【京都大学】ワクチン接種後、免疫細胞の活性化を抑える働きがあるタンパク質「PD1」が高齢者は強く発現 ★2 [ぐれ★]at NEWSPLUS
【京都大学】ワクチン接種後、免疫細胞の活性化を抑える働きがあるタンパク質「PD1」が高齢者は強く発現 ★2 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch630:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/14 12:44:15.40 AqkKdQRj0.net
ノババックス=大雑把に言えば、感染予防効果も一応あるし重症化防止効果も一応ある(だが、mRNAワクチンほどの↑の効果は無い)
長期的薬害の可能性はmRNAワクチンと比べると非常に低そうだし、短期的にもmRNAワクチンみたく高熱になったりもほぼ無いらしいし
心筋炎も少なくて薬害は小さそう
結論 現在の弱毒化したが感染力は非常に強いらしいコロナには、ノババックスが大正解と見た
なんでノババックス打つ人は非常に少ないん
だろ?
テレビは時間泥棒装置だし壊れても放置してるんだが、テレビじゃ、まだmRNAワクチン打つ
or打たないの2択が良いよとか言ってるの?
なんでノババックス打つ人が非常に少ないのが
不思議でシャーナイ 俺自身はまだmRNAワクチンもノババックスも一度も打ってないけど、高齢の親と同居してるから、まだノババックス打とうかどうしようか迷ってるんだけどw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch