22/12/20 10:41:34.04 MYoXcewM0.net
1ドル10円で一気に解消
52:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 10:42:09.04 MYoXcewM0.net
>>47
もちろん単位はドルですな!
53:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 10:57:31.02 Gtd7AY5z0.net
>>22
ホットドッグの値上げしない契約で事業売却したんだっけ
54:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 10:58:46.67 Gtd7AY5z0.net
>>47
日本の都市部で1000万で働く方がいいわ
高額な家賃補助や社宅つきで
55:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 11:06:55.81 YDBXgsWN0.net
アメリカに投資してその配当金で日本で暮らすのが一番いい
56:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 11:20:13.85 H4sFHNKP0.net
欲しがりません勝つまでは
57:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 11:43:50.76 P74VwXWD0.net
物価高いのでしゃーない
リセッションで75円の超円高コースになりそう
58:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 11:47:35.67 atcCKS6T0.net
>>57
日本円にそんな価値は無いやろ
59:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 11:52:34.52 60B+2M8P0.net
就職というか転職相場のような
60:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 12:09:47.09 XJY/81T50.net
ニューヨークのビッグマックは5.23ドル=706円(為替レート135円)
日本のビッグマックは値上げして410円。
1000万×410/706=581万。
まあ普通のサラリーマンかな。
61:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 12:26:43.14 43H7tfR80.net
>>7
非正規が安いと思ってる無職の人かな?
62:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 12:31:59.74 OlylpWlg0.net
>>4
バイト求人ばかり見てんじゃねーよ
63:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 12:57:12.14 D15ksdMs0.net
ちなみにゴミ収集とか単純労働とか移民の仕事は含まれてないんだろ
64:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 12:59:10.25 olipPgYq0.net
>>26
賃金交渉文化が無さすぎる
65:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 13:00:29.93 olipPgYq0.net
>>60
ヘッドハントなら普通の
単なる転職なら確実にマイノリティ
66:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 13:01:15.28 olipPgYq0.net
>>48
負動産業が保護され過ぎてるからな
67:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 13:02:22.32 olipPgYq0.net
>>35
ジャップップ
って感じ
68:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 13:02:57.14 olipPgYq0.net
>>56
欲しがりません壺以外
69:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 13:58:19.95 l1KorFED0.net
日本も年寄りが死ねば再生できるんだけどな
70:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 14:16:32.82 q4NofC8l0.net
>>4
扶養範囲を超えたくない主婦かな?
71:ニューノーマルの名無しさん
22/12/20 14:34:31.25 3waUgO6O0.net
>>69
ベトナム人並に考え方が直結的な今の若者になにができるw