23/01/05 12:51:38.95 JBhB/B840.net
不当とされた部分に対するColabo側の主張
・高額の飲食の領収書は大人数でのもので1人当たりの負担は1750円~3400円程度
・1人当たりの金額がそれを超えたのが3回ぐらいあった。これは保護した女性のお祝い事
・誕生祝とか領収書に書くとColaboが保護していることが加害男性にばれるので書けなかった
・遠隔地での宿泊費は、保護対象が遠隔地にいて自宅外に宿泊させる支援が必要だったケースと保護対象が都内から遠隔地に移動した後も支援が必要で宿泊支援などをしたケース
ただこれらの事情は都にも説明してたってことだから監査委員は上記の主張は認められないってことなのかな