ドル円、「来年は間違いなく円高」1ドル110円を切る可能性も ニトリ会長(ロイター)★2 [お断り★]at NEWSPLUS
ドル円、「来年は間違いなく円高」1ドル110円を切る可能性も ニトリ会長(ロイター)★2 [お断り★] - 暇つぶし2ch480:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 23:18:05.16 xbRiHwrY0.net
>>469
大企業はともかく
中小企業はフットワーク軽くして、為替や時代のニーズに合わせて臨機応変に会社やめたり、復活したりするべきだよ
同じことだけを長年やり続けても生き残れない

481:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 23:31:31.20 UE0FIKGd0.net
>>3
元証券マンユーチューバーが1ドル200円になるって言っていたから大丈夫!

482:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 23:33:02.24 65u7Ey++0.net
>>446
願望書き込むなよ、底辺老人

483:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 23:34:48.26 qs7snwZ10.net
>>7
若者自殺するからまじでやめてほしい
十万人は軽く上乗せされる
もちろん数字上だけじゃなく現物で上乗せ

484:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 23:48:28.42 PEfiXhwG0.net
藤巻さんは1ドル500円になるって言ってたけど…

485:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 00:57:18.33 llnBxn+l0.net
鵜呑みにする人が多いのだから具体的な金額は言わない方がいいと思うんだけど
有名人なら軽くでも口に出しちゃうと記事にされちゃうんだよね
こわいこわい

486:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 00:59:50.85 llnBxn+l0.net
>>469
そういう時のためにFXてのがあるんでしょ?
あれはギャンブルニートのためにあるわけじゃないんだから

487:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 01:14:57.92 32NFLXGB0.net
本当に110円になったら、ドル定期貯金を大量買いだな。
10年後には200円は行ってるだろ。もう日本は人口減って国力が弱まる一方なんだし。

488:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 01:19:26.98 FsWgSvx30.net
ビッグマック指数がバランスするのは75円くらいなんだよな
円高に動き出せば110円じゃ止まらんだろうな

489:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 01:22:18.03 WF8XGKTM0.net
>>481
110円になったら前みたいに80円まで行く恐怖や
それを突き破って50円までオーバーシュートする
可能性も出てくるよ

490:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 01:23:09.62 YAfSwbLI0.net
インフレ目標を達成するために、
日銀が全力でドルを買ってたと思う
案の定、物価高になったんで、
ドルを売ったのでは?

491:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 01:29:15.23 cTnU0K0q0.net
>>470
ひろゆき「僕を信じるのは間違ってます」

492:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 01:37:50.34 EqQyBLek0.net
ガチの話、ドル円金利の差は0.5%くらいで来年も余り変化ないのが現実なんよw

493:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 01:56:07.55 6sRRk3LN0.net
>>459
日本のクオリティはみるみる下がっていくよこれから

494:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 01:58:13.17 6sRRk3LN0.net
>>464
少子化も温暖化も前倒しになってますよ

495:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 02:01:22.53 JmiC1Vky0.net
円ドル取引の日本人の割合ってどのくらいなんだろ

496:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 02:07:55.25 HpMqOmDb0.net
>>431

のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○

497:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 02:47:18.80 UCyrHVCX0.net
この人上手いよね
すぐには行かないかもしれないけどほぼ当ててる

498:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 02:54:33.49 3UKALb6E0.net
お値段異常

499:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 03:03:25.92 OJI7xUpXO.net
「間違いなく〇〇する可能性」って、しない可能性もいくらかあると思ってるなら、間違いあるやんなあ

500:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 03:04:36.07 nTa70sRl0.net
>>3
電車だけは止めんな

501:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 03:08:03.09 zFVLkzgp0.net
もしかして靴磨きにならんよな?でぇじょうぶか?

502:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 03:56:04.75 9rWMGMkW0.net
110円は切らないな
ニトリやIKEAの家具にロクなモノ無いわ
開封してもプラスチッククサいだけ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 04:19:15.10 5jwd6dkA0.net
去年も来年は前半から円高と盛大に外してたのが
経済予測名人のこの人か
円高願望の人ってのが正しくね?

504:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 04:22:54.28 KX+6EqWB0.net
>>29
森永って誰?
永守の事か?

505:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 04:25:00.73 LA5msby20.net
と言う希望
じゃ無いとニトリ倒産

506:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 04:29:30.05 qphL69FN0.net
一瞬レベルなら110行くかもな
まあいいとこ115付近でレンジ形成だな

507:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 04:47:15.91 +wfcP/IK0.net
ひろゆきは自分では投資はうまくいかないからやらないと 自分で言ってる
他人に進めるのは別

508:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 04:55:02.73 5jwd6dkA0.net
来年デフレに戻るとか言ってるもんな
日銀は来年デフレにするわけにはいかないからな
どっちの願望が勝つか

509:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 05:22:21.75 GrFux4s20.net
>>57
その日銀がもうアテにならんのだが

510:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 05:27:36.06 AEolccmE0.net
>>502
日銀が来年デフレになると言ってる

511:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 05:29:48.69 Feus/gT20.net
そうかなら全財産をポジション取れよw

512:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 05:32:53.45 xHQ7z0IE0.net
円はもう優良通貨じゃないから微妙なところ (´・ω・`)

513:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 05:43:06.64 5jwd6dkA0.net
>>504
インフレ率が後退するとは言ったがデフレになると言ったか?
デフレになりかねないならインフレ政策するだけだろうが

514:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 05:52:02.87 VY5xa4uN0.net
80円くらいまで落ちて日経も1万切るけど
税金はどんどん上がるから8公2民みたいな状態になるぞ

515:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 06:32:26.11 929HzJdU0.net
>>502
ならないよ
木材高騰来年も続く
そこにアメリカと連携して供給網中国産締め出し安全保障発動上乗せ
為替なんかもうどうでもいいくらいに高騰する

516:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 06:33:25.37 eplcFC9X0.net
でも値上げされたものはもう戻らないよ

517:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 06:33:48.00 OxjXIZeG0.net
円高はいやだ、円安を望む。

518:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 06:42:46.69 u5m2+6tg0.net
輸入に頼ってるもん安くなるなら円高の方がいいわ
特に灯油とガソリン

519:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 06:44:15.86 HPsbQcaY0.net
ないないw
単なる会長の願望だよ

520:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 06:47:48.23 9rWMGMkW0.net
>>512
油は円安円高ほぼ関係ない
国際情勢、先物で決まる

521:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 06:56:50.60 5jwd6dkA0.net
>>509
ならない?デフレに?
ならないだろうな。ニトリ会長の願望だから

522:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 06:59:11.24 uUdQiM5L0.net
藤巻とやらは自殺したくならないのか。

523:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:04:42.20 Mr/E4+l20.net
>>13
円安肯定論はネトウヨ じゃなかったか?

524:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:09:49.80 Hq6zffEW0.net
車の部品輸入通販したいから円高大歓迎
ここしばらくずっとノーリペアですんで良かった

525:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:11:18.26 Y9qy6Tcb0.net
50円www

526:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:13:24.18 EXWEnvkM0.net
>>113
10万円で円買えば良いですか?

527:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:26:44.61 AEolccmE0.net
>>507
金利を上げたらインフレになる

528:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:30:47.18 dujTRUq30.net
絶対ナイナイ。
ドル円は130円前後の安定推移だろうなあ。
根拠はゴミ円需要無し

529:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:37:57.22 5Bc4tjD70.net
もう円高だから値下げしないと

530:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:43:25.59 vM/bYFQj0.net
円にそれほどの実力はないと思う。

531:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:44:33.23 Jan+QJnI0.net
日本は定期的に大きな自然災害が起きるから円安になり難い

532:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 08:05:36.48 giT6lKJ/0.net
円高でも円安でも構わんけどそれなりに給与を上げて減税して景気よくしてくれ

533:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 08:15:37.59 iI/0kJrA0.net
こういう扇動記事が出てきたときは逆に買う

534:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 08:18:48.64 CejFhLTk0.net
>>92
円高じゃなくて?

535:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 08:19:42.85 CejFhLTk0.net
>>19
ドルが売られるから

536:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 08:42:38.96 0i/9RUPJ0.net
ビックマック平価だと1ドル80円くらいだからな
まぁこれが普通だろ

537:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 08:47:24.99 IYxicPnQ0.net
110円なんてまだまだ円安じゃん
80円とか50円なら円高

538:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 08:52:36.82 e1fdIAZk0.net
>>286
ハナヤマサーン

539:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 08:54:03.38 GVDJIuHx0.net
円安の終わりが近い理由 1ドル120円割れも
スレリンク(bizplus板)
投機的な円安の結末はいつも同じで、急激な円高への巻き戻しです
1998年に147円台まで進んでいた円安は、米ヘッジファンドが破綻すると
数カ月で108円台まで円高に。リーマン・ショック前に124円台まで進んでいた円安は、
サブプライム問題の表面化後に 75円に迫る超円高につながりました。

540:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 09:03:20.20 5jwd6dkA0.net
>>516
何十年同じことを言ってきたと思ってるんだ

541:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 09:10:04.11 +SxDKpkG0.net
>>1
金持ってる人が予想すると反転するんだよな
不思議だ

542:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 10:19:07.98 +LWfzq/+0.net
来年は海外旅行するから1ドル1円にしてくれていいよ

543:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 10:23:13.20 Iut61wd+0.net
円安で原材料費高騰するとコストコブッシュになるけど
高所得者富裕層ほど、これは困る状況なのでは?
なんで金持ちや経営者は自民党支持してるの?
肉屋を支持する豚なの?
それとも嫌がらせで逮捕されるのを恐れてるだけ?
金持ち富裕層高所得者が自民党支持するメリットって実は無いのでは?
自民党は増税もしてるし

544:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 10:47:25.42 89qCQEhB0.net
紫ばば そろそろ私の出番

545:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 10:49:50.52 89qCQEhB0.net
>>537
無免許にハンドルを任せて危うく崖下に転落するところだった
その時の後遺症もまだ残っているのに
また無免許に期待するのか?

546:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 11:16:27.66 FZjkkLZk0.net
この人は150円になるの当てたの?
今年30円以上外したよな

547:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 11:45:32.75 pIJS6BRe0.net
輸入で賄ってる国だし利上げまでしたんだから最低でも120には戻ってもらわんと困る

548:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 11:52:03.83 NqztekVw0.net
何故にニトリだけ?もっと多角的に聞いてみないのか
情報商売としてそれでいいの?

549:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 13:07:18.89 LkH3+VIc0.net
信じて乗ったらいいよ
勝率高いから

550:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 13:16:27.96 hlZyjVzq0.net
ひろゆきに損害賠償請求できますか?

551:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 13:40:10.14 TkYzM1Yx0.net
>>537
金持ちは儲かれば何でもよいし、円ベースに拘る必要はない。
経営者という括りは、労働者並みに広いので金持ちとイコールとは限らない。

552:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 13:44:26.62 Od/XJo130.net
日銀の新総裁の出方しだいだろうな
現状と変わらない新総裁なら110円はないな
まともな金利にしてくれる新総裁なら100円割れもあるかも知れん

553:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 13:47:33.18 ZpChT3ue0.net
金利が2%になれば十分あり得る数字。
認知症黒田は何をするかわからん。

554:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 14:13:37.82 cR9MfDbr0.net
金利上げて変動が1%上がったら焦げ付く世帯が多いから上げられないでしょ

555:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 14:38:48.29 lKbpJebD0.net
全財産FXするか

556:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 16:03:05.73 Hh9UH3eN0.net
1ドル200円時代とか煽っていた時期もあったので
逆にしばらく膠着状態じゃないかなと思った。

557:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 17:22:39.25 5jwd6dkA0.net
>>548
住宅ローンのためにやらないなんてないない
必要がないからやらない
今の政策では金利を上げるのは好ましくない

558:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 17:33:40.75 E0QPTccw0.net
この前、公定歩合は高い方が、実は景気を高揚させるとかの論文を読んだな
物価が上がり続けると、貯蓄した金はどんどん目減りする
高度成長時代でさえ、利子よりも物価高騰のほうが早かった
つまり、公定歩合を引き上げれば、目減りを嫌う人々が金を投資に回したり、消費したりする

559:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 17:50:08.27 PCbicrTe0.net
1~2年じゃわからんけど中長期でみたら円ないし国の価値は下がると思うけどどうだろう
少子高齢化やばいし政治も国民の多数派も自己保身で国を潤わせる方向に考えてない

560:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 19:54:00.05 +wHHVRxm0.net
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや

561:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 19:57:14.24 +wHHVRxm0.net
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや

562:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 21:41:04.30 K8YGOO0n0.net
アメリカはバブル崩壊する

563:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 07:21:04.49 Q40E4j450.net
岸田と黒田が為替相場を操ってるという激しい誇大妄想

564:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 07:31:02.15 HSmfzE620.net
>>3
100円以下まで一気に行くよ

565:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 08:06:17.12 lCPUwn2x0.net
>>449
韓国人自分語り

566:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 08:37:15.30 U80i74hD0.net
>>552
読み間違えてるね
今はない公定歩合だけど、上げると貯蓄が有利になるんだよ
物価>公定歩合としておけば、貯蓄より投資、消費を優先する。差が大きいほど顕著にね

公定歩合が高い時の方が景気が高揚してたとかそういうのじゃないかな

567:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 09:34:20.24 VLGqBrBT0.net
500円さんどうするの!?

568:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 10:02:30.53 trw51UhI0.net
>>10
創価と同じになるからやめとけ

ケケ中とか絶対あかんぞ

URLリンク(i.imgur.com)

569:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 10:19:02.61 trw51UhI0.net
いずれ円安にはなるよ。

円安→株高の流れが所謂上級が持って行きたい流れだからね。

ただ、欧米の物価高の余波で日本に急激な円安、円高の幅振れが来てるだけ。

それが収まるとじわじわ円安→株高→物価高の流れに戻す。

黒田も言い訳がましく「急激な」円安は日本経済にとって悪影響になるって言っていた訳で。
長期に渡る緩やかな円安で株価を高騰させて上場企業や一部上級国民を儲けさせるのが、黒田や自民党、創価の役割。

結果庶民は物価は上がるわ、円は弱くなるわで地獄にはなるけども

ケケ中先生も日本の労働者の賃金は物価に対して高過ぎると言っていた訳だし、賃金を下げて物価を上げる事で庶民から企業に金を吸い上げ、それを企業の資本体力にし、企業の競争力の増強や、一時期みたいに日本企業が海外企業に買い叩かれるのを防ぎたい意図と建前が有るんだろうが、現状税金逃れの為にむしろ海外へ流れ出てる金の方が酷そうだし、もう日本は斜陽の国だしね。

570:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 10:20:53.95 trw51UhI0.net
>>537

アベノミクス始まってから株価三倍やで

そら金持ちは濡れ手に粟やろ

571:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 10:25:57.18 Sjew501P0.net
ヒト・モノ・カネがアメリカを目指すのに
何で円高になるんだよ。
今までの間違いペテン円高の修正が始まったんだよ。

572:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 12:07:49.87 WZ/KMkyy0.net
日銀の方向転換なのかただのYCC修正なのか
これがハッキリしないとドル預金できない

573:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 15:37:33.44 6BLnCGhX0.net
お前らひろゆきを信じないのか!?

574:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 03:18:33.10 i/swBsTT0.net
ホリエモンを信じる

575:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 05:40:04.34 jUj2ByKQ0.net
>>566
インフレ率次第、このままインフレが進めば利上げせざるを得ないが、世界のインフレが収まれば円高にはなりにくい

576:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 06:22:06.04 Dtgj9MQ10.net
>>569
逆やろ  アメリカとの金利差が無くなれば円高になる

577:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 07:16:10.61 7fer36vJ0.net
来年の金利差縮小は折り込み済み

578:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 07:46:50.37 Dtgj9MQ10.net
実質金利で差が無くなれば100円まで行くから
キッチリ連動してる  グラフ見ればアホでもわかる
  

579:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 09:03:54.50 7fer36vJ0.net
今年の頭はマイナスだったな実質金利差

580:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 12:52:18.73 htZ8Ko020.net
今年の敷パッド性能良くてワロタ

581:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 12:54:53.26 VZalVYNP0.net
増税も確定だし、待望の円高デフレキタ━(゚∀゚)━!

582:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 13:40:33.73 /uY57myV0.net
航空株仕込むわ!!

583:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 20:18:07.35 au3ORKXx0.net
真面目に貯金している人が報われない社会
利上げしたらいいんだよ
外部不経済のゴミ、ギャンブラー、パチンカスを壊滅へ追い込み
日本から撲滅しましょう

584:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 20:20:32.64 M2gNcvpT0.net
新築多すぎるから利上げしないと空き家だらけになるぞ

585:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 20:21:50.45 2NG5YY7q0.net
>一方、武田政則取締役は、為替の円高に伴って来期以降一部商品の値下げを検討することも明らかにした。

庶民の味方

586:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 20:37:48.10 pBTTpDjL0.net
そんなわけねーだろバカ
限界ギリギリの利上げしてるFRBなんだぞ

つか、なんで円高にしなきゃなんねーんだバカ!

587:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 20:38:25.44 mDRLF9nR0.net
今の日本に円で売るもの有るのか?

588:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 20:42:21.07 +t+VloCC0.net
変動相場制やめて、管理変動相場制に移行したら?

589:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 20:49:37.94 pBTTpDjL0.net
>>582
信用がなくなるやろがい

590:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 21:06:32.25 SnmEPxfz0.net
>>577
真面目なら円以外の外貨も貯金しておくものでは?

591:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 23:05:18.84 GxC6qTAA0.net
そろそろ反転するぞw気をつけろ

592:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 23:33:21.40 lNi9JUOP0.net
そんな事判るなら何故円安になるのは判らんかったんやwww
こんなアホな事よく平気で言えるよな

593:ニューノーマルの名無しさん
22/12/28 05:45:36.15 CwWuQq/T0.net
主にアメリカの金利政策が極端に動いた時にドル円も動くだけ
次動くのは2024か2028から
それまではこのまま停滞だよ
円安、円高共に願望が飛び交ってる

594:ニューノーマルの名無しさん
22/12/28 06:29:28.25 yMNNQ1FO0.net
>>577
頭使わないのを真面目とは言わんよ  怠惰って言うんだよ

595:ニューノーマルの名無しさん
22/12/28 10:10:28.71 c/jKyfvN0.net
マイナスやゼロ金利はもう終わり
インフレが加熱する前に0.5-1%くらい上げないと

596:ニューノーマルの名無しさん
22/12/29 05:38:29.86 lM28huSR0.net
紫おねえさん
1ドルは50円になるのよー!
みんなアタシの言うことを信じなさいよー!
ドルを売って円を買うのよー!

597:ニューノーマルの名無しさん
22/12/29 05:45:38.59 zXY3IBvZ0.net
ユーチューブでFXトレーダーのほとんどが米ドル円は下目線だと言っていて草
みんなポジショントークで必死w
円安に向かってこのまままっしぐらに150円を超えていくよw

598:ニューノーマルの名無しさん
22/12/29 09:59:29.97 7+2g9+sd0.net
どこかでひと呼吸あるだろうけど
時間調整になるか急降下でまた盛り返す調整になるか

599:ニューノーマルの名無しさん
22/12/29 12:51:21.91 0Zlck2DD0.net
160円って言ってたトレーダーが今度は110円って言ってる

600:ニューノーマルの名無しさん
22/12/29 12:51:48.71 yGS/9Yy+0.net
80円カモン

601:ニューノーマルの名無しさん
22/12/29 12:52:58.21 4S36y7Pz0.net
>>92
ダブルトップ狙いは痺れるな

602:ニューノーマルの名無しさん
22/12/29 12:57:57.04 sc0a+vfl0.net
海外製品の値段早く元に戻して
win10のサポート切れ直前にPC買うからそのときは八十円でよろ

603:ニューノーマルの名無しさん
22/12/29 13:20:10.44 uxINCT1I0.net
今度は円高かよ

604:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch