ドル円、「来年は間違いなく円高」1ドル110円を切る可能性も ニトリ会長(ロイター)★2 [お断り★]at NEWSPLUS
ドル円、「来年は間違いなく円高」1ドル110円を切る可能性も ニトリ会長(ロイター)★2 [お断り★] - 暇つぶし2ch300:外貨を円安で売りまくった国を許すな!



301:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:58:21.16 3YMOqw3M0.net
とにかく今は我慢のとき
値段が下がるまで消費を控えねば

302:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:00:37.00 /619K61F0.net
>>249
海外は物価上がってて、その海外から買ってるんだから、下がるわけがないんだよなぁ。

303:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:00:57.20 7nx6E9MF0.net
>>1
10月にひろゆきが「1ドル150円になる」と言った数日後に1ドル138円まで落ちて、12月には130円まで落ちた
ひろゆきという靴磨き・・

304:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:01:00.02 FP2tZpAM0.net
現実の問題を正面から受け止めて解決しようとするニトリの会長と
現実の問題から逃げたり論点ずらしで解決したように見せるひろゆき
どっちの言葉を信じるんだ?

305:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:01:13.00 1WS+XtPn0.net
1年前110円だった、何も問題ない
輸出が―言うなら妥協して116円でもええで

306:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:01:33.75 mk0uCWQg0.net
ニトリ潰れるらしいけどな

307:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:03:30.79 /UjP1Z2A0.net
そこでドル預金すればいいの?

308:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:03:37.15 3YMOqw3M0.net
>>298
円安が収まれば今よりは値が下がるだろ
どんどん円高になって欲しいもんだ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:04:42.02 l5riTAfz0.net
>>299
この件はホリエモンの勝ち

310:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:05:30.74 guLHQJrT0.net
そこまで一気には上がらんでしょ
円高には動くんだろうけど

311:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:05:52.13 0HshRrs+0.net
普通の予想だな
このスレにもミニひろゆきみたいなの大勢いて草だが

312:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:07:51.71 S3nEj1Qv0.net
147円で為替予約してる時点でダメやん
150円こえるんじゃね?

313:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:09:24.52 /619K61F0.net
>>304
そんな一過性のことで喜ぶなら、一過性の円安に憂いる理由もないんだよなぁ。

314:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:10:29.13 iMQXqvkk0.net
日銀が利上げしないから円高になるわけない、思惑で多少円高にふれて円安に逆戻りが正解、ニトリ会長もボケたな

315:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:10:37.48 Eji2eFj40.net
>>150
本当にそう思ってるなら黙ってるもんな
しゃべることによって予想は変わる
つまり予想よりも変わって欲しいという願望が発言者にはある

316:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:11:25.67 AWTNnmTh0.net
>>311
その理屈だとあらゆる予想できないね

317:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:12:02.75 41m70+xc0.net
>>298
その海外がなんで金利上げに走ってるのか分かる?

318:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:12:25.03 ZqnnDqB+0.net
ニトリとかの社長がそう言うなら、それは会社での考えであって、現実は120円ぐらいかな?

319:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:12:40.96 9u22k2rA0.net
>>230
( ´,_ゝ`)プッ

320:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:13:47.14 Wx0fBnY60.net
日銀大儲け

321:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:18:12.01 /619K61F0.net
>>313
金回り抑えてインフレのペースを落としたいからだろ?
インフレを抑えたいのではなく、ペースを落としたいのがポイントだな。

322:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:18:34.62 e8ASEDF90.net
なら家具売るより投資しろよ

323:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:19:59.70 6yqOgB9p0.net
■DSの犬 ケケ中による日本支配■
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■尾崎豊とDSとの闘い  DSによる人間選別&管理社会■
URLリンク(www.nicovideo.jp)

324:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:20:38.33 6yqOgB9p0.net
■DSの犬 ケケ中による日本支配■
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■尾崎豊とDSとの闘い  DSによる人間選別&管理社会■
URLリンク(www.nicovideo.jp)

325:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:20:45.34 RtxFPnO40.net
よしドル円全力ロングや

326:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:22:29.58 FL2ZiIkI0.net
120円までだよ?

327:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:24:23.51 ZN8q/JS90.net
9月頃に市況で来年の秋頃は120円くらいだろって言ってたから
今年iPhone買うのやめたわけでね
「ソースは5ch」


328:を信仰する模範的ネラーとして 強く生きていこうと思ってます、はい



329:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:26:40.64 6yqOgB9p0.net
■DSの拠点 東京タワー周辺■
URLリンク(www.dailymotion.com)
■ラスベガスの闇■
URLリンク(www.dailymotion.com)

330:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:27:52.88 6yqOgB9p0.net
■尾崎豊  狂人支配■
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ジョンレノン 狂人支配■
URLリンク(nico.ms)

331:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:28:07.30 kv9SBvaY0.net
おい150円どころか500円まで行くって言ってた経済学者出てこいよ

332:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:28:48.17 jOzm5Lsk0.net
為替バトルに新たなチャレンジャー

333:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:29:26.25 8DIIoQ1o0.net
間違いなく円高(円高になってくれえええええええええええええええええええ)

334:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:30:06.33 6yqOgB9p0.net
■DSによる金融支配■
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■暗躍する黒幕たち■
URLリンク(www.nicovideo.jp)

335:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:30:35.51 1kmnxik80.net
2年近くかけて円安になったのが少し揺れ戻してるだけなのに
みんな願望ばかり言う

336:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:30:57.03 8DIIoQ1o0.net
似鳥会長は、足元のドル円レートは1ドル=132円程度で推移していることを踏まえ、147円で為替予約したことについて「もっと我慢していればよかったが、結果的に失敗した」といい、来年の為替予約はさらなる円高を待ってから「今度は2-3年長期的に予約したい」と語った。
ヘタクソw

337:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:31:55.59 6yqOgB9p0.net
■アメリカ合衆国=イルミナティ―■
URLリンク(www.nicovideo.jp)

■DSによる9・11テロビジネスとコロナビジネスの共通点■
URLリンク(www.nicovideo.jp)

338:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:32:33.32 6yqOgB9p0.net
■尾崎豊 【遺言】■
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■カルトはなぜ犯罪組織化するのか■
URLリンク(www.nicovideo.jp)

339:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:32:52.07 /81OOwAM0.net
ひろゆきってなんか言ってたの?

340:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:33:53.37 RWRuXOq60.net
さらに円高が進んで消費減税をやれば強い日本が帰ってくる
日本は再び先進国の仲間入りをしアジアNo1の地位を取り戻す
今こそ政権交代

341:づら
22/12/24 17:33:54.43 9DvtzhTp0.net
And what have you done?
Another year over
And a new one just begun
XMTrading
www.xmtrading.com/jp/
夢があるのならば国内じゃなく海外で挑戦しようじゃないかっ!
レバ1000倍!!!+10億すぐ行く!
1ロット = 100,000通貨
ポジション毎の最大ロット数 50ロット=500万通貨
そして最大の目玉が、、、最大保有可能ポジション数(予約注文を含む)200ポジション=なんと10億万通貨
こんな素晴らしい世界が有りますでしょうか!
Atelier de Balibari
atelierdebalibari.com/xm-com/
5分以内に決済されたポジションもリベートの対象となります。
A very Merry Xmas
And a happy New Year
まずは 生き残るトレーディング!
そしてHappy Xmas!!!

342:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:34:14.70 Y1Ht54rn0.net
そりゃ、デフレ安売り企業だとこう言わざるを得ないやろうな

343:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:35:33.58 6yqOgB9p0.net
■尾崎豊 【遺言】■
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■カルトはなぜ犯罪組織化するのか■
URLリンク(www.nicovideo.jp)

344:使徒ヴィシャス
22/12/24 17:35:45.36 cY9v59ho0.net
この人よく当てるよ(。・ω・。)www

345:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:36:10.35 JJmrtPyu0.net
今度は悪い円高って言っている

346:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:36:10.48 09ib4Cgt0.net
>>3
藤巻君が500円て言ってたよ

347:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:39:07.00 l3k9Vwco0.net
米国ほど劇的に金利を上げるのは無理でしょ?
そうなると円高だって限定的なんじゃないの

348:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:41:00.72 k0ShQp8Y0.net
>>340
誰にとって?

349:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:44:10.51 6yqOgB9p0.net
尾崎豊 1992年4月25日死去→ 逝く国死にGO→『尾崎豊 アイ・ラヴ・ユー―尾崎豊との激走345日 』
という本に日本の落ちぶれた原因が書かれてます

350:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:44:24.63 JYU/O8jw0.net
ノートパソコン 人気売れ筋ランキング1位
HP 15s-eq3000 G3
URLリンク(kakaku.com)
8月2日 \66,000
11月10日 \82,800
12月23日 \74,800

351:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:50:59.27 SX6Ce9fN0.net
2分の1で当たるから言ったもん勝ちだ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:52:03.47 k7c+Hy3k0.net
ということは、円安になるわけだな。

353:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:53:27.83 ym0nzvf20.net
>>3
今はレンジだから上振れしたら瞬間的に戻る可能性ある

354:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:55:00.04 QWq1kwFq0.net
まーだいたいが5ちゃんで話題なってFX業者のCMが騒ぎ出したらぼぼ天井か底なんだよね
150円あたりで盛んにCMやメディアがオプション口座解説過去最高ウェーイ!って騒いでたからみんな後乗り組はまんまと…

355:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:55:51.22 ZNzGpkB40.net
がっちりマンデーの正月特番でよく株価当ててたからな

356:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:56:15.47 d2TImtLk0.net
円が紙屑とか言ってるフジマキと対決を希望

357:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:56:21.18 7nx6E9MF0.net
ひろゆきという靴磨きを信じてドルを買っちゃう情弱

358:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:57:20.29 QWq1kwFq0.net
今回もドル上昇する時の速度もボラもそこそこあったがみんなが逃げる時はその3倍のスピードだね
恐怖に勝る行動はあっと言う間だね

359:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:00:10.13 09ib4Cgt0.net
まあ新NISAで大挙して海外投資する人が出る前に円高に戻しとかないと割高で買わされて為替と株の暴落でダブルパンチとか洒落にならんしね。

360:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:01:19.79 6yqOgB9p0.net
詐欺師どもが150円で中国より競争力が上になるとか卓上の空論いってたな
日本製品が世界を席巻してた時代は
アメリカ欧州が製造業やめて製造国のライバルがいなくなって無双してただけ
90年代からは売国カルト信者が日本の技術を流出させて衰退していった

361:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:02:03.56 IOtiwFfO0.net
当たるけど
怖いから乗れない事が多いよな
当たるから乗れればいいんだけど
怖いんだ
飛ぶのが怖いんだ
空を飛べると知っていても

362:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:03:40.34 v+XYBwcN0.net
200円になるってドヤ顔して馬鹿が死に絶える結果になるなら、円高は歓迎よ。

363:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:07:51.25 Z1uXI0b10.net
ドルの利上げ終わりが見えて円の利上げがくすぶるから円高なってくのか
アメリカの債権かいどきか

364:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:09:13.95 Mb+2BPoA0.net
自分が買いたい時が買い時。
売りたい時が売り時。
他人様の言葉で右往左往が、一番後悔するよ。

365:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:09:43.23 plc0yu4W0.net
さすがに110円台じゃないかあ? 120円は割り込むと思うが。

366:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:10:25.12 plc0yu4W0.net
>>357
死なねーわなあ。残念ながら。

367:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:10:25.76 3s2LCYRB0.net
スワポ貰いつつひろゆきを信じるぜ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:11:22.88 6yqOgB9p0.net
けっきょく可処分所得がすべて
強制インフレと増税とかバカの極み
早くゴミクズどもを下野させろや
コイツらのせいでどんだけ貧乏にされたか
早く俺にかわれや

369:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:12:31.74 lPs4RmOd0.net
空売りポイントが近づいて来てるな
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

370:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:12:38.69 qmw4uuae0.net
結局騙されたわけだが

371:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:13:15.95 udmft5gr0.net
ねーよ
中国産
ニトリの
利害で工作すると
不買運動するよ
国産回帰です

372:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:13:16.79 IOtiwFfO0.net
円安より米国が飛ぶ方が先立ったね
あの物価上昇じゃ当然か
日本はよく堪えられた

373:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:13:22.79 9CSEa4Yn0.net
円高は難しい
FRB次第だ
根本的にドル高が原因の円安だから

374:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:15:58.01 6yqOgB9p0.net
光熱費値上げ
燃料費値上げ
食品値上げ
税金値上げ
新自由主義者とカルトが活躍する社会
失われた30年を作ってきた負が負を呼ぶ曲がり屋政権の政策で
まだ景気が良くなるとでも思ってんのか?

375:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:16:48.32 W2WWbEHH0.net
>>364
クリスマスシーズンは外人休みだから、
外人に狙われないように日銀はわざわざ今を狙ったんだよ。

376:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:17:12.75 k0UWT1cw0.net
日経が反応しすぎて過剰な下落
注目の10年国債のほうはそんなに荒ぶってない

377:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:17:14.08 7j+ZQUlW0.net
ついに失われた30 年から復活しちゃう時が来るのか
相対的にでもいいから日本上げていこうぜ

378:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:17:57.65 DLrDC6Qj0.net
よし買い時やな!

379:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:20:57.91 5fQklQnv0.net
中国のコロナがひどいことになってるので
あおりをくらって世界中で経済低迷しそう

380:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:22:51.49 6yqOgB9p0.net
日本の家電とかも昔ほど頑丈に作ってないのに競争力もなにもないだろ
家電の塗装もすぐ剥げるし接触不良になりやすいよう10年で買い換えさせるような設計に
わざとしてるしな

381:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:23:30.37 ST93oSoH0.net
ヘッジファンドの日本国債空売りに負けて金利上昇を容認したから円高になったんだけど
その大儲けしてるファンドはまだまだ売り続けると豪語してるんだよな
上限0.5パーで収まる理由はないんだ

382:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:23:51.72 1DnSDWeu0.net
間違いなくwww

383:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:29:39.36 hwmXa+nn0.net
>>375
あまりめったなこと言うなよ
ソニータイマーとか信じてんのかも知れないけどエンジニア側はそんなこと全くしてねえからな

384:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:30:51.16 OXv5wj1E0.net
ニトリはモノはそれなりだけどUIが吊るして殺したくなるくらいクソなんだよなあ
まともなエンジニア雇えよ

385:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:32:25.07 GlrNe9AG0.net
買え買え買え

386:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:32:31.01 lYB2AWCj0.net
普通にデフレに戻ってきてるから金利は上がらんだろう
上げたら恐慌になる
日銀財務省もゆるやかなデフレが好きなにであって恐慌状態は好まないだろうし

387:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:36:22.22 W2WWbEHH0.net
>>372
金利アップ株価下落でこれから不況になるのに何を言っているの?

388:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:37:52.53 h69fC39R0.net
>>378
基本的なライフサイクル考えて筐体設計するから、保証年数10年とかでしょう?洗濯機とか物によっては書いてあるよ
ソニータイマーっていうより電化製品自体が初動品は不良が出やすいだけよ

389:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:38:17.25 XZkWufaN0.net
ニトリの会長の見通しが何でニュースになるの?
すごい人なの?
170円いくとか言ってた人達と同じでしょ?

390:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:39:13.54 +aLyLy1L0.net
てことは今が買い時かッッ

391:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:40:36.64 UVcaMYrO0.net
>>375
ソニーのPS1だったか2は可動部分であるレール部分をわざとプラ製にしてたってのは割りと有名
あとピックアップレンズとかな

392:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:43:59.05 j1+BGDIh0.net
これがミスター円こと榊原なら安心して円安へ投入するんだけど
ニトリ会長はどうか?

393:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:44:32.03 TyJKou7l0.net
>>341
紫婆の1ドル50円予言と同じレベルでぶれねえな、そいつも。
お互い20年前から同じことを言い続けてる気がする。

394:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:44:50.44 rbVRpdit0.net
ハイハイ

395:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:45:27.51 h+Oqy9tG0.net
1ドル75円を希望

396:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:47:12.18 3TTJ98Wb0.net
世界は日本に興味なしで円安加速

397:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:49:30.42 lizfuHss0.net
>>41
だな
でもまあ当ててる方じゃねえかな
片側言い続けてりゃいつかは、みたいなのとか
あっちだこっちだ口出しては笑えるくらい外し続けてるやつなんかよりはずっと

398:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:49:48.16 LeUM6THA0.net
円安い!
中国人が殺到すると思う

399:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:51:54.67 SaJrL9kr0.net
>>15
残念ながら岸田や黒田なんで 円安になるよ

400:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:52:02.33 bzK91MiS0.net
180円信じて瀕死なんだけど、110円は信じても大丈夫ですか?

401:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:52:04.95 EluqZg0F0.net
そろそろ全力Sかな

402:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:52:23.79 HTYI7XnF0.net
125円くらいが円の実力だと思うなー それ以上は安すぎ

403:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:53:10.27 bACmzBwG0.net
今の国際情勢なら1ドル90円~80円でもいい

404:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:53:37.68 SaJrL9kr0.net
>>384
米英に見切られたら終わり

405:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:53:56.80 Al608YmT0.net
>>370
スゲー

406:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:54:47.92 2KCjEZdO0.net
ひろゆきとどっちが当たりそう?

407:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:55:16.95 SaJrL9kr0.net
>>368
ドルに需要あるから しゃーない
株も下落中
来年も円安は 岸田、黒田コンビで続くよ

408:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:55:58.01 8T+XvfTh0.net
ニトリについていくよ!

409:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:58:01.28 SaJrL9kr0.net
>>372
株は下落
来年はついに不動産も下がるから
一気に倒産が増えそうだな

410:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:59:42.32 T3kcu4HA0.net
某F氏は500円になると言ってたな。良かった外れて。

411:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:00:35.67 r9aAZe160.net
100円切って90円くらいでいいよ
海外製品が安くなるし

412:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:00:45.48 h69fC39R0.net
>>404
株下がって倒産増えるなんてあるのか?
元々の経営不信が大元で増税による売上低下で倒産なら理解出来るけど…

413:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:06:33.49 LXZFK5J10.net
>>3
151円で買った俺はCPIですでに切られたぞ

414:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:08:00.49 bFOcbmvH0.net
200円だの110円だのなるようになれ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:11:37.59 iT+VL5nd0.net
ジャップ\(^o^)/オワタ

416:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:16:30.97 hwmXa+nn0.net
>>383
保証はやたら長くするわけにはいかないけれど、保証に合わせて壊れるような設計をしているとかは信じてもらいたくないということよ
いつまでも使い続けてもらいたいんだわ

417:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:19:55.01 3TTJ98Wb0.net
クロダ!  これ以上、円を溶かすな

418:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:21:37.15 ALXRvlNr0.net
ひろゆき語録
『iPhoneは流行らない』
『Nintendo Switchは失敗する』
『150円からさらに円安になる』
『ワクチンは安全』

419:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:21:39.78 +olXM7Wr0.net
ロシアが停戦合意したらどうなるの?

420:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:23:51.42 h69fC39R0.net
>>411
無限寿命での設計を今でも出来てるのか?
コスト削減やライフサイクル視点からすれば過剰設計にしかならないけど
保証年数自体は本来の耐久年数より少なくしてるだろうけどね

421:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:27:49.03 XL8KEw6x0.net
>>334
>>299

422:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:30:01.04 dF2+3WmW0.net
今年の急速な150円突破は資産目減りで気分悪くなるレベルだったが130円台で何とか一息つけた
110円まで戻ればルンルン気分だなw

423:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:34:18.88 sipyYaGF0.net
為替予約失敗したやつが寝言を言ってるな。

424:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:37:20.88 IugtjsfN0.net
>>1
そんなに自信あるならFXに全財産投資しろ
できもしないくせに

425:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:37:36.09 hwmXa+nn0.net
>>415
無限寿命視点はもうないよ
摩耗なり疲労なりはもちろんあるし
保証年数に対しては十分長く見積もってるよ

426:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:42:18.18 fMbvToy+0.net
日銀次第だからな
他国に歩調を合わせれば110円もあるだろ

427:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:48:56.59 h69fC39R0.net
>>420
375の"昔に比べて"は間違いではないとは思うけどね
材質も違うし塗装も違うのは事実で、ちゃんと技術継承出来ている所がどれだけあるか…
バブルも期待できないだろうし

428:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:50:02.61 Uj15sjhq0.net
過去そうだったように、この人の予想は外れる
毎回何をしたいんだか

429:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:54:42.32 s98z4jmD0.net
海外通販再会できるかな
とはいえ最近まで100円ちょいだったから110円でも円安に感じるわ

430:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:01:52.31 bvbTD2Yx0.net
FX好きが多いな。パチ好きと重なるのかな?オレは向いてないからやらないけど。

431:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:02:27.43 kEB5dgiM0.net
>>14
リーマンショックを予想してたの有名

432:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:02:49.49 2J8KW8U70.net
147円で為替予約してる人だぞ

433:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:03:59.55 kEB5dgiM0.net
>>22
ウクライナで何が起きてるか知らない池沼

434:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:04:52.66 d5SkcfLl0.net
もしそうなったら、「悪い円安」 って騒いでたメディアが、
今度は、円高で大変だ! って騒ぎ出す。

435:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:07:34.70 kEB5dgiM0.net
>>43
働いたことないだろ?ジジイの引きこもり?

436:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:09:13.72 W2WWbEHH0.net
みんな若いな(^^ゞ
今年で50歳
種:3300(元は3000)
予備費:7000ぐらい
キャピ:+1000ぐらい
リタイヤ済み

437:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:09:24.05 wjiQMyDn0.net
お値段以下ガラクタNITORI
更にゴミ同然以下ニトリ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:12:12.58 DQ+HE0Ay0.net
数少ない日本の有能経営者。当たるかもしれない。

439:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:12:15.43 CHK2iUSF0.net
円高予測が出ると安心するやつが多くて大草原
円高の方がいいってのはどこいったんだよw

440:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:13:53.61 T/az/shi0.net
円は強いけど政府日銀は円安政策
それが日本ですよ
つまり135円です
別に円高で困る事はないけれど長期的にやや円安がいいという話

441:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:14:20.58 MvQ8fjgn0.net
まあ岸田が飛んだら普通に切るだろうな

442:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:27:20.55 gN30F9KA0.net
オッサン、日本語おかしいよ。間違いなくなら可能性もあるではなく言い切れよ。

443:があ
22/12/24 20:27:27.38 fOW4xCVM0.net
ドル円て100円から120円くらいがベストだろ
110円に戻ったところでそれは円高ではない

444:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:33:01.06 og3tMOPD0.net
>>3
のんびりのんびりキニシナイ

445:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:34:12.58 T/az/shi0.net
120円では日本はずっとデフレ
日本の工場生産持ち直して普通に経営できるのは130円だな
つまり135円で正解

446:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:40:15.89 XiBB52Vu0.net
ガソリンが110円を切ると聞いて

447:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:43:25.17 vVyZxW2X0.net
食料も燃料も材料も輸入するしかない国が通貨安でいいわけがないだろ。

448:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:45:07.64 mk0uCWQg0.net
>>433
北海道の土地を中国に売ったんですけど

449:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:52:26.96 Dr4RMAwj0.net
米ドル大暴落するんだから一桁下じゃないの?11円くらいでしょ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:55:25.93 +zZxt0LN0.net
>>3
外貨普通預金なら戻るまで持ってりゃいいだけでしょ
いわゆるFXなら場合によってはおつかれ

451:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:57:13.84 2XRXlfjC0.net
>>103
200円どころかデフォルトの可能性もあるわ

452:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:00:12.45 R7wT4yvG0.net
つーか日本は110円じゃだめなんでしょ?

453:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:02:22.34 vVyZxW2X0.net
>>444
そうなったら日本国民は経済成長なんかしなくても一生遊んで暮らせるな。

454:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:12:06.83 WTCT+bDK0.net
なる訳ないw
円安は更に続くし、もはや韓国ウォンや中国の元よりも国力通貨として下であり、売るものがない輸出でしか民族と国が繁栄できない日本で最後の輸出品目の観光ももはや不発確実と言われ
残る最後は昭和初期の頃に逆戻りの日本人を海外労働者として提供だけ
男はドカタ
女は売春婦

455:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:12:50.32 qh5B+SNU0.net
テスト

456:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:13:57.37 6rY6fewn0.net
時計泥棒よりはしんらいできるの?

457:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:14:17.07 qh5B+SNU0.net
神田財務官様の動向みて売り買いすりゃええよな?

458:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:14:34.89 hkhdBXGL0.net
ひろゆきさんを信じて150円レバ500ぶっ込んだやついる?

459:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:16:07.79 8nNHup0E0.net
>>443
ゴミを高値で売る。有能じゃないか。

460:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:18:12.16 Ck6xiE2l0.net
さすがにこれはニトリ会長の願望だろ
円安だと日本人の購買力が落ちてるのは間違いないからなぁ

461:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:18:13.01 STHYA3gR0.net
110はフカシすぎ
最大限見ても116

462:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:20:07.36 TleKeDPh0.net
130切ったらアリエクでスマホポチるわ

463:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:21:23.39 Ck6xiE2l0.net
>>457
決済はどうしてる?

464:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:24:56.13 S0iu5Zkr0.net
>>449


465: お前なに言ってんだ? メディア鵜呑みの知恵遅れというかコピー発言で笑うんだけど、 外国行ったことあるか? 日本はまともと思えるよ。車もあるしな。



466:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:35:02.26 Mzbz/pvg0.net
>>1
パウエルが利上げ幅を下げて、日本の黒田も金融緩和縮小してるんだから
まあ円高方向なのは確かだな

467:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:37:08.92 C/dnFacN0.net
来年から円高周期に突入し、長期チャートを見るとフラッシュクラッシュで数年後一時的に40円台も見える。同じく煽り抜きで、ダウ5000ドルに日経平均も5000円台が確実だわ。

468:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:37:28.71 crtNYUDB0.net
ぇ、この人は大逆神だろ
盛大に為替予約ミスってたじゃん

469:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:46:04.39 oSNH7cN80.net
来年は間違いなく円高だよ
200円でもまだ円高だけどな

470:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:51:45.28 qNpF0Knq0.net
>>103
100年後くらいにはそうなってるかもね

471:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:54:32.79 afc1m6ew0.net
全く説得力ない奴がほざいてて草

472:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 22:06:57.28 W5ttsgWu0.net
110円って元に戻っただけじゃん
今年の頭107円ぐらいだったろ

473:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 22:14:41.08 2rXz2VUJ0.net
利上げの声が多くありますが10年国債の利回り修正なんです
日銀は政策金利を引き上げたわけじゃありません
by くろだ

474:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 22:19:21.10 L/94J9jF0.net
マジかいな
それよりカーテン安くしろ

475:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 22:29:53.09 GdJ9Wcg/0.net
為替がこうも安定しないと国内の産業は廃れていく一方だな
為替に翻弄され続けたこの一年で、会社畳んだ中小企業どれだけあるのやら

476:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 22:36:00.21 +9eK3yxt0.net
本物の実業家とパクリ虚業がたまたま当たったひろゆきのどっちを信じるか

477:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 22:53:47.05 sCEMfP+R0.net
>>469
同意

478:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 23:03:04.87 W2WWbEHH0.net
自動車輸出は儲かって仕方ないらしいが、円高で我が世の春も一瞬で終わるかな?

479:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 23:08:09.12 2QM4GRc80.net
>>236
ワイ10年来のSundayオジサン
明日遂に卒業する

480:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 23:18:05.16 xbRiHwrY0.net
>>469
大企業はともかく
中小企業はフットワーク軽くして、為替や時代のニーズに合わせて臨機応変に会社やめたり、復活したりするべきだよ
同じことだけを長年やり続けても生き残れない

481:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 23:31:31.20 UE0FIKGd0.net
>>3
元証券マンユーチューバーが1ドル200円になるって言っていたから大丈夫!

482:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 23:33:02.24 65u7Ey++0.net
>>446
願望書き込むなよ、底辺老人

483:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 23:34:48.26 qs7snwZ10.net
>>7
若者自殺するからまじでやめてほしい
十万人は軽く上乗せされる
もちろん数字上だけじゃなく現物で上乗せ

484:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 23:48:28.42 PEfiXhwG0.net
藤巻さんは1ドル500円になるって言ってたけど…

485:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 00:57:18.33 llnBxn+l0.net
鵜呑みにする人が多いのだから具体的な金額は言わない方がいいと思うんだけど
有名人なら軽くでも口に出しちゃうと記事にされちゃうんだよね
こわいこわい

486:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 00:59:50.85 llnBxn+l0.net
>>469
そういう時のためにFXてのがあるんでしょ?
あれはギャンブルニートのためにあるわけじゃないんだから

487:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 01:14:57.92 32NFLXGB0.net
本当に110円になったら、ドル定期貯金を大量買いだな。
10年後には200円は行ってるだろ。もう日本は人口減って国力が弱まる一方なんだし。

488:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 01:19:26.98 FsWgSvx30.net
ビッグマック指数がバランスするのは75円くらいなんだよな
円高に動き出せば110円じゃ止まらんだろうな

489:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 01:22:18.03 WF8XGKTM0.net
>>481
110円になったら前みたいに80円まで行く恐怖や
それを突き破って50円までオーバーシュートする
可能性も出てくるよ

490:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 01:23:09.62 YAfSwbLI0.net
インフレ目標を達成するために、
日銀が全力でドルを買ってたと思う
案の定、物価高になったんで、
ドルを売ったのでは?

491:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 01:29:15.23 cTnU0K0q0.net
>>470
ひろゆき「僕を信じるのは間違ってます」

492:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 01:37:50.34 EqQyBLek0.net
ガチの話、ドル円金利の差は0.5%くらいで来年も余り変化ないのが現実なんよw

493:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 01:56:07.55 6sRRk3LN0.net
>>459
日本のクオリティはみるみる下がっていくよこれから

494:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 01:58:13.17 6sRRk3LN0.net
>>464
少子化も温暖化も前倒しになってますよ

495:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 02:01:22.53 JmiC1Vky0.net
円ドル取引の日本人の割合ってどのくらいなんだろ

496:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 02:07:55.25 HpMqOmDb0.net
>>431

のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○

497:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 02:47:18.80 UCyrHVCX0.net
この人上手いよね
すぐには行かないかもしれないけどほぼ当ててる

498:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 02:54:33.49 3UKALb6E0.net
お値段異常

499:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 03:03:25.92 OJI7xUpXO.net
「間違いなく〇〇する可能性」って、しない可能性もいくらかあると思ってるなら、間違いあるやんなあ

500:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 03:04:36.07 nTa70sRl0.net
>>3
電車だけは止めんな

501:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 03:08:03.09 zFVLkzgp0.net
もしかして靴磨きにならんよな?でぇじょうぶか?

502:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 03:56:04.75 9rWMGMkW0.net
110円は切らないな
ニトリやIKEAの家具にロクなモノ無いわ
開封してもプラスチッククサいだけ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 04:19:15.10 5jwd6dkA0.net
去年も来年は前半から円高と盛大に外してたのが
経済予測名人のこの人か
円高願望の人ってのが正しくね?

504:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 04:22:54.28 KX+6EqWB0.net
>>29
森永って誰?
永守の事か?

505:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 04:25:00.73 LA5msby20.net
と言う希望
じゃ無いとニトリ倒産

506:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 04:29:30.05 qphL69FN0.net
一瞬レベルなら110行くかもな
まあいいとこ115付近でレンジ形成だな

507:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 04:47:15.91 +wfcP/IK0.net
ひろゆきは自分では投資はうまくいかないからやらないと 自分で言ってる
他人に進めるのは別

508:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 04:55:02.73 5jwd6dkA0.net
来年デフレに戻るとか言ってるもんな
日銀は来年デフレにするわけにはいかないからな
どっちの願望が勝つか

509:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 05:22:21.75 GrFux4s20.net
>>57
その日銀がもうアテにならんのだが

510:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 05:27:36.06 AEolccmE0.net
>>502
日銀が来年デフレになると言ってる

511:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 05:29:48.69 Feus/gT20.net
そうかなら全財産をポジション取れよw

512:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 05:32:53.45 xHQ7z0IE0.net
円はもう優良通貨じゃないから微妙なところ (´・ω・`)

513:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 05:43:06.64 5jwd6dkA0.net
>>504
インフレ率が後退するとは言ったがデフレになると言ったか?
デフレになりかねないならインフレ政策するだけだろうが

514:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 05:52:02.87 VY5xa4uN0.net
80円くらいまで落ちて日経も1万切るけど
税金はどんどん上がるから8公2民みたいな状態になるぞ

515:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 06:32:26.11 929HzJdU0.net
>>502
ならないよ
木材高騰来年も続く
そこにアメリカと連携して供給網中国産締め出し安全保障発動上乗せ
為替なんかもうどうでもいいくらいに高騰する

516:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 06:33:25.37 eplcFC9X0.net
でも値上げされたものはもう戻らないよ

517:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 06:33:48.00 OxjXIZeG0.net
円高はいやだ、円安を望む。

518:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 06:42:46.69 u5m2+6tg0.net
輸入に頼ってるもん安くなるなら円高の方がいいわ
特に灯油とガソリン

519:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 06:44:15.86 HPsbQcaY0.net
ないないw
単なる会長の願望だよ

520:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 06:47:48.23 9rWMGMkW0.net
>>512
油は円安円高ほぼ関係ない
国際情勢、先物で決まる

521:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 06:56:50.60 5jwd6dkA0.net
>>509
ならない?デフレに?
ならないだろうな。ニトリ会長の願望だから

522:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 06:59:11.24 uUdQiM5L0.net
藤巻とやらは自殺したくならないのか。

523:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:04:42.20 Mr/E4+l20.net
>>13
円安肯定論はネトウヨ じゃなかったか?

524:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:09:49.80 Hq6zffEW0.net
車の部品輸入通販したいから円高大歓迎
ここしばらくずっとノーリペアですんで良かった

525:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:11:18.26 Y9qy6Tcb0.net
50円www

526:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:13:24.18 EXWEnvkM0.net
>>113
10万円で円買えば良いですか?

527:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:26:44.61 AEolccmE0.net
>>507
金利を上げたらインフレになる

528:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:30:47.18 dujTRUq30.net
絶対ナイナイ。
ドル円は130円前後の安定推移だろうなあ。
根拠はゴミ円需要無し

529:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:37:57.22 5Bc4tjD70.net
もう円高だから値下げしないと

530:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:43:25.59 vM/bYFQj0.net
円にそれほどの実力はないと思う。

531:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 07:44:33.23 Jan+QJnI0.net
日本は定期的に大きな自然災害が起きるから円安になり難い

532:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 08:05:36.48 giT6lKJ/0.net
円高でも円安でも構わんけどそれなりに給与を上げて減税して景気よくしてくれ

533:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 08:15:37.59 iI/0kJrA0.net
こういう扇動記事が出てきたときは逆に買う

534:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 08:18:48.64 CejFhLTk0.net
>>92
円高じゃなくて?

535:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 08:19:42.85 CejFhLTk0.net
>>19
ドルが売られるから

536:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 08:42:38.96 0i/9RUPJ0.net
ビックマック平価だと1ドル80円くらいだからな
まぁこれが普通だろ

537:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 08:47:24.99 IYxicPnQ0.net
110円なんてまだまだ円安じゃん
80円とか50円なら円高

538:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 08:52:36.82 e1fdIAZk0.net
>>286
ハナヤマサーン

539:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 08:54:03.38 GVDJIuHx0.net
円安の終わりが近い理由 1ドル120円割れも
スレリンク(bizplus板)
投機的な円安の結末はいつも同じで、急激な円高への巻き戻しです
1998年に147円台まで進んでいた円安は、米ヘッジファンドが破綻すると
数カ月で108円台まで円高に。リーマン・ショック前に124円台まで進んでいた円安は、
サブプライム問題の表面化後に 75円に迫る超円高につながりました。

540:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 09:03:20.20 5jwd6dkA0.net
>>516
何十年同じことを言ってきたと思ってるんだ

541:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 09:10:04.11 +SxDKpkG0.net
>>1
金持ってる人が予想すると反転するんだよな
不思議だ

542:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 10:19:07.98 +LWfzq/+0.net
来年は海外旅行するから1ドル1円にしてくれていいよ

543:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 10:23:13.20 Iut61wd+0.net
円安で原材料費高騰するとコストコブッシュになるけど
高所得者富裕層ほど、これは困る状況なのでは?
なんで金持ちや経営者は自民党支持してるの?
肉屋を支持する豚なの?
それとも嫌がらせで逮捕されるのを恐れてるだけ?
金持ち富裕層高所得者が自民党支持するメリットって実は無いのでは?
自民党は増税もしてるし

544:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 10:47:25.42 89qCQEhB0.net
紫ばば そろそろ私の出番

545:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 10:49:50.52 89qCQEhB0.net
>>537
無免許にハンドルを任せて危うく崖下に転落するところだった
その時の後遺症もまだ残っているのに
また無免許に期待するのか?

546:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 11:16:27.66 FZjkkLZk0.net
この人は150円になるの当てたの?
今年30円以上外したよな

547:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 11:45:32.75 pIJS6BRe0.net
輸入で賄ってる国だし利上げまでしたんだから最低でも120には戻ってもらわんと困る

548:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 11:52:03.83 NqztekVw0.net
何故にニトリだけ?もっと多角的に聞いてみないのか
情報商売としてそれでいいの?

549:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 13:07:18.89 LkH3+VIc0.net
信じて乗ったらいいよ
勝率高いから

550:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 13:16:27.96 hlZyjVzq0.net
ひろゆきに損害賠償請求できますか?

551:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 13:40:10.14 TkYzM1Yx0.net
>>537
金持ちは儲かれば何でもよいし、円ベースに拘る必要はない。
経営者という括りは、労働者並みに広いので金持ちとイコールとは限らない。

552:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 13:44:26.62 Od/XJo130.net
日銀の新総裁の出方しだいだろうな
現状と変わらない新総裁なら110円はないな
まともな金利にしてくれる新総裁なら100円割れもあるかも知れん

553:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 13:47:33.18 ZpChT3ue0.net
金利が2%になれば十分あり得る数字。
認知症黒田は何をするかわからん。

554:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 14:13:37.82 cR9MfDbr0.net
金利上げて変動が1%上がったら焦げ付く世帯が多いから上げられないでしょ

555:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 14:38:48.29 lKbpJebD0.net
全財産FXするか

556:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 16:03:05.73 Hh9UH3eN0.net
1ドル200円時代とか煽っていた時期もあったので
逆にしばらく膠着状態じゃないかなと思った。

557:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 17:22:39.25 5jwd6dkA0.net
>>548
住宅ローンのためにやらないなんてないない
必要がないからやらない
今の政策では金利を上げるのは好ましくない

558:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 17:33:40.75 E0QPTccw0.net
この前、公定歩合は高い方が、実は景気を高揚させるとかの論文を読んだな
物価が上がり続けると、貯蓄した金はどんどん目減りする
高度成長時代でさえ、利子よりも物価高騰のほうが早かった
つまり、公定歩合を引き上げれば、目減りを嫌う人々が金を投資に回したり、消費したりする

559:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 17:50:08.27 PCbicrTe0.net
1~2年じゃわからんけど中長期でみたら円ないし国の価値は下がると思うけどどうだろう
少子高齢化やばいし政治も国民の多数派も自己保身で国を潤わせる方向に考えてない

560:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 19:54:00.05 +wHHVRxm0.net
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや

561:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 19:57:14.24 +wHHVRxm0.net
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや
金融詐欺師のゴミクズどもは早く責任とれや

562:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 21:41:04.30 K8YGOO0n0.net
アメリカはバブル崩壊する

563:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 07:21:04.49 Q40E4j450.net
岸田と黒田が為替相場を操ってるという激しい誇大妄想

564:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 07:31:02.15 HSmfzE620.net
>>3
100円以下まで一気に行くよ

565:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 08:06:17.12 lCPUwn2x0.net
>>449
韓国人自分語り

566:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 08:37:15.30 U80i74hD0.net
>>552
読み間違えてるね
今はない公定歩合だけど、上げると貯蓄が有利になるんだよ
物価>公定歩合としておけば、貯蓄より投資、消費を優先する。差が大きいほど顕著にね

公定歩合が高い時の方が景気が高揚してたとかそういうのじゃないかな

567:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 09:34:20.24 VLGqBrBT0.net
500円さんどうするの!?

568:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 10:02:30.53 trw51UhI0.net
>>10
創価と同じになるからやめとけ

ケケ中とか絶対あかんぞ

URLリンク(i.imgur.com)

569:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 10:19:02.61 trw51UhI0.net
いずれ円安にはなるよ。

円安→株高の流れが所謂上級が持って行きたい流れだからね。

ただ、欧米の物価高の余波で日本に急激な円安、円高の幅振れが来てるだけ。

それが収まるとじわじわ円安→株高→物価高の流れに戻す。

黒田も言い訳がましく「急激な」円安は日本経済にとって悪影響になるって言っていた訳で。
長期に渡る緩やかな円安で株価を高騰させて上場企業や一部上級国民を儲けさせるのが、黒田や自民党、創価の役割。

結果庶民は物価は上がるわ、円は弱くなるわで地獄にはなるけども

ケケ中先生も日本の労働者の賃金は物価に対して高過ぎると言っていた訳だし、賃金を下げて物価を上げる事で庶民から企業に金を吸い上げ、それを企業の資本体力にし、企業の競争力の増強や、一時期みたいに日本企業が海外企業に買い叩かれるのを防ぎたい意図と建前が有るんだろうが、現状税金逃れの為にむしろ海外へ流れ出てる金の方が酷そうだし、もう日本は斜陽の国だしね。

570:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 10:20:53.95 trw51UhI0.net
>>537

アベノミクス始まってから株価三倍やで

そら金持ちは濡れ手に粟やろ

571:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 10:25:57.18 Sjew501P0.net
ヒト・モノ・カネがアメリカを目指すのに
何で円高になるんだよ。
今までの間違いペテン円高の修正が始まったんだよ。

572:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 12:07:49.87 WZ/KMkyy0.net
日銀の方向転換なのかただのYCC修正なのか
これがハッキリしないとドル預金できない

573:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 15:37:33.44 6BLnCGhX0.net
お前らひろゆきを信じないのか!?

574:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 03:18:33.10 i/swBsTT0.net
ホリエモンを信じる

575:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 05:40:04.34 jUj2ByKQ0.net
>>566
インフレ率次第、このままインフレが進めば利上げせざるを得ないが、世界のインフレが収まれば円高にはなりにくい

576:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 06:22:06.04 Dtgj9MQ10.net
>>569
逆やろ  アメリカとの金利差が無くなれば円高になる

577:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 07:16:10.61 7fer36vJ0.net
来年の金利差縮小は折り込み済み

578:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 07:46:50.37 Dtgj9MQ10.net
実質金利で差が無くなれば100円まで行くから
キッチリ連動してる  グラフ見ればアホでもわかる
  

579:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 09:03:54.50 7fer36vJ0.net
今年の頭はマイナスだったな実質金利差

580:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 12:52:18.73 htZ8Ko020.net
今年の敷パッド性能良くてワロタ

581:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 12:54:53.26 VZalVYNP0.net
増税も確定だし、待望の円高デフレキタ━(゚∀゚)━!

582:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 13:40:33.73 /uY57myV0.net
航空株仕込むわ!!

583:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 20:18:07.35 au3ORKXx0.net
真面目に貯金している人が報われない社会
利上げしたらいいんだよ
外部不経済のゴミ、ギャンブラー、パチンカスを壊滅へ追い込み
日本から撲滅しましょう

584:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 20:20:32.64 M2gNcvpT0.net
新築多すぎるから利上げしないと空き家だらけになるぞ

585:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 20:21:50.45 2NG5YY7q0.net
>一方、武田政則取締役は、為替の円高に伴って来期以降一部商品の値下げを検討することも明らかにした。

庶民の味方

586:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 20:37:48.10 pBTTpDjL0.net
そんなわけねーだろバカ
限界ギリギリの利上げしてるFRBなんだぞ

つか、なんで円高にしなきゃなんねーんだバカ!

587:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 20:38:25.44 mDRLF9nR0.net
今の日本に円で売るもの有るのか?

588:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 20:42:21.07 +t+VloCC0.net
変動相場制やめて、管理変動相場制に移行したら?

589:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 20:49:37.94 pBTTpDjL0.net
>>582
信用がなくなるやろがい

590:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 21:06:32.25 SnmEPxfz0.net
>>577
真面目なら円以外の外貨も貯金しておくものでは?

591:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 23:05:18.84 GxC6qTAA0.net
そろそろ反転するぞw気をつけろ

592:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 23:33:21.40 lNi9JUOP0.net
そんな事判るなら何故円安になるのは判らんかったんやwww
こんなアホな事よく平気で言えるよな

593:ニューノーマルの名無しさん
22/12/28 05:45:36.15 CwWuQq/T0.net
主にアメリカの金利政策が極端に動いた時にドル円も動くだけ
次動くのは2024か2028から
それまではこのまま停滞だよ
円安、円高共に願望が飛び交ってる

594:ニューノーマルの名無しさん
22/12/28 06:29:28.25 yMNNQ1FO0.net
>>577
頭使わないのを真面目とは言わんよ  怠惰って言うんだよ

595:ニューノーマルの名無しさん
22/12/28 10:10:28.71 c/jKyfvN0.net
マイナスやゼロ金利はもう終わり
インフレが加熱する前に0.5-1%くらい上げないと

596:ニューノーマルの名無しさん
22/12/29 05:38:29.86 lM28huSR0.net
紫おねえさん
1ドルは50円になるのよー!
みんなアタシの言うことを信じなさいよー!
ドルを売って円を買うのよー!

597:ニューノーマルの名無しさん
22/12/29 05:45:38.59 zXY3IBvZ0.net
ユーチューブでFXトレーダーのほとんどが米ドル円は下目線だと言っていて草
みんなポジショントークで必死w
円安に向かってこのまままっしぐらに150円を超えていくよw

598:ニューノーマルの名無しさん
22/12/29 09:59:29.97 7+2g9+sd0.net
どこかでひと呼吸あるだろうけど
時間調整になるか急降下でまた盛り返す調整になるか

599:ニューノーマルの名無しさん
22/12/29 12:51:21.91 0Zlck2DD0.net
160円って言ってたトレーダーが今度は110円って言ってる

600:ニューノーマルの名無しさん
22/12/29 12:51:48.71 yGS/9Yy+0.net
80円カモン

601:ニューノーマルの名無しさん
22/12/29 12:52:58.21 4S36y7Pz0.net
>>92
ダブルトップ狙いは痺れるな

602:ニューノーマルの名無しさん
22/12/29 12:57:57.04 sc0a+vfl0.net
海外製品の値段早く元に戻して
win10のサポート切れ直前にPC買うからそのときは八十円でよろ

603:ニューノーマルの名無しさん
22/12/29 13:20:10.44 uxINCT1I0.net
今度は円高かよ

604:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch