岸田首相、1兆円増税でも「賃上げするから負担感なし」に大ブーイング「もう限界なんだよ!」「取らぬ狸の皮算用」 ★2 [ぐれ★]at NEWSPLUS
岸田首相、1兆円増税でも「賃上げするから負担感なし」に大ブーイング「もう限界なんだよ!」「取らぬ狸の皮算用」 ★2 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:11:20.14 ShGDQYNl0.net
消えた11兆円何に使ったんだよ
そこはスルーなの?

3:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:11:20.17 mGdIw6CW0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

4:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:11:49.51 RpFMF1Z40.net
なぜ日本で、クーデターって、起こらないの?
借金が1200兆円もあって、さらに借金を増やし続けて、
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
こんな世の中でいいの?

5:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:12:29.00 GQ5daFFJ0.net
え?お前ら給料上がってないの?www

6:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:12:34.15 HlCNYw4z0.net
インフレ率以上の賃上げ(ベア)を保証するってことだな?約束だぞ岸田よ。
インフレ率以上のベアを実現できなかったら切腹しろよ

7:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:12:45.81 /WI3F4ry0.net
>>1
岸田さん日本に中国人が入り込んできてコロナばら蒔かれたんだから中国から賠償金貰わないとダメだよ

8:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:13:20.49 OFuX7z730.net
だからさあ今あるお小遣いの中でやりくりしなさい

9:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:13:28.97 fy9Twp4Q0.net
銃殺されたのも増税の時
似たような事言ってたな

10:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:13:44.07 Pf+Iek9X0.net
賃上げって またお願いだけじゃん

11:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:13:52.84 i2D0L5ls0.net
優秀な人はちゃんと給料上がってるだろ
上がってないのはそいつが無能なだけ(笑)

12:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:14:10.91 m/ONt+3Z0.net
給与制度改悪されてるから増えないのよね

13:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:14:13.58 K4XhAVM30.net
量産型FAヤマガミmk2 行け!

14:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:14:24.28 dVtQlKdN0.net
経済が上向いたら勝手に税収も上がるんだからそっちを頑張れよ

15:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:14:32.23 h4VrCWHT0.net
韓国にも台湾にも抜かれたな
自民党は有能すぎるな(笑)
日本の一人負け(笑)
1人当たりGDP、日台・日韓で逆転へ 日経センター予測
URLリンク(www.nikkei.com)

16:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:15:05.44 u9dl+bD20.net
>>1

バカサヨ「なんで法人税にしないんだ!大企業優遇か?」
バカサヨ「なんで所得税にしないんだ!金持ち優遇か?」
バカサヨ「なんでたばこに税掛けないんだ!」
バカサヨ「なんで国債にしないんだ!」
中朝韓パ「防衛費増額反対!」

→→防衛費 = 法人税、所得税、たばこ税 + 建設国債でしたwww

対日工作バカサヨ大敗北wwwwwww


'

17:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:15:14.65 K33sydsE0.net
>>11
それは企業の理屈だろ
国としてそれじゃマズいんだよ

18:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:15:37.37 GVnnJXsZ0.net
>>4
借金と言っても国民に借金してるんだからな

19:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:15:47.44 6i3jH1wo0.net
岸田の「行って来い」政策(^^)

20:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:15:49.58 WoOE27PA0.net
無駄を無くしてから増税にいけよ
議員の数も無駄に多すぎ減らせ

21:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:16:24.67 hahx4j8u0.net
>>1
キ○ガイだー!w

22:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:16:26.20 w/5QSpy40.net
所得税年に3000円と比べると消費税ってすげーwてなるな

23:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:16:29.00 JfyeTeHC0.net
自民党から国を防衛しないと

24:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:16:37.55 nDCYh8l20.net
岸田文雄のいとこの宮沢洋一は東大&ハーバード、元財務官僚︰現在は自民党税調
岸田より年上だし、宮沢には逆らえんよ

25:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:16:38.09 TjGhaCnV0.net
これ明らかに民主党政権より酷いよな

26:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:16:46.21 Qw2r6nmq0.net
本来賃上げに回るべき企業収入が税金に回っているんですが…

27:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:17:07.09 eRDxx4n90.net
国民がどうこうってより政府が泥棒したり横流ししてる方が問題なんだけど
ねえ?理解してんの?

28:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:17:17.51 BpBLj18w0.net
給料少ないのに負担は年々増える一方
これじゃ成長どころじゃないな

29:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:17:22.96 SqdS3+dx0.net
賃上げできてないじゃん
先に増税表明しちゃったら
企業は溜め込むに決まってるだろ・・・
財務省はこういう金銭感覚分からないからな
賃金上がって、皆が気分良くなったところで増税にしなきゃ
受け入れられるハズがない

30:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:17:25.03 YaLhVKCD0.net
もう自民...統一協会党にだけは絶対投票しない

31:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:17:35.56 u9dl+bD20.net
>>1

防衛強化に反対の世論工作してる中国スパイが湧いてるなw
もうたばこ税、法人税、所得税が対象で、パヨク沈黙。

【中国とパヨク】「地域の緊張あおる」 日本の防衛費増に反発―中国外務省 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)
◆国防費増額賛成派
・日本国民
・自民党

◆国防費増額反対派
・在テョン
・在チン
・在グェン
・パヨク
・パヨク野党
・中国
・北朝鮮
・韓国
・ロシア
・革マル
・東アジア反日武装戦線
・朝鮮総連
・韓国民団
・中核派
.

32:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:17:43.15 hahx4j8u0.net
>>14
ホントこれ
政治家役人マジ滅んでほしい

33:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:17:52.12 d0ZSwGxn0.net
>>25
あいつらちゃんと復興増税は国会通したもんな
岸田はファシスト

34:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:17:55.44 K4XhAVM30.net
物価が上がってるから勝手に消費税は増収になるはずなんだがな

35:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:18:02.54 0FNEKDaR0.net
賃上げってすぐにできるもんなの?
会社の収入には限界があると思うんだが
税金が収入なら増税すれば無限に賃上げできるだろうけどさあ

36:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:18:12.38 h4VrCWHT0.net
韓国にも台湾にも抜かれたな
自民党は有能すぎるな(笑)
日本の一人負け(笑)
1人当たりGDP、日台・日韓で逆転へ 日経センター予測
URLリンク(www.nikkei.com)

37:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:18:41.70 u9dl+bD20.net
>>32
日本の経済発展を妨害するパヨク野党を叩き潰そう!


パヨク野党さん「半導体産業反対!科学研究反対!経済安保反対!」

パヨク栄えて国滅ぶ

'

38:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:18:45.26 vkqFLol/0.net
男女共同参画の22年度予算9兆円w

39:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:18:51.20 d0ZSwGxn0.net
>>32
だってGDP増えたら防衛費も増やさなきゃいけないし
とか思ってんでしょ?
むしろGDP減らそうとしてるよ

40:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:18:56.52 K4XhAVM30.net
>>35
製造は仕入れが上がるから無理

41:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:19:05.71 XcAxi2nY0.net
議員の賃上げするから
みんなの税金上げるよ
って事でしょ

42:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:19:40.71 YPJiHigQ0.net
まともな人なら
アベノミクスで儲けてるし
先日の円高もボーナスステージ
政治非難したところで儲からんぜ

43:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:20:01.66 mFf0aLXY0.net
岸田これ安倍さんとは別のヤバさがあるな

44:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:20:08.24 JfyeTeHC0.net
外国が攻めなくても自滅していってるんだけど防衛ってw

45:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:20:10.38 I95xErkz0.net
増税クソメガネ
アメリカのアナルをベロベロ舐めまくるだけの妖怪

46:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:20:12.59 hahx4j8u0.net
>>39
だったらもうキ○ガイとしかいう言葉しか見つからんw

47:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:20:29.39 HzfkA8hh0.net
賃上げした分は普通にこっちによこせよ

48:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:20:37.01 K33sydsE0.net
>>42
そりゃ誰かは常に儲けてるよ
当たり前

49:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:20:37.40 PTpA1Tje0.net
国会議員の報酬を限界まで下げよう
まずはそれからだ

50:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:20:39.44 dKplPXxq0.net
山上の仕事は終わらない

51:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:20:40.33 d0ZSwGxn0.net
>>42
出たよ現実が見えてなくて妄想の中で生きてる人
こいつと同レベルの認識なんだろうな岸田は

52:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:20:42.02 Cv60xwL90.net
生活よりミサイル
指導者は世襲
死刑制度
北朝鮮です

53:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:20:43.04 9Z+8ri1o0.net
>>35
派遣がまず切られそうw

54:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:20:46.82 6i3jH1wo0.net
税金は国民の為にはビタ一文使いません(^^)

55:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:20:48.54 EQnNZN/h0.net
岸田って総理に就任したとき増税はしませんってハッキリ言ってなかったっけ?
一年以上何もしないで地蔵の如く動かなかったくせに何を思って急に張り切りだしたんだろう日本も国民が投票出来る中間選挙的なものが必要だな

56:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:21:06.58 SBSpUgoH0.net
消費税増税すんの?

57:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:21:14.02 BXRpW4wu0.net
>>4
クーデターは無意味だからだ。
岸田首相や自民党や共産党公明党を
選んでいるのは国民だから。

58:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:21:21.13 PMMjF82c0.net
やっぱ安倍の方がマシだったな
パヨクが担ぐやつって無能が多すぎる

59:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:21:26.17 ReCxxz7c0.net
男女共同参画予算から1兆くらい持ってこれそうよ

60:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:21:26.33 oWCSlGHF0.net
>>5
雇用保険上がって手取り減った

61:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:21:45.63 CPRG6sHA0.net
自民党を勝たせておいて勝手な国民w

62:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:21:51.38 K4XhAVM30.net
売り上げが上がっても
仕入れが上がりすぎて利益は減ってる会社ばかりなのに
どうやって給料上げるんだよwww

63:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:22:01.75 6uk+qaav0.net
まぁ
ブーイングの8割は大陸からなんですけどね🤭

64:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:22:04.53 AfPKT/em0.net
>>1
参議院廃止してから増税提言しろよ

65:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:22:06.68 SqdS3+dx0.net
>>25
どっちも財務省に主導権握られてる
言うこと聞かない安倍が居なくなって
財務省官僚はさぞ気分が良かろう

66:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:22:10.16 PfIcrDuA0.net
URLリンク(i.imgur.com)

67:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:22:20.13 Qw2r6nmq0.net
この人は防衛費を増やしたいのではなく、国防を人質に増税したいだけ。
安倍元総理は5月の段階でとっくに見抜いていたが、暗殺されてしまった。

68:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:22:21.35 K33sydsE0.net
>>58
安倍の尻拭いやってんだぞ?

69:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:22:24.67 BMqsaULT0.net
根拠がない

70:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:22:26.00 zZLBQoSR0.net
財務省が悪い。岸田は傀儡。例え総理大臣を変えても何も変わらない。財務省はそのままだからな。
このままだと更に増税して国民のヘイトを岸田に向けさせて責任を押し付け辞めさせるというムーブをする。
悪の枢軸は財務省。ここを叩かないことには何にもならん。

71:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:22:43.04 rcckJ7mb0.net
「良くなるから」と言われて取られてを繰り返し、
それでどこが良くなっているか気が付いても「才能や努力のおかげ

良くなってないどころかのとこは「努力が足りない」
つまり、
自己責任

72:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:22:48.12 dKplPXxq0.net
>>49
議員の給料は全国民の中央値でいいのよ
努力して国民の給料を上げないと自分の給料もあがらない仕組みに

73:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:22:53.58 /AfJBm0u0.net
>>62
東大3回落ちた岸田には理解できんよw

74:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:22:59.21 d0ZSwGxn0.net
>>65
は?消費税倍増させて財務省をウレションさせたのが安倍なんだが?

75:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:23:02.84 VENP4okT0.net
たぶん岸田は実質賃金とか理解できないアホなんだろう
壷自民を選び続けた国民の責任だよな

76:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:23:05.10 u9dl+bD20.net
>>42
東京に居れば景気良いのがわかる
どこもかしこも再開発だらけ、どの方角みてもクレーンだらけ。

平日の昼間から首都高は、ガソリンを垂れ流しながら渋滞。
土日は遊びにいく人たちで登りも降りも渋滞。

マジで景気が悪かった時、高速なんてもぬけ空だったからな。
景気いいよ
'

77:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:23:12.73 9Z+8ri1o0.net
一兆円から段階的に増やすんだろ。5年で42兆使いすぎ。

78:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:23:13.52 ry3vOKlq0.net
>>35
賃金が上がると
賃金と連動して社会保障費が増えるから
会社としては二重の負担
大企業意外は進まないと思うよ

79:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:23:14.37 6i3jH1wo0.net
悪夢の民主党政権を凌ぐ悪政岸田政権

80:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:23:17.75 f2gJ53Ep0.net
そもそも岸田も緊縮増税って前から言われてたのに壺連呼してた時点でこの結末は予想できたわ
ただこれも一つの政策としては筋が通っている
目先の金のために政策やろうとしなければ
どの道パヨクは餓死するしかないんだ

81:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:23:39.47 kVgLN9G60.net
賃上げしてから言え

82:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:23:39.67 cRdRx3XY0.net
コストプッシュインフレでどうやって賃上げするのかね
自称経済に詳しい岸田さんよ

83:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:23:41.36 zZLBQoSR0.net
財務省、国税、税調。
この3つを破壊すべき。

84:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:23:55.18 lcs5nLUG0.net
>>68
何にも尻拭いしてる要素ないが?
安倍の何が原因で増税したんだよw

85:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:24:07.97 qDTMqDn+0.net
支持率が下がった首相は何故無理やり増税しようとするの?
支持率にとどめさせるような増税を強行する意味がわからない。
増税成功したら首相に何かメリットあるの?

86:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:24:11.76 rmDFuGKe0.net
>>65
それなんだよな、安倍の評価は色々あるが財務省に唯一抵抗していた大物が殺害されたのは
かなり大きかった。

87:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:24:14.85 d0ZSwGxn0.net
>>71
どんなに努力して経済良くしても、その分増税しやがるからな
そりゃ努力なんてするだけ無駄だと思い始めるわ

88:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:24:17.12 Qu5tk7t+0.net
円安、値上げ、増税…
地獄の自民党政権(笑)

89:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:24:21.40 ENfeEKQ60.net
ネトウヨはまともに働いてないからに日本の実態とかけ離れた言い分を主張する。日本を間違った方向に誘導する国賊である

90:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:24:33.18 RlXXCkx70.net
支持率25%が増税決めんなよ
増税したいならまず解散して信任を問え

91:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:24:35.54 HzfkA8hh0.net
そもそも賃上げてきるなら所得税で入ってくる税収もあがるだろが
その分でやりくりしろよ

92:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:24:45.66 u9dl+bD20.net
>>63
確かに。
【中国とパヨク】「地域の緊張あおる」 日本の防衛費増に反発―中国外務省 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)
.

93:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:24:47.74 3QgCLgNJ0.net
ある程度賃上げ達成してから増税 → まだ分かる
賃上げしてないのに増税 → 🤔

94:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:24:59.65 ry3vOKlq0.net
>>70
政府や政権は悪く無い!
財務省が悪い!
で誰が財務省を改善、改革してくれるの?
頭大丈夫?

95:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:25:00.69 d0ZSwGxn0.net
>>76
地方に行けば以下略
ファンタジー世界に生きてるなやっぱり

96:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:25:04.72 Qn4YtKh10.net
30年所得上がらず、デフレ脱却2%すら達成出来ず、岸田が出来る訳ねーだろw

97:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:25:14.17 Mm9pc3Ae0.net
>>20
自分達が不利になる改革はやらんだろ
終わってるよこの国

98:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:25:22.52 xtnwgn110.net
>>85
大増税したい財務省が
都合よく拡声器になる無能総理に乗っかるわけ

99:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:25:28.02 Gs1iYUvp0.net
>>89
岸田をパヨク言ってお望み通り増税したのが今じゃねーかw
たっぷり税負担を味わえよwww

100:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:25:30.77 K33sydsE0.net
>>84
全て
安倍政権時代の経済成長率見たら分かるだろ

101:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:25:31.37 0dl0EPW70.net
>>86
安倍は消費税上げたけど?
まだ壺が頑張ってんのかw

102:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:25:37.45 CPRG6sHA0.net
自民党に投票しておいて文句いうな
ばかども

103:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:25:42.72 ry3vOKlq0.net
>>86
は?
第48回衆議院議員総選挙
安倍チョン「消費税を増税します!」
日本国民「安倍チョンマンセー!」
安倍自民党大勝利!
安倍チョン「消費税増税にお墨付きを頂いた!」
キチガイ「財務省ガー財務省ガー」
キチガイの中では
この日本国民は居ない事に成ってるの?

104:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:25:43.69 VENP4okT0.net
>>76
スタグフレーションだから
増収減益なところが多いと思うよw
高速の渋滞は増収部分だけの現象

105:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:25:58.69 gz75FISn0.net
組合に守られてる大手正社員は良いけど
このままでは中小零細社員や派遣パートは国に殺されるな

106:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:26:04.99 d0ZSwGxn0.net
もう全国民徹底的にストライキして経済崩壊させた方が良くね?
流石に増税できなくなるだろ

107:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:26:09.62 8oL7OW+F0.net
いっそ年収200万以下を抹殺する法案でも作ろうぜ
バカは安楽死するべし

108:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:26:11.60 7aThMo820.net
物価も欧州の方が落ち着いてる

109:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:26:17.69 u9dl+bD20.net
>>66

日本共産党「日本代表が負けるべき。勝利に湧く日本国民が気持ち悪い。見るとイライラする」


コイツらに重税かそうぜ

'

110:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:26:26.95 AfBURACD0.net
復興税の実質恒常化ですよね?

111:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:26:43.15 qAu9biik0.net
賃上げ(大企業のみ)するから

112:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:26:48.79 xtnwgn110.net
>>106
実際イギリスではストライキが起きてるらしいね

113:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:26:58.63 /WI3F4ry0.net
中国から5兆円の賠償金貰ったら批判される必要が無いから岸田さん頑張って下さい。

114:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:27:08.10 8oL7OW+F0.net
はいいつもの
URLリンク(ecodb.net)
実質GDP
2008 520,233.10 リーマン
2012 517,864.30  民主党終了
2019 553,106.90  安倍政権
2022/10 545,342.34 岸田政権

115:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:27:14.07 5qaU+lmi0.net
>>110
そうです。
岸田を倒しましょう。

116:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:27:22.30 Wyz35hxb0.net
だったら面倒なことしないで法人税として取ればいいじゃん

117:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:27:32.62 1xC5g0Wq0.net
自民党だからこうなる資本家の犬URLリンク(youtu.be)

118:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:27:46.38 5CMHKzRL0.net
コイツ20%切ったら持ちこたえられないだろ

119:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:27:57.27 K33sydsE0.net
>>106
可処分所得が減るから来年は小売と飲食が相当潰れると思う
ストライキしてる余裕ない

120:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:27:59.19 erTNwcb50.net
そもそもこの3年間で税収上がってなかった?
それでも足りないのは偉い人達の頭が足りてないからでは?

121:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:28:05.10 5qaU+lmi0.net
>>111
公務員も賃上げします。

122:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:28:07.55 2cUuMxkO0.net
>>1
源泉徴収という給料から有無を言わさず自分の手元に入るまでに強制上納させられるサラリーマンはホンマ大変やな…

123:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:28:17.88 xB7uXTvk0.net
>>94
政府や政権は悪く無いとは言わんけど>>70も事実だろう
したがって票で変えられない
やま…

124:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:28:22.30 xtnwgn110.net
>>120
ナカヌキ

125:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:28:22.54 hahx4j8u0.net
>>42
国のやる事は国全体を儲けさせることだから

126:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:28:32.61 CJkYk3h50.net
>>114
岸田無能で草

127:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:28:32.79 fy9Twp4Q0.net
>>114
これが例のいじられたGDPかw

128:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:28:36.57 AfBURACD0.net
226事件とか知らんの?

129:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:28:54.77 5qaU+lmi0.net
>>120
今年過去最高の税収です。

130:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:29:11.88 YP/YYfXl0.net
自民ネトサポが税収が過去最高!とか言ってたけど?w
なんで増税するんだよ詐欺師がwww

131:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:29:37.10 verB5SKB0.net
賃上げで増える分全部国が搾り取ろうというのだから悪魔の所業だよな

132:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:29:37.89 iBZPiKx00.net
岸田は性格、能力的に大胆な行動が取れない上、サミットに色気があるからグダグダになってる

133:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:29:47.67 dVu78phe0.net
なら賃上げやってから税金上げろよ
出来もしないのに軽く言うな

134:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:29:49.40 vXXZeYEi0.net
何の役にも立ってないデジタル庁とNHK解散させたら1兆円以上浮くだろ
今すぐやれよ

135:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:29:53.42 PKvdfkTT0.net
>>95
あんさんが、どのくらいの谷の限界地域に住んでるかしらんけど、
地方都市も再開発ラッシュだぞ

136:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:29:57.70 K33sydsE0.net
>>120
防衛費増額なんだよ

137:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:30:01.01 ry3vOKlq0.net
>>123
???
財務省を管理して人事権まで持っている政府自民党が
何で財務省の傀儡なの?
頭大丈夫?

138:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:30:04.71 MbEkw+dx0.net
よくこんな息を吐くように嘘をつけるものだ

139:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:30:12.38 E8bXsn0x0.net
>>127
また現実逃避してるのかwww

140:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:30:14.99 W419ZQSU0.net
>>107
わざわざ来てくれた外国人労働者を皆殺しにするわけか
狂いすぎだろ壺信者w

141:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:30:19.70 RBp4Jj1U0.net
するからじゃなくて、してから言って

142:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:30:22.22 f+9aluke0.net
自分らが節約しまくって捻出しろよ

143:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:30:27.94 5qaU+lmi0.net
>>119
その上、金利を上げて止めを指すつもりです。

144:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:30:32.39 zZLBQoSR0.net
>>94
悪くないとは言ってねえだろ。
政府だけを叩いてもトカゲのしっぽ切りされるから意味ない、叩くならその背後にいるやつを叩かないとダメ、って言ってるのな。わかった?

145:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:30:35.79 2cUuMxkO0.net
>>70
財務省が悪い!って言う割に源泉徴収を甘んじて受け入れている連中はよく分からんよ…
あんなん財務省が徴税を楽するためと労働者から確実に徴収するための制度やし

146:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:30:39.37 xbIxJnX70.net
>>127
はいはいパヨクの年収180マンwww

147:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:30:40.44 Bn7EqQHA0.net
んじゃ賃上げしてから増税しろよ。
マジで馬鹿だろ。

148:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:31:06.11 fjKqLjJX0.net
もう限界なんだよ!
Tweet from 14プロマックス
とかだと意味が変わってくるよね

149:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:31:10.01 YP/YYfXl0.net
自民ネトサポが税収が過去最高!とか言ってたけど?w
なんで増税するんだよ詐欺師がwww
死ねよww

150:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:31:11.62 NpvpA3180.net
自分の頭で今まで何も考えたことないから聞く力なんだろうな

151:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:31:13.25 d0ZSwGxn0.net
>>114
はいはい安倍はGDPの計算法変えて水増ししました
はい論破

152:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:31:20.58 PajM5wLM0.net
多数派の有権者が選んだ自民党政権だよ
文句を言うヤツは非国民

153:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:31:22.52 WAm1Spph0.net
>>140
違法労働でもない限り普通に越えるんだが?

154:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:31:33.56 hI+xEuo70.net
政府が賃上げするのかよ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:31:47.57 PrM4PteJ0.net
>>106
ゼネストはGHQに潰されただろ

156:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:31:51.61 BpBLj18w0.net
負担増に将来にも不安
どうやったら景気良くなる

157:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:31:54.90 FvRGbHSo0.net
年収180万が今日も複数IDで必死

158:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:31:57.15 Qw2r6nmq0.net
高市早苗氏「企業が賃上げや投資をしたら、お金が回り、結果的に税収も増えます。再来年以降の防衛費財源なら、景況を見ながらじっくり考える時間はあります。賃上げマインドを冷やす発言を、このタイミングで発信された総理の真意が理解出来ません。」
岸田総理と財務省は増税の有無によらず賃上げされると思っているのか?高市氏の方が経済に関する見識がある。

159:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:31:57.31 ry3vOKlq0.net
>>144
行政機関のトップが岸田首相なんですけど
トカゲのしっぽか財務省で
トカゲのしっぽきりしてるのがお前みたいなバカだろ

160:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:32:08.72 FvRGbHSo0.net
>>153
やめたれwwww

161:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:32:13.46 egdqw5So0.net
でもお前らアホみたいに自民党支持したやん?
今更何言うてるんや…
支持した、投票に行かなかったということはこういうことやで?

162:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:32:15.75 xtnwgn110.net
大増税で日本経済を破壊し国民を奴隷するほうが政治家と上級は安泰になるんだよ
北朝鮮と全く同じだ
ここが分かってない有権者が多すぎる
重税とは奴隷化の手段だ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:32:25.06 bCvHdsgj0.net
まともな国なら革命もんだよ
安倍晋三なんて死刑判決レベル

164:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:32:40.58 hahx4j8u0.net
>>70
それはそう思う
国民からそこに働き賭けるとすればやはり政権交代しかない
頼りになる野党は皆無なんだがそれでも自民党は降ろすしかない
まずは自民党と財務省の癒着を少しでも引っぺがす

165:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:32:42.50 nrlNZXux0.net
岸田の唯一の功績は国民に反発精神を与えたことや
安倍は山上されるまでもっと上手く国民を騙せてたからな。

166:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:32:45.57 Bd5UxTMn0.net
経済成長と賃上げ実現してから言おうね

167:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:32:51.13 IRE0obpg0.net
皆さん気づいていますか?
今、安倍晋三元総理が大きな声を上げて、デフレ脱却を目指して頑張ってきたことを、昭和政治を夢見る老害有権者によって終わらせようとしています。
国債残高を個人の借金と同じ価値観で語り、税金をあげさせ市場から引き上げて、自分たちの口座に塩漬けし続ける老害達は、インフレで悲鳴を上げ、デフレ不況に振り戻そうとしている
アベノミクスの成果が出そうになると、消費税を上げ経済にブレーキをかけいまだに現役世代の給料は増えません
しかし、脱炭素等を目標にして各企業が漸く投資に動き出したのにまた増税です
自分達より若い人が、健康な身体を持ち、お金を稼ぐ事を許せない老害です

168:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:32:51.89 6D41rN5s0.net
年間3000円って月240円だぞこれくらいの負担でガタガタぬかすな

169:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:32:58.54 wBqeFblO0.net
>>80
それな
自業自得すぎて笑えるw

170:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:33:01.43 d0ZSwGxn0.net
>>152
またそれかよ
民主主義は選挙で独裁者を選ぶ政治ではありません

171:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:33:06.16 u9dl+bD20.net
>>130
中国が日本のEEZに弾道ミサイル撃ち込んだり、中露で戦略爆撃機で日本周回したり軍事圧力かけなきゃ良いだけなんだよな

172:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:33:11.82 apPDGSyO0.net
>>4
なんで貸借で考えないの?
貸しは無視なの何でなの?

173:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:33:15.74 Sx1flpWP0.net
賃金上がるのは
困ってない人ばかりだろうがw
ほんとボンボンのアホ政治は恐ろしい

174:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:33:24.72 5qaU+lmi0.net
>>154
政府が賃上げ出来る公務員と議員報酬は必ず賃上げします。

175:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:33:30.86 kRidB5lF0.net
>>144
具体的に誰を叩けばええんや?

176:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:33:52.63 FF5fGCk70.net
ボーナス出る企業はそうだろう

177:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:34:01.74 BXRpW4wu0.net
>>94
財務省を更生の道を歩ませるのは国民だろ。
最初から決まっている。
主権在民とGHQ平和憲法に高らかに宣言されているよ。

178:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:34:02.16 gUY7Qltj0.net
>>134
それは確かに

179:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:34:11.25 nDCYh8l20.net
安部さんはガッツリ財務省と戦えたのに、岸田が財務省と戦える余地は全くない

180:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:34:28.99 wZw3TMWy0.net
>>57
消去法で自民とか、言ってる連中は、選んでるとはいえない。

181:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:34:29.97 K33sydsE0.net
>>165
岸田は上に言われたことは行動早いから分かりやすい
単にアメリカのイエスマンなんだよ
ロシア制裁も迅速だっただろ

182:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:34:49.20 ubMedfjt0.net
まずは賃上げが先だろうに。公務員しか賃上げされていない。

183:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:34:51.03 TqIdmOni0.net
>>176
今回ボーナス増やしてるとこが大半だから転職でもしたほうがいいと思うわ
渋りがちなうちですら理由もなく増えてたしな

184:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:34:56.76 d0ZSwGxn0.net
世界史を勉強すれば、議会を無視した政治をした時に革命が起こってる事ぐらいすぐにわかる
歴史に学べない愚か者が岸田を支持してる

185:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:34:57.10 iBZPiKx00.net
>>159
国家公務員法により、そのしっぽは切られないんだが…
議員は有権者から切られることもある

186:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:35:00.04 hahx4j8u0.net
>>168
ちゃんと税金が活きて国政に使われて国民に還元されてればガタガタ言わんわアホがw

187:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:35:04.58 YP/YYfXl0.net
>>171
ミサイル撃ってきてんのは北朝鮮だろ?
その北朝鮮に金流してたのが、安倍と繋がってた統一教会なww

188:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:35:11.69 5qaU+lmi0.net
来年、岸田は日本経済を破壊する

189:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:35:17.86 7pR0z07c0.net
男女共同参画を潰せば、今すぐ10兆円浮くぞ。はよやれ。

190:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:35:24.04 RbeSLfZA0.net
アメリカ ミサイル
中国   ソーラーパネル
日本   壺

191:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:35:26.06 Qw2r6nmq0.net
>>70
党内若手の意見より財務省の言うことを「聞く力」を発揮する岸田総理にもかなり責任がある。
財務官僚の横暴を押さえつけていた安倍・菅元総理とは、対照的だ。

192:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:35:39.80 u9dl+bD20.net
>>137
頭大丈夫じゃないから、日本にイラつきながらパヨクやってるんだろう

193:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:35:44.78 ds4QJmg80.net
国民へのヘイトスピーチかましまくってて訴えられんのかね

194:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:35:47.01 HCJADjUh0.net
東大2浪もして早稲田しか入れなかった頭は、やっぱり伊達じゃないんだなw

195:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:35:47.76 ry3vOKlq0.net
>>177
安倍政権以前から財務省ガーほざいてるバカがいて
安倍政権で内閣人事局を造り
官僚主導では無く政治主導にしたのに?
頭大丈夫?

196:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:36:06.20 zZLBQoSR0.net
>>137
実態をまるで知らんな。族議員やOB、財務官僚が人事の「原案」を出して政権が了承するだけ。
政権が1から人事権を行使して人を入れ替えたりできない。
岸田を入れ替えても何も変わらん。財務省出身の有力者たちはそのまま。

197:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:36:08.14 nOmsDoZt0.net
キッシー政権は続かないからやりたいことやって良し
うるさい日本人にはお礼に増税

198:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:36:23.82 fy9Twp4Q0.net
安倍がつき
岸田がこねし増税餅
座りしままに食うは刈り上げw

199:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:36:27.29 rcckJ7mb0.net
サポさんの言う事には三分の理がある
たとえ掲示板で文句を書き連ねようとも、皆現場では
「イエッサー、アワー金権握ってるフューラー」
その服務態度を忘れては真っ先に現場からいなくなることとなる
まあ大筋、そうした絆で支えられている経済独裁に耐えられない人が下から増えてくんですけどね
もちろん耐えられないわけがない政府閣僚が態度を翻すなど最後の方でしょう

200:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:36:33.78 ry3vOKlq0.net
>>185
は?
【詳報】菅氏、反対する官僚は「異動してもらう」
URLリンク(www.asahi.com)

201:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:36:44.23 vXXZeYEi0.net
岸田「賃上げはする…するが、今回まだその時と場所の指定まではしていない。そのことをどうか諸君らも思い出して頂きたい。」

202:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:36:47.50 HysUrqnH0.net
この増税決めるぐらいの勢いで
旧統一をバッサリと解散させ強権的に日本から排除をしろってこと
それやってないのに信用できねーって

203:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:36:47.80 /SM80Iv70.net
>>2
防衛費上げるのは賛成って人多いだろうが、上級国民が税金に群がってポッケないないしてんのに庶民は増税とか納得いかねえ!って人がほとんどやろな

204:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:36:50.43 BXRpW4wu0.net
>>170
GHQ平和憲法が選挙で独裁者を育てる様になっている。

205:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:37:09.84 d0ZSwGxn0.net
>>195
それな
財務省をコントロールしてるのは自民党
安倍ちゃんは財務省と戦ってる!悪いのは財務省!
とかアホしか言わん

206:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:37:09.82 hahx4j8u0.net
>>191
安倍は壺に好き勝手させてたから論外

207:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:37:31.14 7aThMo820.net
25年前は1人当たりGDPで同等だったスイス
そのスイスの学生が現在その辺で日本とは比較にならない適当なバイトしてるだけで時給3000円だからな
物価が~とかバカのひとつ覚えのバカがほざくだろうが購買力平価で見れば
「他先進国のすべて」が日本の物価と比較して所得のほうが高い
単純に世界で唯一日本だけが一人負けして自爆してるだけ

208:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:37:36.89 LQB6JZ3e0.net
じゃあ絶対に賃上げしろよ?
思い切り上げろよ?

209:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:37:37.48 6D41rN5s0.net
>>186
国政に使われてるのに国民に還元笑
頭悪すぎ笑

210:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:37:53.13 hahx4j8u0.net
>>195
壺の時点で論外なんだよマヌケ

211:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:37:53.31 YP/YYfXl0.net
>>171
ミサイル撃ってきてんのは北朝鮮だろ?
その北朝鮮に金流してたのが、安倍と繋がってた統一教会なww
プロレスで増税してんじゃねえゴミww

212:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:38:03.90 4HUwleDs0.net
まさか安倍晋三より最低な総理大臣がこんなにすぐ現れるとは…
ガチでもう統一教会に洗脳されてて、殺されてでも韓鶴子の為に働けたら本望って感じなんだろうな

213:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:38:10.17 IRE0obpg0.net
考えれば、これまでの日本の発展を阻むのはいつも老害でした
彼らが現役世代の時代、若いその下の世代の未成年を買っていたのは誰ですか?
変態を拗らせて、幼い世代を害していたのはどの世代ですか?
世襲政治家を作り出し階層化しているのはどの世代ですか?
子供の育成を阻んで、公園や遊び場に文句を言ってらっしゃるのは、誰ですか?
そろそろ、政治を取り戻さないと時間が無いと思いますよ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:38:25.07 hahx4j8u0.net
>>209
頭悪いのはお前だマヌケ

215:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:38:26.10 zZLBQoSR0.net
>>205
もう安倍さん死んでるんだけど。アベガーさんたちいつまで亡霊と戦ってんの?

216:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:38:35.44 rjNaSBlh0.net
9割中抜きしているのだから税金も1割払うだけで良い、文句があるなら中抜き金額を国民に返しなさい

217:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:38:37.29 /xXKBoN00.net
朝鮮半島に金を流してる自民党と自民党に票を入れた奴等
中国に工場置いて、そこで製造してる企業
ガーシーやひき逃げ木下のような議員仕事してない奴等
そういう奴等だけに負担させるところから始めよう

218:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:38:43.44 qbCsd8Uv0.net
>>187
は? 中国が5発も弾道ミサイルを日本のEEZに撃ち込んできたの知らないのか?
最近人里に復帰した方ですか??

219:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:38:47.91 iBZPiKx00.net
>>200
異動であって失職ではない
配置転換や転勤は民間では日常
むしろ一度でも移動するとキャリアが終わる官僚構造が異端なんだけど

220:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:38:49.37 ry3vOKlq0.net
>>196
実態を知らないのは
行政機関の成り立ちを知らないお前だろ(笑)
行政機関のトップは誰ですか?(笑)
人事権を持っているのに人事権が使えない?(笑)
頭大丈夫じゃないみたいだね

221:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:39:05.44 d0ZSwGxn0.net
>>215
はいはい
それじゃ安倍のところを岸田か自民党に変えといてくれ

222:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:39:06.67 7aThMo820.net
25年前のGDPは中国+韓国+ASEANより日本のほうが遥かに大きかったんだよw
今では一人当たりGDPでは韓国に抜かれ総GDPでは中国の4分の1
一般的な労働者にわかりやすい「時給換算」でいうと韓国に抜かれオーストラリアの半分
そして嘗ては同等だった世界最先進国のスイスと比較すると時給換算はなんと3分の1
完全に貧しい途上国だよ 挙句の果てに労働環境はこっちの方が悪いw

223:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:39:13.98 Vapxxaur0.net
まさか政府が国民に投資詐欺をするとはな

224:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:39:25.44 JAR/Z0ht0.net
民間の平均的とされている公務員はどんとあがります。
つまりそれは民間もそれくらい上がっていることにされます。

225:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:39:25.90 9+nDmo6r0.net
>>4
クーデターとか起きたら国の信用がゼロになるわ。
経済も生活も一気に土人国レベルに成り下がる。
お前は分かってて言ってるんだろうけどな
反日テロリストは日本から消え失せろ

226:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:39:37.78 L/GT8zHK0.net
クーデター起きねーかな
政治家と官僚と財界とカルト宗教皆殺しにあって欲しい

227:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:39:41.20 ry3vOKlq0.net
>>219
???
重要職から外せば良いだけアホか

228:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:39:47.84 bN12pYyS0.net
>>85
簡単なこと
ここまで支持率が下がったら次の選挙までには総裁を変えなきゃいけない
であれば増税へのヘイトを次の総理じゃなく岸田に負わせる方が得策
日本人は総裁が代われば増税とか何もかも忘れて許しちゃう不思議な国民性だから

229:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:39:52.66 fy9Twp4Q0.net
安倍「撃て!」
刈り上げ「はい」
ネタじゃなく事実なのを徹底周知すべきだな
未だに信じてる信者の多い事w

230:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:39:55.43 BXRpW4wu0.net
>>180
投票先、つまり選択肢がないならば
お前が立候補すれば良いだけだ。
政党も立ち上げろ。
一番間違いがないはずだよね。

231:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:39:55.70 6D41rN5s0.net
地頭悪いニートの相手するの怠いわ

232:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:40:09.54 d0ZSwGxn0.net
>>223
賃金はもう増えないから投資で増やせとか頭おかしすぎるよな

233:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:40:24.30 hahx4j8u0.net
>>215
安倍の亡霊を持ち上げるアホがおるからやろw

234:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:40:38.88 iBZPiKx00.net
>>227
アホって言葉でしか対応できない時点であなたの負けですよ

235:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:40:45.26 JB+J3yD60.net
>>152
非国民ガー非国民ガー

236:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:40:51.79 B1HJdHiy0.net
>>224公務員は育休を取らないと処分されます
民間は解雇されます

237:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:40:59.60 vXXZeYEi0.net
>>225
タイでクーデター起きたけど別に信用は下がってはいない
はい論破

238:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:41:05.23 7aThMo820.net
日中が国交を回復して日本が工場等を中国に移し始めた時の日本と中国の賃金差は
なんと「300倍」だったんだよ
日本リーマン1人と中国人労働者300人の賃金は一緒
韓国と比較しても30年ちょい前は「日本のコーヒーの値段と韓国の売春婦の値段が一緒」などと言われていた
現在の日本の姿を理解できない老人が中国や韓国を貧しいと侮辱するのもこのため
本当に笑えるよなw

239:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:41:09.28 UCCFjkDM0.net
>>1
賃上げwww
上げてから言えよw
詐欺師か?www

240:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:41:09.70 K33sydsE0.net
>>207
てかGDPで大騒ぎする意味不明
外国人労働者いなくなるから良いじゃん
日本は労働者不足にならないと賃上げしないよ

241:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:41:19.01 CvlPxNjv0.net
アメリカの要求通り軍備を分担しろ。守ってほしかったら文句を言うな。
有事に自衛隊は米軍指揮下になる。実質米軍の一部だ。

242:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:41:25.71 HnGir9D10.net
 
毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は25%で、11月19、20日の前回調査の31%から6ポイント下落し、2021年10月の政権発足以降最低となった。不支持率は69%で前回(62%)より7ポイント増加した。
 

243:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:41:28.70 xtnwgn110.net
>>213
ゲームに興じてるバカな若者が政治には興味なし
大増税に怒ってるのは高齢者のほうで
むしろ高齢者のほうがマトモだ
もっとも北朝鮮を理想とする重税政治に30年も投票してきた責任はある
来年は自公にNOを突きつけるべき

244:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:41:30.80 d0ZSwGxn0.net
>>230
小選挙区なのでそれは自民党に有利になるだけですよ
泡沫政党が増えて反自民票が分散すればするほど有利

245:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:41:37.70 nrlNZXux0.net
岸田はもっと国民を煽るべき
国民も暴動起こすレベルまでに到達しなければ
この国は変わらないし変えられないと思う

246:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:41:53.16 ry3vOKlq0.net
>>234
???
重要職から外せと書いてあるよね
アホ以外言いようがないアホ(笑)

247:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:41:54.08 sWtt8+KY0.net
コロナ支援で300兆円使ってるのにたった1兆円の増税も受け入れない国民はどうしようもないね。
今後はもっと負担が増えるのに。
ロックアウトを求めていたようなアホほど増税を批判しているが白痴でしかない。

248:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:42:07.53 fy9Twp4Q0.net
>>232
俺は1億かせいだけどおまえら何やってんのwww
とか言う分かりやすい煽りが横行してたな
証拠見せろや言うと逃げるけどw

249:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:42:08.92 8Ik0RfDX0.net
一回襲われないとわからんのだろ

250:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:42:14.94 7aThMo820.net
台湾は結構新自由主義的みたいで割りと低成長なんだよ
だから名目GDPの成長率は低かった
それに対しても一人当たり名目GDPで抜かれるってんだから相当だよ
先進国の中でもずっと調子がいいオーストラリアに対してなんか時間当たり賃金なんかもう日本は半分だからな
しかもその時間当たりの労働時間のきつさも日本の方が上なんだから
終わってるよ本当に

251:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:42:22.67 K33sydsE0.net
>>241
なら核兵器買えよ

252:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:42:26.41 duHubviW0.net
ヴァカを順繰りでアタマ挿げ替えしてるからもう国中滅茶苦茶

253:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:42:27.77 PZZHS0kd0.net
本気で4んで欲しい

254:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:42:28.55 ZGPoRWET0.net
>>240
外人でてったら労働者いないんだけど

255:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:42:51.40 ry3vOKlq0.net
>>215
財務省陰謀論って
安倍政権を擁護するための陰謀論だもんな😀

256:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:43:21.70 4HUwleDs0.net
>>242
もう世論調査も信用出来んわ
国民の1/4が岸田を支持してる訳が無い

257:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:43:26.91 HI8xK/qT0.net
>>243
Noを突き付けるべきは自民と言うよりシルバー民主主義だろう。今の状況は、多数の漢民族が少数派のチベットウイグルを弾圧搾取するのと同じ。

258:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:43:35.39 W5oTNRTn0.net
岸田「賃上げに全く無関係な年金生活者には死ねと言う事ですwww」

259:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:43:48.03 K33sydsE0.net
>>254
そんなことないよ
どうでもいい仕事してる人が大勢いるから問題ない

260:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:43:54.37 W5Via9Qj0.net
自民党って必ず最悪のタイミングで増税仕掛けてくるよね

261:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:44:06.55 BXRpW4wu0.net
>>195
だからさ、
自民党が主導する内閣人事局でも駄目なんだよ。
こういう小手先の制度では駄目だって事。
GHQ平和憲法の精神を活かすにはどうするか?
それを考えるのも主権在民の国民だ。

262:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:44:12.55 4HUwleDs0.net
>>254
賃上げすれば人は集まる

263:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:44:43.36 iBZPiKx00.net
>>246
その場合の適当な言葉は外す
あなたの言った切るとは意味合いが違いますね
ニホンゴはムツカシね~

264:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:44:43.75 HI8xK/qT0.net
>>258
それで良いだろ。つうか、老人の医療費自己負担を7割にするだけで問題は全て解決する。少子高齢化も勝手に是正される。

265:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:44:50.06 JAgyK1Bo0.net
自民党に殺される

266:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:44:56.83 Lh2XyhXZ0.net
台湾にも韓国にも抜かれたな
外国より自民党に滅ぼされるなこの国w
1人当たりGDP、日台・日韓で逆転へ
URLリンク(www.nikkei.com)

267:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:45:00.74 DS5Wf0Ha0.net
自分たちだけちゃっかり賃上げしてんだろ😡

268:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:45:01.43 p3UX0w6o0.net
賃上げが問題になるということは失業率はほぼ問題がなくなっているということか。

269:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:45:02.82 p5pefp8B0.net
>>262
法人税ェ

270:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:45:13.33 XB0VuenJ0.net
少量でも飲酒は脳に悪影響 オックスフォード大学研究
URLリンク(www.cnn.co.jp)

271:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:45:14.84 4jOdXnys0.net
>>256
調査元によって全然違うからな結果が
しかも日経のやついつも支持率高いし

272:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:45:24.25 d0ZSwGxn0.net
>>260
わざと経済悪くしようとしてるとしか思えないレベルのアホよな

273:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:45:28.51 j5G247040.net
企業には賃上げしてもらうがその賃上げ分は全て国がいただく
一般国民は2%物価高の津波をもろに受けろ

274:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:45:30.14 W5oTNRTn0.net
岸田「これだけ増税を打ち出し国民の怒りの目をこちらに向ければ、統一教会への矛先を逸らすには十分だ。
    増税は囮だよw」

275:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:45:41.43 Qw2r6nmq0.net
財務省陰謀論は理解できるが、岸田総理も財務省の言い分の片棒を持っている。
安倍元総理の猛反対を押し切って防衛増税させたのが全てだ。他にも、走行距離税やマクロ経済政策など、あらゆるところで財務省の言い分になっている。

276:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:45:46.40 4QGKAcTP0.net
安倍の次は岸田だね
分かるよね

277:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:45:59.85 sWtt8+KY0.net
立民や共産党が政権取れば支出が増えるからさらに増税になる。
金はどこからも湧いてこねーんだよ。

278:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:46:00.63 ry3vOKlq0.net
>>261
安倍ちゃんが作って
安倍ちゃんが法制化したのに
安倍ちゃんは使えないんだ(笑)
で財務省ガーほざいていて
誰が財務省を改善してくれるの?(笑)

279:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:46:11.23 Ppsi+NPV0.net
>>256
世論調査なんて信用するのは情弱。信用する理由が無い。
捏造してても分からないし、万一捏造がバレても法的な罰は無い。

280:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:46:11.74 u9dl+bD20.net
>>240
バブルの時がそうだしな。
どこも人手の取り合いで賃金上げ競争。
それに耐えられない自然淘汰されるべき企業は消えて、強い企業と新興企業だけになる好環境。
バブルの時も倒産多かったの知らないバカサヨなんだよな。
今は、バカサヨのせいで、自然淘汰されるべき企業を中々見殺しにできず、ゾンビ企業が増殖する一方だから、なかなか上手く進展できないだけ

281:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:46:12.33 +4uXo8f60.net
実際賃上げされないことよりも
税金と社会保険料が高すぎて苦しんでる日本人

282:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:46:25.25 HI8xK/qT0.net
>>273
社会保険料だけで賃金の3割にもbネる。
5公5民とも6公4民とも言われる状況で賃上げしても意味は無い。老人等に無駄に食い物にされるだけ。

283:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:46:33.51 /1CLr33r0.net
賃上げが先だろ何言ってんだこいつ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:46:46.21 AoZ7CO/20.net
賃上げなどしてないじゃないか
安倍が10年で150万所得を上げるって言ったが上がったのか?

285:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:46:51.76 cRdRx3XY0.net
2024年新札発行時スマホ向けマイナンバーカードアプリに国民一人あたり日銀CBDC20万円相当の配布とマイナンバーカードに基づく預金封鎖を行い旧札を使えなくするとともに強制的な財産課税を実施し政府の負債をチャラにする予定

286:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:47:00.16 /aMqVuEs0.net
>>4
日本もかつてのフランス革命のように暴れて政治家死刑にしまくるべき

287:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:47:03.83 47Wb4Cbl0.net
岸田を中小企業で働かせてーわ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:47:13.56 HI8xK/qT0.net
>>281
いわゆる、世代間搾取。それを先ずは是正しない限り賃上げは無意味。

289:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:47:13.81 vXXZeYEi0.net
まずは山上さんを解放しないとな
日本を救えるのはもう山上さんしかいない

290:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:47:34.60 5CMHKzRL0.net
Twitterで「岸田」検索すると怖いわ・・

291:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:47:53.17 W5Via9Qj0.net
>>272
ホントそう思う。

292:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:48:05.63 d0ZSwGxn0.net
>>286
自民党財務省経団連を一族郎党皆殺しだな

293:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:48:25.32 6s2EQPj20.net
お前のこと守ってやるからカネだしな 俺がいなくなったら困るのはお前だからカネだしな カネが無い?大丈夫大丈夫カネだしな
面白そうなことやってるじゃん俺が仕切ってやるよ いいもの作ってるじゃん俺が仕切ってやるよ
私にオカネを渡すことがあなたや子孫の幸せに繋がるのですよ いま不幸と感じているのは私にオカネを渡し足りてないからですよ
やってることが昭和ヤクザや悪徳宗教とかわらんわ議員役人ども

294:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:48:26.91 ry3vOKlq0.net
>>263
???
財務省が決めてるなら
財務省ね誰かが決めてるんですよね
財務省の誰なんですか?
この人を重要職から異動させれば済むという話で
お前がバカだからわからないだけなんですよ(笑)

295:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:48:42.64 5qaU+lmi0.net
>>287
ポンコツ岸田には月給14万円ボーナス無しが適当

296:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:48:49.00 MbEkw+dx0.net
>>183
嘘だろ
うちは記録的な増収増益だったけどこれから不況になるという謎な理由で夏のボーナスも冬のボーナスも寸志だ
去年も儲かりまくってたのに同じこと言ってボーナス寸志だった上に色々手当カットされて一律減俸だったんだがな

297:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:48:59.43 AOp4+Ajq0.net
>>4
日本でクーデターなんて120%起きないと思う

298:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:49:22.81 xPTqsUV40.net
>>1
30年のデフレを何だと思ってんだ
このバカ

299:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:49:40.49 DXk2YsvU0.net
食材や原料の原価が上がってんのに賃上げしたら中小企業は死ぬよねぇ
壺はバカというより壺だから国民を苦しめてんだろ

300:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:49:41.12 JfyeTeHC0.net
経済とかボロボロなのに軍事だけ必死になるって北朝鮮みたいになってきたなw

301:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:49:46.99 5qaU+lmi0.net
日本は民主主義なんだから文句があるなら選挙で落とせばいい

302:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:49:47.08 96+Uy/i+0.net
総論では賃上げ
各論では下層民は据え置き、寧ろ減るw

303:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:50:03.36 ha5eWni+0.net
>>284
安倍さんは1980年代の給与所得から
150万円ぐらい下がった政策だったね?

304:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:50:07.58 TjGhaCnV0.net
これなら英雄メッシのいるアルゼンチンの方が
まぁ希望があるだけマシなんじゃないかと思えてくるわ

305:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:50:46.17 BXRpW4wu0.net
>>244
堂々巡りしてるね。
小選挙区にしたのは
自民党政治を変えて政権交代したい汚沢とマスゴミだ。
構造改革、二大政党制と言って。
国民も汚沢やマスゴミを支持した。
でも駄目だったんだ。覚えているだろ。

306:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:50:46.30 hahx4j8u0.net
>>260
GDP成長率が世界から置いてけぼりの状態のまま増税し続けるマヌケ政権がいるんだもんなあ

307:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:50:51.39 hKEkDWQs0.net
いくら賃上げしてくれるのかな?
【悲報】岸田文雄、7000万円の給料アップ!!😁国民は増税。😢 [153490809]
スレリンク(poverty板)

308:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:50:53.45 zZLBQoSR0.net
政治家と官僚は増税にしか興味はない。
老人たちは現役世代を犠牲にして旅行ざんまい。
現役世代は働いても賃金が上がらず子供を育てる金も時間も希望もない。
終わったなこの国

309:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:50:55.90 DBb4M2tk0.net
国債発行して予算調達できなくなったら、地獄が待ってるよね

310:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:50:59.77 QA5EmZhd0.net
上場企業だけで景気判断して公務員の給料決めるのやめようか
汚職談合癒着の原因はそこでしょうし

311:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:51:37.56 xYthxBa00.net
>>256
支持率1桁台でも安定政権が築けるか、社会実験してるんじゃないか?
岸田が任期満了まで引っ張って、次も自民で茂木なり河野なりに代えて禊ぎ終了
とにかく野党が全く無力で、国民は自民を選ばずを得ないから何だってできる

312:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:52:00.56 PvJFogLh0.net
菅直人以上の無能総理

313:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:52:07.28 BXRpW4wu0.net
>>309
その事態はあり得ない、杞憂だ。

314:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:52:16.04 rcckJ7mb0.net
これまでは、
ギリシャあああああ、を予期したギリシャさんが与党勢力と公務員勢力とを温存する挙に出るとこうなるの図で、
これからは、
親米軍事独裁政権化に向かう図
悪い冗談だか隙だかが一つ完成していて、
治安維持強化をすっ飛ばした分政府の収支に良い

315:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:52:19.66 YhEcWriT0.net
こんなバカに総理やらせてる自民党は終わるだろ

316:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:52:38.65 PajM5wLM0.net
>>170
日本の民主主義は他責本願による同調圧力と多数決の延長だからな
自分たちが独裁者を選んでいる自覚は無い

317:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:52:45.20 xPTqsUV40.net
>>256
ああいうのは
世論調査ではなく世論誘導なんだわ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:52:47.15 MGRsEdFb0.net
まぁ働いてない人、無職や子ども、年金のみ収入の人もいるからしゃーないw

319:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:52:50.98 vXXZeYEi0.net
>>301
日本の選挙が正しく集計されてるかなんて誰も確認できないし、選管は自民党員と統一ボランティアがやってる
しかも投票日は一日中メディアが自民党が勝ってると騒ぎ続けながら選挙が行われる
もはや茶番劇だよ

320:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:52:52.87 Sx1flpWP0.net
賃上げされなくても責任取らないんだろw

321:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:52:55.93 K33sydsE0.net
>>300
ボロボロじゃないよ
日本は稼げる夫が妻に生活費渡さないようなもん

322:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:53:00.62 YNpXcSmQ0.net
>>315
その前に日本を終わらせる!
日本をトリモロス!

323:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:53:01.44 aDMCvcZW0.net
日本人の貯蓄性向と先行き不安を考えれば国債は無限に発行可能

324:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:53:04.91 Qw2r6nmq0.net
>>256
今の内政は完全に竹下政権か橋本政権を思い出すのに、支持率が高すぎる。
竹下政権の支持率は3%、橋本政権も末期は相当低かった。

325:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:53:10.40 wkMkKtIh0.net
>>1
日本のこれからのリーダーは見た目で言えば習近平の様な強そうな外見は必須!
自信に満ち溢れた眼光と威風堂々とした見た目は外交でボッタクられない重要な要素。
日本のトップは見た目から既に負けてるヤツが多かった。今後リーダーを選出する時はこの事を良く心得よ。
国民の血税を海外に流出させてはならない。
舐められたら終わりだ

326:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:53:20.57 bkFRXk2B0.net
国の借金って国民への借金だし
なぜ国民の借金になってんの。
しかし、賃上げは賃上げ不要な政治家だけで終わりそう。

327:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:53:30.67 kWtfzeZ10.net
みんな増税怒ってんだろ?
国民の信を問えとか言うだろ?
でも衆議院選挙をすると投票率が3~40%
老人とかが自民党に投票するから何も変わらない
ここからが根深いんだが、自民党議員に聞いてみろよ
増税に賛成している議員なんて1人もいないから
みんな条件付きでイヤイヤ賛成している
何が言いたいかと言うとパイは決まってんだよ(それか増税でパイを増やすか)
それをどう振り分けるかは国民次第なんだよ
老人福祉に充てるか、若者支援に充てるか、軍事費強化に充てるか
無条件に他人の選択に政治を任せず、まずは選挙に行ってそれから政治に文句を言え

328:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:53:31.56 iyS1fptj0.net
ずっと給料増えても手取り増えんが?
それでNISAしろとかアホだろ

329:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:53:33.45 pvlztL+k0.net
何やっても給料上がってるはずだけど
文句言ってる人はどこの国に住んでるんだ?

330:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:53:38.08 YPJiHigQ0.net
要は増税より儲ければ良いだけで
それができない無能国民比率がどのぐらいあるかって話。
答え合わせは2025年

331:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:53:40.20 SQcgkRLX0.net
円高に触れるけど要らない株券も売却した方が良いかな

332:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:53:44.76 ffEzU+HA0.net
増税の前に皇族とか廃止しろ
宮内庁も
政府はコスパ悪すぎるぞ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:53:53.24 Vapxxaur0.net
どんなになってもクーデターなんて起きない
精々電車が止まるか無敵の人がシャバい事するか程度だよ

334:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:54:20.30 aPWLNs4E0.net
>>328
雇用保険が去年から7000円/年以上も上がるからマジで手取りが増えねえ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:54:27.11 3zinDirF0.net
コロナ予備費の使途不明金11兆円がどこに消えたのか
丁寧な説明が先だろ!
これでメクラ増税とか日本中がブチ切れるぞ

336:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:54:28.99 MGRsEdFb0.net
とりあえず総理には、すき焼き食ってないで節電に協力して欲しいw

337:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:54:32.82 kBLQ19y80.net
無茶理論だなw
こいつはもうすぐ死ぬから殴っても良いって理屈

338:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:54:43.07 Dy5FbqLL0.net
例えば仮に上がったとする
で上がった分取り上げられるって
国民はただ働きやん
労働の詐取を一国の首相が提案ってどうゆうこと?

339:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:54:46.19 bvqSQkYA0.net
賃上げした分を壺が持ってくなら経済上向くわけないわな

340:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:54:47.81 hsAb8hBR0.net
賃上げしてその分税金で掠め取る。単純に企業の内部留保から取れよ

341:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:54:58.36 osBJ+TK+0.net
>>1
安倍と同じ虚言癖

342:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:55:01.52 SQcgkRLX0.net
振れるの漢字が間違えたね

343:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:55:19.70 63rYKQdo0.net
今の状況で中国に宣戦布告されてほしい

344:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:55:20.82 eLhCrbSF0.net
なんのための賃上げ要請だよ
賃上げ分に増税って・・・、手取り増えない
法人にも増税なんだろ
こんなん手取りが増えるわけない、減るわ

345:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:55:28.50 zjvykBdZ0.net
負担感無くなるくらい賃上げするなら
増税しなくても税収が増え増えた税収で賄えばよくね?

346:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:55:42.22 IO0LraIJ0.net
>>328
ニーサ年額上限360万とかだぞ
積み立てして資産増やせる資格なんざ俺たちには無かったんだ

347:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:55:57.10 Fpl1YwgP0.net
普通に議員はじめ公務員の給料が日本は無駄に高すぎるから文句が出るんだと思いますよ(笑)
実際は別にそこだけじゃないけども結局格差が広がるばかりが映りすぎる

348:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:55:57.81 xYthxBa00.net
>>301
「統一教会けしからん!」「増税やめろ」って怒ってる層でも、比例では自民への投票はやめないもんだよ
せいぜい小選挙区で、他の候補よりクリーンそうな人を選ぶくらい

349:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:56:01.28 YhEcWriT0.net
マリー・アントワネットみたいな事を平然と言ってる総理

350:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:56:04.31 sWtt8+KY0.net
>>334
雇用調整助成金で資金が枯渇しているからしょうがない。
コロナの時はクレクレ、それが永続できるわけがない。

351:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:56:29.36 GNikgYy90.net
いいから中国に風邪薬送ってやれよ、本当にセンスないなこいつ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:56:42.45 xu0v1Doi0.net
確かに増税以上に賃上げが進めば
防衛力も強化され生活も楽になり最高だよな
岸田は天才だわ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:57:02.17 BXRpW4wu0.net
>>278
>>177を読めよ。>>204も読んで欲しい。
財務省を更生の道に歩ませるのは国民だ。
GHQ平和憲法が選挙で独裁者を育てる様に作られている。

354:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:57:06.24 Jd1l41an0.net
ヤケクソになるならこの勢いで原発再開してくれ

355:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:57:09.81 Dy5FbqLL0.net
だいたい
〜感って何よ
首相がそんな経済アバウトな国って
知恵遅れなの

356:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:57:13.64 5CMHKzRL0.net
絵に描いた餅

357:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:57:16.30 wB/BaDiu0.net
賃上げに応じられる企業なんて大企業だけだけどな

358:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:57:39.21 BThi8T8W0.net
財務省言いなり総理

359:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:57:52.01 xPTqsUV40.net
>>357
賃上げした分だけ
下請けに負担させるからね

360:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:57:54.42 PvJFogLh0.net
>>354
苦しめる方向にしか動かない
そんなことしたら電気代下がっちゃうだろ

361:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:57:55.41 DBb4M2tk0.net
>>313
そんなこと言われてもねえ
1200兆という額がリアリティーを持って迫ってくるんだよねえ

362:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:58:03.32 YPJiHigQ0.net
国は日本銀行券発行させられるのに
なぜ国民から税金を取る必要があるのか?
それを考えれば増税の意味がわかるよ

363:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:58:06.27 Bncks2un0.net
そりゃあ岸田の懐は痛まないだろ
負担するのは国民の責任ww

364:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:58:07.55 rcckJ7mb0.net
米中二大市場の離島で支配者と被支配者との二極化が起こる、
なぜそんなことが起こるかについては、
支配者側の口や持ってく分が正当化出来るほど稼ぎがある島ではないから

365:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:58:14.12 W5Via9Qj0.net
外国人への生活保護やめれば1兆円位すぐ出来るだろ

366:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:58:17.26 iBZPiKx00.net
>>294
子供が無理してるだけかよ…
時間の無駄だわ

367:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:58:24.99 5qaU+lmi0.net
それでも諦めずに選挙で自民党落としていくしかねえよ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:58:26.66 TN9KpczB0.net
感ってオカシイやろ
コイツ臭いものに蓋をするというか、草むしりで根っこから毟らないというか、ものすごくいい加減

369:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:58:30.11 xPTqsUV40.net
>>361
特に迫ってこないんだが

370:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:58:47.00 SQcgkRLX0.net
時代は株から債券らしいけどね

371:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:58:47.21 nOmsDoZt0.net
語る意味もないよね

372:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:58:47.77 vXXZeYEi0.net
岸田「賃上げ要請したから、その分増税するわw
賃上げされなかったとしても取るわwww」

373:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:59:04.89 lU7wHVyD0.net
与党を変えていかないと変わらんよ
国民ができる事は与党を変え続ける事だけ

374:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:59:06.01 4jOdXnys0.net
>>366
時間気にするくらいならこんなとこ見てちゃダメよw

375:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:59:07.64 gS6NKIMc0.net
財務省理大臣

376:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:59:13.14 P4EhxRYk0.net
何十年言ってるんだ
その間賃上げまったく追いつかず

377:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:59:24.46 WBHU91Dh0.net
票田の公務員は賃上げするから問題なし

378:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 09:59:26.66 5GJUudbn0.net
世襲お坊ちゃんズは緊急時にしゃがみこむ姿勢すら取れない癖にチキンレース仕掛けることだけは好きだね

379:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 10:00:08.18 YhEcWriT0.net
東京五輪、安倍の国葬、北海道新幹線、大阪万博
ジャンジャン税金を使って中抜きして経済効果ナシ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 10:00:17.18 2NTPCygN0.net
せめてやってから言え

381:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 10:00:24.53 hahx4j8u0.net
>>329
ほとんどの人間は給料が上がってる以上に物価が上がってるから貧しくなる一方なんだよ
その状況で増税とかアホかよw

382:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 10:00:25.44 mDgfZ2AT0.net
安倍、菅よりはマシだろうと思ってた岸田が、こんなに何も考えない馬鹿だったとは‥。

383:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 10:00:29.17 K33sydsE0.net
>>377
あと10年もすれば各地で財政破綻するからそれも無理だな

384:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 10:00:32.75 IRE0obpg0.net
考えて下さい
これまで、北朝鮮に資金を流させ、中国を持ち上げ、今の安保環境を招いたのは誰ですか?
子供を殺す親を育てたのは誰ですか?
結婚に否定的な意味を刷り込み続けたのは誰ですか?
選挙に行っても意味はない?
このまま飼い殺しになるんですか?
クーデター?
共産革命を夢見て内部崩壊していった老害共と同じ事をする必要がありますか?
彼らは、小さく力を失った老人です
いつも怖がっている
若い力ある人達が、大きな声を上げるのを

385:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 10:00:38.97 j3UWUtJX0.net
カジノみたいに規制緩和して税収増やそうとしても反対する国民性だからな

386:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 10:00:48.21 xYthxBa00.net
>>354
岸田は当然そのつもりだ
既に規制委員会のトップは全員経産省出身者に首をすげ替えてある
経年原発の運転期間も実質無期限になったし、これからはザル審査でばんばん動かすようになるよw

387:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 10:00:51.14 YSOp/47O0.net
稼いでくるからとりま1000万円ほど融資して?

388:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 10:01:13.27 Nh3O0idj0.net
岸田が本当にやりたいことなら支持するけど
どうせこれも長老たちのいいなりやろ
観光立国やめて技術立国するっていった翌月には観光立国進めるっていうし
国葬もやりたくなさそうなのにやりきったし

389:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 10:01:28.12 eLhCrbSF0.net
>>345
そもそも増税いらない
主要政策は新しい資本主義、所得倍増、成長と分配の好循環だったわけで
ようは岸田によると税収も大幅に伸びるロジックなんですわ
それなのに増税と言い出すとは
主要政策がことごとくうまくいってません、わたしバカでーすとカミングアウトしているようなものなんだが・・・
無能すぎて自覚がない、気付いてない、無知こそ最強になっている

390:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 10:01:34.02 pFP0ET8f0.net
>>387
そんな感じだな
国のやることじゃないな
まぁ国単位で借金して投資しちゃってるK国みたいな
とこもあるがw

391:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 10:01:35.06 mwvwdi3D0.net
この国は統一自民と創価公明が支配してるんだからまともな政策なんて出て来るわけない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch