【DB】 14歳が「データベーススペシャリスト試験」合格、最年少記録を更新 難易度は最高レベル [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【DB】 14歳が「データベーススペシャリスト試験」合格、最年少記録を更新 難易度は最高レベル [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch838:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 22:09:29.06 dbsNmsSz0.net
あs

839:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 22:10:33.19 dbsNmsSz0.net
>>814
あのさ、全く分野の異なる資格の偏差値に
疑問を持たないとか、お前頭大丈夫か?

偏差値73 超難関 剣道 八段、とかに疑問を持たないのか?w

840:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 22:48:13.55 27awYxf30.net
>>825
高度情報処理がとれた子なら社会学部が合ってる気がする
フィールドワークと統計だらけの世界だから。

841:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 23:01:48.90 w5/mCIJ70.net
すっごいなぁ
素直に尊敬するわ

842:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 23:19:17.72 +vprtMiQ0.net
過去問をチラッと見たら、思ったより実務寄りの出題なんだな
もっと基礎理論を勉強することを勧めたい

843:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 23:26:16.77 pbI8Zujn0.net
>>830
高校偏差値サイトとかも同じだよ
5chで平気で出してきて低偏差値だのなんだの馬鹿にするやつがいるけど、
あんなの信じる方が偏差値の意味わかってなくて頭悪い

844:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 23:35:09.68 amfcaKt+0.net
>>833
中途半端で、実務でも役に立たない。

845:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 23:50:44.36 RXVNWt9L0.net
>>825
大阪公立大学とか中央法政なんか応用程度でもいけるぞ。調べればすぐ出るだろw

846:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 23:54:08.35 RXVNWt9L0.net
>>831
一橋は社会学部のAO入試要件が応用情報処理以上になってんな。難関だろうが

847:ニューノーマルの名無しさん
22/12/25 23:57:31.30 RXVNWt9L0.net
>>769
難関公立大学やMARCH関関同立くらいなら結構あるな。つかそれ位調べられないお前はIパスすら取れなさそうだなw

848:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 00:02:06.40 f/ItJUbN0.net
>>833
実務が一定レベルできることを証明するための資格なんだからそりゃそうだろうと思う
実務+資格の両方がないと意味ない気はするけど

849:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 00:02:56.54 tzcpQTrz0.net
スペースシャトルに見えた

850:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 00:08:16.35 KXigJWHv0.net
AO入試要件が応用以上になってる大学も有名大は合格者は高度情報処理持ちだろうなほぼ。

851:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 00:08:35.16 ZZ+MDjjB0.net
IPA言えばコピーソフトを使い続けて20年

コピーソフト許しません!のIPAの職員がコピーソフトの利用者だった所ですね

852:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 00:11:16.07 0p8367JF0.net
>>29
ないない

853:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 00:11:35.43 3rcTB8Mn0.net
高度で優位にフィルターがかかる大学はないな
一橋が応用で優位になるだけ
他はIパスや基本が優遇条件や必須条件になる、ほぼFラン大学
中央、大阪市立、府立とかを代表選手にするあたりが笑える

よって、高度で東京一工以外ならAO入試や推薦で楽勝という根拠は無し

854:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 00:17:37.88 oT4PjtNf0.net
>>3
コピペにマジレスするけど、「本当にヤバイ」のは君の脳みそ
こんなヨタ話を本気にしてるのなら、頭の病院に行きなさい

855:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 00:21:00.71 o2eGZSKs0.net
工業商業の情報処理コースならともかく、
一般科目よりも情報処理試験の勉強を優先して推薦を狙うリスクを取る進学校はないだろう
それよりも一般入試でBラン以上の大学に合格して、大手に就職するほうが先決
推薦なら指定校枠の狙うべき

856:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 00:23:59.13 KXigJWHv0.net
>>844
社畜になるなら充分だべ。駅弁や中堅大学にも行けそうだし

857:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 00:35:35.54 +9MWN4vO0.net
あんなもんは選択式なんだから何回か受ければまぐれで受かるよ。
この知識があったからってデータベース系の仕事が出来るって訳じゃないし。

858:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 00:38:53.87 IMnhEc3F0.net
どんな試験だよそれw

859:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 00:41:11.18 99GZ+juB0.net
すまん、全然すごそうに聞こえないんだが

860:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 01:08:33.44 0EL4/Dja0.net
>>848
過去問見てみな
嘘つき

861:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 01:12:06.70 NE3ShDDv0.net
すごいけど、すぐに役立たないし、社会人になるころには、また範囲というか必要な知識が増えてそう

862:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 01:16:24.05 IMnhEc3F0.net
DBスペシャリストの問題は少なくとも10年くらいは大きくは変わってない
RDBという性質上変えようがないしこれからもまだまだ使われるでしょう

863:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 01:17:09.33 IMnhEc3F0.net
>>850
といっても君には無理だから

864:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 02:47:55.34 d2DQJda+0.net
>>853
まあそうやな
これとってもSQLを多少読めるようになるが書けるわけではない。
14歳で取ったというのはデータベース知識どうのこうのよりも
長時間の試験でよく集中力切らさなかったなとかそちらの方が凄い
そもそも本人確認も全く無いような資格だがw

865:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 03:37:38.88 s1RC5qqT0.net
>>853
今年の午後2問2読んでから出直せな
ガッツリ傾向変わったがな

866:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 04:24:19.92 2CmPIz080.net
>>780
暴力革命で日本を目茶苦茶にしようとしてる勢力か? NPOとかやってそう

867:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 05:58:07.13 MJJrx6V80.net
>>1
年齢加味してるからこそすごいのに、スレで「俺は何ヶ月で取れた」とか言い合ってるオジサンたちはどうしたの?w
お前らの経歴なんか誰も聞いてないし、大人が数ヶ月でとったからって珍しくもなんともないでしょ。
この子が14歳だから頑張ったねってなるし、すごいのよ。ニュースになるような天才児と張り合って俺が!俺が!言ってるやつらはむしろ頭ヤバいでしょ…
資格取るより、その読解力とコミュニケーション能力の無さ治せよって素直に思うわ。

868:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 05:59:46.15 EVT02dhK0.net
増永良文「リレーショナルデータベース入門」(サイエンス社)みたいな本を読んだ方が力がつく

869:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 06:15:27.12 GVwCRhRW0.net
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
この問2
解けるものなら解いてみ

870:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 07:47:10.25 xYfZ2pXH0.net
14歳で取ったのは素直にすごいと思うが、勉強時間を考えると高校受験の勉強してた方が良い気が…

871:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 07:56:02.72 IKbMk7fC0.net
>>861
それが人気のない理由

872:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 08:48:10.78 +eDAWPru0.net
IT土方の嫉妬が心地よいスレ。
こいつらは一番ネチネチして嫌な奴ばかり。

873:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 08:53:41.26 cjKLnzn90.net
>>863
>>860

874:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 09:08:47.10 LUpIwSF80.net
焼成施設の最適稼働のために専用DB作るの?おい、誰だこれ受注したSE

875:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 09:14:37.23 1+GwxOA80.net
パン屋はここ何年かで一二の最難問題だから噛み締めてやってくれ

876:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 12:44:53.48 7kp9j7Wd0.net
>>863
863先生は何を?

877:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 17:24:25.41 uvUL9ope0.net
腐す って書いてる人居るけどこれ普通に使う言葉?

878:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 17:44:13.89 9bbdl3PP0.net
資格が取れる脳みそと学習力があるという点では一定の担保になる
日系ITに入ってくる奴らは基本的に就活に失敗した奴らだ
高学歴でもヤバいのがいる

879:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 17:46:14.77 lgOTkWWi0.net
良く分からんけど危険物甲種よりすごい?

880:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 17:54:20.14 wF79Nria0.net
なんか、ちびっ子相手に
イライラ、ばっかり
みたいな

881:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 17:59:35.62 z2nlCKe/0.net
ドラゴンボールの最年少記録を更新だと

882:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 18:06:50.86 jVsIrnMq0.net
午前は過去問やり込めばいけるけど午後はすごいな

883:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 18:11:23.88 1J2hK4LO0.net
デスペは午後1が時間との勝負という意味で一番の難関
午後2は時間不足ということはまずないので実力さえあれば確実に突破できる

884:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 18:13:30.71 ik8rrD550.net
このスレにいる9割以上は取得なんて程遠い資格なんだよなぁ…
そう考えると難関資格だよね

885:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 18:29:05.29 Q8YWujsa0.net
>>868
まあ普通
知らないと恥ずかしいというほど一般的ではないが、使って文句言われるほどレアでも無い

886:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 19:04:25.36 GlXyMwx20.net
>>874
>>860

887:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 19:05:49.15 prKeF0DF0.net
>>874
は?パン屋、受けて物言ってる??

888:ニューノーマルの名無しさん
22/12/26 23:26:55.59 uHa7bOmI0.net
個人で月3億PVのサービスやってるけど、資格とか何ももっとらんな。とか必要あるんか?
正規化とかは普通に設計したら自然と正規化されてるし、インデックス貼ったりビュー作ったり実行計画も一通り確認して最適化してるけど、それ以上やることあるか?あとレプリケーション周りの設定くらいか。
セキュリティも、一通り攻撃手段に対する対策しとけば、わざわざ資格取る必要ないよな。

889:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 00:00:15.27 Q0NkWvdz0.net
>>879
他人に対して技術を提供する際に技術力を示す指標なんだから
自分でやる分には自分がわかってればいいだろ
あほなの?

890:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 00:00:15.62 toJjWCvz0.net
>>860
可哀想にDBを壮大なものと思い込んでない?
午後Ⅱだけみたらお絵かきパズルゲームに半数近くが合格してるんだから

891:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 04:12:39.48 7HzZ2Vcj0.net
午後2問2は今年から傾向変わったけどな

892:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 08:31:50.88 Cc5lKjNz0.net
ワイの会社じゃ、ピボットテーブルを使っただけで神扱い
もう終わりだよ、この会社(´・ω・`)

893:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 11:03:34.50 5+jTVyUR0.net
>>883



894:チ 鶏口となるも牛後となるなかれ



895:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 11:04:45.37 9KChdFnA0.net
最高レベルじゃないだろ?
上級レベルだけど。

896:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 11:48:15.66 TMg9CV7H0.net
応用情報が昇格要件になってる会社にいたけど、全然取れない人が業務に関係ないものを昇格要件にするのはおかしいって騒いでた
それでかなり上の管理職がそいつに「普段の仕事頑張る奴は、昇格要件も全力で頑張るんだよ」と言って、思わず拍手してしまった

897:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 11:53:07.95 XK9IG3zc0.net
>>886
暗記努力型じゃパスできない試験だし、良い昇格条件

898:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 12:08:01.37 U11rp35t0.net
こういうの得意な子って理数系強いんだろうな

899:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 12:16:10.93 av4xYDBx0.net
若いうちにさ仕事で使うような認定試験を受けた方がいいよ。無駄な勉強させるよか
ずっといい。おっさんになると能力が落ちるからな。

900:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 12:26:43.63 Ws6WDXmV0.net
>>884
使い方間違ってるな

901:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 12:49:37.43 htZ8Ko020.net
しゅごい

902:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 13:01:19.69 7eiFA7vw0.net
句点多用のニートおじさんから若者へ向けて無用なアドバイス

903:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 13:01:28.72 Q0NkWvdz0.net
>>888
理数系は必須じゃないけど、問題文を素早く正確に読解する能力が必須なので現国が苦手な奴には難しい

904:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 13:02:08.23 62LjLh3p0.net
餓鬼でも受かる国家試験

905:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 13:04:00.31 /E0yA1eJ0.net
>>883
わいの前の会社はExcel関数使うだけで不満。辞めるときの引き継ぎも「他にみんながわかる方法ないの?」と。じゃあ手入力してろ、と。

906:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 15:15:31.10 1JkFhgAD0.net
>>887
応用も高度も持ってるけど、応用は暗記努力でいけないか?
物凄く地頭悪いやつだけは落ち続けてるけど

907:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 15:51:15.48 esje/hTI0.net
試験勉強せずともきちんと業務経験を積めば自然に受かるのが理想だな
箸にも棒にもかからないのは普段の業務で勉強や調査をしてないんじゃないか
さすがに高度情報はちょっと試験向けの勉強しないときつかったが
それだけに就職もしてない学生で受かるのはすごい

908:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 16:06:55.21 P9GwyxLy0.net
>>894 でもあなたは絶対受からないよねwwwwwwww

909:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 16:12:55.35 4irhxHN80.net
DBスペ持ってれば家事代行頼んでガッキーと結婚できるよ

910:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 16:21:13.78 e0hUaJKG0.net
勉強しないと受からないってやつは実務じゃ使えない

911:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 16:22:26.08 ETwbO73a0.net
>>886
所員?

912:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 20:21:38.23 7eiFA7vw0.net
自演おじさんだよ

913:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 21:30:41.38 4irhxHN80.net
自演おじさんは俺だよ

914:ニューノーマルの名無しさん
22/12/27 23:12:41.41 aZuF/z8U0.net
>>860
設問1に到達するまでがめちゃ長くてワロタ
ホテルの製パン部門について知識を得た(違うw

915:ニューノーマルの名無しさん
22/12/28 00:14:06.02 0/GWZXeQ0.net
大半は、中学生が受かったことより
受けようと思ったことに驚いてんだろな
たがポリコレで言えぬ

916:ニューノーマルの名無しさん
22/12/28 09:03:10.28 c08kgDSK0.net
同じ高度でも、ストラジやシステム監査なら年齢で落とされていただろう
実務経験を元に論文を書く前提になってるのに、中学生を合格させるわけにはいかん

917:ニューノーマルの名無しさん
22/12/28 10:42:04.30 MiM0jpF+0.net
こいつも労働法とか聞いてくるけどな
14歳は対象年齢に含まれてないだろ

918:ニューノーマルの名無しさん
22/12/28 10:49:33.31 RrPY3w9k0.net
>>545は目立グループだろ
でも所員ではないな
所員がこんなくだらないスレに書き込むイメージがわかない

919:ニューノーマルの名無しさん
22/12/28 11:26:45.32 hKMScSF60.net
>>515
応用情報→宅建は可能だけど
宅建→応用情報は無理だろ

920:ニューノーマルの名無しさん
22/12/28 11:28:01.74 hKMScSF60.net
宅建→情報処理技術者の順に合格するのは無理

921:ニューノーマルの名無しさん
22/12/28 14:31:27.18 cYA12t7I0.net
中学生ならデータベースフェチに目覚めでもしなきゃこんなん学ぼうなんて思わんやろ
この子の性癖特殊すぎやろ(´・ω・`)

922:ニューノーマルの名無しさん
22/12/28 15:09:42.96 YQqzAQ7K0.net
ロールバックとかエロすぎだろ

923:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch