net
自転車だって免許いらないしな

136:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:26.40 ojbmGXrx0.net
この壺国にどうしてもキックスケーターを定着させたい
闇の勢力がいるね

137:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:28.35 tgBrJoaL0.net
>>114
台車型の電動キックスケーターとかいいな
宅配便が採用しそうだ

138:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:40.22 NbYWhEZ30.net
駅やバス亭までこれでいって折りたたんで乗り込むんか?邪魔ー

139:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:40.38 brtuQ6G+0.net
>>86
BBAはええんか?

140:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:44.50 DKZu9ovn0.net
これから歩道付きの道路は歩道を50センチ削ってシャドウ外側線を50センチ増やせ

141:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:46.20 gOeCoziQ0.net
自転車とは違い20キロでは速い

142:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:46.84 U9EpVs+10.net
>>116
でもお前は爺じゃんw

143:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:47.19 lZT/829r0.net
>>116
小さい子がいるけどほんと怖い
もちろん気をつけるけど乗るやつのことはまったく信用してない

144:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:48.32 h4sTQctE0.net
買おうっとw

145:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:48.95 mmtg+aSg0.net
徒歩より遅い速度とか意味ないから歩道禁止でいい

146:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:54.48 ddnNiqg90.net
歩道だよなあ
こんなん車道に来たら車の運転手は刑務所行きだわ

147:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:36:58.87 DJQOVk3l0.net
>>136
海外製品だったと思うからその国だろうね

148:づら
23/01/19 11:36:59.98 2tbEEe510.net
こんなのダメだろっ!

149:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:00.92 l3LhTyzk0.net
>>1
置き場所困るしスピード出ないし自転車よりゴミやん

150:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:05.14 Y8TlDgTk0.net
6kmてノロいな。歩行者みたいなもんだな

151:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:05.46 RORzREOD0.net
20km以上は出ないようにリミッターでもついてるのか?w

152:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:05.68 CZNsM8U50.net
無免で歩道かっ飛ばせるんだ!カッケー

153:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:06.19 c040pvor0.net
>>85
これよな
原付きは一切見直さないくせに

154:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:07.22 fc6UCvsC0.net
めっちゃ安いな
これは人気でるわ

155:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:08.33 BA7qMCRr0.net
モード切り替えなんてやるわけないじゃん
アホなのけ

156:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:10.78 qqml9Cb20.net
時速20キロてめちゃくちゃ早いんだけど
路地から一時停止もせずに飛び出して事故るやつ続出するわ

157:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:26.46 RvJaGekY0.net
ぶつけたぶつけてないの言い合いが続出しそうw

158:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:26.45 TtEOCMXi0.net
これ保険入ってないと、加害者も被害者も大変なことになるよ。

159:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:28.57 ZG+ripCd0.net
自賠責入らせろ
ぶつかったら逃げるぞ

160:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:30.31 B6odvitb0.net
車運転する身としては車道を走ってるキックボードを轢き殺しても無罪ぐらいにしてくれないと割に合わないわ

161:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:32.99 wg6kkRay0.net
>>140
専用道路あるといいよねえ、、
狭いんよ

162:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:34.69 i55Tsy4c0.net
何人か死んでから法整備入るいつものパターン

163:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:35.98 x1y++TkL0.net
キックボード轢かれ保険に入らなきゃ

164:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:36.81 Obajy+DD0.net
20kmなんて守るわけ無いだろ歩道走行が可能になったとか都合いいように脳内変換して爆速で歩道突っ走って登下校中の子供轢き殺すに決まってる

165:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:46.63 l3LhTyzk0.net
>>138
そう思ったら、ベビーカスってマジで害悪極まりないな。よく乗るわ

166:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:47.81 L+SnTV2v0.net
こんなのがノーヘルで車道をヨタヨタ走んの?
絶望しかないんですけど。。

167:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:50.13 WTBxEKWI0.net
これいいね

168:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:51.03 GyIIful80.net
>>137
3輪?

169:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:53.79 yn7az8c10.net
>>119
警察は一貫して反対だよ
政府は普通免許で原付二種を運転出来るようにしたいけど
警察庁の反対で出来てない
電動スクーターは経済産業省案件だよ
クソ猿

170:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:53.99 b5MEuyeg0.net
10キロ以上あるもの持って電車乗ったりする?
どこで使うか悩むな

171:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:55.52 Ky1PbrZx0.net
リミッター解除されてモード反転してTHEビーストになって暴走しちゃうんだろ?

172:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:37:57.87 r436woEM0.net
>>136
どこアルか?

173:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:38:00.00 HzmnTq8N0.net
でもヘルメットは義務なんでしょ?

174:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:38:01.16 ufPpxdmC0.net
>>1
それならフル電動自転車も20キロ以下免許不要にしろよ
爆発的に売れるわ

175:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:38:04.24 8q4097sk0.net
こんなもんいらんわ

176:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:38:05.32 YUwhbaUI0.net
ジジイが暴走するのが見え見え過ぎて辛い
キックスケーター見たら石置くわ

177:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:38:07.31 lJJSjvsc0.net
自転車がヘルメット義務化したらこっちに流れるだろうな。罰則がないけどヘルメットしまう場所ないし被るのめんどいし

178:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:38:14.84 U9EpVs+10.net
>>143
それ
家族に小さな子供がいる家庭は猛反対するよ
キックボードに乗った爺が、子供をひき逃げする事案が増える

179:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:38:21.79 VbcBf2SX0.net
海外の真似するなら先ずは道幅から真似しろよ

180:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:38:24.98 +KTRp6m50.net
ようやく時期が確定したんだね

181:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:38:30.39 IYRALwtA0.net
歩道とか振動が凄かったりしないのかな?
車道ですら凄そうなのに

182:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:38:32.14 PyTWei510.net
今の日本人のモラルは昔の半分くらいしかないんだから無理だろ

183:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:38:36.92 eXcrAm+h0.net
これ意外といいんじゃないの?
すぐに足をつけるから自転車より安全とも言えないか?

184:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:38:40.07 Oszg62mn0.net
タイヤ小さすぎてちょっとの段差であたふたしてる馬鹿多いのに事故多発だな

185:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:38:51.25 lZT/829r0.net
>>162
そして専用の管理団体立ち上げ(役員:壺・自民・電通OB)

186:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:38:51.51 yn7az8c10.net
経済産業省 電動キックボード
URLリンク(i.imgur.com)

187:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:39:00.12 l3LhTyzk0.net
パクりやすいからメルカリで大繁盛するだけのゴミw

188:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:39:04.76 zv9+//Dp0.net
逆に年寄りに人気出そう

189:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:39:11.42 sBozbw8B0.net
車に積めて、車降りた後の移動手段に使えるならかなり良いな

190:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:39:15.58 q2ckQCJf0.net
>>164
あとご老人と障害者ってとこかな
ニュースになってようやく規制検討だろうな

191:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:39:18.44 GNRu8jGa0.net
まあ旅行やインバウンド推進の為の規制緩和だろ。
観光地で手軽にキックボード乗れたら行動範囲も広がるし気持ちも良い。

192:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:39:18.57 DJQOVk3l0.net
>>164
その事故はいつか必ず起きるだろうね
この電動スケーターには規制の網が緩めな気がする
相当強めの抗い難い方面の圧力がかかったんだろうな宗主国からの

193:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:39:19.83 ul2s/r8r0.net
>>1
車に轢かれそう

というか邪魔

194:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:39:21.65 RMtxwD5M0.net
10kmにしないと
事故起こるで

195:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:39:23.95 J0UlOIuA0.net
これ作ってる国内メーカーてあんの?

196:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:39:25.94 qnER4tW/0.net
>>98
日本の道路なんてアスファルトぼこぼこ繋ぎ目段差隙間に傾き盛り上がりなんでもござれのせませま道路なのにね…
あんな小さいタイヤで20キロはダメだろw

197:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:39:29.04 13ty/cII0.net
タイヤの数は自由だし
レンタルで2輪以上のとか年寄り向けも増えるだろうね

198:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:39:43.44 BA7qMCRr0.net
自転車の問題も解決してないのに
観光に使えるからって電動キック認可とか頭おかしい
普通のキックは変わらず公道走行不可なのに電動はOKとかイミフ

199:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:39:44.08 wg6kkRay0.net
>>189
おー電車とかものせれるねえ

200:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:39:45.58 PubckdFk0.net
え?あれ自転車より危険だが?
車道走らせろよ

201:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:39:55.22 8q4097sk0.net
>>116
10代のつもりのじじい

202:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:39:55.49 IevMzmC80.net
uber eatsで利用可?

203:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:05.99 eXcrAm+h0.net
>>116
自転車の方が運動神経は必要に思えるけどな

204:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:06.51 J43FnSki0.net
死亡事故が起きてから規制、の流れかな
いつもの日本

205:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:06.52 xbjaK+oo0.net
>自転車とほぼ同様の規制になり、車道走行が原則だが、時速6キロ以下に設定した場合は歩道も走れる。
守らない奴いっぱいいそう
交通安全運動期間とかの罰金回収のためだろ

206:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:08.62 wg6kkRay0.net
>>196
でも面白そうだから欲しくなってきたわ
買おうぜ😤

207:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:16.39 MryAj/t70.net
>>8
いやあ自転車のタイヤ径でも結構きついのに電動キックで歩道走るとか凄い事になると思うけどな
傾斜とか段差とか
まあ危険なことやった奴が自損事故で自分だけ死んで周りに被害出さないことを願うわ

208:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:16.85 eWZYmFFD0.net
怪我すんのはどんくさい奴だけだ
ぶつかりそうになって避けようとしてコケて自爆するやつとかな。
実際には余裕で避けられるし、乗ってる奴も余裕で避けられると認識してる。

209:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:22.61 nkmsZGuo0.net
20kmでアスファルトでこけたら普通に死ぬけどな

210:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:23.48 HlxRNAIr0.net
貧乏でバカになっていく日本
バカだから貧乏になったのか

211:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:23.82 6Zu0oq5Y0.net
これ許されるなら普通の電動自転車も20キロまでなら許されるんじゃないの法律の立て付けが無茶苦茶すぎる

212:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:24.15 8q4097sk0.net
>>188
たしかに爺さん乗りそう

213:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:24.63 G1vWeU5B0.net
許可したやつ握らされたか

214:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:26.60 zy0nyTnX0.net
ノーヘル転倒からの下半身不随で訴訟案件増えそう

215:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:26.87 U9EpVs+10.net
>>198
明らかな闇を感じる

216:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:30.33 tgBrJoaL0.net
>>196
20インチタイヤ装備なら段差いけるかもよ
もはやなんなのかって話だが

217:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:30.46 R2S3sGFV0.net
坂道の多い東京じゃパワー不足で
お荷物

218:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:30.76 IYRALwtA0.net
1番問題なのは盗難にあいやすそうってのだよね

219:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:34.88 bUmjJpNI0.net
>>12
それな
矛盾してるわ

220:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:35.49 JtXcjd/L0.net
日本全国で「アムロガンダム行きまーす」が見られるんだな
アスファルトで大根おろしされて
顔に一生傷が残る人もいるんだろう

221:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:46.33 VSXG7LVa0.net
>>156
そんなもん自転車でも変わらんがな
むしろそれより早い自転車がバンバン走ってる時点で妨げる理由にはならんだろう

222:づら
23/01/19 11:40:47.31 2tbEEe510.net
おわたああああああああ
ところが、シンガポールでは 2019 年 11 月 5 日に 電動キックボードの歩道での使用を禁止とする法律が施 行されました(もともと車道での使用は禁止。法施行に より自転車専用道等でのみ使用可能)。しかも、法律施 行のアナウンスは 11 月 4 日という、かなり急なもので した。この使用禁止の背景には、電動キックボードに関 連する事故の急増があったようです。2018 年の事故件 数は 300 件程で、自転車やバイクに比べると件数は少 ないですが、死亡事故など深刻な事故につながる場合が 多いことに鑑みた結果のようです。こうした大きなイン パクトがある政策決定を迅速にこなすシンガポール政府 にも驚きましたが、法律が施行されて直ぐにサービス を終了させたグラブ社の対応にはさらに驚かされまし た(翌日にはほとんどレンタル用の電動キックボードが 回収されていました)。違反して有罪になると、最大で 罰金 2,000 ドルまたは禁錮 3 か月(もしくはその両方) が科されることになります。近隣のインドネシアでも、 電動キックボードでの死亡事故を受けて、利用が規制さ れました。

223:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:52.46 FPN+G4zs0.net
>>116
乗れないと判断する能力すら無い爺様は寧ろ乗るだろうよ。

224:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:56.15 dajhbI7h0.net
ひき逃げが続出しそうだな。どーすんの。

225:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:58.05 fc6UCvsC0.net
背負子も一緒に流行るかな

226:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:40:59.81 5JafYZPU0.net
あーあ
どうすんのこれ

227:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:41:03.06 oZPZpTTC0.net
荷物積めんからあんま流行らんような

228:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:41:07.81 crzElNc60.net
キックスケーターって完全に遊びでしょ?
道って移動のために存在してるのに、なんで道で遊びをさせるのか意味わからん
移動手段なら自転車でいいじゃん、

229:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:41:10.88 aUKD5jaz0.net
別にいいんだけどあんな構造上不安定で危険なもので20km/hも出すやつの気がしれない

230:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:41:17.75 eWZYmFFD0.net
>>121
6キロで当たっても死なないだろ

231:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:41:18.79 lJJSjvsc0.net
小さいタイヤが弱点だなと思って今調べたらフロント20×リア16インチタイヤを装備してるやつあったwwwこれええやん

232:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:41:19.63 r436woEM0.net
中国「やれ」
岸田「はい」

233:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:41:22.07 NbwDBmnJ0.net
変なとこで規制緩めてんじゃねーよ
原付一種の最高速度40kmにするとか普通免許で600ccまで乗れるとか他にやることねえのかよ

234:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:41:26.41 13ty/cII0.net
既存のキックスケーター型は消滅して
チャリ型が増える

235:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:41:26.39 U9EpVs+10.net
>>203
>>116 は自転車に乗れない爺だと思う
それも子供とか孫がいないクソジジイ

236:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:41:27.29 ibuvj/Z30.net
歩道走るやつは蹴り倒しても罪にならないルール作れよ

237:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:41:32.59 ZvaQpctu0.net
20キロ以下で車道て自殺やん

238:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:41:35.65 jki/M9JZ0.net
せめてナンバーつけろよ、チカン、万引のツールになるぞ

239:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:41:36.42 NO3m9noH0.net
航続距離それほど長くなくていいから折り畳んで軽く持ち運べるやつ欲しい
遊び用に車に積んでおきたい

240:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:41:38.42 pP6X6Ab90.net
電動の方が危ないのに普通のキックボードは公道禁止なままなのか
意味がわかんない

241:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:41:40.51 E3rsTbex0.net
20㎞速度制限 
30㎞許容範囲
死亡事故多発

242:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:41:53.83 zv9+//Dp0.net
じじいより体動かさないゴミ平成若害w

243:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:41:54.40 s4QsNDWB0.net
いいぞ日本
もっと壊れろ

244:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:04.92 Vd3GuJiB0.net
ウーバーイーツはこれに乗るのか?

245:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:05.50 gXQVP6CH0.net
自転車よりあぶないだろ

246:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:06.96 SEt0UD8x0.net
歩道が痛んで仕方ねぇから、こいつやスケボなんかは免許制にしてその金で保全してほしい。

247:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:07.78 gr6W/Ytv0.net
テレビのニュースで「最高速度表示灯」を見た。
昔、トラックやダンプのフロントガラスの上に3個のランプを使った速度表示を思い出した。
あれ、いつ廃止されたんだろう?

248:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:15.32 oQHoHaqI0.net
小径タイヤでつんのめって転けるのはもちろん停車中の車の追い越しや道路沿い店舗等からの合流であったり道交法知らずにもちろんウィンカーもクソもなく滅茶苦茶やってくるからな…

249:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:15.80 dwwkuYct0.net
小径タイヤは危険だよな
ちょっとした穴ぼこや石ころですぐ転倒する

250:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:17.23 l3LhTyzk0.net
たまに車もバイクも買えなさそうな貧乏くさい若い奴が乗ってるけど
ぶっちゃけ駐車する場所がないから不便そうだったな

251:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:18.35 eXcrAm+h0.net
>>221
それな
冷静に考えると自転車ってかなり不安定で危ない乗り物よ

252:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:21.26 s3xZxRxa0.net
原チャリの売上が落ちてる

253:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:23.33 EQmSVn6k0.net
乗ってるやつを見かけたらジロジロ見るしかないな

254:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:25.41 d09hdAoe0.net
ウェーイ系
マンコ
キッズ
老害爺

さて事故死優勝するのは

255:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:27.68 mmtg+aSg0.net
>>188
普通の持ってるけど椅子なしで腰痛持ちには疲れるから年寄りもキツそう
あと普通に怖い車少ないところ以外乗ったことない

256:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:31.55 DJQOVk3l0.net
>>12
そう。
より国民に身近な自転車が原則車道としてるのに、マイナーな電動スケーターが公式に走行可能との法的お墨付きを与えるとか
道交法全体としてのバランスに欠くのでは

257:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:34.10 8q4097sk0.net
乗ったことないけど自転車より人をよけたりしずらそう

258:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:36.13 HjcEziE60.net
セグウェイは?セグウェイはまだなの?

259:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:45.63 MryAj/t70.net
>>212
爺さんにはずっと立ちっぱなしのスタイルは厳しいだろ
とっくに許可されてる電動車椅子を選択すると思うぞ

260:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:46.81 O/JASEGU0.net
ちょうどさっき商店街の入口で後ろからぶつかられたわ

261:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:57.83 gPGlN5mt0.net
なんで自転車にも免許を!とか言われてる御時世にこいつだけはこんなに優遇導入されてんだ?

262:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:58.32 f05MCZYl0.net
正直この警察庁の方針が謎すぎる。
免許ありきにしとけば取り締まりのカモが増えるのにしないのは何故??

263:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:42:59.81 JUWAjcUg0.net
事故が起きたら保険入ってなくて当てられ損になる人増えそう。

264:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:02.99 58BeTstE0.net
免許は必要にしろよ
自転車ですら逆走して危ないのに
これ以上、無知に道路走らせるな

265:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:04.34 Cuo5kJI60.net
守るわけないだろ
20キロ超えたら自動的に速度落とすような機能つけろよ

266:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:05.77 8H8rXTpK0.net
>>253
違法者はYou Tubeで晒しまくるわ

267:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:06.53 7NnSyXNc0.net
この利権は誰が得してるの?

268:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:10.74 BA7qMCRr0.net
>>230
モード切り替えなんてするわけない

269:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:11.85 pM/4bSf70.net
>>68
壺案件かな
不幸が増えれば信者が増える

270:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:12.29 ibuvj/Z30.net
飲酒運転で歩道で子供が死にまくる

271:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:16.84 YOV+6B2a0.net
>>1
保険は義務な!

272:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:18.59 l3LhTyzk0.net
大きな石とかコロコロって転がすキックスケーターイタズラ流行るね

273:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:20.77 3QL8HbVa0.net
あいかわらずの努力義務という曖昧さ

274:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:22.86 13ty/cII0.net
チャリでリアカー引いてる宅配も置き換わるかもしれん
車道の端がカオスになるのは確実

275:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:23.79 U9EpVs+10.net
>>230
爺がそんなルールを守るわけが無い
歩道を時速20キロで走って、子供を突き飛ばして、子供に怒鳴り散らす爺が絶対に現れる
今から予言する

276:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:24.03 PubckdFk0.net
>>257
避けるの難しいから避けて!と叫ぶかとりあえずぶつかる

277:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:27.97 eXcrAm+h0.net
>>249
その代わり自転車より足つきは良いよ
すぐに両足がベタベタにつく
足で踏ん張って止まれる

278:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:34.38 8q4097sk0.net
>>208
なんでこんなもんにそんなに執着してんの

279:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:36.67 Yo8eq01Q0.net
細い板に足を縦に揃えて乗るのは怖い
スキー板のように左右に分かれてほしい

280:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:38.30 6Zu0oq5Y0.net
これ夜間ライトとか決められてるの?昼間ならまだ驚異的に動体視力良いやつなら段差避けられるけど夜間はむりだろ
予測すらできないところでちょっとの穴ぼこでコケて大怪我したり後続のトラックに轢かれるの目に見えてる
これで死ぬのは未来ある子供や若者だぞ。老人はこんなもん乗らない

281:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:38.76 DJQOVk3l0.net
>>267
海外。宗主国には頭上がらない
たぶんだけど

282:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:39.52 ZarVKpEK0.net
ああ邪魔だ。

283:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:40.50 qO7TChUf0.net
>>169
取締りはどこがするの?そのための予算はどう変化するかな

284:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:40.99 qqml9Cb20.net
>>221
自転車より簡単に時速20キロ出るんだぞ
これを免許なしで乗れるとか危険すぎる

285:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:45.18 pJhZl10D0.net
時速6キロってどんなもん?

286:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:49.75 YiMLZnKU0.net
電動自転車くるな

287:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:51.19 Vd3GuJiB0.net
どうせ20キロとかいって30キロ以上出るんだろ

288:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:43:55.65 aUKD5jaz0.net
>>251
いや、重心バランスが全く違うだろ
キックスケーターなんて衝突どころか突っかかっただけで頭から放り出されるんだぞ

289:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:44:01.89 TR/Ik9Fh0.net
この前ノーヘルレンタルスケーター(ナンバー付き)が歩行者信号で横断した挙げ句、一方通行逆走してた。
いい歳した大人がそれは無いだろってのを見て、世の中に出しちゃいけないもんだと思った。

290:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:44:04.72 cODTQoiP0.net
>>224
聞くばかりではなく「私ならこうする」を言え無能

291:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:44:05.50 wix9rYUu0.net
段差で前転事故
顔面ずる剥けとか悲惨そうだ

292:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:44:08.39 moH1B86A0.net
>>1
そこじゃねーだろww
ウインカーとかブレーキランプをどうにかしろ

293:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:44:21.61 aOvbsIwP0.net
イタリアやフランスの観光地はこれがうじゃうじゃ走ってるよ

294:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:44:24.38 l3LhTyzk0.net
>>262
パチンコの賭博も黙認してるから何らかの利権でしょうね

295:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:44:33.02 AKLDbHTz0.net
ええな
これ買うわ

296:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:44:36.00 58BeTstE0.net
よく考えたら、コナンくんって道交法違反だよな?

297:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:44:41.58 HjcEziE60.net
スケボーは車道も歩道もダメで
なんでこんな危険なものが許可されるんだ

298:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:44:47.98 Y7TRdJb70.net
おっしゃああああああ!
20km全開でぶっこむぜええええええ!

299:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:44:50.24 lfcLuQ0g0.net
歩道も車道もボコボコなのに
こんな危ない物を普及させる理由がわからない。
利権で賄賂もらってる政治家とかいるんじゃないのか?

300:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:44:55.89 x1y++TkL0.net
>>293
ああ観光立国の一環ね

301:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:44:57.29 l3LhTyzk0.net
>>262
あと、むしろ盗みやすいから盗難検挙数稼げるとか

302:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:44:57.29 Vy9lCzP00.net
追突で小さな子供が死ぬんだろうな
どうしてこういうバカな緩和するかな

303:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:02.23 BkXGOaCF0.net
日本の民度ではまだ無理かと、

304:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:04.58 U9EpVs+10.net
>>259
それ、最初から時速6キロ以上は出ない。
一方こっちは時速20キロまで出せる。
オプションの椅子を買って、時速20キロで歩道を走る爺が増えるわw

305:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:04.86 eXcrAm+h0.net
>>288
そうなのか
乗ったことないから分からんけど

306:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:05.13 qszreoT50.net
>>293
道路事情も文化もマナーも違うじゃん

307:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:09.05 Eeqx6tuu0.net
電動カートは我慢できるけど
これは無理だわ
こんなのが道路走っていたら不安でしかない

308:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:10.76 bLOS1+ii0.net
20kmで歩道なんか自殺行為だろ
遊具タイヤなんかすぐ転ぶぞ
人にぶつかれば骨も折れるし本当に日本はバカばっかになったよね

309:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:12.11 mmtg+aSg0.net
>>285
普通の人の徒歩より遅くね

310:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:14.21 Xby4JgLk0.net
こういうの解禁しようとしてるのに
電動自走自転車は許さないのは何で

311:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:15.32 OLWTPpCx0.net
確かに盗まれやすいしある程度の大きさあるから持ち運び不便だし
当然ながら置き場所も必要になるな
どうせなら電動ローラースケートの方がいいのかも

312:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:16.71 T8Dnjl/B0.net
>>221
電動である事と車体の小ささによる確認のしづらさは大いにあると思うけどな

313:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:21.94 VUPiUM4S0.net
19キロでも結構スピード出るぞ
あんなすぐ曲がれないような不安定な乗り物で老人子供に追突したら死人が出るかも

314:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:22.88 r436woEM0.net
>>267
どこアルかね?

315:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:32.22 WA08MQ7w0.net
このスレ見てると日本が衰退した理由がよくわかるな
とにかく反対なんでも反対
規制が必要だ規制しろ

316:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:32.45 w1NiZSIE0.net
あのタイヤでグレーチングだらけの車道を走らせるって警察おかしすぎるだろ

317:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:36.75 iLX7Qn580.net
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
URLリンク(hugyy.likudliberal.org)

318:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:38.62 mnPRkYIK0.net
>>291
反射的にハンドルを握りしめちゃうのかなあ

319:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:47.12 yhk2dSnE0.net
電動自転車と決まり合わせたらどうよ

320:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:48.50 s88wtBNl0.net
>>6
ヘルメット無しのほうが防犯カメラに顔映るぜ

321:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:49.38 DJQOVk3l0.net
>>169
車両は国交省所管だがこれは経産省所管てことは自動車の延長扱いだな
んで法令協議で警察は反対するも政治力で押し切られたのか

322:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:51.58 U9EpVs+10.net
>>257
まずブレーキがほとんど使えない

323:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:54.78 b/A9naQS0.net
まず間違いなく電動キックボードは中国製なんでそっちの利権でしょ。

324:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:55.33 p0UfZz6u0.net
これより普通自動車免許で125ccまで乗れるようにしたほうがいいじゃん
国内のバイクメーカーも多少儲かるし

325:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:56.57 ygDM7ydG0.net
グッチャグチャ系の
悲惨な交通事故起きまくりの予感

326:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:59.16 Dnc6/a1k0.net
何人しぬまで規制されないかみものw

327:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:59.88 LZjgm3VQ0.net
じゃあ原チャも20キロでリミットして無免で乗れるようにすればいいやん

328:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:45:59.96 sBozbw8B0.net
時速20キロはママチャリぐらいの速度だな

329:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:46:05.82 5hZAj8St0.net
>>20
人の通らない人口2万ぐらいの地域ならね。

330:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:46:06.40 MryAj/t70.net
>>261
そら中国様にお布施を渡したいからよ

331:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:46:07.99 tbqPge/r0.net
歩道は段差があるから車道に出るやろ?都会は車の運転面倒くさい事になりそうやな

332:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:46:08.90 3QL8HbVa0.net
マラソントップランナーのスピードで歩道走ってくるのか
避けられるかな

333:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:46:13.38 fc6UCvsC0.net
ほんと日本人は駄目な理由を考えるの得意だなw
そりゃ新興企業出てこんわ

334:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:46:17.26 1hW9IXOV0.net
>>277
6キロでならそうだろうね車道20キロだとそうもいかんだろ後続車地獄

335:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:46:17.95 sT3ls4Um0.net
この危険な電動キックボードを歩道でも走らすように法改正したのが比例で議員になった甘利明(怒)。コイツ少子化を理由に消費税増税をそこらで言い回ってるクズ(怒)。国民の安全よりも自分の実績やキックボード団体からの献金で歩道走らすようにしたゴミクズ(怒)

336:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:46:22.48 1HaoPOMo0.net
すでに傍若無人な電チャリマンコが氾濫してるのに。歩道はバトルフィールドだな

337:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:46:33.50 DJQOVk3l0.net
>321修正
×自動車の延長→〇自転車の延長

338:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:46:35.25 HD5c3bQn0.net
>外部からも最高時速を把握できるようにするため、20キロの場合は緑色で点灯、6キロでは緑色で点滅する「最高速度表示灯」を車両の前後に取り付けることも求める。
これじゃいつまでもガラパゴスだな
外国からの旅行客も気楽に持って来れんし
だからガラパゴスジャパンなんて言われんだわ

339:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:46:38.87 sBozbw8B0.net
>>297
ブレーキついてるからだろう

340:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:46:43.79 sLhZp/j50.net
ほんといらない、車で運転してると邪魔でしかない

341:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:46:47.46 r436woEM0.net
時速6キロだから〜とか言ってる馬鹿は
法定速度守って走ってる原付見たことあんのかよド低脳

342:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:46:47.63 5KcGUjAj0.net
>>251
だから保険掛けるのが義務化しているのでは?

343:づら
23/01/19 11:46:53.60 2tbEEe510.net
Beamは2022年2月、Sequoia Capital Indiaなど名だたるVCから9300万ドル(約113億円)もの資金を調達。2021年4月に日本法人を設立し、2022年中にも日本市場に参入する計画だ。
SWINGも2022年2月にシードラウンドで2400万ドル(約27億6600万円)を調達。初の海外進出として、2022年中にも日本市場に参入する予定だ。Beamと比較すると資金力には欠ける。だが、同社は韓国において最大手として君臨する。赤字のプレーヤーが多い中、フランチャイズ方式でのビジネス展開により年商は24億円を記録した。

344:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:46:57.73 VSXG7LVa0.net
>>284
どうせお前乗った事無くてなんとなくのイメージだけで物言ってるだろ?
20キロまでの電動キックに乗ればわかるがかったるい程遅いぞ
自転車の方が余裕で早いんだよ

345:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:46:58.00 U9EpVs+10.net
>>309
だから歩道で許可される

346:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:47:06.97 OdIK8HWE0.net
歩道通行可能とかアホか基地外運転する奴ばかりだぞ保険だけは義務化しとけよ

347:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:47:17.92 5KcGUjAj0.net
>>304
改造()するんだろうねw

348:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:47:18.17 dI72V2n90.net
自転車がダメで乗り物がいいって意味不明すぎるわ

349:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:47:19.10 /EFrCtcY0.net
中国みたいな酷い国になってきたな
日本人の中国人化

350:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:47:19.92 6Zu0oq5Y0.net
>>221
>>251
自転車は急制動できるしその慣性に耐えられる姿勢で乗るから

351:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:47:22.48 MryAj/t70.net
>>309
普通の人は時速3-4km
6kmは梅田の駅前歩くサラリーマンくらい

352:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:47:24.84 x1y++TkL0.net
>>338
こんなの現地レンタルに決まってるじゃん

353:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:47:27.97 ygDM7ydG0.net
免許が要らないと言う事は
公道の決まりを知らないのが
公道を走る

354:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:47:34.96 Y7TRdJb70.net
>>333
解禁は喜ぶことだよね
常に減点主義の日本
ああGDPが落ちていく

355:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:47:35.41 /tzoEGop0.net
>>327
16歳制限をかけるならメット不要の原付扱いでいいよな
流石に二段階右折も知らん奴に運転してほしくないわ

356:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:47:38.84 h+OIcDnM0.net
すぐパクられそうだがどうなの?
駐車場こむし銀行とか歯医者にいいよな

357:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:47:39.07 CumUXIXR0.net
中国企業を儲けさせるため
そのせいで事故続出して日本人が死のうが障害者になろうがどうでもいいってこと

358:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:47:42.13 7ZuLcnjO0.net
こういうのってどうして全国一律にするんだ?
東京みたいな超過密都市と人もろくに歩いてない地方都市じゃ一緒にならんだろ
運動会でお手手つないでゴールインのゆとりみたい
誰が決めたか知らんがアホの所業だな

359:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:47:45.62 Yo8eq01Q0.net
>>315
年寄りは経験を踏まえて予測ができるから危険なものだと判断できる
まぁコケてカタワになっても日本が衰退とか言えるならどうぞどうぞ

360:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:47:45.86 i5sjcHq30.net
金が絡んでるな
おかしいにも程がある

361:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:47:59.28 U9EpVs+10.net
>>20
砂利道では使えんよ
舗装していても、石ころでつまずく

362:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:48:03.69 Dx+3felC0.net
歩道を走る場合は、分厚いスポンジ製バンパーみたいなの取り付け必須にすればいいのに

363:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:48:08.73 fFNHQeh80.net
>>256
自転車よりマイナーで数が少ない
自転車よりスピードが出ない
だから自転車より危険度は少ない
という判断をするのは理に適ってると思うけどな。
俺は自動車なんでどっちも乗らないんだけど。

364:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:48:12.04 0KyT86Rh0.net
電動キックスケーターは良くてチャリは駄目なのかよw
チャリも速度で分けろよ
もう電動キックスケーター乗るわ糞利権にのってやるよ

365:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:48:16.13 eXcrAm+h0.net
そうは言ってもバイクとかいう化け物の走行を許してる時点で公道の安全は崩壊してるんだが

366:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:48:18.98 qO7TChUf0.net
経産省と警察庁の綱引きその妥協だろう

367:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:48:20.90 8q4097sk0.net
>>259
オレは若い人と変わらない努力してるとか同級生の中で俺は一番若いとか
思ってるじじいとかは乗ると思う

368:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:48:32.20 HD5c3bQn0.net
>>336
海外では2車線の1車線を自転車と電動モビリティに割り当て始めてるから
将来的にわり食うのは自動車だけどな

369:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:48:33.02 PMw6d+ND0.net
ナンバープレートは必要なんだよね?
謎だなー

370:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:48:41.02 58BeTstE0.net
車に一台積んで置きたいな。程度で日常の通勤通学とか、電車に手荷物で持ち込むとかまでは欲しくない

371:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:48:55.32 qLbXIbqm0.net
追突事故死亡で1億円賠償金

372:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:48:57.94 pP6X6Ab90.net
観光地の一部だけ特区にしたらよくない?

373:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:01.84 bTSxYzGe0.net
座れない乗り物に実用価値はない

374:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:03.77 5KcGUjAj0.net
>>361
キャタピラー付きのスケーターの登場も...

375:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:04.91 NVO4sYzv0.net
>>99
さすがに4km/h(平均的な速度)、4.8km/h(不動産などの徒歩○分の算出用、やや速め)よりも少し速いけど
徒歩とそれほど変わらないというね
自転車でも街中を超減速でゆっくり漕いでも10km/hは出るしねえ

376:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:13.22 Vd3GuJiB0.net
免許はいらんがナンバープレートはいるのかよ

377:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:15.80 zmTlQ3m60.net
電動チャリはモーター自走するだけで原チャリ扱いなのにな

378:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:17.25 6G/vkFQ60.net
これって置く時どうすんの?
鍵つけても担がれて盗まれないの?

379:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:17.62 OQK2LPeO0.net
電動自転車も20kmまではフルアシストokにしてくれ

380:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:19.22 rDtTnqg+0.net
>>20
道路がデコボコじゃなければねー

381:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:22.06 L1CWcOWi0.net
これってサドル(椅子)付きのキックボードでも適用範囲なんだよね

382:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:25.11 l3LhTyzk0.net
>>291
ありそう
ジャップの歩道って技術低いから交差点間隔で段差ばかりだしなぁ
前輪もげていくだろうな
>>357
小池が太陽光義務付けしてるのも中国利権って言われてるしそうかもねー

383:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:30.52 y6KBKIj90.net
足を動かさなくても走る電動自転車も20キロ以下なら良いのかな?

384:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:31.22 MryAj/t70.net
>>358
地面は繋がってるんだから地域限定だと混乱するだろ
ここまでは乗って良いけど、このライン越えたらいきなり罰金(逮捕?)とかになるんだぞ

385:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:34.03 StPxJUdv0.net
20km/hで歩道を走る危険性

386:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:34.35 +yyccNVO0.net
レンタル乗り捨て方式だから生活道路とかじゃ走らんよたぶん

387:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:40.10 JHQLoYly0.net
運転免許不要 ← 罠だろ、免許持ってたら点数ひくだろ?

388:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:46.55 WspZn2di0.net
>>376
どういうことや???

389:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:47.80 JXb/8gML0.net
>>1
違反者はたとえ未成年であったとしても二度と社会復帰できないように命を刈り取るという前提なら良いのではないでしょうか?

390:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:49.99 djoWyfY20.net
これそれ用の保険入らないとまずいよね?
車に付けられる自転車保険しか入ってないよ( ´・ω・`)

391:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:52.22 U9EpVs+10.net
>>359
年寄りは判断しても行動できないんだよw
脳から手足に命令伝達が届くまで10分はかかる

392:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:49:52.40 8RO0uBjL0.net
対応したスクーターも行けるか?

393:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:50:05.02 5d9T5wC90.net
想像力の欠如が酷いな
事故が頻発することくらい分かるだろ

394:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:50:05.81 eXcrAm+h0.net
>>350
基本的に2輪は急制動なんかできないだろう
原付二種とった時に体で理解したわ

395:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:50:10.15 Mi91bLKG0.net
いいかげん自転車みち作ったらどうよ💩

396:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:50:10.19 E3rsTbex0.net
バックトゥザ・フューチャー2015 ホバーボード
現実 2023 電動キックスケーターw

397:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:50:12.20 13ty/cII0.net
既存のキックボードは改修が必要だから消滅するし
特定小型原動機付自転車の枠で色々新車が出てくるだろうし
一般人がわざわざ危ないキックボードを選ぶ理由がないから
その辺は杞憂や

398:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:50:23.44 7D1Pwf8Y0.net
引ったくるには最適かな

399:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:50:26.14 fb8aN8VE0.net
原発より明らかに危険なのに(笑)

400:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:50:27.66 csT15I8k0.net
>>340
車こそ邪魔だよ
1人しか乗ってないのになんであんなに道路のスペースを占領するんだ?
運送目的以外の車は不要だわ

401:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:50:34.17 b/A9naQS0.net
国交省は公明党の管轄だな、そういえば。

402:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:50:37.44 0KyT86Rh0.net
車とかいう人殺しマシーン走って無ければミニカー乗るのに

403:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:50:47.52 2E0MpKhH0.net
中国利権なんだろうな

404:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:50:47.73 lK0cb9xR0.net
「え?免許必要だったの!?」

405:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:50:53.42 6Zu0oq5Y0.net
>>315
他の規制と整合性とれないからだろ。合理性がない規制緩和なんだよ。ドローンとかと違ってこれ解禁して何のメリットもない
しかも足こぎキックスケーターやフル電動自転車、セグウェイは解禁されない

406:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:50:58.71 BlBjRlyB0.net
>20キロの場合は緑色で点灯、6キロでは緑色で点滅する「最高速度表示灯」を車両の前後に
昔のダンプトラックかよw

407:づら
23/01/19 11:51:01.06 2tbEEe510.net
SWING株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:キム・ヒョンサン、以下SWING)は、2022年7月16日から東京都の8区(港区・渋谷区・世田谷区・杉並区・目黒区・品川区・新宿区・中野区)においてサービス(実証実験)を開始することをお知らせいたします。SWINGは、韓国の市場において後発でありながら早期黒字化を達成し、最大手に躍り出たことが評価され、2022年韓国のネクストユニコーン20社にも選ばれ、今後に注目頂いております。

408:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:51:03.08 1TYWNE9K0.net
うわっ、いつの間にか歩道走行可能まで持ってきたのかよ・・・
あの、電動じゃない普通のキックボードすらダメなんだが

409:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:51:03.38 8q4097sk0.net
>>315
これがある方が日本がよくなる理由なによ

410:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:51:03.67 dcPwltLW0.net
大事故はよ

411:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:51:06.82 qJxG0skC0.net
これってファミバイの対象になるの?

412:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:51:12.60 l3LhTyzk0.net
>>20
田舎って自転車で走ってるのは犯罪者って認識なくらいあんまりいないから余計に目立つし遅いし流行らないだろうな
20キロのスピードで満足に移動できるのは都会くらい

413:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:51:17.31 Yo8eq01Q0.net
>>391
君はそうなのか可哀想に

414:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:51:18.62 udUmAcm40.net
電動ですらない
キックスケーターで
子供が死んだばかりなのに…
親が買い与えない事を祈るしか無い

415:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:51:18.85 Cuo5kJI60.net
ノイキャンつけてスマホ見ながら乗るアホとかいるんだろうな

416:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:51:21.41 /tzoEGop0.net
あまり議題に上がってないけど、保険も問題だよな
自賠責すらないのは流石にやべえよ

417:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:51:26.69 ufPpxdmC0.net
>>183
危ない
かなり不安定でトリッキーな動きするぞ
URLリンク(m.youtube.com)

418:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:51:31.77 NermdHJH0.net
寛大だなあw
加熱式タバコは有害にしてるくせにw

419:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:51:38.32 3t+KhL8K0.net
あのしょーもないタイヤで日本の車道は無理があるだろ
チャリに比べて転けるときも顔から行くパターン多くなるし

420:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:51:43.67 npSNgtvt0.net
自動車の徐行がだいたい5キロなのにその4倍
すぐに死人でるわ

421:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:51:45.73 l3LhTyzk0.net
>>407
自民党だし中国ではなく壺関係だったりして

422:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:51:48.46 n75QMpBv0.net
先日、ナンバー付けてる電動キックスケーター初めて見かけたけど時速55kmは出てたな
俺の車のメーターが時速55kmを指してた
モペットも無法地帯になってる

423:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:51:55.06 EM3lI6vZ0.net
時速20キロって結構速いよな。

424:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:52:01.27 0qSm6HUO0.net
ああ言うのは大人がチャリ代わりに通勤通学に使う文化の上になりたってるから、電動だけ導入しても事故がおきるだけやろ
まずは人力の規制を緩めて歩道で化にしとけ

425:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:52:01.55 okzmnFd30.net
>>233
ほんとにな
なんでこんなしょうもない規制緩和してんだか訳分からん。チャリで良いだろ

426:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:52:07.59 mmtg+aSg0.net
自転車より盗まれそうだし持ち歩くには重そうだし
歩道だと老人の自転車より遅いしでも車道出るの怖いし
自転車より使い勝手悪過ぎないか

427:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:52:12.40 rDtTnqg+0.net
自転車って利権から外れちゃったの?
誰か黄金色のお菓子差し出して来いよ

428:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:52:17.42 GyIIful80.net
>>407
韓国の電動キックボードシェアサービスか
LUUPのマネしたん?

429:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:52:28.13 mdlzpm8o0.net
50ccより邪魔になりそう
車道の左端を原付きより遅くのんびり走るわけだろ?

430:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:52:36.99 lfcLuQ0g0.net
>>315
子供が遊んでいてちょっとした道の凹凸で転ぶのを何度も見て危険だと思ったよ。
自転車だってバイクだって、必死に路面を気にして走らなくていいだろ。
道路の事情だけであんな転び方しない。

431:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:52:37.36 StPxJUdv0.net
>>416
自転車と同じで最低でも個人賠償責任保険は必須だな

432:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:52:39.91 7ZuLcnjO0.net
>>365
バイク事故って昔より増えてるの?むしろ減ってんじゃね
エビデンスも無しにお前の好き嫌いで禁止しろって馬鹿なの?死ぬの?クレーマーなの?

433:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:52:43.18 3/vzWpKt0.net
歩道はやめろよ
自爆は好きにすればいいが他人を巻き込むな

434:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:52:44.50 zfqTJbHe0.net
ルール厳守のチャリ乗りからすると迷惑すぎる
生身の人間が車道走ってるようなもんだぞ

435:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:52:44.70 zvbzoGJE0.net
制限速度守ると思ってるのか?

436:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:52:47.43 +qzBuiHV0.net
これは…
ドローンと同じ流れか?
日本はリスクに厳しいからなぁ

437:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:52:49.36 QFtOjUAv0.net
酔っ払いが歩道走って人身事故起こして数十万の慰謝料払うまでがデフォ
個人賠償入っとけよマジ

438:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:52:55.55 EX1GQvKE0.net
>>420
自転車が徐行する場所ならコレも徐行するだろ

439:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:52:56.65 KZpFOXxI0.net
都市部で整備されて広い歩道ならいいが、今更歩道広げるスペースもない交通量も多いところもあるからなぁ

440:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:52:57.46 wSIFlV0S0.net
>>25
>>1に歩道を走行する場合は時速6キロ以下に設定しないと駄目と書いてある

441:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:53:04.26 PCopEnhw0.net
どんな中抜きシステムが完成されたんだろう

442:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:53:15.34 13ty/cII0.net
いま走ってる違法な電動チャリもこの枠に収まるけど
色々改修が必要

443:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:53:15.92 pV62xnjs0.net
ま~~た売国奴の支那犬の手引きだ
>電動キックボードのシェアリングサービス「LUUP」、日本企業と称し開発・製造ともに中国人。
>鄭万哲は、HUAWEIジャパン・LINE・ソフトバンクロボティクスの勤務経歴、大富豪・李嘉誠や孫正義と明らかに密接。

444:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:53:23.49 r436woEM0.net
自転車みたいに曲がれないから突っ込まれて終わりや

445:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:53:28.64 PsRIpXAh0.net
歩道許可したら絶対危険やろ
またスケボー規制みたいになるだろね

446:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:53:33.22 b/A9naQS0.net
もう目に浮かぶわ
前も見ずにスマホをガン見で乗ってて事故る絵が。

447:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:53:36.50 QIeoO1oE0.net
事故が増えて、車に落ち度が無くても相手が交通弱者という事で車側に賠償責任が生じるようになって
保険料が爆上がりするんじゃないかと思ってる
そうなったら嫌だな

448:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:53:45.18 hilUIJFw0.net
自賠責加入させればいいかもね
勝手に使った自賠責の返還も早まるし

449:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:53:52.41 +vCHIw900.net
これは危ない
決めた人これ使ったことあるのかな

450:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:53:57.54 ITwo3Seu0.net
数年前からやたらメディアが取り上げてるけど誰が仕掛けているんだ

451:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:53:58.12 pJhZl10D0.net
わざわざこんな法律作っても東京人に一瞬流行ってあっという間に廃れそう

452:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:54:00.91 9bI59A2F0.net
電動キッケスクーター乗ってるヤシって斜め掛けバッグしてジョーダンのスニーカー履いてつば真っ直ぐの帽子被ってるイメージ。

453:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:54:08.95 IRIV7MP40.net
不自然すぎる。電動キックスケーター関係者ってシナ共産党幹部絡みだろこれ

454:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:54:10.67 npSNgtvt0.net
>>438
今でさえアシストが歩行者の横全速力でぶっちぎってるのに

455:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:54:15.09 5uioyHvL0.net
数増え出したらそこら中で事故起こりそうだな

456:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:54:16.30 r436woEM0.net
また中国から金と女もらって即決断かよ

457:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:54:18.83 qqml9Cb20.net
>>344
時速20キロが遅い?お前が走っても200mも付いてていけないぐらい速いぞ
ママチャリで時速20キロを維持するのは大変だからな

458:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:54:20.10 Y8TlDgTk0.net
電動キックボードと言い張ったチャリンコ売ったら売れそうね

459:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:54:25.39 Cuo5kJI60.net
>>384
位置情報取得してエリアに入ったら警告出す機能付けたらいけるんじゃない?

460:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:54:25.64 Yo8eq01Q0.net
どうせマリカーの代わりに外人観光客が乗り回す道具として拡がるよ
東京京都広島あたりは気を付けてね

461:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:54:27.03 6Zu0oq5Y0.net
>>394
ママチャリは原付よりはスピード遅いから。スポーツ自転車なら前傾姿勢になるし

462:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:54:27.83 hB4t1eDZ0.net
10kmで良くね?
あと売る側はリミッターつけるの必須で

463:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:54:35.96 zvbzoGJE0.net
歩道はアメフト🏈みたいに武装しないと歩けないな

464:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:54:38.13 8q4097sk0.net
とりあえず快適に走れる日本の歩道は少ないやろうな

465:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:54:48.45 npSNgtvt0.net
>>453
単に役人がバカなだけ
上級が事故死して法改正されることを望む

466:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:54:49.53 gxm/b6qZ0.net
ヘルメットは義務化しなよ

467:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:54:52.54 EX1GQvKE0.net
>>454
なら文句いう対象はコレじゃなくてアシスト自転車じゃん

468:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:01.08 l3LhTyzk0.net
ここまでして解禁するのは韓国カルトと癒着してる自民党の利権臭いなぁ

469:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:02.86 KZpFOXxI0.net
>>438
守るならな
自転車通行可の歩道をチャリで走ってる俺を遥かに早いスピードで抜き去っていくやついるからな
ろくにコントロールもブレーキも効かないくせに

470:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:05.43 PGm/sR9C0.net
キックスケーター用のオービスを設置しないと20キロかどうかわからんだろ(笑)
そもそも19キロしか出していないと言われたらどうにもならんw

471:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:06.22 /cnqQ9wV0.net
この必死さは何なんだ?
利権臭しかしない

472:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:12.55 mdlzpm8o0.net
もっと道路の左端空けるべきやな
日本の道路事情にゃ左端はすでに自転車と50ccが走っとる
更に今後50ccの車体が125ccになったらあのでかい図体が30kmで左端走るんやぞ

473:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:15.75 0BP53U6k0.net
ならチャリもいいだろロードバイクはあぶねぇけど子供とママチャリは問題なくね

474:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:18.82 Z0mW4pUc0.net
>>423
巻込み確認が面倒な速度だね
止まってくれる原チャリと違って
絶対止まらないから

475:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:20.16 glPA+zTD0.net
>>423
無免で事故るには速いし車道を走ってるその他からするとクッソ遅い
ただの厄介者じゃねぇか

476:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:20.75 GNRu8jGa0.net
>>378
観光向けのレンタルシェアサービスを想定してるからGPSじゃないの。個人は所有はもって歩くしかない。

477:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:21.02 VUPiUM4S0.net
>>371
それで保険かけるから保険会社が儲かる
保険会社も議員に献金してるんだろうな

478:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:25.22 +vCHIw900.net
歩道は電気きって人力にすればいいのに
6kmとか守れるわけないわ

479:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:27.47 xKeJusZm0.net
地方の道路これからどんどん劣悪な状態になっていくから
キックスケーターなんて都心だけの乗りもんだよ
田舎のデコボコ道路じゃじゃあんなもん乗れない

480:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:28.14 3bXXG59f0.net
言っておくけど、20km/hでも結構速いぞ

481:ウィズコロナの名無しさん
23/01/19 11:55:32.61 aOvbsIwP0.net
LUUPってすごい増えてるな
マンションのゴミ捨て場の隙間とかにスペース確保してたりする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch