【京都大学】ワクチン接種後、免疫細胞の活性化を抑える働きがあるタンパク質「PD1」が高齢者は強く発現 ★2 [ぐれ★]at NEWSPLUS
【京都大学】ワクチン接種後、免疫細胞の活性化を抑える働きがあるタンパク質「PD1」が高齢者は強く発現 ★2 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch299:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/14 11:16:33.22 nvJUkWSH0.net
がん
免疫老化はがん発症を促しますが、反対にがんが免疫老化を促進する可能性も考えられています。
ある研究では、白血病(血液のがん)が発症するとPD-1陽性Tリンパ球が急速に増加し、免疫機能が大きく低下することが明らかにされました。
PD-1陽性Tリンパ球とは、通常、加齢に伴って増える細胞で、強力な炎症反応を産生すると言われています。
この研究によると免疫老化は、これまで考えられてきたようなT細胞の機能低下によるものではなく、
PD-1陽性Tリンパ球の増加によって引き起こされると言います。
そのため、若くても白血病を発症すれば免疫老化が起こると言われており、がんが免疫老化を促進すると考えられます。
URLリンク(www.macrophi.co.jp)
>この研究によると免疫老化は、これまで考えられてきたようなT細胞の機能低下によるものではなく、
>PD-1陽性Tリンパ球の増加によって引き起こされると言います。

PD-1陽性Tリンパ球これとは別物?
高学歴ワク信居なくなって話進まんな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch