岸田首相、1兆円増税でも「賃上げするから負担感なし」に大ブーイング「もう限界なんだよ!」「取らぬ狸の皮算用」 [ぐれ★]at NEWSPLUS
岸田首相、1兆円増税でも「賃上げするから負担感なし」に大ブーイング「もう限界なんだよ!」「取らぬ狸の皮算用」 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:46:19.75 XzDo11ly0.net
賃上げが実行されてから増税しろや

3:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:46:55.18 YmTnxoEi0.net
文句あるやつは代案だせよ
そんで自民党に選挙で勝ってから言え
嫌なら住みやすい国に移住しろ

4:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:47:05.23 wkMkKtIh0.net
>>1
日本のこれからのリーダーは見た目で言えば習近平の様な強そうな外見は必須!
自信に満ち溢れた眼光と威風堂々とした見た目は外交でボッタクられない重要な要素。
日本のトップは見た目から既に負けてるヤツが多かった。今後リーダーを選出する時はこの事を良く心得よ。
国民の血税を海外に流出させてはならない。
舐められたら終わりだ

5:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:47:25.90 h7ghRw7U0.net
要約
岸田「おまえらが賃上げすれば増税しても負担ないよね」
岸田「つまり負担が増えるのはおまえら国民の責任」

6:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:47:31.15 /VPmFddu0.net
トリクルダウンでも似たような嘘言ってたけど誰一人責任取ってないな

7:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:47:48.26 7t4P61vW0.net
所得の増加に確かな貢献と実行ができてから言うてもろうて下さいおねがいします

8:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:48:24.52 B1HJdHiy0.net
賃上げって政治家や公務員の事か?

9:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:48:27.16 5pYgFLMG0.net
増えた分だけかすめ取られるんなら、実質変わらねえじゃないか。物価高分だけでもトントンなのに・・・。

10:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:48:40.05 QblhTnhU0.net
増税じゃなくて、一兆円節約しろ。
公務員と行政法人の給料はめちゃくちゃ高いから、いくらか削減できる。

11:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:48:41.28 sf/K4sp60.net
何もかも政治家のせいにするアホ国民

12:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:49:05.02 TmC03FwU0.net
>>3
壺に金を返させる。自民党は全員死刑

13:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:49:07.25 h2FRxFEq0.net
賃上げ しません
景気回復 しません
増税 最優先でやります!

14:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:49:34.64 oD8OSQXv0.net
でも消去法で自民なんだろwww
そもそも選挙行かないやつらばかりだし

15:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:49:35.71 /kp+C81o0.net
過去に何年も何年も繰り返し物価だけは上げて賃金はずーと低空飛行 誰でもわかる国民に対するイジメ 

16:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:49:48.26 T+PxKZa50.net
賃上げしまくってる公務員だけ増税しろよ。
それなら確かに負担感無いわ。

17:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:49:55.27 1z6HFp+H0.net
まず賃上げして景気が良くなってからだろ増税は

18:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:49:58.65 eFCQQ9Ci0.net
そもそも物価上昇に追いつかない賃上げで
実質賃金下がるのにさらに増税するとか言ってるし
バカなのか?クソメガネ

19:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:49:59.36 W/a/1FZg0.net
所得税法人税から取ったら
物価上がってるのに賃上げせずに
更に手取りがへり消費しなくなり子供も減りと…

20:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:50:10.13 EhsdH1yu0.net
【ありがとう】安倍総理(2013)「アベノミクスにより10年間で日本人の所得は150万円増加します」 →

21:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:50:31.47 +IiCsIAp0.net
宗教法人に課税すればそれくらい簡単に予算作れるだろ

22:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:50:37.65 lx8B6oiR0.net
降ってくる金の量増やしても金持ちが上ででかい皿掲げて全部受け止めるから下に落ちてこないんだよ

23:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:50:38.55 VA6VtOE50.net
気狂いが酷いからさっさと死ね

24:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:51:16.00 oucRdlpS0.net
公務員ならすぐに賃金上げれるからな
身内が得することばかり

25:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:51:22.14 9dubtRUz0.net
もうむりぽ(´・ω・`)

26:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:51:42.74 5CMHKzRL0.net
無能岸田辞めろ

27:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:51:43.73 zLogreso0.net
全然賃上げしてない

28:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:51:57.35 yu7eDqky0.net
そんなに大丈夫だと思うなら、是非を国民に問えば?
さっさと衆議院を解散しろ

29:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:51:57.72 tnMyiWF80.net
>>3
防衛国債の発行

30:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:52:01.00 c0KfQsuV0.net
無能華のない岸田は総理大臣に向かない

31:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:52:07.58 zMBlFvCA0.net
アホ政権ギャハハ

32:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:52:13.29 MgZxVl/p0.net
酷い話やで

33:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:52:15.21 IVl3Jpdh0.net
日本人は黙って自民の言う事を聞け
自民に投票したのは日本人でしょ

34:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:52:19.93 /VPmFddu0.net
パチンカスの言い訳聞いてる気分

35:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:52:51.34 ANBhJak40.net
仕事いって給料もらって雨風凌げて冷暖房ある家に帰りつき休日はアフリカ難民が飲めないような水を洗車に使いスマホでゲーム、SNS、映画、音楽。若い女をパパ活という売春でやりたい放題
何が限界なの?、

36:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:52:54.26 TWsnw0mB0.net
お前の息子の給与アップも
お友達企業へのばらまきも
全部、全部、増税なんだが。
未来を潰してるのはおまえだ。岸田!

37:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:52:55.54 qVvgoI/m0.net
こんだけ増税出てて不景気にならない、賃上げされる方がおかしい
所得税、法人税、金融所得課税、退職金課税、自動車税

38:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:52:56.41 h7ghRw7U0.net
岸田は増税するという信念で動いている
とにかく増税さえ出来れば理由は何だっていい

39:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:53:03.88 oRbIFYEY0.net
おまえが賃上げするわけじゃなかろ

40:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:53:08.82 Od0j5LMk0.net
>>3
そもそも何の代案だ?
何が問題なのか具体的な説明も無いのに代案なんて出せないよ

41:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:53:14.30 whUu3xgu0.net
賃上げしてからな

42:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:53:27.07 eKwK3PWa0.net
>>14
ワイはちゃんと共産党に入れ続けてるぜ
ワイのせいにもされるの勘弁や

43:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:53:28.42 EFGL+GaA0.net
いままでずっと安倍持ち上げてきたこの板が何故いまさら岸田批判するのかね

44:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:53:51.21 SJ1jYJ4F0.net
賃上げしなきゃ損する税制やれや

45:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:54:00.34 HvIekqnB0.net
手取り200のわい
低身の見物

46:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:54:30.96 wQ4TOxHa0.net
彼らは利権の代表であって国民の代表ではないと理解しないと

47:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:54:44.59 enT4sozz0.net
死ねとしか思えない

48:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:54:56.55 zMBlFvCA0.net
地獄味わって尚ダンマリww

49:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:55:02.26 NoCPxfCP0.net
そもそも賃上げされてないんだけど…

50:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:55:03.44 zxb3L7o+0.net
公務員のボーナス無くせよ
国に金無いのになんでボーナスあんの?
利益無い会社ならボーナスねーだろ

51:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:55:06.46 DYO3fyPL0.net
言うとおり経済成長と賃上げの好循環を実現させてから増税しろや!

52:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:55:25.41 MQ6GUbBv0.net
(我々公務員の)賃上げするから大丈夫!

53:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:55:26.96 gbxtMhjw0.net
上げるのは大企業様だけ
中小はその煽りで安くなるが
統計にはカウントしないのでOK!ってノリだろw

54:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:55:28.57 YhEcWriT0.net
世襲制のボンボンで育った岸田に国民の苦労が理解できるわけない

55:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:55:46.44 guomT88X0.net
自民党に投票したから仕方ないだろww

56:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:56:02.78 wQ4TOxHa0.net
経済成長してたら増税いらないだろ
税収が増えるんだからさ
逆なんだよ

57:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:56:09.10 pXUzSVNG0.net
岸田も長くないかもな

58:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:56:15.20 UkYO7TQO0.net
>>4
山本さんとか立花さんとか好きそう

59:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:56:15.56 /kp+C81o0.net
物価を上げずに所得を増やすには
人材派遣を禁止してピンハネ分を労働者に
分配出来るシステムにすべき

60:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:56:19.51 dDdc6BBo0.net
賃上げ無意味じゃん

61:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:56:19.57 MQ6GUbBv0.net
岸田のオッサンも世襲だったん?
なめとるな

62:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:56:35.87 gbxtMhjw0.net
>>3
対案だしたいので情報オープンにして下さい
情報格差つけて対案とか作るなと同義だ

63:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:56:44.22 Wd0AP2L50.net
国会議員に100%税金を

64:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:57:06.73 15ff8acV0.net
>>61
3代目
息子を4代目にしようと画策中

65:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:57:11.39 Os9YpYcG0.net
死ね売国奴岸田今すぐ地獄に堕ちろカス!

66:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:57:23.11 nDCYh8l20.net
中国でもコロナで大変
日本でもワクチンが問題になってるのに増税の話してる時点で糞馬鹿だよ岸田は

67:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:57:26.16 jSY4pn/D0.net
>>3
宗教法人から課税

68:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:57:35.88 ab+Flve80.net
>>2
それな

69:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:57:42.06 DYO3fyPL0.net
全ての責任は選挙にいかなかった奴の責任
政治を他人に無条件委任したにも関わらず都合が悪くなると文句ばかり言ってんじゃねーよ!

70:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:57:50.28 eKwK3PWa0.net
>>3
対案出せ、は論破になりませんよ?
駄目なもんは駄目
自民は駄目なのは変わらない

71:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:57:53.10 gPhVBLce0.net
実際言うなら来春以降賃上げを見てから言うべきだったな
何を焦ってるのか知らないがタイミングが悪いのは事実

72:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:58:18.32 YhEcWriT0.net
その考えなら食料や生活必需品も消費税で取ってる日本なら物価上昇で税収も増えてるからな
しかし更に増税だぜコイツ馬鹿だろ

73:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:58:18.44 5HFz+gVn0.net
>>17
そもそも過去最高の税収なのに増税する必要ねえだろ。

74:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:58:20.24 uqtMCftb0.net
そこまで言うなら
口だけではない事を証明せよ
企業の自発的な賃上げになど頼らず最低賃金を上げ矯正してみせよ

75:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:58:41.95 esgg/8760.net
このバカは完全に非正規を無視してるな

76:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:58:42.08 ao2SiR2j0.net
いや、増税して経済成長するつもりなのか?
経済の基礎ぐらいは分かってるはずだよな?

77:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:58:59.72 zgp3mqiu0.net
岸田は駄目だ
財務省の犬の木原誠二の操り人形になった
国民を財務省の犬に売った岸田

78:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:59:05.04 Mu4d5u7w0.net
賃上げするから
って賃上げされんかったらどうしてくれるんだろ
選挙前に言ってたこと翻しまくってる奴の何を信じるんだよ

79:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:59:17.20 15ff8acV0.net
安倍死でカワイソ~なんて香典気分で票を入れた日本人は思い知ったか
与党を大勝させるとはこういう事なんだよ

80:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:59:32.00 Y+vUG8fd0.net
男女共同参画から取れや(´・ω・`)

81:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:59:50.44 Mu4d5u7w0.net
>>69
まぁこれはある
文句言うなら選挙行ったのか?って聞きたくなる
どうせ次も選挙行かないんだろうしな

82:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:59:58.41 aeY84Qsu0.net
日本は終わっちゃうねww
もうね、自民に政治を任せてはダメだよ。

83:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 06:59:59.34 ab+Flve80.net
中国の動向がおかしいから仕方なくみたいな話があったとしても緊急なら国債でいいしな
増税ありきで理由は何でもいいんだろ

84:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:00:16.41 wQ4TOxHa0.net
増税すれば不況になる

85:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:00:17.54 YhEcWriT0.net
公務員は賃上げしてボーナスも上がってるからな
その程度の考え

86:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:00:32.35 J5sjop8N0.net
普通さあ、お金が足りなければ出費を削るんだよ
自民党は1円でもなんか出費を削ったか、あ?

87:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:00:54.20 DYO3fyPL0.net
まずは認識を正せ!
自民党は増税には反対なんだよ
票が減るからな
増税したがってんのは財務省と内閣

88:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:00:56.90 aeY84Qsu0.net
>>69
>全ての責任は選挙にいかなかった奴の責任
いやいや。
選挙に行って自民に投票した輩の責任だろw

89:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:00:57.07 pc48osHX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

90:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:00:57.94 RVZMt6Zj0.net
>>79
選挙制度も欠陥だよ
参院選終わりまで統一隠ししたのは悪質

91:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:01:00.91 5HFz+gVn0.net
>>76
わかってるわけね-だろ。
頭空っぽなんだからwww

92:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:01:10.62 t7vlGi590.net
四人家族で4万

93:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:01:10.62 9dubtRUz0.net
公務員「生活費上がってくるちいから増税」(´・ω・`)

94:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:01:14.79 KCFDMA9J0.net
30年ゼロ成長だったのに
なぜかこれからは経済成長できる
と妄想してる馬鹿w
これからは落ちぶれるだけなのにw
さすがジャップw
(´・ω・`)

95:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:01:20.81 z5LuipH50.net
ガチで資本主義やめてほしい競争社会やめてほしい
成長著しい企業は国が買い取れ
生活に必要な企業も国が買い取れ
それなら国民は税金を払わなくてもやっていける

96:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:01:29.80 +cf8JW0w0.net
岸田が狂った
もう山神だけは勘弁やぞ

97:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:01:32.88 RVZMt6Zj0.net
>>82
あらゆる場所に売国壺が絡んでる

98:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:01:33.40 VOo5th+b0.net
>>53
でもこっちのトリクルダウンは確実におきそうw

99:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:01:34.46 PP1BII/q0.net
>>3
消費税増税する時に議員定数削減と歳費削減もやるといったんだからやれやカス
都道府県市の高給で多すぎる議員も減らせやカス

100:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:01:37.42 9r6toNSU0.net
ふるさと納税みたいに愛国納税とか名付けて納税した人には何か見返りあるようにすれば自称愛国者がたくさん納税してくれるやろw

101:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:01:53.19 07SHVbsr0.net
トリクルダウンはないことが立証されただろ?
だから先に賃上げせえよ。公務員は一番後でいいから。

102:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:02:11.74 DYO3fyPL0.net
>>88
自民党じゃなかったら増税はないと?www
国民の力が弱いと国家権力に好き勝手させられるんだよ

103:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:02:14.78 MB93uAEV0.net
少子化の最大の元凶の40過ぎた独身から独身税徴収してそれを防衛費にまわせよ

104:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:02:16.64 dOij2Nnp0.net
もう限界とか言いながら、どうせお前ら年収1000万円以上で金融資産は最低でも数千万円はあるんでしょ?
「生活が苦しくて何のために生きてるのか分からない」とかいう貯蓄数千万円の年金受給者かよ

105:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:02:46.75 o/XPecXD0.net
たとえ賃上げしたとしても上級の話で
大半の奴隷には関係ないからな

106:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:02:48.94 aeY84Qsu0.net
>>79
適切な判断!
もうね、弔い選挙とか無しにせねば!
>>87
安倍政権時代に二度も消費税上げておきながら、よく言えたなw

107:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:02:54.33 OXmPaAxZ0.net
円安で輸出企業は未曾有の好景気だからな
そりゃ今増税しないでいつするの?って事じゃん

108:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:02:54.82 pzX2ND350.net
>>1
賃金が上がると物価も上がるから生活が楽になるわけではないのだが?

109:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:02:58.16 9dubtRUz0.net
岸田「年が越せそうです!みなさん、良いお年を~」(´・ω・`)

110:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:02:58.17 adsUTNTz0.net
防衛国債のまえに既得権益ぶっ潰すてよ

111:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:02:59.16 RKxiA5270.net
オリンピックを見る限りじゃ
中抜き
不明金が目に見える

112:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:03:02.79 YhEcWriT0.net
国会議員も公務員だからなマリー・アントワネットよりタチが悪い考え

113:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:03:03.03 5qaU+lmi0.net
経済オンチの岸田じゃダメだ

114:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:03:19.46 RVZMt6Zj0.net
防衛費増税も統一の意向な

115:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:03:19.45 JfyeTeHC0.net
賃上げされるという保証はないがw

116:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:03:21.79 VOo5th+b0.net
>>87
財務省の犬イラネ

117:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:03:34.35 i4skuuDS0.net
全部中途半端

118:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:03:39.89 wA9OHcDo0.net
総理の言う通り

119:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:03:49.14 DhyXHaxk0.net
政府が言ったって民間が賃上げするかは民間の自由だろ
政府が直接金を配ればいいやんけ

120:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:03:53.50 ZWaTDff90.net
景気回復策も賃上げ策も何も講じない癖にそれ前提で増税だけ決めるとか壺過ぎて話にならん

121:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:04:01.57 RVZMt6Zj0.net
>>96
総理にしがみつきたいから安倍化してきたよ

122:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:04:05.16 pzX2ND350.net
>>107
増税しなくていいよ
今ある金でやりくりしろ

123:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:04:18.50 OI8tqDet0.net
でも野党がアレじゃなぁ・・・

124:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:04:29.38 9dubtRUz0.net
公務員「増税すれば給料上がるでしょ?」(´・ω・`)

125:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:04:31.48 WVr1Xc4j0.net
>>3
マスク税 一枚100円で。本当なら4時間毎に交換だけど、24時間以上使えないように。企業等で強制なら会社負担で
ワクチンも自費一万で無料だった分を回せばいい

126:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:04:38.12 ByCq/dsc0.net
今の問題も解決できないくせに増税はないわなあ

127:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:04:45.18 gj3Zhn1y0.net
法人税上げて賃上げとか意味わからん

128:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:04:46.04 YhEcWriT0.net
物価上昇と消費税で実質賃金は下がってる

129:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:04:52.93 RVZMt6Zj0.net
賃上げ無理なら減税しかないのに

130:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:05:11.01 QSkFKU3V0.net
>>3
出た代案をシカトするのに代案を出せ

131:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:05:22.47 MQ6GUbBv0.net
>>64
4代にも渡り下級年貢を吸い続ける気か!
相当楽で美味しいんだろうね

132:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:05:24.91 RVZMt6Zj0.net
>>110
中抜きもね

133:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:05:28.13 p2uOqBjj0.net
30年削減され続けたから賃上げのイメージが湧かない

134:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:05:42.92 ptzN4hjH0.net
逆だろ、先に賃上げで所得倍増すればええやん。
あ、そうすると増税の理由がなくなるのか。

135:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:05:44.75 z5LuipH50.net
統一地方選を片っ端から暴力で潰していくしかない
日本を名実ともに発展途上国落ちさせろ

136:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:05:45.42 RVZMt6Zj0.net
岸田は総理の器じゃないからな

137:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:05:47.38 c5KcC6d00.net
法人税と所得税上げるんだろ?
賃上げどころじゃねえんじゃね?

138:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:05:53.31 TQP8uJmA0.net
>>3
防衛費なんか諦めろってことだよ
金がねえんだから

139:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:05:56.91 UKuTWGza0.net
>>119
そのカネどこから出るんだよ税金だぞ

140:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:05:58.42 EVzeeTsg0.net
防衛費とか瀕死の壺を助けるためやんか

141:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:06:03.99 DYO3fyPL0.net
>>106
与野党問わず増税に賛成って表明している議員を教えて欲しい
社会保障費の増加に対応する財源が必要で財務省にやりこめられているから増税してるんだよ

142:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:06:04.30 Mu4d5u7w0.net
ここまで国民を苦しめても別に国民は黙って従うしね
好き放題やらせてる国民が悪い
山上が恒常化するなり選挙でもう少し結果が出るなりすればもう少し国民を見て働く政治家も増えるさ
でも現実はみんな選挙に行かず文句言うだけ
愚かな国民に相応しい与党や総理大臣じゃないか

143:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:06:05.21 utY8I6rr0.net
そもそも企業が賃上げするかどうかは岸田が決めれる事じゃないからな
むしろ企業側は法人税増税で賃上げ取りやめそうだが

法人増税、賃上げに水差すのはほぼ間違いない=同友会代表幹事
経済同友会の桜田謙悟代表幹事(SOMPOホールディングスグループCEO)は13日の記者会見で、防衛費増額の財源として法人税が取り沙汰されていることについて、賃上げや設備投資に水を差すことはほぼ間違いないとの見解を示し、慎重な検討を求めた。
URLリンク(jp.reuters.com)

144:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:06:20.43 gxoehXRW0.net
国民の6割が賛成なのにな
もう限界な昨日今日来た移民に負けるジャップは山上しろよwwww

145:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:06:25.86 9LxED2xc0.net
つまり増税のために賃上げするってことかい(笑)

146:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:06:26.30 dgwBgc/s0.net
現時点で、江戸時代の重税よりも今の大重税の方が高いらしいよw

147:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:06:39.09 MbYrueDf0.net
>>43
低賃金派遣、実習生奴隷で賃下げ推進
物価釣り上げデフレ脱却
アベノミクスが何なのか理解してなかったのだろw

148:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:06:44.15 gI+ViA1k0.net
酒税も上げろよ
アルコールドラッグ中毒者はどうせ止めれないんだから

149:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:06:50.54 YhEcWriT0.net
まあ上級国民に政治ヤラせて良くなるわけないな

150:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:06:54.09 Os812UM+0.net
文句があるから自民に投票しない

151:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:07:01.83 GGCFVbib0.net
法人税と年金に負担かけてるのに賃上げするからって所がよく分からん😶
賃下げなら分かるけど🤔

152:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:07:04.79 9BMjQUJ30.net
銃規制が有るから政治家はやりたい放題だな

153:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:07:11.22 iWukMKrB0.net
侵略の補償のための増税なら皆さん喜んで払いますよ

154:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:07:15.53 OXmPaAxZ0.net
こんなに好景気なのに賃金上がらんとか
どんな職業選択してんだ?

155:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:07:23.12 ANBhJak40.net
>>142
暗殺で世の中が変わるなら暗殺は耐えなくなる

156:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:07:23.72 t7vlGi590.net
トリクルダウンは来ないから

157:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:07:40.02 /kp+C81o0.net
そもそも日本をよくしようと考えていないと思う

158:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:07:45.74 5n9wMHZsO.net
>>126
ホントだよなあ岸田総理は無能過ぎるわ
岸田不況で国民生活はメチャクチャだわ

159:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:07:46.21 RVZMt6Zj0.net
>>135
当落ボーダーの野党候補をいかに当選させるかだけ そうすれば当落ボーダー与党候補が落ちる
黙ってても当選、または泡沫候補には構うなよ

160:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:07:50.00 TQP8uJmA0.net
物価上げても賃金も上がるから大丈夫

企業が賃上げに動いてくれました

じゃあ賃上げ分は増税します
馬鹿じゃねえの…いやマジで気が狂ってる

161:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:07:52.61 A6rlzemv0.net
岸田死ね

162:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:07:58.09 QirP++ec0.net
>>3
死ねよ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:08:03.54 MQ6GUbBv0.net
もうほんま政治既得権益上級を成敗せな
よくならんで

164:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:08:04.84 VOo5th+b0.net
>>123
まずは消去法で自民を消してから考えたらいいよ

165:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:08:08.18 ByCq/dsc0.net
>>149
わかってるひと多いから
スーパークレイジー君なんてものまで当選したりするな

166:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:08:10.12 RhOEeqdf0.net
>>149
世襲議員はもうだめだと思う

167:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:08:24.66 aGpDafU70.net
こいつマジで使えねー

168:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:08:26.68 EVzeeTsg0.net
>>119
法人税に賃上げ税を作ってリーマンに配れば支持率90%や

169:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:08:27.95 RVZMt6Zj0.net
>>140
壺の意向やで
その画像は既に貼れなかった

170:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:08:34.84 DhyXHaxk0.net
>>139
税金集めて財政出動なんて金貨使ってた原始人の発想だな

171:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:08:36.32 XaS4QGAj0.net
防衛費ケチれとか露助の回しもんか?パヨカスがよ

172:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:08:45.55 wQ4TOxHa0.net
世襲と官僚出身は増税派だと思っておいて間違いはない
ただ党には逆らえないから全て増税派だw

173:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:08:48.40 ut1P84q60.net
まず国会議員側が襟を正すのが先でしょ
元アイドルや五輪選手みたいなふざけたのでさえ担ぎあげられるくらい議員余ってるんだから
増税をお願いするならまず議員半減とか、2世3世は禁止とかやってから

174:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:08:53.23 DYO3fyPL0.net
>>116
国民の力が弱いから財務省の犬ばかりになるんだよ

175:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:09:01.43 ELaOV3G90.net
支持率クソ雑魚無能は早く消え去りなさい

176:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:09:17.59 gxoehXRW0.net
もう限界の下流国民おるん?
おまえら中国行けよ

177:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:09:19.70 XaS4QGAj0.net
>>164
消去する理由は?

178:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:09:23.01 mAEqJ9cn0.net
無理というのは嘘つきの言葉
途中で賃上げやめるから無理になるんです

179:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:09:26.33 Mu4d5u7w0.net
支持率低くても関係ないし
支持率は選挙行かない奴らも回答しちゃうからね

180:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:09:30.48 A/DkYLWl0.net
岸田は貰い過ぎURLリンク(imgur.com)

181:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:09:31.17 RVZMt6Zj0.net
>>166
ずっと前から世襲は駄目

182:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:09:36.27 1hWWUXTf0.net
公務員人件費見直せば一兆円くらい出てくるやろ

183:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:09:52.27 MQ6GUbBv0.net
まさかとは思うが、その官僚とやらも
世襲じゃないやろな
官僚は国民が選んでるわけちゃうで

184:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:09:57.90 3sZuIBKq0.net
高い大麻税を課税した大麻を解禁しようぜ

185:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:09:58.42 TQP8uJmA0.net
>>171
金がねえんだよ
そんなに武器買いたいならクラファンでもやってお前が払ってくれ

186:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:10:00.27 ANBhJak40.net
国ガチャSSRの日本に文句言うとか。どこの国ならいいんだよ

187:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:10:03.54 9bOZFF1c0.net
賃上げ言うなら先ず年金を上げて見本を示せ

188:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:10:03.75 RVZMt6Zj0.net
>>157
これも壺の意向に流されてる

189:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:10:04.09 EVzeeTsg0.net
トリクルダウンの分は取り来る税で強制徴収して国民に配れば支持率100%

190:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:10:17.89 jQxZLckg0.net
景気上がります。
好景気になります。
実質一人負けの30年見てりゃ誰だって信じれるわけねーわな。

191:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:10:31.10 iw7lIiTg0.net
「実質カロリーゼロ」理論だな

192:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:10:36.12 HorL7gxj0.net
はいはい
Twitter天の声w
マスゴミ記事

193:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:10:54.96 utY8I6rr0.net
>>154
日本全体で実質賃金マイナスなのが現実だが
物価上昇にも負けてる程度の弱々しい賃上げ
法人税増税でさらに賃上げに水を差す

10月の実質賃金 前年同月を2.6%下回り7か月連続のマイナスに
2022年12月6日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

194:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:11:03.87 bjA6uyia0.net
北朝鮮がミサイル撃ったらこっちから打ち込むって事よな
絶対やらねえだろ

195:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:11:11.65 RVZMt6Zj0.net
>>165
世襲よりマシに考えるわな
流石に宮崎は無理やろうけど、どんだけ票入るかな?

196:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:11:16.52 4HBqUAmo0.net
>>3
自民党に絶対投票しないようにする

197:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:11:27.47 LipG9x++0.net
>>152
URLリンク(i.imgur.com)
①なぜ?アメリカ人が銃を手放さない本当の理由【日本人よ目覚めよ!】
URLリンク(youtu.be)
武装する権利はフリーダムを守る安全装置として設計された政治的権利で、神からあなたに与えられた権利を奪うことのできる政府は存在しない。
それは世界最大の帝国と生涯を費やして戦った人々によって書かれました。
彼らはもし武装する権利がなければ奴隷になっていただろうと知っていた。
彼らは我々に奴隷になって欲しくなかった。だから我々を守る権利を保証したのだ。
武装する権利はアメリカのフリーダムの生存に最も深くて重要な政治的権利なのである。
修正第2条 (人民の武装権)
規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有し、また携帯する権利は、これを侵してはならない

198:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:11:31.58 fTA4okyF0.net
>>20
壺を開けてみたら増加したのは韓国人の給料だったな

199:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:11:37.83 AS5+IytS0.net
賃上げしてから言えよ

200:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:11:38.06 WZ4JzsXK0.net
まず今の値上げがきついのだが

201:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:11:39.38 9dubtRUz0.net
岸田はこの国難に「年が越せそうです」じゃねぇよ(´・ω・`)
もう仕事納めかよ
気楽でいいな

202:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:11:39.45 wA9OHcDo0.net
>>186
政府も大変だよな
こんな人達も相手にしなきゃいけないんだから

203:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:11:45.68 hJYuJn3Z0.net
150万所得が増える話はどこいった?自民党??

204:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:11:55.69 RVZMt6Zj0.net
>>180
利権はまた別

205:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:12:05.38 YhEcWriT0.net
企業が賃上げしてくれるとか
わかってないだろ

206:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:12:22.80 MQ6GUbBv0.net
もしかして下級年貢を生活の糧にしてる連中って多くが世襲だったりしないだろうな
医者とかも言ったらそれっぽいし

207:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:12:44.90 EVzeeTsg0.net
賃上げとか企業に任せず賃上げ税作って再分配するしか無い

208:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:12:50.17 D/QtvxRm0.net
はうぅ…うんちでひゅ…うんちでちゃうのぉぉぉぉ…だしていい?うんちだしていああいいい?でりゅの…でりゅもうでひゅううううう!!うんち出していい許可ほしいのおおおお

209:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:12:58.55 pc48osHX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

210:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:12:58.95 SAxnCeGp0.net
選挙に行かないからこうなるURLリンク(youtu.be)

211:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:13:09.22 48QU/QIb0.net
ちん上げはちんちん上げることじゃないんだぞ💢💢💢

212:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:13:09.92 aeY84Qsu0.net
国の舵取りに自民選択は無い!
2021年 中西経団連会長(当時)の発言
経団連の中西宏明会長が、1月27日の連合とのオンライン会議で、「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。
これでアベノミクスの効力が無いことが確定した。
「日本経済は緩やかに拡大基調」との行政発表がデタラメだと判明。
偽りの政党に国の舵取りを任せては成らない。
自民の連中は人と人との関係を、格差を持って見る。
     
安倍晋三 総理大臣(当時) 「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長(当時) 「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(当時)(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻) 「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」 「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒) 「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(当時)(早稲田大学法学部卒、弁護士) 「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(当時)(東京大学法学部卒) 「立憲主義なんて聞いたことがない」
自民の連中は、自分達が国民とは違った特別の存在だと思い込んでいる。
現在の自民党の異様性は、しっかりと確認しておいた方が良い。
〇「総理が出来る人は安倍さんしかいない」 安倍は全くの知識不足で、判断力がありませんでした。
〇「自民党の政治が悪いのは野党がだらしないから」自民側は責任感が無く、責任なすり付けで乗り切る構え
〇「年金問題解決にはトシヨリが死ねばよい」人口ピラミッド構成で、数年後に同じ問題が発生!
 自民側は本気で問題解決する気が無い!
〇自民議員の多くが靖国参拝!
しかし、A級戦犯祀る靖国には問題がある。
大日本帝国軍は世界史の中の悪の存在で、アジア諸国で侵略し、アジアの各地で殺戮し、日本兵をロクな装備もさせずに最前線へ派遣し戦況が思わしくなければ玉砕させ、兵士の消耗が激しかった。
現在の自民党にはまともな判断力は無い!

213:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:13:10.39 Mu4d5u7w0.net
ただ法人税上げるんじゃなくて、ベアしなかった企業の税金上げるとか内部留保に対して累進課税とかすべきじゃない

214:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:13:10.93 VOo5th+b0.net
>>177
失政

215:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:13:14.77 5pjWE3yd0.net
>>194
それ壺ミサイルやん
統一献金から金流れてるし

216:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:13:18.94 uG6QbCEe0.net
賃上げは後回し、っと

217:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:13:25.14 kUhl8xb40.net
不景気が長く続き過ぎて、低賃金、長時間労働が定着してしまった
ここを改革しない限りは賃上げなど言えない筈なのだけど、この人はサンドバック役を担う役割の総理なのか?

218:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:13:30.68 nrN818Zf0.net
経済音痴

219:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:13:31.16 3WJEvCau0.net
公務員の給料上げて賃上げ出来た気になってるクソメガネ

220:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:13:45.72 5pjWE3yd0.net
>>203
嘘つきはネトウヨ壺ジミンのはじまり

221:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:13:53.62 Mu4d5u7w0.net
岸田本人的にはこんだけ賃上げしろって言ってるのにしない企業が悪い
俺や政治は悪くない
と本気で思ってるんだろう

222:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:14:04.41 ueGaLKr70.net
身を切る改革になると全党ダンマリ
一度も登院しなかったガーシーに
冬のボーナス300万円超やっても
身内から何も声が出ない
議員なんて所詮こんなもの

223:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:14:08.50 8Ryt6eyh0.net
賃上げはお前の決めることじゃないだろ
企業はしない

224:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:14:16.53 C+BJ3aWS0.net
少子化が進んでるって言うのにわざわざあんな僻地復興する意味あんのかと思う

225:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:14:18.64 5pjWE3yd0.net
>>212
ネトウヨのテーマパーク靖国神社

226:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:14:29.14 aeY84Qsu0.net
>>164
だよな。
で、野党が頼りないとか言うのが居るので、オレたち国民が直接政治や行政に口を出す状況をつくるべき。
嘘ばかりの自民は真っ先に消去されねば。

227:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:14:54.64 UWd2YXuL0.net
大企業、公務員、議員の給料だけ上げるんだろ
アベノミクス詐欺と同じ手口

228:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:14:55.22 uqtMCftb0.net
日本は最終的に
資本主義か共産主義の二大政党制になるであろう

229:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:14:56.44 48QU/QIb0.net
>>194
そもそも統一教会経由で北朝鮮に金が流れてんだから自民党とグルなのは明白

230:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:14:57.71 MQ6GUbBv0.net
なんで議員に300万円のボーナスやねん
日頃から高給もろとるやろが

231:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:14:59.27 9dubtRUz0.net
>>217
もう総理としては先がないからそうなった(´・ω・`)
今後は別口で甘い汁吸わせてもらう代わりに嫌われ役をやってるんだよ

232:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:15:03.74 YhEcWriT0.net
どうすんだよコイツ、辞任する気もない

233:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:15:05.19 CD8//qLq0.net
これも全ては昨年の衆院選及び今年の参院選で自民党に投票した奴ら、投票を棄権した奴らの責任でも有るからな
自民党に投票した奴ら、投票を棄権した奴らが自民党政権に文句を云う資格は無し

234:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:15:11.09 D94EQT1w0.net
今まで既得権益だ岩盤規制だと国内経済ぶっ壊しておいて自分らが一番の既得権益、岩盤規制だな壺自民

235:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:15:30.71 x0Vq+dUH0.net
>>186
世界的にみると「そこそこいい」ってレベルでは?
「SSR」では決してない
ただ「最低」だと思っている奴は頭が悪いとは思うけど

236:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:15:39.79 rWXAECOP0.net
増税、値上されまくるからすずめの涙程度昇給されても、手取り減りまくりで実感無し

237:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:15:54.77 48QU/QIb0.net
糞メガネいい加減にしろ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:15:54.86 jyY/f/Dt0.net
ちょっ、三本の矢

239:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:15:56.35 TM6otrbc0.net
この国は税金に集った奴が勝つんだよw
岸田の地元広島の教育長がお友達の集りを
助けたと文春に叩かれてる、全国にこんな
のがいればいくら税金を払っても足りない

240:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:16:19.64 aeY84Qsu0.net
>>225
そう言う事だよ。
オレの現在の判断では、敗戦と同時に靖国は焼き討ちされるべきだったと思って居る。
「死んだら靖国で会おう」
この合い言葉で多くの日本兵が無駄死にした。

241:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:16:49.90 MQ6GUbBv0.net
>>239
オッサン頭いいな。
その通りや。
わしもそのレスで開眼したで!

242:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:16:51.88 n2TIoxSH0.net
>>232
少なくとも次は衆参同日選挙だろうと言われてる3年後までは政権は安泰なのよ
統一地方選に惨敗してもな

243:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:16:57.40 SbpqLLiz0.net
もう支持率史上最低を狙ってるだろ?

244:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:16:57.77 gqdamfp10.net
誰か殺せよ,この馬鹿

245:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:16:59.15 uqtMCftb0.net
ちなみに民主主義か権威主義かでいうと
日本は自民一強の準権威主義でほぼやってきてるからそこは争わないであろう

246:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:17:21.59 BUOPspMA0.net
>>2
賃上げしたぶんを税として取ると言うなら、企業に有るうちに取り立ててもよくね?
これなら賃上げしない企業からも取れるし

247:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:17:33.45 WIduFx3F0.net
バカかグルかと言うとグルのほう

248:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:17:44.00 48QU/QIb0.net
メガネ税取ろうぜ糞メガネだけに

249:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:17:45.61 QocrdD8U0.net
>>35
じゃあお前が限界まで切り詰めて防衛費出せよ

250:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:17:53.99 ZzDpZoFN0.net
賃上げする前に増税って頭おかしいのかい?

251:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:17:57.81 3rQMQa9g0.net
>>227
アベノミクスは富の再分配の真逆をやりました

252:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:18:10.04 aeY84Qsu0.net
>>217
そう言う事だよ。
安倍・菅と、「オレは出来る」表明して実は無能だった事実が明るみにw
それが岸田政権時代。
岸田は可哀想な役割を担っている。

253:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:18:33.78 3rQMQa9g0.net
>>234
中抜きしたい放題で逮捕しないから

254:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:18:35.05 LuWetvbj0.net
なんでも国がしてくれると思ったら大間違い。
自立して生活しろ!
生活が苦しいのは、
岸田総理のせいじゃなくて、自分のせいだろ。
努力してくれ。

255:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:18:36.38 YuTPQ2D/0.net
>>2
まったくだ
賃上げなんて一つも実現してねぇわ

256:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:18:52.47 IbsxjwqU0.net
ロックやな

257:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:18:53.49 fWugKVUC0.net
低賃金、長時間労働、パワハラ、サビ残…
洗脳済み日本人「日本に生まれたら勝ち!」

258:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:19:11.44 3rQMQa9g0.net
>>240
また愛国戦争やりたそう

259:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:19:14.86 aeY84Qsu0.net
>>244
殺す相手を間違えてるよ。
岸田を殺しても効果は無い。
安倍は殺されなければならなかった。

260:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:19:29.84 RReodDcR0.net
>>251
金持ちに増税したけどおかしいなあ
何に金つかったの?

261:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:19:38.72 UTrIMYTa0.net
増税よりお気持ち表明団(通称セブンナッツ)に足を引っ張られてる団体とか
謎の公金チューチュースキームタダ乗り組(通称のりべんもっと)とかに公金がシャブシャ…ジャブジャブ駄々漏れしてるのを止めて
防衛費に少しでも回せよ
話はそれだけだ

262:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:19:42.41 NnoXcZ8e0.net
>>12
その方が手っ取り早くてええな

263:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:19:55.31 iw7lIiTg0.net
自民党は支持者に壺でも売って1兆円稼げばいいだろ(´・ω・`)

264:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:19:55.52 L2MjKhu70.net
せっかく給料上がっても税金にとられるって

265:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:19:58.27 FPRwk3YD0.net
賃上げしてもGDP基準で防衛費増額するんだから意味無いでしょw

266:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:20:06.32 MQ6GUbBv0.net
トンキンに意外と大きな隕石でも落ちないかな?
これこそ天罰や

267:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:20:12.57 pJlEH/z00.net
この30年の低成長は誰か責任取ったか?

268:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:20:14.25 UBJcn7EL0.net
もう限界って騒いでんの底辺だけやろ

269:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:20:27.10 UBJcn7EL0.net
底辺は声だけはでかいからな

270:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:20:30.86 6Zlb+SFk0.net
>>254
そのとおり
自立自活自己責任だ
そのために早く改憲しよう


日本国憲法は世界的に見ても個人的人権の条項が多いです
権利とか自由が変に保障されまくってるんです。
具体的に言うと国民の義務って3つしかないですよね。
納税、勤労、子に教育を受けさせる義務。
義務は3なのに
権利は16
自由は9
責任は呆れたことに
何と0なんです。
責任を一つも取らずに済む能天気な憲法なんて
世界中探しても実は日本だけなんです。
この憲法を元に法律って出来てるわけですから
必然的に人権派弁護士が多いんです。
表面的には弱者救済の名の下に
弁護士が嫌らしく弱者から金を吸い上げる仕組みになっているのは
欠陥だらけの下卑た日本国憲法が原因です。
そういう経緯から改憲には責任ゼロという箇所は
完全に修正されます。
各人の生き方や行動に対する責任の所在を明確にして
自己責任を色濃くしたものになると言われています。
特にニートや無年金高齢者、無茶な借金をする人や
無茶苦茶な食生活で生活習慣病で人工透析なった人(人工透析は一人年間400万円全額ほぼ税金)、
さらに危険な国にジャーナリストとして入国する人などは
あとで困ったことになっても
救済してもらおうという選択支が無くなる予定です。
すべては自己責任の結果によるものとして
国が厳しく突き放すようになるだろうと思われます。

271:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:20:34.14 aeY84Qsu0.net
>>258
「やりたそう」ではない!
コイツら「やりたい」んだよ。
オレの案では、コイツらだけを日本から切り離して勝手に戦時体制を構築させれば良い。

272:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:20:36.29 XrYxbpGn0.net
これが自助と自己責任の美しい国日本

273:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:20:42.48 3rQMQa9g0.net
私は民主主義と暗殺はつきもので、共産主義と粛清はつきものだと思っております。共産主義の粛清のほうが数が多いだけ、始末が悪い。たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。
三島由紀夫

274:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:20:47.67 jQxZLckg0.net
防衛費()もある意味聖域化してるのがなぁ。

275:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:20:47.92 gxoehXRW0.net
氷河期世代で苦しんでる連中はそもそもなんで大学行ったの?
世代でいうと俺はお前らと同世代(2000年卒)だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って専門行ったよ
地元採用で4年目に結婚
子供はもう高校生
専門の同期も皆妻子持ち
大学行ったのが間違ってたんじゃ無いか?
大卒の方が上だと思って何も考えずに進学したのでは?
勉強さえしてれば勝てるって、人生舐めてたんでしょ?

276:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:20:49.22 brLuvo7V0.net
削るという発想はないのか
永遠に増え続けるぞ

277:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:20:50.29 Jv7fuKzW0.net
文句言ってる奴らは9条が中国の侵略を防いでくれるとでも思ってるの?

278:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:21:05.60 OI8tqDet0.net
パヨちんて凄い調べてるのに何も役立ってなくて無駄な存在

279:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:21:26.16 3rQMQa9g0.net
>>260
借金返済で消えたくさい

280:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:21:26.68 pJlEH/z00.net
どこに向かっての誰に向かっての美しい国だったか

281:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:21:27.37 WYKcQYtS0.net
ネトサポが税収過去最高!とかホルホルしてたのに、なんで増税するんだ?

282:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:21:28.73 3hlHOlC60.net
地方とか民間賃下げしてるとこあるんですけど

283:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:21:29.16 G/BehGUO0.net
壺に入れたなら文句言うな。
アホ国民

284:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:21:43.33 cieLOtM70.net
年明けには支持率も10%台になってるだろうな

285:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:21:50.86 aeY84Qsu0.net
>>254
アホ!
安倍第二次政権から、国の重要な仕組みを勝手に変えて、自助さえ出来なくしたのが自民だ!
責任は全て自民側にある。

286:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:21:59.40 XrYxbpGn0.net
でも何故か貧困ネトウヨには支持が多いんだよな

287:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:22:06.84 FZx61jqp0.net
令和の死神博士

288:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:22:13.31 hJYuJn3Z0.net
>>38
誰のオモチャなんだろうね。

289:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:22:13.81 Qo0jUt0+0.net
新しい資本主義って恐ろしいね

290:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:22:17.92 LQNr7v8I0.net
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。
不自由を常と思えば不足なし。こころに望みおこらば困窮したる時を思い出すべし。
堪忍は無事長久の基、いかりは敵と思え。
勝つ事ばかり知りて、負くること知らざれば害その身にいたる。
おのれを責めて人をせむるな。
及ばざるは過ぎたるよりまされり。
『東照公御遺訓』より
やっと武家社会の江戸東京が戻ってきたよ
覚悟しな西国民度どもw

291:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:22:20.84 JAR/Z0ht0.net
下級国民は貧しさのあまり自由さえなくなってきとるんやで!
独身オッサンも増えまくってるし

292:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:22:25.77 eKwK3PWa0.net
>>228
昔より共産主義も現実的になってきてるんだよな
いまだに共産アレルギーは脳みそをアップデートした方がいい

293:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:22:34.21 UDmRS4za0.net
過去最高の賃上げしたのに
まだ足りないと言うのか
日本人は企業を殺す気か

294:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:22:42.39 L2MjKhu70.net
ボーナスにまで三分の一は税金に持っていかれるし
まじでこの国意味わからん

295:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:22:47.97 KZ7xUbt10.net
賃上げなんかするわけないし結局負担増だけ残る

296:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:22:51.40 3rQMQa9g0.net
>>271
防衛費倍増も壺の意向
改憲も壺の意向
サタン国に日本破壊を目指す壺ジミン

297:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:23:00.86 PPZB/qTl0.net
日本人の敵
自民党に文字通り殺される

298:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:23:32.60 WYKcQYtS0.net
自民ネトサポが税収過去最高!とかホルホルしてたのに、なんで増税するの?
意味分からない

299:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:23:39.51 InPxmBCr0.net
みんなが使いやすい単純な税制を作れない官僚ってやる気なさすぎて意味わかんない
※の但し書き多すぎクソシステムじゃん
ユーザーフレンドリーじゃない仕組み作るのプロ意識低すぎ

300:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:23:46.32 xfHu5OMw0.net
もう全員ブチ殺すか😄

301:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:23:50.86 Nq0Ikkfe0.net
賃上げしても税金にとられてるだけなら
手取りは増えない

302:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:23:55.45 RReodDcR0.net
1人当たりが貧しい国って戦争起きる可能性多高くなるからな
日本はもしかすると50年後くらいに起きるかも

303:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:24:03.10 JAR/Z0ht0.net
一部の選ばれし人の給与を上げたり、高く維持することで
その分、下級が上がらないという

304:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:24:12.27 EBA6mugK0.net
間接投票の弊害
増税しない方が当然経済まわる
議員は増税するだけで自分たちのところに金入ってくる
総理にかえりざくには増税して議員報酬を増やし
国民より議員優先の政策をとり議員の票をとる必要がある
国民より議員を優先し続けてきたのがこの30年の衰退の可能性

305:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:24:32.65 j1eQlNaZ0.net
平和を希求してるはずの広島市民が選んだ人だってのがなんとも...
過ちを繰り返しちゃうんじゃないのか?

306:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:24:38.31 3rQMQa9g0.net
>>277
それいったらアベノイミンで増えまくるチャイナ移民はどうするの?
時間経てば乗っ取れそうな国にしたのは壺アベ

307:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:24:47.51 p2uOqBjj0.net
円は電子化して税務をごっそり削れよ

308:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:24:53.71 xCv6ECxF0.net
日本の議員は世界一高い報酬。増税で議員も役人も報酬がアップでウハウハ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:24:58.89 OI8tqDet0.net
>>302
ここの奴ら一人も生きのこってないw

310:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:25:14.90 GGCFVbib0.net
>>255
賃上げに関して言えば下に行けば行くほど中間業者が割ってくるから上がる見込みは薄い😅

311:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:25:16.72 py6x/eJx0.net
ボンボンは消えてくれ

312:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:25:20.02 ncqYzdHP0.net
公務員はすぐ賃上げで負担感はないわなw
でもお前らの給料は税金だから税収にマイナスなんだわ
支給された給料全部使うことないからプラマイ0にもならんマイナス確定
で当然公務員の人件費上げれば税収が足らんのループ
国民が現実で行動できない腰抜け家畜だから成り立ってる国
それが中世ジャップランド

313:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:25:35.77 RReodDcR0.net
>>309
あんたら?年齢いくつなんだよ?w

314:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:25:36.26 ZV2T/R4E0.net
壺の声はよく聞こえてそうだな

315:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:25:43.02 ITGj1M0R0.net
自民支持してるバカなら素直に従えよ

316:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:25:44.30 loKDDZFp0.net
消費税15%も実施予定のくせに
中抜き9割もやってりゃいくらあっても足りんわ

317:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:25:44.91 NYX5y77S0.net
教科書に戦後反撃能力を持った最初の総理大臣として
歴史に名前を残した

318:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:25:47.25 ANBhJak40.net
70年だか80年だか知らないけど戦争にならずに平和に暮らしてるのもまた事実

319:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:26:00.98 JAR/Z0ht0.net
なんで地元民はいつも世襲に投票するんだ?
何があるんや?

320:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:26:02.67 3rQMQa9g0.net
壺ウヨはアベノイミンには触れないから姑息
台湾有事より移民リスクのが高いよ

321:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:26:09.59 9dubtRUz0.net
アベちゃんが暗殺さるようが、クソ官僚共は怖くも何ともないからな(´・ω・`)
営団地下鉄でサリン撒かれた時はビビッてたが

322:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:26:11.64 Vy43NLs60.net
まじで信金高速で行ってくれないかな

323:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:26:18.98 OzX9W1Mv0.net
なら今すぐ最低賃金爆上げしろよ

324:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:26:21.15 qVvgoI/m0.net
成長や産業回帰のためのインフレ政策だったのに、増税で冷水かけたから、負担しか残って無いんだけどね

325:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:26:26.40 jo6bYI7m0.net
賃上げしてから増税するのが普通

326:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:26:26.71 WYKcQYtS0.net
ネトサポが税収過去最高!とかホルホルしてたのに、なんで増税するんだ?
ネトサポが税収過去最高!とかホルホルしてたのに、なんで増税するんだ?
ネトサポが税収過去最高!とかホルホルしてたのに、なんで増税するんだ?

327:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:26:50.13 2fjkGTPH0.net
財布の中を覗かれてるかのような気持ち悪さ

328:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:27:21.01 FZo1MkkC0.net
せめて賃金上げてから税金取れよ
順番が逆だろうに

329:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:27:21.29 okmt9Sqq0.net
>>302
開戦は来年だよ

330:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:27:23.25 Dqa8nCcO0.net
これ無責任やろw

331:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:27:33.59 RReodDcR0.net
>>326
金を使いきるやってるから足りなくなるからじゃね?

332:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:27:45.84 gxoehXRW0.net
>>327
ちょっとジャンプしてみろよ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:27:46.93 XqYPXjE/0.net
>>292
共産アレルギーじゃなく共産党アレルギーな。
元々日本は穏やかな社会主義国家だったのがバブル崩壊以降急激に本気の資本主義に舵切って失敗したから、その揺り戻しが来とるんや。

334:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:27:57.39 vzbNm5pV0.net
議員と地方公務員の人件費から捻出できるだろ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:28:09.23 CD8//qLq0.net
企業側に賃上げする余力は無いし、余力が有る企業でも人件費削減の為に賃上げしない
仮に賃上げするにしても、微々たる賃上げしたところで物価高と増税の前では結果的に収支マイナスで無意味と化す
更に現在は無人化技術の進歩で人間そのものを使わない領域が拡大中なので、テクノロジー失業の拡大を前にしては
従来型の労働収入で生活すると云う図式は崩壊しつつ有る

336:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:28:10.44 3x6B2LMK0.net
賃上げしても扶養手当廃止、雇用保険値上げ、とかで実質手取りはマイナス。
扶養手当は年々減少して廃止にするのはいいけどそうなると少子化はますます加速。

337:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:28:14.57 MmrUYvY20.net
骨太の増税

338:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:28:38.47 gxoehXRW0.net
>>329
北朝鮮の電撃東京核空襲と中国の九州上陸だね

339:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:28:46.78 sj3b8YYk0.net
ころしたいよね

340:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:29:06.18 Q0WXmTEP0.net
リスクは国民
物価高で消費税収最大!
国民の苦しみは自民党財務省の喜びです♪

341:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:29:13.68 dKOSCS/i0.net
賃下げのない寄生虫基準
世の中には公務員しかいないと思ってるんだろうなあ

342:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:29:39.43 Aw8Wxfst0.net
でもオマイラ様
媚中派の岸田内閣を支持してきたんだろ?
そのままリーマンらも含めて 日本企業たちが 中国に売り飛ばされるよ?

343:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:29:52.53 3rQMQa9g0.net
>>286
ナマポで情弱だから
アベの嘘は大義名分あるし

344:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:30:08.15 G/BehGUO0.net
君たち、消去法で選んじゃってこのザマ? また来年頑張りたまえ(笑)

345:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:30:17.17 sF7sBTSi0.net
>>275 そんなに性格歪んでちゃガキもケダモノみたいに育ってるよ
君が気付かないだけで

346:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:30:18.02 Dh7lBSYi0.net
やっぱり壺と一心同体の政党だから金を巻き上げる事しか考えないんだろう

347:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:30:24.12 /iEG2Mkn0.net
サタンの国だから潰したいんだろう

348:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:30:33.94 i5G29wU/0.net
>>1
ほう
来年までに150万アップの公約をあらためて守る宣言ととらえてええんやな?

349:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:30:41.79 su7R6Nk60.net
>>6
そんなことは誰も言ってない
岸田もこれ言うだろうな

350:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:30:48.07 fnNpsIca0.net
>>277
増税したらスパイ天国な現状がどうにかなるの?

351:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:31:16.11 3rQMQa9g0.net
>>302
壺はわざと中国に仕掛けたいらしい

352:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:31:19.73 fnesDBM+0.net
日経コア50ぐらいの企業の業績しか見てないだろこいつ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:31:22.04 1KATSv+80.net
民間が上がるわけねえだろ
共産じゃねえんだぞwwwww

354:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:31:32.99 05svAJsI0.net
おめーが賃上げしてくれるのか?

355:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:31:34.82 LQNr7v8I0.net
>>319
信用出来るからに決まってんだろ
地元を捨てて東京に逃げた土民どもにはわからんだろうがなw

356:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:32:04.66 3rQMQa9g0.net
>>305
河井案里夫妻の事件でズブズブやったやん 田布施山口県の悪影響が隣にも出てる

357:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:32:06.53 xtnwgn110.net
大増税する悪魔だよ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:32:18.63 tjD8fM+S0.net
文句ばかり言ってないで努力して働けよ
金がないのは自分のせいだろ
どうしても人の所為にしたいなら親を恨め

359:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:32:22.71 nFc+VrA80.net
時給を2000円に上げなさい
そうすれば日本経済はよくなるでしょう

360:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:32:25.30 eM47I2LY0.net
お前らの賃金上がるんだろ?
良かったじゃんw

361:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:32:37.45 XqYPXjE/0.net
>>335
それは業種による。
相変わらずマンパワーが必要な業種も多くあるし。
で、本気で賃金上げたいなら雇用の流動性を高めると同時に労基の徹底を政府が本気で行えばあっという間に賃金は爆増するよ。
なんてったって生産人口は急速に減って行くんだからな。

362:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:32:45.71 xvBuBUc20.net
賃上げ早よ

363:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:32:51.62 DWECTbUo0.net
犯罪アカ自民が労働者の賃金決めれんの?

364:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:33:16.27 SL/pRSpz0.net
新しい資本主義=増税社会

365:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:33:18.51 LQNr7v8I0.net
>>358
全くだ
日本国民の三大義務は『教育』『勤労』『納税』だっつうのw

366:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:33:27.02 bncA6Sny0.net
そもそも自民党の口から日本の将来の目指すべきビジョンを聞いたことある人居る?

367:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:33:27.42 P9wXPXnz0.net
呪いだろ
増税

368:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:33:27.64 qCBKjlWA0.net
>>3
議員報酬その他お小遣い減額

369:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:33:37.57 xtnwgn110.net
>>358
5ちゃんおじさんが煽る資格なし

370:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:33:41.40 SLAzyg6N0.net
それでもやっぱり自民に投票します

371:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:33:41.69 7vhzZh+t0.net
総理の資質は基より議員としてどうなのか?
自民党は本当に人材不足なんだなw

372:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:33:43.24 jnFhXo0q0.net
賃金上げてから言え

373:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:34:02.08 zzsgisv90.net
>>3
国会議員半分くらいに減らして人件費削減すりゃ財源確保出来るだろ?
いなくても良いような老害議員たくさんいるし

374:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:34:04.20 iego3F9R0.net
>>1
お前がウクライナにポンとくれてやった100兆円をあてれば100年は持っただけのこと
そもそも中国を育てたのもお前ら自民ちょんのODA
議員は2000万から税金を払ってないだけじゃなく
私企業の稼ぎも事務所に寄付して無税でウハウハ

375:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:34:23.16 Aw8Wxfst0.net
>>361
賃金は基本的に会社収益が上がらないと
上げられないよ
今の正規社員とか 経営陣の実力次第

376:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:34:31.63 sVlq/LkG0.net
所得税倍増w

377:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:34:48.70 xtnwgn110.net
>>371
大増税する悪魔
広島の側近は統一教会応援団
こういう人間がトップの自民党w

378:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:34:49.42 TFfLUGUQ0.net
国民の預金2000兆まだまだ獲れるくらいにしか思って無いよ
貧乏人はもう終わり

379:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:35:00.36 zlJHO+8O0.net
上級の賃金だけ上げてもしゃあないで

380:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:35:04.62 1KATSv+80.net
>>358
はあ?
金稼いでも持ってかれることへの文句だぞ
お前が貧乏か知らねえけど
稼いだ文が減らされて楽しいのかよ思考停止野郎

381:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:35:06.59 xCv6ECxF0.net
自公政権を毎回選んでる国民も悪いよ

382:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:35:14.98 gxoehXRW0.net
>>360
年金ナマポとニートが上がるはずなく怒りの火病
まぁ日中友好には役立つか パヨク系貧困の怒りの防衛費
移民大切だしな 

383:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:35:16.53 sVlq/LkG0.net
>>365
憲法蹂躙してる政府がよういうわw

384:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:35:18.28 vZA9ZTfK0.net
>>1
まあでも壺民党の野党壊滅工作に騙されて壺一党支配許す国民も馬鹿
普通の民主主義国家みたいに黙って毎回野党に投票してりゃこんな国にならなかったのに

385:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:35:38.09 52OdvMfv0.net
結論から言うと
賃金は下がり負担は増えますw

386:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:35:54.04 XjWxs07O0.net
財務省の考えがよく分かる
賃上げという自分以外の責任を前提としてるところ

387:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:36:05.95 LQNr7v8I0.net
>>383
例えば?w

388:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:36:19.85 XqYPXjE/0.net
>>375
違うぞ。
賃金増の最大要因は人員不足や。
生き残る為には人を確保するしかなくせば上がる。
そして企業は価格転換を進める。

389:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:36:23.22 nzZE7j5k0.net
>>360
公務員のための政治

390:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:36:24.17 05IE94D40.net
おまえら仕事いけよ月曜だぞ

391:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:36:28.13 oTgeNej70.net
colabo(共産党・立憲民主党)不正と在日韓国人による生活保護不正受給がなくなれば数十兆円が浮くのにオールドメディアは報道ゼロ

392:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:36:49.96 LUR7Xcsk0.net
賃上げの倍、税金増えたら意味ねえだろカスが

393:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:36:53.63 eKwK3PWa0.net
壺のバイアスない状態で選挙した方がいいな
早く解散総選挙しろ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:36:53.95 TFfLUGUQ0.net
自民党に56される

395:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:36:54.50 1z6HFp+H0.net
>>387
君がいるだけで

396:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:36:59.13 1cTmwqYP0.net
>>1
賃上げしたら税収も増えるだろ
増税する必要がない

397:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:37:02.85 48aRQpD/0.net
実質賃金は円高の民主党政権時代よりも下がってるけど増税と物価高でも余裕かませるくらいは上げてくれるよね当然

398:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:37:11.75 4ZflKYs10.net
一揆じゃ、打ち壊しじゃ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:37:22.42 NpvpA3180.net
埋蔵金作りに必死やでキッシーは
国の基金残高12・9兆円に 21年度末、55%増加
2022年12月19日 06時01分 (12月19日 06時25分更新)

400:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:37:41.34 WYKcQYtS0.net
自民ネトサポが税収過去最高!とかホルホルしてたのに、なんで増税するの?
自民ネトサポが税収過去最高!とかホルホルしてたのに、なんで増税するの?
自民ネトサポが税収過去最高!とかホルホルしてたのに、なんで増税するの?
意味分からない

401:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:37:41.38 xtnwgn110.net
>>384
池田や田中角栄の好景気で
自民党を盲信してる後期高齢者が多いからだよ
平成4年(宮沢喜一)以来ずっと低成長なのにな

402:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:38:08.50 wwX+rsIM0.net
>>3
そうね。増税カルト野郎だけで全額賄ってくれやw

403:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:38:09.37 XjWxs07O0.net
税金は率で換算されるから賃上げしようとも国民の負担感は変わらないんだけど

404:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:38:23.70 aeY84Qsu0.net
>>278
オレは結構役立ってるだろww
日本のウヨの暴走を押さえ込んだし、日本発展の為の指針も提示してるぞ?
オレを切り捨てると、これからの日本社会は暗黒一色w
それでも良いのか?

405:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:38:27.82 BQCIuhoG0.net
大半のやつらは大分給料上がったよ
だから自民党に投票してるの

406:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:38:32.45 U99elXvE0.net
ボッタクリ過ぎなんだよ
武器とか買ってる余裕ないよ

407:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:38:32.57 KBl32Wn50.net
>>319
世襲=地元有力者の犬

408:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:38:47.71 vcsY6w9h0.net
>>3
自民支持してきた老害を全部さよならする

409:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:38:53.26 OdY6Vs7g0.net
賃上げされましたか?

410:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:38:56.78 05svAJsI0.net
>>393
バイアスなくなってると思ってるのお前だけかもよ
それでも「消去法で自民」

411:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:39:00.68 VS7owajq0.net
>>1
サラリーマンは大変だよな
源泉徴収で自分の懐に入る前に天引きで刈り取られるし
源泉徴収なんて強制上納制度自体を疑問に思わない人が不思議でならない

412:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:39:01.49 L+wQLKb10.net
薩長自民党討つべし
次は新撰組に投票する

413:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:39:12.38 PPZB/qTl0.net
無能政治家半分殺して資産をとりもろせば余裕で賄えるだろ

414:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:39:14.33 3rQMQa9g0.net
>>314
弱み握られまくりだろ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:39:16.36 xtnwgn110.net
>>405
ろくに上がってないのはGDPで明らかだろ

416:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:39:17.31 Aw8Wxfst0.net
>>374
汚職と壺バレしたからな
米国メディアや 米国政府からは かなり外圧は入る
北朝鮮や 自動車業界にも金融制裁はされてるよ

417:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:39:23.03 DnTqGen70.net
>>373
お前みたいな馬鹿が老人ガーするように
長年分断工作して矛先を自民に向かなくしてきたことも知らないだろ
こういうとき、給与上げるから税負担に耐えって言えば
分断されたお前らが賛成してくれるはずだったんだが…
山上のおかげで馬鹿でも気づくようになった

418:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:39:30.11 gZTQ1H5a0.net
基本的に税はパーセンテージじゃん
物価と収入が同レベルに上がっても税率上がれば実施的に可処分所得は減ってるじゃん
アホなの?

419:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:39:33.50 gxoehXRW0.net
>>400
それで兵器かうなら俺らネトサポの本望だろうに(;^_^A
戦略型潜水艦びびるは(;^_^A
空母いぶきの次は沈黙の艦隊が現実やん かわぐちかいじ やるな(;^_^A

420:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:39:48.56 BSL0mwDM0.net
デンマーク、祝日減らし国防費捻出 
GDP比2%へ首相表明

421:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:39:54.51 B7z8ixRD0.net
だから増税じゃ無くて新税を法案で通せよ
素人の俺ですら色んなところから取れるいろんなアイデアが浮かぶけどな
政治家は無能だな

422:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:40:08.49 aeY84Qsu0.net
>>3
>文句あるやつは代案だせよ
オマエらいつもそう言うけど、オレは代案をちゃんと出してるだろ!
まず国会を様々な意見が飛び交う状況にすることが重要だ。
その中でベストの判断をチョイスできるようにするんだよ。
現在の小選挙区制ではそれが困難!
選挙制度改革だ!
わかったかww

423:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:40:16.13 hWEkwJJY0.net
経団連 「賃上げ?やだね(笑)」

424:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:40:26.14 LQNr7v8I0.net
>>395
俺は働いているぜ?
トラックドライバー
自治会班長
消防団部長
神社奉仕会員
週末アナログDJ
親父の介護
だぜ?w

425:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:40:27.89 48aRQpD/0.net
>>405
実質賃金は下がってるけど
これは厚労省が調査して出してるので確定なんだけど

426:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:40:30.90 iXUwGl/u0.net
>>3
ちゃんと賃上げしてから増税する😤

427:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:40:51.35 3rQMQa9g0.net
>>347
正解
健全化目指すなら壺狩りしかないよ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:40:57.72 xtnwgn110.net
>>423
そもそも経団連だって大増税キチガイ総理に付き合う義理は無いんだが

429:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:41:03.53 ibFIKlhV0.net
仮に立憲や維新が政権握ってても増税しただろうし
れいわしかないな

430:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:41:03.64 54qw25PZ0.net
所得が増えるならその分所得税の税収増えるだろ
割合増やす必要ない(´・ω・`)

431:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:41:06.45 +TPuahq10.net
>>405
ソースあるのか?

432:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:41:12.77 5R27UI+J0.net
賃金10%上げると物価は18%上がる
8%は何処に流れるかわかるよな

433:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:41:16.61 OsRTuXqP0.net
業務は効率化して給料上げるけど
いらない人材は切り捨てます

434:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:41:19.68 gZTQ1H5a0.net
壺自民って数学弱いのかね
エンドレス増税して税率120%とか出来ると思ってそう

435:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:41:25.13 52OdvMfv0.net
>>399
基金は役人が好きな時に使える貯金箱だからな
国の基金55%増ってすげーな
岸田もワルよのぉ
非正規にインボイスやるのに

436:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:41:28.28 ns4NmugC0.net
で、具体的にどうやってうちの会社の賃上げ担保してくれるんだ?

437:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:41:29.22 nFc+VrA80.net
時給を2000円にしろ。アメリカを真似ろ。

438:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:41:29.88 L+wQLKb10.net
米国属日本国
米国傀儡日本政府
米国傀儡自民党政権
明治維新から地獄続き

439:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:41:32.05 wkWcMkm/0.net
>>3
向こう5年は財為特会の余剰金や国債で賄えばいい
その間の安保状況や経済成長や見て改めて税の是非を検討すればいい

440:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:41:36.12 aeY84Qsu0.net
>>405
安倍による大本営発表を信じてるの?
2021年 中西経団連会長(当時)の発言
経団連の中西宏明会長が、1月27日の連合とのオンライン会議で、「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。
アベノミクスがイカサマだと判定された瞬間だったw

441:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:41:47.76 05svAJsI0.net
>>426
岸田「総理の私が賃上げ出来るわけないだろ」

442:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:41:54.39 wdT5/Lyj0.net
公務員は上げて増税ですよね

443:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:41:56.54 iXUwGl/u0.net
賃上げしてんの政治家だけ🤗

444:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:42:09.18 JJq0EEoU0.net
安倍政権以降の所得増える詐欺
騙されやすい国民だ

445:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:42:16.62 aeY84Qsu0.net
>>431
ソースはこれ!
2021年 中西経団連会長(当時)の発言
経団連の中西宏明会長が、1月27日の連合とのオンライン会議で、「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。

446:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:42:43.36 odhcOCHB0.net
>>432
産油国とか、colaboみたいな所への補助金

447:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:42:44.31 RReodDcR0.net
岸田「歳出みなおして4兆無理でした 消費税増税します」
支持率回復してきたら必ずこうなる

448:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:42:48.70 xtnwgn110.net
>>434
自由統一党の理想は、超重税で北朝鮮のようになった国だよ
大増税絶賛の党内でよく分かる

449:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:42:48.82 cjoCc4MU0.net
努力しているふりをするだけだろクソ自民

450:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:43:18.27 yp8fH2/j0.net
安倍晋三より馬鹿

451:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:43:24.48 L+wQLKb10.net
NHK党、参政党、れいわ新撰組
この辺に入れるわ

452:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 07:43:25.46 KBl32Wn50.net
>>411
源泉徴収を始めたのはナチスドイツ
当時の日本政府がこれを模倣
源泉徴収やってる国は日本以外にもある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch