〈独自〉共産機関紙「赤旗」が減ページへ 紙代急騰で決断(産経) [香味焙煎★]at NEWSPLUS
〈独自〉共産機関紙「赤旗」が減ページへ 紙代急騰で決断(産経) [香味焙煎★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:50:12.73 Ew6ghnSc0.net
競馬でスッたのと同じ

3:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:51:04.11 FtQE4Yu30.net
購入者が減っているということだろ
いいことだ

4:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:51:54.29 YDYs80Yu0.net
信心が足りない

5:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:52:16.58 LKONuQrA0.net
壁新聞に…

6:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:52:57.94 1ejeP96e0.net
たまに見かける
ドトールで
赤旗を読んでる爺さん。。。
ブツブツ天下国家を語りながら読んでるなw

7:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:53:07.40 RdYP3zfN0.net
産経は?

8:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:53:19.56 BC3Xs9PH0.net
>>3
毎年毎年販促強化月間で増えたと言ってるよ
強化月間以外は激減なんだけどさ

9:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:54:05.98 0Ts1Nn3x0.net
>>7
統一教会の機関紙ですが何か?

10:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:55:11.19 1ejeP96e0.net
>>7
産経は
地方紙の中日新聞に部数抜かれて久しい
ネトウヨのミニコミ誌って業界内で
言われてるw

11:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:55:15.56 jViC8dZ20.net
何故か安倍政権になってから全国紙から三流紙に落ちた産経が報じてるのが面白い
散々安倍の功績称えながら一番早く死んだ産経

12:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:55:43.15 sip70suV0.net
そのまま消えて下さい

13:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:56:08.58 YErJISY60.net
全国紙から脱落した新聞さん…w

14:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:56:48.00 MPAsVTlu0.net
紙の新聞を読んでいるような支持層
もう店じまいすれば

15:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:57:00.61 ioz15qqz0.net
産経はよく赤旗や共産党を敵視しているが人気あるの?

16:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:57:26.85 5A65+HqZ0.net
赤旗なんて誰が読むんだよ
あきらめて白旗あげろよ

17:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:57:39.44 iem4A1kv0.net
もはや新聞という扱いですらないのか…

18:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:58:12.02 F84APY0X0.net
まだ自治体の役人を圧迫して購読させたりしてるのかね

19:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:58:55.03 1ejeP96e0.net
聖教新聞、赤旗、産経新聞、毎日新聞
このあたりは廃刊も近いな

20:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:59:46.93 qbu4YRUM0.net
そう言えば昔は日曜になると勝手に入ってたけど
もう随分見てないな

21:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 13:59:50.12 Y7s2ketR0.net
電子化すりゃいいのに
ジジイだらけで無理なのかw

22:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:00:46.77 BC3Xs9PH0.net
>>15
唯一中道の新聞だからそれなりに

23:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:00:52.92 +hUod8t20.net
>>1
あれ?
政党交付金なくても平気なんでしょ?

24:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:01:17.74 iSUDn7Ip0.net
うおおおおおおおおおおお
共産革命万歳!!

日本死ね

25:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:01:25.83 +hUod8t20.net
>>21
自治体に売りつけてるので無理
電子じゃ買ってくれない

26:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:01:36.92 BC3Xs9PH0.net
>>21
電子版も出してるぜ

27:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:02:19.38 +hUod8t20.net
>>19
部数でいうと朝日が下落激しいんだよな
聖教は値上げできるし、赤旗はきついかな
産経と東京は地方紙だからどうでもいい

28:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:02:39.89 RKxpNs2G0.net
>>19
いや、聖教新聞は朝日新聞より発行部数多いぞw
あと3つは100万前後だけど

29:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:03:31.38 iqIshwdv0.net
あの件で資金源危うくなってんのかな

30:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:06:40.18 ilRI6yyP0.net
文字を小さくするのではいかんのか

31:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:06:49.93 zSbU2k+C0.net
ステルス値上げ。こすっからいことです

32:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:07:27.34 Og9TSJ9d0.net
出でよ壺ウヨ↓

33:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:08:26.35 BC3Xs9PH0.net
党員だって中身読んでない
なんなら、A4一枚で済む

34:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:09:15.90 +9PS5tra0.net
>>30
買ってるには高齢者ばかりで、文字大きくしないとダメだろう。
大半は読んでないかw

35:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:09:41.58 tGjaH64E0.net
どうせ中身の無い落書きなんだからペライチで良いだろ

36:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:10:16.92 XFFAnOtI0.net
紙屑やんけw

37:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:11:12.15 4edSVR6W0.net
日刊まだあんの

38:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:11:40.84 mzygK7lb0.net
PDFじゃあかんの?w

39:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:11:54.80 eEQVmfMk0.net
いまどき紙とかないだろ
電子版にすれば何ページでもいけるよ

40:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:12:58.50 Zzjea3Jw0.net
このまま廃刊しろ、バカ旗

41:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:13:30.44 Jz6I9ZLe0.net
読者からのお悩み相談コーナーみたいなので結構生々しいちょっとえっちな話とかあって好きだった

42:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:15:13.13 9O3FJ3gN0.net
壺かな

43:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:16:20.54 WR6jzKNk0.net
2部以上買わせるの止めろよw

44:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:16:42.59 0hjA0/H60.net
党員が亡くなったときは赤旗で包むんだよね

45:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:17:46.04 F9QeqD1X0.net
書くこと無いくせに見栄はるな

46:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:17:51.88 oCIG1r4W0.net
俺はいつも駅前で配ってる日曜版を率先して貰ってるぞ
日本共産党中央委員会の文字が神々しい

47:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:20:08.89 y96KMi670.net
そんなことよりもっと文字を大きくしたらいい
ジジババしか読まないんだからさw

48:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:20:48.79 Jkulrkeo0.net
紙代高騰は言い訳
共産党なら価格を維持できる
共産党の食堂を視てください
オーストラリア産牛肉を使って低価格を実現している

49:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:24:05.51 vPjSnM1X0.net
儲かって景気のいい新聞ってないの?

50:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:24:15.95 /kYehtlA0.net
右翼のお兄さんが日本共産党を批判しているけど
赤旗が減ったら
批判も出来なくなるよ?

51:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:24:40.41 Y7s2ketR0.net
>>25
どうしても紙が必要なら要旨だけ記載して昔の新聞みたいに一枚にして残りの記事はQRコードで飛ばせばいい

52:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:25:11.61 /kYehtlA0.net
>>48
代々木の食堂?

53:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:26:33.25 tKYFM0w50.net
>>1
他人の心配してる場合かよ、壺産経。

54:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:26:55.76 CKoTg3rh0.net
字を小さくすればA4 1枚に収まるはず。

55:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:27:52.75 BC3Xs9PH0.net
富国強兵路線に転換すれば支持者増えるよ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:28:17.56 b7cIGePG0.net
カクサンブが必死やな。

57:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:28:42.97 JvbAvt6d0.net
来年には週刊になってそう

58:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:28:48.02 b7cIGePG0.net
白紙で売った方が売れるだろ。

59:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:29:24.88 7if/lYO90.net
サンケイだって明日は我が身だろw

60:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:29:49.52 JvbAvt6d0.net
資源の無駄なのになぜ続けるの?

61:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:30:41.99 40dQb3+Y0.net
赤旗のスクープはガチ
聖教は見習え

62:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:30:43.62 tKYFM0w50.net
>>52
そんなのあるんだ、行ってみたい。

63:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:32:32.13 e5uYcAMR0.net
共産党が
生活保護不正ビジネス

ガンガン批判しろ

64:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:33:12.61 KntyLC540.net
党員のお布施で成り立っている共産党が壺壺批判するアホさ加減

65:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:33:16.27 PlMbJjDj0.net
電子化すれば?

66:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:34:08.03 JPDvZI2b0.net
colaboなんか擁護してるからダメなんだよ

67:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:35:59.06 40dQb3+Y0.net
>>65
聖教もタダ働き要員が居なくなって読売新聞とかに委託配達してるじゃん
また創価幹部は読売新聞は俺達が無いと倒産するとかフカシそうだが

68:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:38:45.53 4+RjMNb70.net
部数が地方紙レベルまで落ちた産経に言われたくは無いだろ

69:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:40:04.18 6Patz8LJ0.net
チラシの裏にでも書いてろ

70:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:41:39.99 Jkulrkeo0.net
>>67
このままじゃ新聞業界全般でだめになりそうだから
そのうちに共同で地域の新聞配達所とか誕生するかもね
地方紙から大手新聞から赤旗から聖教新聞まで配りますw

71:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:41:45.45 M0QkBNww0.net
産経はマンション分譲にホテル経営と不動産が本業

72:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:41:47.13 MRZatxgT0.net
高齢者の配達員は朝刊をやめて欲しいと思っているのでは。
冬は特に。

73:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:42:24.82 bG03DqdT0.net
もう完全WEB版移行しろよ読みたい人間はタブレットの使い方も学習してどうにかするだろ

74:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:43:43.29 THcTTazS0.net
赤旗は残って貰わないと困るだろ
書き方がオーバーとは言え本当の事しか書かない
他のメジャー紙が出来ない権力に屈せず癒着などを報道してくれる
報道機関がイエスマンになるのが良い社会か?

75:名前
22/12/22 14:44:14.39 DoHrhsuJ0.net
紙工場を買って、献身的労働者にロハで働いて貰えよw

76:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:45:35.70 M0QkBNww0.net
>>70
印刷は昔からそう。たとえば北海道新聞の印刷工場で日経や聖教新聞も印刷してる

77:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:46:12.87 fzwdRTCu0.net
紙に課税すべき
紙の利用は環境破壊だ

78:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:58:08.90 Bj/XNuri0.net
>>60
集金源だろ

79:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:58:45.15 vqIt3T0v0.net
壁新聞で充分だろ赤旗なんぞ

80:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 14:59:03.65 Y7s2ketR0.net
>>74
でも不破の生活には触れられないんだよなw

81:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:00:47.55 hL8Pe9/d0.net
で、産経新聞の売上はどうなの?

82:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:01:28.76 F9QeqD1X0.net
赤旗のライバルは聖教だろ

83:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:01:48.43 hL8Pe9/d0.net
>>19
公明新聞を忘れとるぞwww

84:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:03:18.45 HyP//ee30.net
>>19
実質読者数はどうなんだろ
聖教、赤旗、朝日は無理やり買わされてる感あるけど

85:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:05:09.73 UR/fr2a60.net
古新聞紙の需要をまかなえなくなりますよ。
(`・ω・´)

86:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:06:30.63 ql75x/nt0.net
文字の大きさを今より小さくしたらええんや

87:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:07:51.12 AqTzU13z0.net
赤本じゃなくて?

88:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:08:04.21 2sOmxeC20.net
滅ページ(´・ω・`)

89:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:10:11.49 l1buMMdg0.net
>>19
ぎゃくじゃ無いかな、最後に残るのが聖教、なぜなら誰も読まなくても買って配り歩く信者がいるから。赤旗は知らんがキチガイ赤畜生が0人になる事は無いだろうから同様に残るだろ

90:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:11:18.31 s21UNo5K0.net
産経が無くなる心配した方が

91:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:11:38.71 GPxYqJUP0.net
>>70
それ、地元(千葉)だ
さすがに赤旗、聖教はないけどそれ以外の一般紙をまとめて届けてる
だから勧誘はない代わりに独占販売だから洗剤など景品持ってこない

92:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:12:37.21 0O6hIbhc0.net
最近なぁ、地方の選挙のカンパだの歳末だから寄付しろの振り込み用紙や金入れる茶封筒が毎回日曜版についてくるんだよ。
悲鳴みたいな文言が並んで、助けてくれとある。
相当、困っているのは確かだろう。

93:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:13:09.50 kwK1vepK0.net
聖教新聞は何ページ?

94:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:15:55.69 d2NrkQTd0.net
>>65
してる
>>66
ほんまそれな
女を同和に置き換えれば解同と同じことしている連中なのに
なぜかばうのかわけわからん
しかも仁藤から事実無根の共産党攻撃までされてもついて行ってるのよなあ。アホとしかいいようがない

95:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:19:24.98 JPDvZI2b0.net
>>94
末端の党員は赤旗で金をむしられ、おまけに福祉でマネーロンダされて大人しく納税しててキレてるんじゃない?

96:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:20:23.61 PlMbJjDj0.net
>>67
信者の家族、特に中学、高校生にやらせるビジネスモデルだっけ

97:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:20:47.80 /LystzNO0.net
某左翼週刊誌が「消費税増税に断固反対!増税後も価格据え置き!」とか鼻息荒かったのに、すぐに音を上げて値を上げたww

98:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:22:00.66 Jkulrkeo0.net
>>91
景品とかいらんやろw
本当は、新聞屋は、22年前にネット回線+プロバイダ業も始めて
新聞有料ウェブ版を普及すべきやったな
PCかタブレットをただで配る大盤振る舞いして

99:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:22:29.06 4kEehFDa0.net
>>48
低価格で美味いらしいな
でも中には入れね

100:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:27:06.70 ub4p34wB0.net
>>71
別会社(サンケイビル)でやってるんだからまだ良心的だろう。
朝日なんざ不動産を本体業務にして新聞の赤字をブラックボックス化してるぞ。

101:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:31:44.30 +8ptp8kE0.net
>>19
毎日は東京チカラめしが一面だった。それも1ヶ月前のネットニュース

102:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:34:59.05 GAJpRMNq0.net
>>15
ファクトチェックセンター「えっ?」

103:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:36:03.66 NAij3Yx40.net
タダ働きさせることができても、資材だけはどうしようもないからな

104:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:39:10.14 X9rBN8050.net
日曜版だけ取ってるけどそろそろ止めるわ

105:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:41:17.75 2SsufhAn0.net
「まんまる団地」も3コマに縮小しなさい

106:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:42:21.30 FkVblViu0.net
押し紙すればいいのに

107:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:43:05.33 3q98fr7h0.net
ある病院に置いてるから入院患者全員に配れは部数倍増
それを入院代から請求すれば問題なし

108:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:43:43.97 /xbsESO60.net
じゃぁ俺はアヲハタ

109:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:44:25.51 Jkulrkeo0.net
>>99
共産党であらずんば
食べさせないってことやろうな
ホームレスの人々も感涙やな

110:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:45:55.42 kWjADI470.net
>>97
こんな頭のおかしいチラシ配った某新聞社よりマシかもな
URLリンク(i.imgur.com)

111:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:47:19.82 zDAnhp8c0.net
字を小さくして、内容そのまま

112:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:49:18.05 ejs3fqQN0.net
左翼御用達の新聞読んでる自分を客観的に見ると
他の人達と考え大分違うなとリトマス試験紙になると思いますよ

113:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:49:19.63 qdbPzSQ20.net
どうせ誰も見てない

114:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:50:45.71 JuWc54Qq0.net
赤旗が白旗ww

115:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:51:38.13 m+SOsB/+0.net
独自ってドイツ自民党かと思ったw

116:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:52:00.17 tXa7laxH0.net
カルトそのままの赤旗がとうとう減ページか
共産党員の人はいい加減に洗脳から抜け出した方が良いですよ

117:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:52:09.25 Jkulrkeo0.net
>>97
どこの週刊誌?

118:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:53:01.49 OsP+oxlO0.net
Colabo問題、ついに日本共産党が参戦… 関係省庁に対しColabo関連の公文書を開示しないよう求める
URLリンク(sn-jp.com)

119:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:54:45.58 tXa7laxH0.net
>>74
赤旗が本当の事しか書かない・・
カルト末期の人はかくやだね

120:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:56:56.26 tXa7laxH0.net
>>24
そうそう、それが共産党員
茶化しでなく本当にそれなんだもの

121:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:58:52.83 0XZn4ICt0.net
>>74
書かない書けない書きたくない
自己批判はやはりできない

122:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 15:59:18.19 uGCNKfAv0.net
なんでか知らんが実家で日曜版だけとってた時期があったな
毎週クロスワード解いてた思い出
記事は当たり障りなかったと思う

123:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:01:38.09 BHm8pGP40.net
もう電子版でいいじゃん
紙なんて木材の無駄遣いで二酸化炭素排出の原因なんだし

124:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:02:44.29 tJKcx7ae0.net
赤旗より自分の新聞の心配したら。

125:朝鮮漬
22/12/22 16:05:13.18 Ttm63zzf0.net
>>1
昭和55年の355万人をピークに最近は100万人を割っている。
壺サンケイ大丈夫か?("⌒∇⌒") キャハハ

126:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:07:40.66 2BXrOCt70.net
産廃新聞が負け惜しみですかい?

127:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:08:05.80 ztg1OOhb0.net
共産信者減る一方なんか

128:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:10:34.55 6mO9Jsmx0.net
>>28
朝日「うちは押し紙もあるから負けないで」

129:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:12:43.94 CTZcIme80.net
>>16
俺は評価する

130:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:12:54.29 VhkfVhBP0.net
>>126
どんまいw

131:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:14:03.76 Ae50r3TT0.net
長周新聞は?

132:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:14:53.10 CTZcIme80.net
党員に開かれた公正な党首選挙が行われた後ならば
赤旗購読してもよい

133:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:15:52.85 fO9jKrVI0.net
ページ減っても押し売り額は変えへんで~

134:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:15:53.90 xxnqELNB0.net
電子化すりゃいいのになsdgじゃないね😅

135:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:17:55.36 VvoBH5480.net
SDGsに配慮したんだよ。
ついでに皆様の読むご負担を減らしてあげましたー。
いやーさすがですわ。

136:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:18:19.30 9TM/KvqO0.net
情報収集の一環として赤旗取ってるが、何でお前ら共産主義なんだって言いたくなる

共産主義政党でさえなければな

137:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:19:35.67 W0O7s/OD0.net
>>1
値上げすればいいだろ
信者はそれでも買い続けるぞ

138:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:19:38.00 JQf9W4YW0.net
産経は大丈夫なの?

139:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:21:51.29 luONTimT0.net
おいおい価格高騰ぐらい企業努力(党員搾取)で吸収出来ないのか?

140:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:22:08.41 CTZcIme80.net
先細りになる組織はどんどん先鋭化するから怖い
公安には引き続き暴力革命を厳しく監視してほしい

141:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:22:58.35 /S/ehw+P0.net
ジジババしか見てないんだから回覧板形式でええだろ

142:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:23:14.10 mvn7zJj10.net
安くならんのかwwww

143:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:23:39.97 7lKjvI9G0.net
100万部切ってたんか
役所で公務員に無理やり買わせてるの無くなったらもっと減りそう

144:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:24:20.81 2SqXfP+C0.net
各県の土建に加入すると、「日曜版で良いから取って下さい!」と騒がれる新聞。
で、間違って取ると、今度は「メーデーに参加して下さい!」となる。
「お弁当と日当出るから!」って説得されて、本当に出たのは思い出ですわ。
ちなみに日当は5000円だったと記憶。

145:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:24:27.81 uL2ucGOH0.net
紙不足でも新紙幣はだしてほしい。

146:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:24:32.54 g6LsBEGh0.net
朝日と赤旗を左翼機関紙として統合すれば良いかと思う。
購読者層は同じなんだし。

147:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:25:14.51 mEsey3mr0.net
食堂への補助は減らしません

148:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:26:06.00 CTZcIme80.net
SEALDsの若者たちはどこ行ったの?
みんな元の民青同盟に戻ってしまったの?

149:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:29:27.76 TPEZL3RT0.net
その分、広告を増やせば

150:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:29:57.02 zSbU2k+C0.net
東スポでさえ無料webがあるんだから赤旗webも無料で配信すれば
共産党員増えるんじゃねーのw

151:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:35:27.73 CTZcIme80.net
>>149
読書層から考えるに墓地とか大人用オムツの広告だな

152:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:37:03.45 4QlgfuIQ0.net
あんなに「黒塗り書類止めろ!」って叫んでたのに自分達のお仲間の不正受給には「黒塗り止めさせるな!」だもんな。
そりゃこうなりますわ

153:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:39:19.99 kM7NpvId0.net
志位先生の4コマ漫画面白いよね

154:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:39:40.68 Vp0ApADn0.net
減紙で軽くなって配達員ガッツポーズ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:40:15.98 CTZcIme80.net
ヤフオクやメルカリでモノが売れた時は
包装材に赤旗を使うといいよ

156:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:42:14.75 Yqk4BURm0.net
共産党と関係が深い仁藤夢乃です
税金はご飯ですのであしからず

157:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:43:09.20 gMfSC6k70.net
産経は他人のことを言ってる場合じゃないw

158:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:43:30.80 2SqXfP+C0.net
>>154
配達員とか、活動家扱いなんでしょ?ろくな給与が出ない。
共産党はワープアに関して色々と意見する組織だが自分の事はだんまり。

159:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:45:07.57 vvA5SxSO0.net
元日本共産党員で赤旗初代編集長の水野成夫は後に文化放送社長になって
文化放送、ニッポン放送、東宝、松竹、大映が設立したフジテレビ初代社長になって
大阪新聞、産経新聞、日本電波塔(東京タワー)、関西テレビ、ラジオ大阪
などを設立した前田久吉が産経新聞を手放して水野成夫が産経新聞社長になった

160:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:45:32.29 z5bkvc8e0.net
産経もペラペラだが

161:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:46:03.51 pu+TWHxq0.net
>>23
🏺意味不明🍯

162:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:48:07.40 TIbZsn3I0.net
つまり普段は要らないもので紙面を水増ししてるということだ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:48:33.98 JZeDxWR30.net
そのぶん字を小さくすればいいと思ったが、メイン購買層のおじいちゃんには厳しいかな。

164:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:51:50.48 GPxYqJUP0.net
>>144
これ、親父が土建に加入してた頃にセットだったな
メーデーの行進、役所の周りを回るだけでカネ貰えると嬉々として参加していた親父
日当2000円也

なお母はアカが嫌いな人だから親父の活動を冷ややかな目で見ていたし、赤旗は親父の留守中に集金が来ると解約してた

165:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:54:20.59 vLHCDKBu0.net
産経は世界日報と合併したらいいんじゃね?

166:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 16:55:32.64 W1ncwz890.net
>>151
それは今の新聞なんてどこも同じや

167:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:00:59.35 fnbLow/n0.net
紙もったいないし0ページでいいだろ

168:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:01:40.25 KjPunZ1s0.net
赤旗読んでるのなんて同じ反日勢力であるパヨクと在日ぐらいだろ
反日仲間なんだからどんどん値上げしても購読やめることはないよ

169:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:03:33.49 rxtNdrEu0.net
統一教会と共産党の本質は同じカルトだと思うんだけど、何が違うのか分からないので、分かる人教えて

170:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:05:44.99 4I4qB0kW0.net
ネタ無いのでげ源平氏

171:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:05:52.96 Jkulrkeo0.net
>>147
民間の力!とかいいまくっておったのは、
我々にも利権ください
という本音だったんだよw

172:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:09:03.11 C1DdRcg80.net
バカ旗は0ページにしろ
全ページがいらん

173:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:17:58.47 KLg9sQjt0.net
お前ら購読してやれよ
政治と宗教の関係に追求だけにこだわってる新聞なんて赤旗しかないぞ

174:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:18:06.93 luONTimT0.net
関連スレ?

【電力】「社員の給料ダウンしたらどうか」来春からの値上げ申請した北陸電力 説明会で出席者から厳しい声 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)

175:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:19:16.15 MePfRu3j0.net
藤沢市職員に「赤旗」勧誘、「断れず」7割が購読か
スレリンク(kyousan板)

176:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:19:39.27 MePfRu3j0.net
共産党、赤旗を取っていない自治体の幹部職員に嫌がらせをして業務を停滞させていた
スレリンク(news板)

177:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:21:32.62 8xoQnYPk0.net
キョンキョンの写真も白黒になるのか?

178:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:23:23.41 bZwo9MGF0.net
はなだは?

179:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:23:35.99 VYLt0ebU0.net
もっと信者から金を回収すれば解決

180:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:24:43.69 LRIkbW4R0.net
>>1

誰も中身なんて読んでないんだし1ページで良いんじゃない
欲しいのはカネだけ

181:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:28:04.99 /LystzNO0.net
>>173
1面にスクープ!とか書いてある日があってビビったw
スポーツ新聞?写真週刊誌?
プライドないの?

182:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:31:01.19 e5uYcAMR0.net
共産党が

生活保護ビジネスで

不正受給に

議員が帯同して加担してる

疑惑

報道してもらえます?


北朝鮮から金もらってた違法な政党

解散へ

183:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:31:42.94 e5uYcAMR0.net
あの

赤旗くばりの

バイト代

いくらすか?

給料値上げをとなえるなら

まずは

共産党からするべきです

184:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:34:08.85 YLvqx5fQ0.net
>1
ネトウヨまた負けたんか

185:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:38:01.00 jUXDjMBF0.net
もはや産経新聞が赤旗より部数が少ないという事実

186:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:41:14.97 yfnfJyAE0.net
赤旗とってる家には近づくなってばあちゃんが言ってた

187:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:48:25.77 eYFeSX9J0.net
慢性的なアルコール摂取は、腸内の微生物の多様性を低下させ、有益な細菌を枯渇させる可能性があります。
腸内フローラのバランスの崩れは、以下のような様々な疾患の要因となります。
 
・不安
・うつ病
・肥満 
・炎症性疾患 
・慢性疲労 

アルコールと腸の健康の関係性についての考察レポートを発表 ~過度の飲酒は消化器官の健康や腸内フローラの多様性に影響を及ぼす~
URLリンク(prtimes.jp)

アルコールの飲み過ぎで「腸内フローラ」が悪化 肝炎や大腸がんに影響 | ニュース | 保健指導リソースガイド
URLリンク(tokuteikenshin-hokensidou.jp)

188:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 17:48:39.13 5T48RACa0.net
隠れ値上げじゃん
絶対に許すな!

189:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 18:06:33.05 NdGZL+AL0.net
政権と闘ってるフリして紙面作ってボケ老人騙してるからなw

190:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 18:13:38.04 jUXDjMBF0.net
>>185
なんとなく書いたら
>>1
が産経新聞の記事だったことについてw

191:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 18:13:38.91 GUn4EmIG0.net
>>1
赫旗日曜版だけ購読してるけど
減頁はざんねんだな

192:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 18:14:59.51 jUXDjMBF0.net
>>190
産経は約80万部しか売れてないって
先日見たぞ

よくこんな記事書けるもんだ

こんな記事書いてるから誰も買わないんだろうけど

193:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 18:15:00.83 f+lOniOZ0.net
>>1
共産趣味だろ
手弁当でやれよ

194:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 18:27:03.37 ORTvVVn50.net
>>160
内容がか?

195:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 18:54:58.03 5XcP1bDq0.net
今はネットニュースとTVで事足りる上に
家計が苦しいとなれば購読を辞める家も増えるし
新聞業界の先行きは暗い

196:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 18:55:46.32 4kjDf4Dj0.net
もうメールでいいだろ
資源の無駄やろめ

197:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 18:58:24.17 eA26/95G0.net
紙wwwww

198:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 19:48:15.74 mjL/k7yL0.net
完全週休二日制

199:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 20:03:31.14 S/wOvWQQ0.net
共産主義政党って共産党だけじゃなくて自民党もそうなんだがね

200:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 20:19:26.09 THcTTazS0.net
>>189
お前が産経に騙されてるんだよ
と、思った事は無いのか?

201:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 20:22:18.92 X09falR00.net
>>194
内容も外見も

202:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 20:25:30.93 DpbDKuC+0.net
>>22
クールジャパン壺中抜き右翼君乙w

203:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 20:26:22.78 4hZpb3Lp0.net
蛆3kと違って部数は伸びてるからなぁ
当然だけど

204:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 20:26:33.00 DpbDKuC+0.net
>>15
壺が買ってる

205:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 20:40:09.70 JL3ay/7w0.net
>>185


206:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 20:40:58.02 JL3ay/7w0.net
>>186
壺の門ニュース見てたりHANADA買ってる奴の方が近づきたく無いけどな

207:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 20:45:20.78 G+RSE34w0.net
>>206
聖教の方が普通に嫌だよな

208:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 20:49:53.19 RuFzLiAo0.net
減った分お安くしてやらないんかw

209:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 20:50:32.91 knR1kXS/0.net
赤旗も勝壺新聞に変えたらどうか?

210:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 21:04:07.06 NdGZL+AL0.net
>>200
おじいちゃん、早く寝ましょうねw

211:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 21:07:52.57 pnMZpVw70.net
結局右も左も腐っていたという事実
なら!前後の翼を作るしかないな!

212:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 21:10:36.41 g6LsBEGh0.net
>>151
赤旗に限らず紙媒体の購読者層自体が年金暮らしの高齢者メインになっているし。

213:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 21:12:44.35 XznkBHpj0.net
実質値上げ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 21:14:19.42 TzXFviLQ0.net
産経もテレビ欄だけにしたらいいのにw

215:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 21:17:18.58 THcTTazS0.net
>>210
お婆ちゃんも早く寝ないとほうれい線が深くなるで

216:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 21:29:29.56 6UjVrmu30.net
>>195
うちも新聞取ってるけど親がお悔やみ欄を見るために取ってるようなもんだわ
地方紙がお悔やみ欄も電子化すれば更に減るだろうな

217:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 21:30:55.75 aedY0T8W0.net
>>207
>>206
気持ち悪いw 青年部って馬鹿だよね

218:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 21:45:19.30 LsLjYxh70.net
いくら苦しくても購入させるんだから値上げすればいいのに
URLリンク(i.imgur.com)

219:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 22:27:59.81 /xnRB+CE0.net
立て看とか壁新聞でいいんじゃないの、共産党なんだから

220:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 22:39:54.13 6OZe2UyE0.net
>>155
返品されるだろ

221:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 22:40:56.42 aqiVulqd0.net
それを報じた産経はタブロイドになったりするのかね

222:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 22:41:12.53 kUQ3Rha90.net
赤旗の目的がナマポ不正受給のピンハネだから中身はなくてもいいもんな

223:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 22:43:24.30 IzdCjqqm0.net
実質値上げwwwwwww

224:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 22:43:32.57 wYuozUMM0.net
官公庁への押し紙やめろよ

225:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 22:49:23.41 Hbx4n7zr0.net
いやまだやれるって!
もっと頑張れよ!!

226:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 22:54:05.38 fDpQb/OX0.net
値上げ出来ないのは党員に一人5部も10部も取らせてるからだろ? インチキ財務構造が露呈した形か!?
一人一部、一軒一部だったら200円ぐらいの値上げなら問題ないはず。ページを減らす必要なかったのにな。

227:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 22:54:49.14 3/tjRYqm0.net
カルトなんだから、取れるとこから搾り取れよw
そういえば昔、近所に何故か赤旗を二部取ってる夫婦がいた。
やっぱノルマとか、あるんだろうか。

228:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 22:55:22.60 FzLJS6IK0.net
>>1
赤旗を読んでる奴と聖教新聞を読んでる奴は、同類。

229:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 22:57:32.84 fDpQb/OX0.net
>>206
ツボガーにも左派の共産党と右派の立民がいるのか

230:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 22:59:43.83 VNoPkVoc0.net
言っては悪いが、まー目糞鼻糞w
産経新聞を九州でとったら、スポーツ欄は阪神タイガース尽くしだったときの絶望感w

231:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 23:03:39.03 VNoPkVoc0.net
つか、誰もあさイチの速報性とか期待してないんだから、夕刊赤旗とかにしたらどだろうか?
正直、ライバルが日刊ゲンダイや夕刊フジしかいないんで充分勝てるとおもう

232:ニューノーマルの名無しさん
22/12/22 23:04:47.01 W9L7+l+o0.net
信者から集めたお布施は本部のワンコインステーキランチ代になります😡

233:ニューノーマルの名無しさん
22/12/23 01:06:43.11 wYcUJt0f0.net
マイ聖教が幹部豪邸養分

234:ニューノーマルの名無しさん
22/12/23 01:07:50.76 G3O/2zKR0.net
【#政党】個人献金80億!#吉村 大阪府知事が批判する#日本共産党の集金システム
スレリンク(newsplus板)
【#みわ由美】日本共産党に入党すると月額3497円の赤旗を購読しなくてはなりません。家計が苦しいからと断ることは許されません★2
スレリンク(newsplus板)

235:ニューノーマルの名無しさん
22/12/23 03:37:04.53 TD+PCIUk0.net
>>230
日本全国にけつあな球団の情報ばら撒かれてもな

236:ニューノーマルの名無しさん
22/12/23 04:20:30.63 a6C/kgXm0.net
聖教新聞とか赤旗とかキチガイっぷりが面白くて
暇なときに読みたいけどカネを払うのは嫌です

237:ニューノーマルの名無しさん
22/12/23 05:56:18.30 hWJDNnHd0.net
東名高速煽り運転の蛭田は、共産党員だった!
スレリンク(kyousan板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch