【京都大学】ワクチン接種後、免疫細胞の活性化を抑える働きがあるタンパク質「PD1」が高齢者は強く発現 ★2 [ぐれ★]at NEWSPLUS
【京都大学】ワクチン接種後、免疫細胞の活性化を抑える働きがあるタンパク質「PD1」が高齢者は強く発現 ★2 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch987:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/14 18:52:27.94 DuFRaAkz0.net
>>970
>PD-1が原因なら阻害薬も一つの手だろ?
この研究って老人の2回目接種の時にコロナの抗原特異的なT細胞にPD-1が増加したって話だけどそれ分かってるか?
PD-1阻害薬って全部のT細胞のPD-1を阻害するんじゃないの?
癌細胞を殺すためのトレードオフなら分かるけど、コロナワクチンの効果をアップされるのにそんなの使うの?それデメリット多すぎないか。
>だから高齢者のワクチンが効果が高くなるようなスケジュールを研究所は考えるべきっていってんだろ?
2回目接種の話なら殆どの老人が3回以上打ってる今では今更すぎる話だし、この2回目のPD1増加も3ヶ月で低下してて、3回目以降は適宜あけて打つスケジュールになってんだけど何を考えるの?
そりゃ老人全体にメリットがあるともっと突っ込んだ研究で明らかになれば別だけど、免疫状況に応じて個別にスケジュールって各種コストの面で非現実的。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch