ドル円、「来年は間違いなく円高」1ドル110円を切る可能性も ニトリ会長(ロイター)★2 [お断り★]at NEWSPLUS
ドル円、「来年は間違いなく円高」1ドル110円を切る可能性も ニトリ会長(ロイター)★2 [お断り★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:04:23.70 ufNYdXcJ0.net
今回は信じても大丈夫なのか?

3:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:04:42.05 YEExFBdi0.net
150円で買っちゃったんだけど、戻るよね?(´・ω・`)

4:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:05:25.77 Ad15fp030.net
迷わず行けよ

5:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:05:38.64 kEB5dgiM0.net
124円です

6:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:05:42.72 FORz+Mzv0.net
ひろゆき

7:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:05:50.02 AXiQS2/20.net
89円を超してくれないと2ゲットできない!

8:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:05:54.02 F1ZJZ0un0.net
150円すぐ戻る宣言したひろきを信じろ!

9:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:06:13.92 r/nVIlXH0.net
>>3
大丈夫だよ!200円超えるから安心して全ての資産を突っ込んで買い増ししろ!

10:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:06:24.33 n1zs3w380.net
じゃあガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないやんねぇ?

11:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:06:39.23 A4TM1PJH0.net
>>3
いつかは戻るかもね
ただ物価はどうなってるか知らんけど
こういうのって高くなってから買うのが1番悪手

12:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:06:52.17 6taV8RnV0.net
公明党が言うんだから間違いない

13:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:07:14.39 nIVhsgEx0.net
 
   ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人__ . .  )  1ドルは500円になる!
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) ) 円は紙くずになるんだニダ!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ 
 |    __)_ノ ヽ     ノ 
 ヽ___) ノ    ))馬鹿ヽ. 

    ↑つい先月

14:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:07:16.93 7uPoGmAY0.net
当たった試しがない

15:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:07:27.03 fkjTQ7V40.net
まだまだ円は放っておくと上がる通貨ってことか
まだしばらく量的緩和は続けられるってことか

16:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:07:37.70 gYaZkUfT0.net
生命保険の積立でドル円為替をやってる知的障害者がいる

17:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:07:38.70 MN+fRhwn0.net
普通に120~130台

18:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:07:46.77 oWIUCb6E0.net
>>4
行けば分かるさ

19:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:07:52.68 bjI5tX130.net
なんで日本円が買われると思ってるん?

20:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:07:54.87 A4TM1PJH0.net
>>10
通報しました
つーか為替なんだから逆の立場の人もいるわけで
アメリカ人がわからみたら本当に真逆に推移してるわけだろ?
為替が変動するたびにガソリンかけあう気?

21:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:08:05.91 CHOwQaUv0.net
1ドル500円ほどではないがオーバーだな。
良いとこ120円までだろう。
125〜135の間じゃねえ?

22:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:08:10.76 p1Wp04tw0.net
円高になったら、物価元にもどせよ。便乗値上げすんな。

23:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:08:13.70 PRArLX3L0.net
>>2
ニトリの会長毎年当ててなかった?

24:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:08:18.35 +ky5h1130.net
>>1
希望的観測
輸入業者にとってはな…

25:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:08:19.14 UyQ1UzKw0.net
>>1
希望的観測

26:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:08:26.34 USsXCdkU0.net
円高になったら、値上げした商品はもちろん値下げしてくれるんだろうね?

27:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:08:59.31 yx2JQpAP0.net
世界と逆行した金融政策の歪みがビョーンと戻ったのが現状だが
今後の方向性については予想屋の間でも意見が分かれている
しかも皆自信満々に語っているのでタチが悪い

28:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:09:01.99 Jx9QL49P0.net
ドル売り浴びせるわ

29:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:09:20.31 NXwr6TOe0.net
森永が言うなら信用するけどニトリ会長ではな

30:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:09:25.14 A4TM1PJH0.net
>>23
この人すごいからな
なにげに1代で資産日本8位になっただけのことはある

31:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:09:26.88 bjI5tX130.net
長期チャートで見ると徐々に上がっていくようにしか見えない

32:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:09:42.56 7pMHuDej0.net
それがわかったら大金持ちじゃないすかー

33:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:09:55.75 GuanNJtm0.net
>>22
海外のインフレは続くから数年間お値段据え置きだと思う

34:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:10:00.57 WnrHsgPu0.net
振れ幅


35:でかいとFXで両建て股裂き激芸やってる低能が悲惨なことになるで



36:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:10:06.58 A4TM1PJH0.net
>>24
問題は上がりきったあとなんだよな
1円まで上がるわけないからいつか反動が来るわけで

37:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:10:11.99 j/MjxpV/0.net
URLリンク(www.youtube.com)
岸田がやろうとしてることは「弱国弱兵」だ

38:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:10:15.85 n1zs3w380.net
>>32
じゃあ上級国民を見つけ出してカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにすればよくね?

39:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:10:25.19 lAIfPniM0.net
ちょっと待って
やめてくれよ円安に進むに全ツッパしちまったじゃねえか

40:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:10:36.92 kVi6T/w00.net
じゃあ円安だな

41:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:10:39.34 lAJt9KEa0.net
フラグ

42:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:10:51.10 SsYgW7Zq0.net
この人も当たった年だけ話題になる印象

43:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:10:58.71 U+yNLZAJ0.net
輸入業だし為替予約ぐらいはしてるだろうけど
コイツがFXで円にぶっ込んでる証拠出したら信じる

44:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:11:46.21 Wvwq1eQp0.net
100円切るまでは円高ではない
100円切ってから円高叫んでくれ

45:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:12:06.89 nBi6Pqkg0.net
マジかよゴールド売ってくる

46:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:12:07.46 lpbEPeCN0.net
この人為替読めず損したんじゃw

47:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:12:36.45 p7xwpJEX0.net
ニトリみたいな業態だとそう思いたいところだろうな
100円ショップとか

48:ただのとおりすがり
22/12/24 15:12:40.51 9GzXJ/RV0.net
景気後退すると株安になるから金利のつかない円が買われる!?

49:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:12:42.82 XUREIPnq0.net
この人、普通の神様やしな
大体当ててくる

50:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:12:52.74 A4TM1PJH0.net
>>38
ざまー

51:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:12:53.13 zxHGQdNe0.net
予想と願望は違う
想定レート147円から110円って
極端すぎるだろ、この経営者

52:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:13:27.46 +okKWlrU0.net
円安で値上げ
円高で値上げ

53:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:13:39.82 A4TM1PJH0.net
流行りものとかもそうだけど話題に上がってから始めちゃだめね

54:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:14:00.61 0sueIKGO0.net
>>51
実態は世界恐慌

55:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:14:12.22 vRqEzXx20.net
QE(量的緩和)をやめられない日銀(他国は量的引き締め)
金利差はほとんど変わってない
来年は160円にいくと思ってる。

56:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:14:55.90 8FjsbYW60.net
ドル円左右する色々なことが1年間で起きたけどそれを1年前に予測できたかと言うと不可能
つまり来年の予測も出来ないだろう

57:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:14:57.02 TEkmxOFt0.net
152円まで戻るからお小遣いチャンスなんだが?

58:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:14:57.51 /w7Pa6O80.net
>>2
このクラスになると日銀関係者とも近そうだし間違いないでしょ

59:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:15:09.12 B1A8QTHt0.net
いいぞ110円くらいがちょうど良い

60:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:16:07.15 AQcf7/Lf0.net
>>14
この人は当たるで有名。今年の円安も予想していた

61:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:16:14.44 gShKu1Yp0.net
もう円安バリヤがめくれて米国株が3%含み損になってんだけど…

62:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:16:24.40 OLYFJXXC0.net
ここは円安だと減益になるから円高に振ってほしいんでしょ

63:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:16:34.65 A4TM1PJH0.net
100円くらいになったら最高値だと思うからそこでドル買えば増える気がする

64:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:16:43.54 zqL6AsMN0.net
500円とか言ってた自称専門家はどこいったん?

65:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:16:47.66 vRqEzXx20.net
そもそも、日本国債を日銀が買わなきゃ暴落必至だろ。
市場が破壊されてて、ほとんど取引が成立してないんだから。

66:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:17:27.34 7s+iFYvh0.net
アメリカ並みに利上げするってこと?
流石にそれはないだろ

67:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:17:27.54 XIkb/m3x0.net
>>14
この人は当ててる
アホなアナリストとは違う

68:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:17:59.67 VQM06JA50.net
間違いないと確信出来るのなら
黙って円安デリバティブに会社の全財産を賭ければいい
社員は幸せになれる

69:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:18:28.71 9XR5RQE60.net
>>50
今年一年で115円から150円まで動いてんのに何言ってんの

70:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:18:33.49 OlO1JNCa0.net
ひろゆきとニトリどっちを信じるか

71:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:18:37.90 F1eXDP0w0.net
相場は動けばそれで良し。
(`・ω・´) くらいじゃないとな

72:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:19:13.34 r/nVIlXH0.net
>>69
比べる対象が酷過ぎる

73:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:19:14.02 7zjddyRG0.net
こういう事言う奴が現れたらここらで再度円安転換の合図

74:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:19:16.10 zxHGQdNe0.net
>>68
想定レートは一次的な為替レートの予想じゃねーぞw

75:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:19:23.53 +ky5h1130.net
>>69
ひろリを信じる

76:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:19:26.88 ReX3j6y30.net
>>1
現在の円安が、アメリカが自国のインフレを沈静化するために
(自国内の景気を悪化させるために)異常な速度で金利を上げているせい。
現在の円安がいつまでも続くわけがない。

77:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:19:33.66 XRaguLx60.net
なら全財産つっこめよって話し
来年間違いなく110円になるならな

78:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:19:38.33 00d5ETo60.net
間違いなくってあなたは神ですか?
風説の流布だろう

79:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:20:09.59 K5AdMRb00.net
147円でジャンピング為替予約したアホ会社の会長がなんだって?

80:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:20:55.73 zxHGQdNe0.net
>>78
マジそれな。極端すぎ。

81:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:21:10.33 ohFyN7jc0.net
この時期にその通りになるのかは別として、こういう発言があると今その動きが出がち

82:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:21:10.89 9cRrGhpW0.net
願望

83:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:21:32.01 VGCrQoa60.net
そうかそうか

84:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:21:39.26 JRmfZVIe0.net
133円15S勝てるか?

85:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:21:45.26 F1eXDP0w0.net
アメちゃんの金利上昇幅が狭まっただけでヘタレ始める㌦ちゃん
(`・ω・´) あとは判るよな

86:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:22:40.11 mdfjsOnl0.net
ガッツリ外した直後だしなぁ

87:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:22:45.91 +hwGnncW0.net
110円になっても米国が利下げしていなければ米国債の絶好の買い場
米国株に投資しても良い

88:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:22:50.89 rZs/77RR0.net
そんなこと言う前に製品の品質向上を目指せ、羽毛布団が強烈な薬品臭で目がチカチカして返品したわ

89:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:23:17.82 8wwGa7do0.net
>>38
わいも輸出銘柄買ったらこのザマよ

90:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:23:39.07 A4TM1PJH0.net
>>72
じゃあ早くドル買えよ

91:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:23:44.96 kM6uAZpa0.net
逆神は黙ってろよwwwwwwwwwwww

92:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:24:37.19 3EGiHDj20.net
極端に動くのは日本が弱いから
弱い国の通貨はどうにでも動く

93:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:25:24.70 I7fadVEa0.net
>>3
2月のFOMCまでは円安継続、ダブルトップで150円近くまでは行くと思うよ。
そしてドル安、120円。

94:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:25:31.10 kJfJxZT20.net
むしろ1ドル110円を切らないと建材価格が安くならないので家賃と修繕費が暴騰する

95:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:26:03.82 zxHGQdNe0.net
>>91
ちげーよ、金利差がFOMCで一気に動くからボラが高くなるんだよ

96:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:26:04.57 2gZPuhyr0.net
>>10
さすがに通報したわw震えて眠りなさい

97:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:27:04.57 /w7Pa6O80.net
>>61
ニトリは円高だから業績いいだけと以前言われてたけど、円安になっても業績変わらず好調やん

98:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:27:21.05 I2/JY7bH0.net
この人か高橋ダンかってくらい逆神だよな…

99:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:27:40.04 TcqqFmi20.net
今ドルを買うなということか

100:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:27:44.41 IpzvZx180.net
ファッ!?春まで円安続くって言われて150円時に外貨に手を出したんやが!?

101:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:27:58.99 4axxF9aG0.net
>>26
しませんよー

102:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:28:09.13 kJfJxZT20.net
>>99
ひろゆきに騙されちゃった人か

103:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:28:29.54 TcqqFmi20.net
>>99
現物ならたいした痛手ではないだろ?

104:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:28:34.29 G4jTTRX/0.net
>>3
長期的には200円いくから塩漬けにしときな
みんなこの国の生産力や創造力が地に落ちて過去の貯金崩しながら食ってるの気づいてないから
経済原資が尽きてから大騒ぎw

105:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:28:43.37 vY9nrn760.net
よっしゃ!!ドル買えばええんか!?

106:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:28:52.35 j/MjxpV/0.net
これは罠だな
ニトリってナンミョー系企業だろ

107:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:29:00.17 TcqqFmi20.net
>>104
キタ━━(゚∀゚)━━!!

108:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:29:36.88 gsRCBjQB0.net
えっと…何をすればいいんだ?!

109:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:29:42.37 x8mGP1AV0.net
>>2
今のところ、次の日銀総裁は日銀内部からの出身者になる。
歴史的に日銀出身の総裁は、ガチガチの金融引き締め派で、政策的にデフレ絶対保持になる。
つまり、黒田の前の白川時代に逆戻りとなる。
失われた50年が始まる。

110:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:29:49.84 zxHGQdNe0.net
アメリカの金利はもう既定路線
為替の変動を主導できるのは日銀側
日銀が金利を上げれば円高、上げなきゃ円安
ただそれだけの話

111:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:29:55.13 TcqqFmi20.net
似鳥 昭雄
生年月日: 1944年3月5日 (年齢 78歳)
純資産: 35億アメリカ合衆国ドル (2022年)

112:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:30:21.25 shWb5rWH0.net
まあいきなり利上げしたしな

113:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:30:55.87 TcqqFmi20.net
総資産4500億円くらいの人か

114:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:31:16.21 A4TM1PJH0.net
>>107
円を買う

115:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:31:57.00 70fv9wem0.net
この人は当てることで有名だよね
今年3月に10月から円高・ドル安になるって言って
10月に今年最安値つけてから今20円近く円高になってる

116:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:31:57.94 kJfJxZT20.net
まぁ4月に家賃と修繕費が上がるので、よーく考えるんだな
1.5倍で済めば良いけど
何せ建材価格は3倍の高騰だからな

117:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:32:26.67 zSoFHsJn0.net
ニトリさん、(ヾノ・∀・`)ナイナイ

118:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:33:14.89 diKVFf2R0.net
これは良い円だか

119:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:33:53.94 rl3+fMhj0.net
>>97
ここでダンが出てくると思わんかったw

120:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:33:54.02 zxHGQdNe0.net
>>114
ニトリの想定レート147円って他の企業の平均想定レート135円より12円も高くて大失敗してるじゃねーか

121:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:34:04.08 pTuDKH6u0.net
じゃあ来年はいつもいくケーキ屋のケーキの大きさもとに戻る?

122:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:34:04.81 uBj04CDC0.net
やめろ心の中で思ってろしゃべるな

123:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:34:20.00 GuanNJtm0.net
>>112
そんなに貯めてなんか意味あるの?

124:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:34:27.86 TLCvA5o/0.net
ニトリの会長の発言ってそんな重要視される様な事なの?
ただの予想じゃないの?

125:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:35:11.31 9xwoqBQe0.net
こう言うのって、自分のポジション公開してから言って欲しいよね

126:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:35:36.27 41m70+xc0.net
ニトリ社長はアメの金利上げ、途中で断念すると思ってたんだよ。だから外した。
ウクライナ問題なけりゃ当たってたんでないかな

127:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:36:05.69 zxHGQdNe0.net
>>124
ニトリは円高企業、円高になればなるほど儲かる企業スタイル。

128:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:36:09.37 z2bdWEQf0.net
円安で散々文句をいい、円高でも文句を言う。
黒田もしまいに怒るぞ。

129:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:36:36.66 hiyKQ1FY0.net
うわ来週円安かよ

130:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:36:36.78 70fv9wem0.net
>>119
9月までは114円90銭で為替予約してるからトータルで成功

131:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:36:45.42 x8mGP1AV0.net
日銀は必ず金融を引き締める。
再び円高デフレ時代に逆行。

132:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:37:46.99 z2bdWEQf0.net
マネーゲームで飯食ってる奴が一番悪いんだけど。

133:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:37:58.44 rl3+fMhj0.net
>>127
安定させろよ
数十%一年で上下するなんて新興国通貨みたいだ

134:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:38:08.20 69JrQBwd0.net
>>116
森永卓郎さんも来年の4月までには120円になると11月くらいから普通に言ってる。
アメリカの景気減速が予想より早くきそう。

135:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:38:28.59 EwJt+GSW.net
【ひろゆき】1ドル150円の最悪の円安が来ます※2022年以降 ...
【ひろゆき】1ドル150円台は止められないと思います…。円 ...
【ひろゆき】急激な円高が進むも冷静に分析「時間の問題でまたじわじわと円安の方向に…」

136:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:38:31.39 RmkqRr8a0.net
俺はひろゆきを信じて150Lを持ち続ける

137:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:38:36.73 fk2nHvN/0.net
そう思うなら
来年から為替ヘッジやめなよ
為替なんて誰にもわからない
ランダムウォークだからな
一番知っててズルいよ

138:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:39:01.72 Na+VEQEk0.net
この人は元々プロレベルというよりプロより凄いレベル。
今年は珍しく想定を外したみたいたが。

139:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:39:09.49 TcqqFmi20.net
似鳥昭雄会長「来年からはデフレに戻る」 為替は「1ドル110円切りも」 決算発表会見で経済動向語る
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

140:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:39:13.54 zxHGQdNe0.net
円高になるって言ってる奴の教祖は岸田だろ
岸田なら円高にしてくれるよw

141:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:39:26.50 j/MjxpV/0.net
迷ったら金(ゴールド等希少金属)買っとけ

142:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:40:17.23 z2bdWEQf0.net
森永卓郎の経済の読みは、外れたよ。
不況なんて来ない。

143:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:40:23.43 mbsDRUZ20.net
>>96
ニトリホールディングス(HD)が23日発表した2022年3~11月期の連結決算は、純利益が前年同期比12%減の665億円だった。四半期決算を開示した03年以降、同期間として2年連続の減益は初めて。円安や物流費の上昇などが、海外で商品を生産し輸入するSPA(製造小売り)モデルの逆風となった。23年3月分まで足元より円安水準となる1ドル=147円80銭で為替予約をしており、今後も輸入コストが膨らむ。...(以下有料版で、残り1219文字)
日本経済新聞 2022年12月23日 22:05
URLリンク(www.nikkei.com)
※関連スレ
ドル円、来年は110円切るかもしれない ニトリ会長(ロイター) [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

144:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:40:40.88 TcqqFmi20.net
「来年は1ドル=110~120円ぐらいになる。110円を切るかもしれない。米国の景気が予想以上に悪くなり、EU(欧州連合)も含めて世界的な不況になり、インフレも収まる。ひょっとしたら日本型のデフレ経済になるきっかけかもしれない。日本でも日銀の黒田東彦総裁が交代し、金利もプラスになるだろうから円高になっていく」
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

145:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:40:55.23 ueArOAqS0.net
>>22
ニトリは価格戻すとさ

146:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:41:27.35 yOEXKk6o0.net
sonnnakotoannno?w

147:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:42:03.01 PPEKYz7y0.net
「ニトリ会長」の「予言」が、ロイターにて配信されるとはな

148:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:42:59.92 04wgoopZ0.net
まだアメリカの金利高いから110円ならドルに替えたいけど
みんなはそうは思わないのかな?
みんなそう思うんだったら円が売られるから110円にはならないね

149:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:43:37.55 WQ7JGemD0.net
したら久しぶり海外にでも行こうかな

150:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:44:11.52 iwWgcU1f0.net
>>142
為替予約失敗しとるやん

151:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:44:36.38 fgAmp7PA0.net
こう言う記事が出始めたってことは、、あとはわかるな

152:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:44:56.43 zxHGQdNe0.net
>>147
アメリカの金利は来年1年もつかどうか微妙
リセッション入りしたらすぐ金利下げてくるよあいつら

153:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:45:18.59 neKhbA4c0.net
>>123
だよなw

154:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:45:54.77 h+1f+3L00.net
Mac買うの来年にしよ
3月のM2MacBook Pro買お

155:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:46:51.55 bhp9rtKj0.net
為替どころか経済が終わるだろ
もういい加減誤魔化せないからな
で戦争

156:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:47:17.69 qpXDI0+W0.net
ニトリって栗城さんを焚き付けて追い詰めたとこだろ許せん

157:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:47:47.93 TNllfV6o0.net
二択しかないw

158:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:48:18.81 gM9+obki0.net
企業「もう値上げは達成済みだから、全然構わないよwww値下げなんてしねーしwww」
ってとこだろうな。

159:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:48:21.93 qpXDI0+W0.net
栗城さんはヒーローだったのにあんなところで死んでいい人じゃなかったのに

160:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:49:24.53 n1zs3w380.net
>>157
やっぱりガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいわね

161:恐 怖 の 朝 鮮 宗 教
22/12/24 15:49:50.59 4HeXZG9H0.net
恐 怖 の 朝 鮮 宗 教
「壺」「壺」「壺」「壺」「壺」「壺」「壺」
文鮮明の教え
■日本民族と日本の国は滅びても韓国は残さなければならないのだ。
■ここ日本の先祖たちが世の中で言えば怨讐だ。日本の国が怨讐だ。
■日本の現在の皇太子の夫人が何の種かわかるか? マフィアの後孫であるかもしれない。
■天皇も平成であるので、ひらなりだから・・・。
■平べったい天皇、無力な天皇だ。
■日本の天皇も捨て、その財産までも抜いてしまってアジア人とアフリカ人に分け与えると言える人になれと日本の女たちを一番多く外国人と結婚させた。
■日本のオモニが一番嫌うことをさせている。海外国家(日本)が生きることの道はその道以外にない。
韓鶴子の教え
■(日本人は)人間的に考えれば赦すことのできない民族
■(日本は)自分を顧みず全てを惜しみなく与える〝エバ国家〟
統一教会教祖「従軍慰安婦事件があったので、日本人の女は韓国の乞食と結婚しても感謝しなければならない。」
【統一教会】天聖経「韓半島は男で言えば生殖器」
「島国は女性の陰部」 「日本は夫である韓国に捧げなければならない」
聖本3000万円、説教本セット430万円、結婚式140万円、 先祖の呪いを解く儀式280万円

162:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:50:17.99 n1zs3w380.net
>>160
これもう韓流コンテンツを見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないやろ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:50:25.95 qUUwIOLq0.net
>>26
それは出来ない
そこが日本人の一番悪いところ

164:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:51:18.36 LYs92+4k0.net
こういうのを希望的観測といいます

165:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:51:37.50 +lVq8I5y0.net
下がるかもしれないし下がらないかもしれない

166:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:52:09.03 tvzadQLw0.net
相場に確実とか間違いないないとか言うやつは絶対信用しないこと

167:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:52:11.02 FVWXRi6H0.net
アメリカはなんだかんだ好景気続いてるし金利は上げ続けるだろうな
円高になるとしてもしばらく先の話

168:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:52:22.01 Q8JnLUjX0.net
>>1
3ヶ月以内に円高にしてください!!
それでも輸入品の価格に反映するまで時間が掛かるんです!!
なんとか円安前に買い集めた猫たちの餌は3ヶ月分しかないんです
今は円安であり得ないほど高騰してて、とても買えません
早く、早く円高カムバーック!

169:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:52:56.69 b4dPFe140.net
ニトリの会長は120円あたりで買った円を大量に持っているか、そうでなければたぶん当たる

170:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:53:18.38 xVfz8uEM0.net
外的要因で下がっただけだから
普通に考えたら元に戻るよな

171:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:54:02.08 B63L3GBe0.net
>>3
為替がいくらになるかなんて、ノーベル経済学賞を取った人でも予想出来ずに会社潰している。
ましてや一般人がやって勝てる代物じゃない。
いい勉強になったと考えて損切りしろ

172:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:54:25.87 gOQcY+8r0.net
>>59
円安読めてなかった、為替予約失敗した、って決算会見で言ってたようだが?

173:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:55:49.06 h69fC39R0.net
>>3
次いつ帰ってくるだろうか…トレ転してるから長期見越せばワンチャン?

174:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:56:04.33 n1zs3w380.net
>>169
元には戻らない
円は対ドルだけじゃなく対ユーロでもゴミ通貨になってる
日本に価値が無くなってきてんだよ

175:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:58:11.13 BWcaLkhn0.net
>>35
大事なのは
タイミングング

176:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 15:58:56.21 SGw/9noI0.net
とりあえず大量の外貨を使って為替介入してしまったから
次回の玉を込めるためにも徐々に外貨を買い戻していかなければならない
これが中期的に下振れ要因になる

177:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:00:11.77 Pw8RuOUS0.net
150円でロングした奴がいるって本気(マジ)?

178:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:01:00.75 aToj0UME0.net
こんな只の神様の言うこと信じるなやw

179:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:01:16.18 GEmhuUD30.net
一旦140~150に戻るだろうけどその後は数年かけて100円切るだろうな

180:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:02:18.31 abSM39WA0.net
アメリカとの金利差埋まらないから円安で物価高いまま増税コースで生活きつくなるだけやろうね

181:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:02:23.53 FES8HnHJ0.net
米のイカれたインフレがどうにかならん限り円高になるだろうね

182:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:02:36.87 d3194bQN0.net
アメリカから兵器を爆買するために日本政府はドルを買う
130円以下だと企業収益が下振れして税収も下がる
防衛費はほぼ法人税の増税で対応、よって130円台がずっと続くと思うよ
アメリカも兵器を購入してくれるのならこれくらいで容認する

183:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:03:24.20 kHazYNYj0.net
こういう未来予測する人ってさ、外れたらなんか罰ゲームさせようぜ。
フルチン画像うpとか。

184:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:03:53.92 PPEKYz7y0.net
ニトリ会長は、為替予約失敗したことが悔しすぎて、逆張りしてるだけだろう
もう、ヤケクソみたいになってるだけ~

185:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:03:57.17 1WS+XtPn0.net
>>1売り上げ爆下がりのニトリをなんとかせーや

186:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:03:57.29 cnLTaJO70.net
>>20
通報しましたってw
犯罪予告でもないのに通報するお前のオツムのほうが心配だわ

187:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:04:37.90 +lVq8I5y0.net
>>182
フルチン画像UPしたい人の逆張りが流行りそう

188:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:05:11.90 2QM4GRc80.net
ニトリの社長とKOEI女帝は当たるんだっけ

189:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:05:24.59 +shjFo/F0.net
去年の今年の予想は外してるな

190:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:05:35.22 cnLTaJO70.net
>>182
ひろゆき見ろよ
毎度シッタカかましてデタラメ言って外れても知らんぷりやで

191:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:05:40.85 UiNx4rGz0.net
ニトリ予想を
なんでそんなに有難がるの?

192:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:05:43.78 B8MS2D5P0.net
ドルスイスフランロングしてる(´・ω・`)

193:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:05:57.80 zFtpHcss0.net
マジで円高になってほしいPCパーツとドルでしか買えないaiアプコンソフト安く買えるから

194:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:06:37.14 d3194bQN0.net
お値段以上にするためには、円高になってもらわないと困ると言うだけの話だろ

195:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:06:48.42 PcHBmPUF0.net
URLリンク(freebitco.in)
1時間に1回無料でビットコインを貰おう!

196:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:06:52.95 bNSzUQZG0.net
来年じゃなくてもしかしたら年内かもな

197:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:06:56.96 kgVfNKWb0.net
ひろゆきさあ

198:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:07:02.98 u0+gURrZ0.net
海外行きたいから円高でヨロ

199:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:07:54.68


200:GdmGtO5+0.net



201:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:07:57.06 3eDK1ji50.net
来年は海外行く予定だから円高希望

202:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:07:59.13 T3kcu4HA0.net
38兆円の含み益言ってた人いたなぁ

203:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:08:19.61 Jr+G+6sr0.net
言うだけならタダだし、外れても責任なんか誰も取らないからな

204:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:08:47.54 T/az/shi0.net
円高基調ではあるけれど135円だよ
日銀が強い

205:ぴーす
22/12/24 16:09:01.06 AK9o6+RV0.net
80円台でいいくらいだ

206:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:09:02.73 b1YoWsVg0.net
URLリンク(stand.fm)

207:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:09:12.74 d3194bQN0.net
まぁ金利が上がったら日銀が債務超過で破綻する
そうなれば1ドル700円の超絶円安になるかもね

208:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:09:33.25 KO5LQSlB0.net
また円安になるんだけどね。

209:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:10:43.49 0UNtOO9w0.net
卯は跳ねるからバブル景気入り
円高は考えられないな

210:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:10:49.29 dzxZ+Z750.net
曲がり屋で有名な人か

211:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:10:57.33 qCCy+3Dl0.net
いくら円高になろうが1度上げた物は下がらない。間違いない!

212:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:10:57.36 +88m/bg70.net
>>1
この人、全財産をドル円ショートして自社株買い戻せばいいのに
なぜやらない?

213:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:10:59.07 /rKGajGd0.net
これは円安厨が踏み上げされていい円高

214:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:12:20.78 hqSQCS8I0.net
ニトリ会長 対 ひろゆき
まぁおのずとどっちが信用できるかは議論の余地ないよなwww
>>8
そうなの?www あらまぁ
正直長期的には円安になっていくだろうと思うが来年はかなりの確率で円高になると思ってたわ
この間の日銀はびっくりこいたけど

215:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:12:22.91 lKygYm9+0.net
日銀砲打ちまくってもまだこのレベルだしそこまでは行かないだろ

216:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:14:05.08 9u22k2rA0.net
>>103
( ´,_ゝ`)プッ

217:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:14:16.64 v3wVdDkd0.net
アメリカの景気次第でしょ

218:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:14:53.44 NwFx6kxB0.net
それってあなたの意見ですよね「」

219:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:15:30.94 6Fwpog850.net
でも価格は戻らないからね

220:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:15:38.58 7j+ZQUlW0.net
で、現実的な話でどれくらいが日本にとって一番良いんだよ?

221:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:16:06.08 9u22k2rA0.net
>>22
戻す必要なし
給与をあげれば良い

222:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:16:06.93 iy+/nKc80.net
80円台が一番生活しやすかった。
輸入モンの食い物は安いわ趣味のアメトイはebayで安いわ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:17:54.94 wV3h5zDC0.net
アメリカはバブル崩壊する

224:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:18:45.97 MBALeZ5c0.net
円安で値上げした企業リストしておくか

225:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:19:12.19 7j+ZQUlW0.net
まぁぶっちゃけ日本はそろそろ上がっていくと思うよ
色々と材料がある

226:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:19:50.69 YVKtadQy0.net
どっちやねん!!

227:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:20:27.69 962FMqz00.net
上下の幅が40ぐらいだしな。
目安としてはあり得る数値

228:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:21:12.95 XRaguLx60.net
お小遣いチャンスまだ?

229:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:21:56.44 ePWYksXN0.net
>>1
100円切らなきゃ円高とは言えないぞ!( `・ω・´)

230:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:21:57.88 MBALeZ5c0.net
ガソリンも下がって電気代もガス台も食料品も外食も安くなるぞやったー!

231:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:22:39.87 up01EB/S0.net
当然上下はあるだろうけど、長期的には右肩下がりだろ

232:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:22:55.85 PPEKYz7y0.net



233:>>219 無理 経営側が一番ケチリたいのが、「従業員の給与」だからねえ (役員は別として)



234:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:23:09.46 KvktDFb/0.net
> 147円で為替予約したことについて「もっと我慢していればよかったが、結果的に失敗した」
こういうのは一度失敗するとまた失敗する

235:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:23:13.54 sKqTp3/80.net
責任を取らない人にそんなこと言われてもなあ。
オンボロ家具の原価が高くなってニトリは困っている。

236:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:23:15.92 28vPWk3+0.net
それってニトリの願望ですよね

237:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:23:17.60 NWakOyX10.net
円安終わったんだから
光熱費の値上げしたの下げて欲しい
物価上昇も戻ってくれ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:23:28.30 A4TM1PJH0.net
>>218
どれぐらいっていうか変動することに価値があるんだよ

239:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:23:44.54 ePWYksXN0.net
>>220
その通り!他の産業のこともあるから80円とは言わないが、100円は切ってほしいところ
円高の影響は凄くて、自作PC業界では今でも「サンディおじさん」という言葉が残ってるくらいだ
今度の円高では、TPP効果もあって、毎日すき焼きも夢じゃない(;・∀・)

240:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:24:23.51 xeh74b8Y0.net
当然円高やろね。当分選挙ないし岸田は大増税に走ってるからな。老人こそ大増税に走ったら岸田支持するけど、票田だからしないだろうな。

241:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:24:26.48 A4TM1PJH0.net
>>232
日本語わからないやつに言われてもな

242:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:25:13.51 L+CflgFg0.net
>>1
フラグか

243:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:25:22.05 2oM+/SnC0.net
為替は日米双方が引き締め方向になったから難しい
来年も株の空売りを継続する

244:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:25:28.58 NdHfc6Yv0.net
>>17
コレだと思う。

245:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:25:43.24 8Spkjwbp0.net
まあ利上げと増税だもん当たり前だわな

246:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:25:54.06 42SWb97A0.net
>>3
阪神が日本一になって360円に戻るから、安心して全力買いだ

247:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:26:28.36 sWE69iTt0.net
円高になって欲しいというニトリ会長の祈りだな

248:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:26:46.46 B8MS2D5P0.net
>>236
100円切っても松屋とか値下げしなそう(´・ω・`)

249:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:26:55.84 WG/lWAI80.net
100円までいけ!

250:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:29:11.51 TzeuQYVy0.net
円安で最高益叩き出してる企業多数

251:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:29:53.19 4BSyIs5h0.net
誰もが予想しない展開になるのが相場なんで
案外来年は更なる円安で160円で止まらずに180円、下手すると200円なんてのも可能性ゼロではないかもよ

252:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:30:02.91 3YMOqw3M0.net
楽しみにしておくよ
物価がアホみたいに高いのはもうごめんだ
企業が給料まともに上げないなら物価を下げてもらうしかないだろう

253:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:30:45.36 hkhdBXGL0.net
>>1
ひろ○き「なんかそういうデータあるんすか?」

254:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:30:55.37 NdHfc6Yv0.net
来年の終値は125円前後だと思うわ。
120円~140円のレンジになると予想。
円高要因として
1 米国利上げの終わり
2 日本利上げの始まり
3 日本貿易サービス収支の赤字縮小
とあるので、来年3月以降は緩やかに円高になってくと思い込んでる。

255:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:31:08.62 nyML79Lg0.net
「そ、そ、それあなたの感想ですよよよね(パチクリパチクリ」

256:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:31:17.74 q1ek/5pm0.net
ひろゆき情報を見たわけじゃないが140円台で買い足して売り損ねてるんだよな
本当に110円台になったら結構損失大きい

257:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:31:20.76 DN0XrVaK0.net
円安になると困る人が円高予想しても説得力が無い

258:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:32:25.13 x4Er58K00.net
円高は今後円高になるのは当たり前だろう
ニトリが言わなくても分かる
緊縮始まるの分かってたから投資やってる人間ならドル買ってたはず
景気が悪くなってインフレも収まったら次は緩和
いつもそうじゃん

259:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:32:44.02 3YMOqw3M0.net
円安など企業にとってはいいが消費者にとってはただの賃下げにしかならん

260:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:33:04.99 7j+ZQUlW0.net
>>235
そうなんか
30代の俺が生きてる内にもう一度強い日本が見たいな

261:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:33:43.81 NdHfc6Yv0.net
流石に来年110円予想は、ニトリ会長の立場からのバイアスがかかってると思う。

262:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:33:53.14 XzT7muNx0.net
こういう人が言うなら信用度はかなり高いな
占い師みたいな経済評論家とかいうアホが言ってるのとはわけが違う

263:ぴーす
22/12/24 16:33:58.57 ITchiYJL0.net
輸出屋は130がいいらしいけどビッグマック価格でみると75円とからしいな
その辺のバランスが95円説なんだろう

264:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:33:59.00 lgvBLUac0.net
日米金利差は埋まってない
都合よく、しかも110円なんてありえない

265:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:34:07.51 0SL2L+lk0.net
>>235
ただし、急峻な動きは不可

266:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:34:28.75 8pD02Cmr0.net
2021年も2022年も円高と予測して外してるニトリ社長

267:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:34:36.50 3YMOqw3M0.net
高いもの、値上がったものを買うのはよそう
でなければたとえ円高になっても企業が値段を下げようとしない

268:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:35:10.60 WJrTyNDk0.net
ニトリ「せっかく日本に金型輸送したのに…」

仕事無くなるね

269:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:35:46.79 fy5UKK2t0.net
伝説の60円ですか?

270:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:36:39.48 2+1nfpFi0.net
>>1
そりゃ本当に100%の自信があったら、こんなコメント出す前に相場仕込みにいくわな

271:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:36:41.57 8pD02Cmr0.net
>>59
大外れ
URLリンク(www.wwdjapan.com)
来年どうなるか。僕は前半は多少、円高になってくるのではないかなと。そしてまた、状況によっては、また110~115円に向かっているかもしれない。

272:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:37:20.50 VkRuqNXS0.net
ひろゆきのせいでお小遣い減った

273:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:37:30.45 wL4tkXco0.net
>>230
人件費カットして役員報酬マシマシで株主様への配当上げるのが10年以上前からのトレンドだからな
奴らにすりゃ従業員の給料や福利厚生はカットすべきコスト、何ならタダで24時間働くのを御所望だし

274:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:37:45.94 nyML79Lg0.net
む、紫ババアはなんて言ってるの?

275:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:38:04.11 yeg/WISl0.net
ニトリ社長は最近外しまくりだろw

276:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:38:52.73 k37oO7gr0.net
>>267
仕込んだからメディアに出てくるんじゃないの?

277:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:40:54.38 nvRZFihW0.net
この前外したばっかじゃねーか

278:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:40:55.71 OoeAdfug0.net
>>1
労働者の敵、ブローカーの神
市ね

279:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:41:19.49 riWVLbAl0.net
世の中に絶対はねンだわ
そんな事を云う香具師は信用ならねンだわ

280:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:41:22.75 NdHfc6Yv0.net
今後の日本は貿易黒字を稼ぎ続けるのは無理になるので、めちゃめちゃ円高が進む事は考えにくいぞ。

281:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:42:03.82 wGfhrzJf0.net
ニトリ最近売れないからね
仕入れの割には単価の低いモノしか売れない

282:朝鮮漬
22/12/24 16:42:17.57 rFQKmXjI0.net
円安口実で値上げしても
円高口実で値下げは絶対にせえへんで("⌒∇⌒") キャハハ

283:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:42:53.92 04wgoopZ0.net
1ドル50円レベルの円高を目指しても良いんじゃね
老人だらけなんだから、外国株や債権、何なら企業まで買い漁って不労所得ルートで

284:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:43:45.84 c0k1yR7m0.net
あれ、円安ガイジはどした?なんでほっとしてんだ?w

285:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:45:46.20 E24fi9TB0.net
ひろゆきって完全バカな人ですねw
こんなバカなオジさんいるんだねw

286:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:46:14.67 l5riTAfz0.net
来年は円高不況

287:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:46:47.15 AWTNnmTh0.net
>>173
一瞬で変わるわけないだろアホ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:46:47.25 xFSdJ+bf0.net
ニトリ、サントリー、があるから、ヨントリとか名前の会社創るべし。

289:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:47:11.70 FSUiv9vw0.net
>>3
握力すげえな

290:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:47:46.02 FSUiv9vw0.net
>>10
明石市長きてんね

291:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:48:19.60 E24fi9TB0.net
頭良い人のふりするジジイひろゆきw

292:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:50:11.35 9jEZtIFD0.net
150円でsしたやつ
利確は数年待て
150でLしたやつ
90円くらいまで落ちても大丈夫ならそのまま25年くらいホールドしておけ

293:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:51:33.02 9MSVJYje0.net
俺も自営業だけど免税軽油が20円下がると年間50万ぐらい儲けが増えるんだわ
円高原油安を祈ってる

294:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:52:52.40 lPs4RmOd0.net
ラビ・バトラ
アメリカのバブル経済が爆発的に崩壊した直後には、 日本も自国のバブルが崩壊したとき以上の
大きな打撃を受けることは覚悟しておかなければならない。日本も他の国々も、アメリカ市場に
依存しすぎたのだ。どの国もアメリカと同じ問題を抱えている。 しかし、アメリカの人たちは
すすんで借金をして、生活水準を維持しようとしてきた。 アメリカの人々は借金に対するおそれを
忘れてしまったのだが、ほかの国の人たちはそれをまだ失わないでいる。 逆説的に言えば、
それがアメリカが世界経済をこれまで生き延びさせてきた原動力だったのだ。
いずれにしても、バブルがついに爆発した直後、世界の状況は掛け値なしに悪くなるだろう。
しかし、「プラウト」の理論に従うならば、日本経済は他の国々よりも早く大恐慌から
立ち直ることができるだろう。 そして、日本人の新しい価値観が世界中の人たちから
注目されることになるだろう。

295:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:54:11.15 41m70+xc0.net
>>275
まあでも今年4月に、10月には円高に振れるというのは当ててる

296:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:55:09.55 9hAvUNmJ0.net
110円は無いだろ。
取り合えず120円で推移するわ。
ドル円は今の変わらない日本経済にとっては120台前半が一番望ましいレンジだわ。

297:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:55:22.95 c0k1yR7m0.net
>>290
単発で安価も脈絡もなく「俺も」とか言い出してもお里が知れるぞ
雑な仕事してんじゃねーよw

298:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:55:49.22 qYFoQ7zY0.net
円高にせよ円安にせよ急激に振れるのやめてけろ・・・

299:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:58:16.57 rPZfUl2R0.net
俺らの税金で円高の時に大量に買い込んだ


300:外貨を円安で売りまくった国を許すな!



301:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 16:58:21.16 3YMOqw3M0.net
とにかく今は我慢のとき
値段が下がるまで消費を控えねば

302:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:00:37.00 /619K61F0.net
>>249
海外は物価上がってて、その海外から買ってるんだから、下がるわけがないんだよなぁ。

303:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:00:57.20 7nx6E9MF0.net
>>1
10月にひろゆきが「1ドル150円になる」と言った数日後に1ドル138円まで落ちて、12月には130円まで落ちた
ひろゆきという靴磨き・・

304:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:01:00.02 FP2tZpAM0.net
現実の問題を正面から受け止めて解決しようとするニトリの会長と
現実の問題から逃げたり論点ずらしで解決したように見せるひろゆき
どっちの言葉を信じるんだ?

305:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:01:13.00 1WS+XtPn0.net
1年前110円だった、何も問題ない
輸出が―言うなら妥協して116円でもええで

306:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:01:33.75 mk0uCWQg0.net
ニトリ潰れるらしいけどな

307:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:03:30.79 /UjP1Z2A0.net
そこでドル預金すればいいの?

308:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:03:37.15 3YMOqw3M0.net
>>298
円安が収まれば今よりは値が下がるだろ
どんどん円高になって欲しいもんだ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:04:42.02 l5riTAfz0.net
>>299
この件はホリエモンの勝ち

310:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:05:30.74 guLHQJrT0.net
そこまで一気には上がらんでしょ
円高には動くんだろうけど

311:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:05:52.13 0HshRrs+0.net
普通の予想だな
このスレにもミニひろゆきみたいなの大勢いて草だが

312:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:07:51.71 S3nEj1Qv0.net
147円で為替予約してる時点でダメやん
150円こえるんじゃね?

313:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:09:24.52 /619K61F0.net
>>304
そんな一過性のことで喜ぶなら、一過性の円安に憂いる理由もないんだよなぁ。

314:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:10:29.13 iMQXqvkk0.net
日銀が利上げしないから円高になるわけない、思惑で多少円高にふれて円安に逆戻りが正解、ニトリ会長もボケたな

315:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:10:37.48 Eji2eFj40.net
>>150
本当にそう思ってるなら黙ってるもんな
しゃべることによって予想は変わる
つまり予想よりも変わって欲しいという願望が発言者にはある

316:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:11:25.67 AWTNnmTh0.net
>>311
その理屈だとあらゆる予想できないね

317:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:12:02.75 41m70+xc0.net
>>298
その海外がなんで金利上げに走ってるのか分かる?

318:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:12:25.03 ZqnnDqB+0.net
ニトリとかの社長がそう言うなら、それは会社での考えであって、現実は120円ぐらいかな?

319:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:12:40.96 9u22k2rA0.net
>>230
( ´,_ゝ`)プッ

320:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:13:47.14 Wx0fBnY60.net
日銀大儲け

321:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:18:12.01 /619K61F0.net
>>313
金回り抑えてインフレのペースを落としたいからだろ?
インフレを抑えたいのではなく、ペースを落としたいのがポイントだな。

322:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:18:34.62 e8ASEDF90.net
なら家具売るより投資しろよ

323:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:19:59.70 6yqOgB9p0.net
■DSの犬 ケケ中による日本支配■
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■尾崎豊とDSとの闘い  DSによる人間選別&管理社会■
URLリンク(www.nicovideo.jp)

324:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:20:38.33 6yqOgB9p0.net
■DSの犬 ケケ中による日本支配■
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■尾崎豊とDSとの闘い  DSによる人間選別&管理社会■
URLリンク(www.nicovideo.jp)

325:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:20:45.34 RtxFPnO40.net
よしドル円全力ロングや

326:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:22:29.58 FL2ZiIkI0.net
120円までだよ?

327:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:24:23.51 ZN8q/JS90.net
9月頃に市況で来年の秋頃は120円くらいだろって言ってたから
今年iPhone買うのやめたわけでね
「ソースは5ch」


328:を信仰する模範的ネラーとして 強く生きていこうと思ってます、はい



329:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:26:40.64 6yqOgB9p0.net
■DSの拠点 東京タワー周辺■
URLリンク(www.dailymotion.com)
■ラスベガスの闇■
URLリンク(www.dailymotion.com)

330:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:27:52.88 6yqOgB9p0.net
■尾崎豊  狂人支配■
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ジョンレノン 狂人支配■
URLリンク(nico.ms)

331:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:28:07.30 kv9SBvaY0.net
おい150円どころか500円まで行くって言ってた経済学者出てこいよ

332:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:28:48.17 jOzm5Lsk0.net
為替バトルに新たなチャレンジャー

333:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:29:26.25 8DIIoQ1o0.net
間違いなく円高(円高になってくれえええええええええええええええええええ)

334:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:30:06.33 6yqOgB9p0.net
■DSによる金融支配■
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■暗躍する黒幕たち■
URLリンク(www.nicovideo.jp)

335:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:30:35.51 1kmnxik80.net
2年近くかけて円安になったのが少し揺れ戻してるだけなのに
みんな願望ばかり言う

336:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:30:57.03 8DIIoQ1o0.net
似鳥会長は、足元のドル円レートは1ドル=132円程度で推移していることを踏まえ、147円で為替予約したことについて「もっと我慢していればよかったが、結果的に失敗した」といい、来年の為替予約はさらなる円高を待ってから「今度は2-3年長期的に予約したい」と語った。
ヘタクソw

337:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:31:55.59 6yqOgB9p0.net
■アメリカ合衆国=イルミナティ―■
URLリンク(www.nicovideo.jp)

■DSによる9・11テロビジネスとコロナビジネスの共通点■
URLリンク(www.nicovideo.jp)

338:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:32:33.32 6yqOgB9p0.net
■尾崎豊 【遺言】■
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■カルトはなぜ犯罪組織化するのか■
URLリンク(www.nicovideo.jp)

339:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:32:52.07 /81OOwAM0.net
ひろゆきってなんか言ってたの?

340:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:33:53.37 RWRuXOq60.net
さらに円高が進んで消費減税をやれば強い日本が帰ってくる
日本は再び先進国の仲間入りをしアジアNo1の地位を取り戻す
今こそ政権交代

341:づら
22/12/24 17:33:54.43 9DvtzhTp0.net
And what have you done?
Another year over
And a new one just begun
XMTrading
www.xmtrading.com/jp/
夢があるのならば国内じゃなく海外で挑戦しようじゃないかっ!
レバ1000倍!!!+10億すぐ行く!
1ロット = 100,000通貨
ポジション毎の最大ロット数 50ロット=500万通貨
そして最大の目玉が、、、最大保有可能ポジション数(予約注文を含む)200ポジション=なんと10億万通貨
こんな素晴らしい世界が有りますでしょうか!
Atelier de Balibari
atelierdebalibari.com/xm-com/
5分以内に決済されたポジションもリベートの対象となります。
A very Merry Xmas
And a happy New Year
まずは 生き残るトレーディング!
そしてHappy Xmas!!!

342:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:34:14.70 Y1Ht54rn0.net
そりゃ、デフレ安売り企業だとこう言わざるを得ないやろうな

343:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:35:33.58 6yqOgB9p0.net
■尾崎豊 【遺言】■
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■カルトはなぜ犯罪組織化するのか■
URLリンク(www.nicovideo.jp)

344:使徒ヴィシャス
22/12/24 17:35:45.36 cY9v59ho0.net
この人よく当てるよ(。・ω・。)www

345:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:36:10.35 JJmrtPyu0.net
今度は悪い円高って言っている

346:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:36:10.48 09ib4Cgt0.net
>>3
藤巻君が500円て言ってたよ

347:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:39:07.00 l3k9Vwco0.net
米国ほど劇的に金利を上げるのは無理でしょ?
そうなると円高だって限定的なんじゃないの

348:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:41:00.72 k0ShQp8Y0.net
>>340
誰にとって?

349:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:44:10.51 6yqOgB9p0.net
尾崎豊 1992年4月25日死去→ 逝く国死にGO→『尾崎豊 アイ・ラヴ・ユー―尾崎豊との激走345日 』
という本に日本の落ちぶれた原因が書かれてます

350:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:44:24.63 JYU/O8jw0.net
ノートパソコン 人気売れ筋ランキング1位
HP 15s-eq3000 G3
URLリンク(kakaku.com)
8月2日 \66,000
11月10日 \82,800
12月23日 \74,800

351:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:50:59.27 SX6Ce9fN0.net
2分の1で当たるから言ったもん勝ちだ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:52:03.47 k7c+Hy3k0.net
ということは、円安になるわけだな。

353:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:53:27.83 ym0nzvf20.net
>>3
今はレンジだから上振れしたら瞬間的に戻る可能性ある

354:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:55:00.04 QWq1kwFq0.net
まーだいたいが5ちゃんで話題なってFX業者のCMが騒ぎ出したらぼぼ天井か底なんだよね
150円あたりで盛んにCMやメディアがオプション口座解説過去最高ウェーイ!って騒いでたからみんな後乗り組はまんまと…

355:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:55:51.22 ZNzGpkB40.net
がっちりマンデーの正月特番でよく株価当ててたからな

356:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:56:15.47 d2TImtLk0.net
円が紙屑とか言ってるフジマキと対決を希望

357:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:56:21.18 7nx6E9MF0.net
ひろゆきという靴磨きを信じてドルを買っちゃう情弱

358:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 17:57:20.29 QWq1kwFq0.net
今回もドル上昇する時の速度もボラもそこそこあったがみんなが逃げる時はその3倍のスピードだね
恐怖に勝る行動はあっと言う間だね

359:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:00:10.13 09ib4Cgt0.net
まあ新NISAで大挙して海外投資する人が出る前に円高に戻しとかないと割高で買わされて為替と株の暴落でダブルパンチとか洒落にならんしね。

360:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:01:19.79 6yqOgB9p0.net
詐欺師どもが150円で中国より競争力が上になるとか卓上の空論いってたな
日本製品が世界を席巻してた時代は
アメリカ欧州が製造業やめて製造国のライバルがいなくなって無双してただけ
90年代からは売国カルト信者が日本の技術を流出させて衰退していった

361:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:02:03.56 IOtiwFfO0.net
当たるけど
怖いから乗れない事が多いよな
当たるから乗れればいいんだけど
怖いんだ
飛ぶのが怖いんだ
空を飛べると知っていても

362:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:03:40.34 v+XYBwcN0.net
200円になるってドヤ顔して馬鹿が死に絶える結果になるなら、円高は歓迎よ。

363:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:07:51.25 Z1uXI0b10.net
ドルの利上げ終わりが見えて円の利上げがくすぶるから円高なってくのか
アメリカの債権かいどきか

364:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:09:13.95 Mb+2BPoA0.net
自分が買いたい時が買い時。
売りたい時が売り時。
他人様の言葉で右往左往が、一番後悔するよ。

365:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:09:43.23 plc0yu4W0.net
さすがに110円台じゃないかあ? 120円は割り込むと思うが。

366:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:10:25.12 plc0yu4W0.net
>>357
死なねーわなあ。残念ながら。

367:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:10:25.76 3s2LCYRB0.net
スワポ貰いつつひろゆきを信じるぜ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:11:22.88 6yqOgB9p0.net
けっきょく可処分所得がすべて
強制インフレと増税とかバカの極み
早くゴミクズどもを下野させろや
コイツらのせいでどんだけ貧乏にされたか
早く俺にかわれや

369:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:12:31.74 lPs4RmOd0.net
空売りポイントが近づいて来てるな
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

370:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:12:38.69 qmw4uuae0.net
結局騙されたわけだが

371:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:13:15.95 udmft5gr0.net
ねーよ
中国産
ニトリの
利害で工作すると
不買運動するよ
国産回帰です

372:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:13:16.79 IOtiwFfO0.net
円安より米国が飛ぶ方が先立ったね
あの物価上昇じゃ当然か
日本はよく堪えられた

373:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:13:22.79 9CSEa4Yn0.net
円高は難しい
FRB次第だ
根本的にドル高が原因の円安だから

374:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:15:58.01 6yqOgB9p0.net
光熱費値上げ
燃料費値上げ
食品値上げ
税金値上げ
新自由主義者とカルトが活躍する社会
失われた30年を作ってきた負が負を呼ぶ曲がり屋政権の政策で
まだ景気が良くなるとでも思ってんのか?

375:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:16:48.32 W2WWbEHH0.net
>>364
クリスマスシーズンは外人休みだから、
外人に狙われないように日銀はわざわざ今を狙ったんだよ。

376:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:17:12.75 k0UWT1cw0.net
日経が反応しすぎて過剰な下落
注目の10年国債のほうはそんなに荒ぶってない

377:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:17:14.08 7j+ZQUlW0.net
ついに失われた30 年から復活しちゃう時が来るのか
相対的にでもいいから日本上げていこうぜ

378:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:17:57.65 DLrDC6Qj0.net
よし買い時やな!

379:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:20:57.91 5fQklQnv0.net
中国のコロナがひどいことになってるので
あおりをくらって世界中で経済低迷しそう

380:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:22:51.49 6yqOgB9p0.net
日本の家電とかも昔ほど頑丈に作ってないのに競争力もなにもないだろ
家電の塗装もすぐ剥げるし接触不良になりやすいよう10年で買い換えさせるような設計に
わざとしてるしな

381:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:23:30.37 ST93oSoH0.net
ヘッジファンドの日本国債空売りに負けて金利上昇を容認したから円高になったんだけど
その大儲けしてるファンドはまだまだ売り続けると豪語してるんだよな
上限0.5パーで収まる理由はないんだ

382:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:23:51.72 1DnSDWeu0.net
間違いなくwww

383:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:29:39.36 hwmXa+nn0.net
>>375
あまりめったなこと言うなよ
ソニータイマーとか信じてんのかも知れないけどエンジニア側はそんなこと全くしてねえからな

384:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:30:51.16 OXv5wj1E0.net
ニトリはモノはそれなりだけどUIが吊るして殺したくなるくらいクソなんだよなあ
まともなエンジニア雇えよ

385:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:32:25.07 GlrNe9AG0.net
買え買え買え

386:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:32:31.01 lYB2AWCj0.net
普通にデフレに戻ってきてるから金利は上がらんだろう
上げたら恐慌になる
日銀財務省もゆるやかなデフレが好きなにであって恐慌状態は好まないだろうし

387:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:36:22.22 W2WWbEHH0.net
>>372
金利アップ株価下落でこれから不況になるのに何を言っているの?

388:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:37:52.53 h69fC39R0.net
>>378
基本的なライフサイクル考えて筐体設計するから、保証年数10年とかでしょう?洗濯機とか物によっては書いてあるよ
ソニータイマーっていうより電化製品自体が初動品は不良が出やすいだけよ

389:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:38:17.25 XZkWufaN0.net
ニトリの会長の見通しが何でニュースになるの?
すごい人なの?
170円いくとか言ってた人達と同じでしょ?

390:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:39:13.54 +aLyLy1L0.net
てことは今が買い時かッッ

391:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:40:36.64 UVcaMYrO0.net
>>375
ソニーのPS1だったか2は可動部分であるレール部分をわざとプラ製にしてたってのは割りと有名
あとピックアップレンズとかな

392:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:43:59.05 j1+BGDIh0.net
これがミスター円こと榊原なら安心して円安へ投入するんだけど
ニトリ会長はどうか?

393:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:44:32.03 TyJKou7l0.net
>>341
紫婆の1ドル50円予言と同じレベルでぶれねえな、そいつも。
お互い20年前から同じことを言い続けてる気がする。

394:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:44:50.44 rbVRpdit0.net
ハイハイ

395:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:45:27.51 h+Oqy9tG0.net
1ドル75円を希望

396:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:47:12.18 3TTJ98Wb0.net
世界は日本に興味なしで円安加速

397:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:49:30.42 lizfuHss0.net
>>41
だな
でもまあ当ててる方じゃねえかな
片側言い続けてりゃいつかは、みたいなのとか
あっちだこっちだ口出しては笑えるくらい外し続けてるやつなんかよりはずっと

398:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:49:48.16 LeUM6THA0.net
円安い!
中国人が殺到すると思う

399:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:51:54.67 SaJrL9kr0.net
>>15
残念ながら岸田や黒田なんで 円安になるよ

400:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:52:02.33 bzK91MiS0.net
180円信じて瀕死なんだけど、110円は信じても大丈夫ですか?

401:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:52:04.95 EluqZg0F0.net
そろそろ全力Sかな

402:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:52:23.79 HTYI7XnF0.net
125円くらいが円の実力だと思うなー それ以上は安すぎ

403:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:53:10.27 bACmzBwG0.net
今の国際情勢なら1ドル90円~80円でもいい

404:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:53:37.68 SaJrL9kr0.net
>>384
米英に見切られたら終わり

405:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:53:56.80 Al608YmT0.net
>>370
スゲー

406:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:54:47.92 2KCjEZdO0.net
ひろゆきとどっちが当たりそう?

407:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:55:16.95 SaJrL9kr0.net
>>368
ドルに需要あるから しゃーない
株も下落中
来年も円安は 岸田、黒田コンビで続くよ

408:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:55:58.01 8T+XvfTh0.net
ニトリについていくよ!

409:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:58:01.28 SaJrL9kr0.net
>>372
株は下落
来年はついに不動産も下がるから
一気に倒産が増えそうだな

410:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 18:59:42.32 T3kcu4HA0.net
某F氏は500円になると言ってたな。良かった外れて。

411:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:00:35.67 r9aAZe160.net
100円切って90円くらいでいいよ
海外製品が安くなるし

412:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:00:45.48 h69fC39R0.net
>>404
株下がって倒産増えるなんてあるのか?
元々の経営不信が大元で増税による売上低下で倒産なら理解出来るけど…

413:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:06:33.49 LXZFK5J10.net
>>3
151円で買った俺はCPIですでに切られたぞ

414:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:08:00.49 bFOcbmvH0.net
200円だの110円だのなるようになれ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:11:37.59 iT+VL5nd0.net
ジャップ\(^o^)/オワタ

416:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:16:30.97 hwmXa+nn0.net
>>383
保証はやたら長くするわけにはいかないけれど、保証に合わせて壊れるような設計をしているとかは信じてもらいたくないということよ
いつまでも使い続けてもらいたいんだわ

417:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:19:55.01 3TTJ98Wb0.net
クロダ!  これ以上、円を溶かすな

418:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:21:37.15 ALXRvlNr0.net
ひろゆき語録
『iPhoneは流行らない』
『Nintendo Switchは失敗する』
『150円からさらに円安になる』
『ワクチンは安全』

419:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:21:39.78 +olXM7Wr0.net
ロシアが停戦合意したらどうなるの?

420:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:23:51.42 h69fC39R0.net
>>411
無限寿命での設計を今でも出来てるのか?
コスト削減やライフサイクル視点からすれば過剰設計にしかならないけど
保証年数自体は本来の耐久年数より少なくしてるだろうけどね

421:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:27:49.03 XL8KEw6x0.net
>>334
>>299

422:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:30:01.04 dF2+3WmW0.net
今年の急速な150円突破は資産目減りで気分悪くなるレベルだったが130円台で何とか一息つけた
110円まで戻ればルンルン気分だなw

423:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:34:18.88 sipyYaGF0.net
為替予約失敗したやつが寝言を言ってるな。

424:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:37:20.88 IugtjsfN0.net
>>1
そんなに自信あるならFXに全財産投資しろ
できもしないくせに

425:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:37:36.09 hwmXa+nn0.net
>>415
無限寿命視点はもうないよ
摩耗なり疲労なりはもちろんあるし
保証年数に対しては十分長く見積もってるよ

426:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:42:18.18 fMbvToy+0.net
日銀次第だからな
他国に歩調を合わせれば110円もあるだろ

427:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:48:56.59 h69fC39R0.net
>>420
375の"昔に比べて"は間違いではないとは思うけどね
材質も違うし塗装も違うのは事実で、ちゃんと技術継承出来ている所がどれだけあるか…
バブルも期待できないだろうし

428:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:50:02.61 Uj15sjhq0.net
過去そうだったように、この人の予想は外れる
毎回何をしたいんだか

429:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 19:54:42.32 s98z4jmD0.net
海外通販再会できるかな
とはいえ最近まで100円ちょいだったから110円でも円安に感じるわ

430:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:01:52.31 bvbTD2Yx0.net
FX好きが多いな。パチ好きと重なるのかな?オレは向いてないからやらないけど。

431:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:02:27.43 kEB5dgiM0.net
>>14
リーマンショックを予想してたの有名

432:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:02:49.49 2J8KW8U70.net
147円で為替予約してる人だぞ

433:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:03:59.55 kEB5dgiM0.net
>>22
ウクライナで何が起きてるか知らない池沼

434:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:04:52.66 d5SkcfLl0.net
もしそうなったら、「悪い円安」 って騒いでたメディアが、
今度は、円高で大変だ! って騒ぎ出す。

435:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:07:34.70 kEB5dgiM0.net
>>43
働いたことないだろ?ジジイの引きこもり?

436:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:09:13.72 W2WWbEHH0.net
みんな若いな(^^ゞ
今年で50歳
種:3300(元は3000)
予備費:7000ぐらい
キャピ:+1000ぐらい
リタイヤ済み

437:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:09:24.05 wjiQMyDn0.net
お値段以下ガラクタNITORI
更にゴミ同然以下ニトリ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:12:12.58 DQ+HE0Ay0.net
数少ない日本の有能経営者。当たるかもしれない。

439:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:12:15.43 CHK2iUSF0.net
円高予測が出ると安心するやつが多くて大草原
円高の方がいいってのはどこいったんだよw

440:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:13:53.61 T/az/shi0.net
円は強いけど政府日銀は円安政策
それが日本ですよ
つまり135円です
別に円高で困る事はないけれど長期的にやや円安がいいという話

441:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:14:20.58 MvQ8fjgn0.net
まあ岸田が飛んだら普通に切るだろうな

442:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:27:20.55 gN30F9KA0.net
オッサン、日本語おかしいよ。間違いなくなら可能性もあるではなく言い切れよ。

443:があ
22/12/24 20:27:27.38 fOW4xCVM0.net
ドル円て100円から120円くらいがベストだろ
110円に戻ったところでそれは円高ではない

444:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:33:01.06 og3tMOPD0.net
>>3
のんびりのんびりキニシナイ

445:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:34:12.58 T/az/shi0.net
120円では日本はずっとデフレ
日本の工場生産持ち直して普通に経営できるのは130円だな
つまり135円で正解

446:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:40:15.89 XiBB52Vu0.net
ガソリンが110円を切ると聞いて

447:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:43:25.17 vVyZxW2X0.net
食料も燃料も材料も輸入するしかない国が通貨安でいいわけがないだろ。

448:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:45:07.64 mk0uCWQg0.net
>>433
北海道の土地を中国に売ったんですけど

449:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:52:26.96 Dr4RMAwj0.net
米ドル大暴落するんだから一桁下じゃないの?11円くらいでしょ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:55:25.93 +zZxt0LN0.net
>>3
外貨普通預金なら戻るまで持ってりゃいいだけでしょ
いわゆるFXなら場合によってはおつかれ

451:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 20:57:13.84 2XRXlfjC0.net
>>103
200円どころかデフォルトの可能性もあるわ

452:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:00:12.45 R7wT4yvG0.net
つーか日本は110円じゃだめなんでしょ?

453:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:02:22.34 vVyZxW2X0.net
>>444
そうなったら日本国民は経済成長なんかしなくても一生遊んで暮らせるな。

454:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:12:06.83 WTCT+bDK0.net
なる訳ないw
円安は更に続くし、もはや韓国ウォンや中国の元よりも国力通貨として下であり、売るものがない輸出でしか民族と国が繁栄できない日本で最後の輸出品目の観光ももはや不発確実と言われ
残る最後は昭和初期の頃に逆戻りの日本人を海外労働者として提供だけ
男はドカタ
女は売春婦

455:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:12:50.32 qh5B+SNU0.net
テスト

456:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:13:57.37 6rY6fewn0.net
時計泥棒よりはしんらいできるの?

457:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:14:17.07 qh5B+SNU0.net
神田財務官様の動向みて売り買いすりゃええよな?

458:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:14:34.89 hkhdBXGL0.net
ひろゆきさんを信じて150円レバ500ぶっ込んだやついる?

459:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:16:07.79 8nNHup0E0.net
>>443
ゴミを高値で売る。有能じゃないか。

460:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:18:12.16 Ck6xiE2l0.net
さすがにこれはニトリ会長の願望だろ
円安だと日本人の購買力が落ちてるのは間違いないからなぁ

461:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:18:13.01 STHYA3gR0.net
110はフカシすぎ
最大限見ても116

462:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:20:07.36 TleKeDPh0.net
130切ったらアリエクでスマホポチるわ

463:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:21:23.39 Ck6xiE2l0.net
>>457
決済はどうしてる?

464:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:24:56.13 S0iu5Zkr0.net
>>449


465: お前なに言ってんだ? メディア鵜呑みの知恵遅れというかコピー発言で笑うんだけど、 外国行ったことあるか? 日本はまともと思えるよ。車もあるしな。



466:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:35:02.26 Mzbz/pvg0.net
>>1
パウエルが利上げ幅を下げて、日本の黒田も金融緩和縮小してるんだから
まあ円高方向なのは確かだな

467:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:37:08.92 C/dnFacN0.net
来年から円高周期に突入し、長期チャートを見るとフラッシュクラッシュで数年後一時的に40円台も見える。同じく煽り抜きで、ダウ5000ドルに日経平均も5000円台が確実だわ。

468:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:37:28.71 crtNYUDB0.net
ぇ、この人は大逆神だろ
盛大に為替予約ミスってたじゃん

469:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:46:04.39 oSNH7cN80.net
来年は間違いなく円高だよ
200円でもまだ円高だけどな

470:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:51:45.28 qNpF0Knq0.net
>>103
100年後くらいにはそうなってるかもね

471:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 21:54:32.79 afc1m6ew0.net
全く説得力ない奴がほざいてて草

472:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 22:06:57.28 W5ttsgWu0.net
110円って元に戻っただけじゃん
今年の頭107円ぐらいだったろ

473:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 22:14:41.08 2rXz2VUJ0.net
利上げの声が多くありますが10年国債の利回り修正なんです
日銀は政策金利を引き上げたわけじゃありません
by くろだ

474:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 22:19:21.10 L/94J9jF0.net
マジかいな
それよりカーテン安くしろ

475:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 22:29:53.09 GdJ9Wcg/0.net
為替がこうも安定しないと国内の産業は廃れていく一方だな
為替に翻弄され続けたこの一年で、会社畳んだ中小企業どれだけあるのやら

476:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 22:36:00.21 +9eK3yxt0.net
本物の実業家とパクリ虚業がたまたま当たったひろゆきのどっちを信じるか

477:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 22:53:47.05 sCEMfP+R0.net
>>469
同意

478:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 23:03:04.87 W2WWbEHH0.net
自動車輸出は儲かって仕方ないらしいが、円高で我が世の春も一瞬で終わるかな?

479:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 23:08:09.12 2QM4GRc80.net
>>236
ワイ10年来のSundayオジサン
明日遂に卒業する

480:ニューノーマルの名無しさん
22/12/24 23:18:05.16 xbRiHwrY0.net
>>469
大企業はともかく
中小企業はフットワーク軽くして、為替や時代のニーズに合わせて臨機応変に会社やめたり、復活したりするべきだよ
同じことだけを長年やり続けても生き残れない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch