22/12/19 01:23:38.22 sP3N3WGv0.net
>>876
むしろ厚労省がそれらの会社と同じようなことをしたらその行為を追認することになるだろ
ワクチン接種拒否で解雇は日本だと認められないと思うから強い意志があれば断れるけど、日本人はそういう人少ないね
907:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:23:42.38 ylXOZhrf0.net
厚労省に無理やり打たされたならともかく
自由意思で打ちに行って
何が起きるかわからないよと
説明受けた上で
それでも打ちたいとサインした以上
自己責任としか言いようがない気がする
908:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:23:55.46 49jiA3ep0.net
厚労省の中でも元労働省の連中はどうなのだろう ワクチン関係の仕事とかして無さそう
909:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:24:04.81 JKo2sCzb0.net
ワクアンは今どんな気持ち?www\(◎o◎)/
910:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:24:10.95 ZDlLkJ7e0.net
陰謀論者とこうどなじょうほうせん。
911:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:24:39.25 Y1LpkSjE0.net
>>882
面接中
高校大学時代に部活動などは?
とくに興味をもっている分野を一つ
長所をお聞きしても?
ワクチンは打ちましたか?
「え?」
ワクチンは打ちましたか?
「あ……う、うちまひた」
何故、打とうと判断しましたか? ここからは即答でお願いします
「TVニュースとか見たり、周りもみんな打つって言っていて…」
リスクやデメリットについて考察しましたか?
その内容についてお答えください。
「副反応があるとか聞きまして…。熱とか出るのかなぁとか…。」
GOTOトラベルと言うのがありましたが、利用しましたか?
「利用しました。」
理由を述べて下さい。
「やはり、安っ……いや、経済の回復に貢献したいと考えたから
です(キリッ」
他に、経済の回復に貢献したという活動はありますか?
「…………。」
公的な発表や推奨があった場合に、その内容について、自分なりに
調べてみたりして発見した事項等があれば述べて下さい。
「ワクチンを打てば……感染しなくなる…っていうか、しずらく
なる? ん?? あ、いや、感染はするけど、重症化しない…
じゃなかった、しずらくなる?…」
周りがみんな打つというのを理由として上げていますが、周りが
みんな打たないって言っていたらどうしていましたか?
「え……周りがみんな…? えっ…みんなですか?」
即答でお願いします。
「あぁ~…っと、…………」
…これで面接は終わります。後日、合否の連絡をします
(リサーチ力・自己思考・判断力の欠如。不採用っと)
912:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:24:51.88 qyva25O10.net
>>853
打ってない人が存在してるのが問題と感じてるから接種率を出せ、となってるんじゃないの
私自身が未接種だからこの流れは恐ろしいし、なんで未接種者が公表しろとかすぐ調べられるとか同調してるのか全く分からない
913:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:24:53.09 sP3N3WGv0.net
>>885
本当にね
接種券にその旨書いてある
914:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:25:08.22 L9Sw9XCA0.net
>>844
誠実な厚労省職員は良心の呵責で止めてるだろうな
人材流出が止まらないらしいよ
915:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:25:14.07 OaiR53eY0.net
>>870
ワクチンに関して不信感があるからじゃないの?
隠蔽とかデマとか自分が打ってなくても家族とか友達とか打ってるし
当事者じゃないなら怒る必要ないというなら全ての出来事で議論や抗議できなくなるけど?
916:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:25:54.13 eQniqwPX0.net
>>889はトランプとか支持してそうw
917:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:26:03.63 NWol6GQC0.net
調べて無いんだから10%では無いと否定も出来ないはず、絶対違うみたいに言われてもねw
取り分け数字の信頼性も相当低いから信じないけどね
918:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:26:06.24 aMlXX0dh0.net
厚労省が接種率を公表すれば問題ない。あと厚労省職員の18歳未満の子供がいる人たちは自分の子供に3回以上コロナワクチンを接種させた率も公表すべき。この際個人は特定できないようにして、病気などでワクチン接種を医師などに止められている人は統計から除くこと。こうすれば厚労省職員や家族へのプライバシーな問題もない。さあ、厚労省よ、さっさと統計とって数字を国民に公表しろよ。できないなら厚労省は組織としてコロナワクチンの安全性に疑問がある、と国民は判断していいんだな?どうなんだ、厚労省!
919:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:26:35.84 /OyivB1e0.net
4回接種
100パーセント
に決まってるだろ
意味わからん
920:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:26:41.82 JKo2sCzb0.net
ワクアンがイライラで草wwwಡ ͜ ʖ ಡ
921:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:26:59.76 52wXOzq10.net
>>869
前提となる調査内容の項目は何を想定してる?
個人特定するまでのシナリオを順を追って説明してみて?
922:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:27:03.65 HFGa0K2G0.net
厚労省の窓際は日航の遺族係みたいな辛い仕事が待ってる
それなら今のうちに退職したほうがいいな
923:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:27:18.50 qyva25O10.net
>>881
たぶんこの手のスレ真剣に見に来てるの、未接種様子見と反ワクだらけだよ
打って後悔してる人はあまり書き込まないし、書き込む人は冷やかしだけ
924:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:27:30.52 qiCI5m5O0.net
>>848
厚労省はワクチン薦めてる機関でもあるからね
主犯は政治家、デジタル庁、ステマ工作業者なんだけどさ
自業自得というかなんというかワクチン推進に関係ない機関ならこんなことにならないだろうね
未接種炙り出しというかワクチンの被害者にとっては有利に交渉を進めるために自分が打たないものを薦めやがってというのに確信を得たいんだろうよw
未接種や反ワクからしたら半笑いでワクチン被害者を応援して賑やかすぐらいかな
家族が打ってたらキレ散らかす反ワク、様子見もいるかもね
構図からしたらワク推vs半ワク(ワクチン被害者)がメインだよ
925:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:27:38.43 Y1LpkSjE0.net
>>894
なぜわかるの?
926:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:27:54.31 JKo2sCzb0.net
ワクアン「たくあんじやないもん(TдT)」
草ww(ノ^_^)ノw
927:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:28:24.53 Y1LpkSjE0.net
>>898
・信ワクとは?
Q.信ワクチン派はどういう人達なんですか?
A.いわゆる信ワクと言われている人達は、TVニュース等で知り得た政治家や専門家と言われる人々から洗脳されやすい人達です。
彼らは、幼少時代から「おかぁたまやせんせ~のゆ~こと」を鵜呑みにするので、比較的高学歴であるという調査結果もあります。
Q.ワクチンに毒が入っていて接種した人は5年後に死亡すると主張しているんですが本当ですか?
A.本当かどうかは、5年後にしかわかりません。現時点で「デマ」と主張している場合は、それこそが「デマ」に違いありません。
Q.人口を減らす為にビル・ゲイツら世界の富裕層が関わっていると主張しているんですが
A.我が国では7割の国民が接種済みです。例えば世界人口の7割が接種して後に死亡したとします。
すると必要な食料や資源が3割で補えるようになります。なので富裕層にとってメリットしかありません。
Q.信ワクチン派の人を説得してワクチンを接種させないようにするにはどうすればいいですか?
A.諦めて下さい。
Q.それは何故ですか?
A.先程も言いましたが我が国の接種率は約7割強。
7割の殆どが高学歴なのに自己思考・判断能力がない人達なので、たとえ接種者達が全滅しても社会的ダメージは全くありません。
928:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:28:27.82 U7IjFb6Z0.net
>>890
打ってない人が多い方が理解できるよね?
10%が嘘だというのであれば接種率公表すればいいんじゃない?ってだけ
任意の希望接種だと理解してない人が接種してるという認識なので、そこまで厚労相は馬鹿じゃないでしょう
打ってないのは必然であって、打ってない人が存在することを問題だと感じてる人はいないよ
929:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:28:35.87 Dh7lBSYi0.net
>>884
完全に後付けの詭弁としか思えないね
薬害の責任回避のスキルだけは十分に学んだ姑息な連中と軽蔑するよ
930:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:28:48.86 R5EfIOp10.net
>>890
マジレスするとこんな場所ではまともな答えは返ってこない
半分ネタで楽しむことくらいしかできないよ
931:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:29:58.77 49jiA3ep0.net
>>894
バイデン支持者が何か言ってるw
932:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:30:00.60 8BgYkqtG0.net
厚労省の職員はワクチンの危険性を知ってるから接種しない、と言いたいんだろうけど
一度でも接種してる人は全体で80%なのに、厚労省だけが10%な訳ねーだろ
パヨチンってほんと頭悪いよなw
933:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:30:04.00 52wXOzq10.net
>>880
首都直下型で強制グレートリセットでお願いします
934:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:30:08.76 OaiR53eY0.net
>>890
なんでそうなるの?
おすすめしてる人達がどれだけ接種してるの?ってだけじゃない?
ワクチンじゃなくても例えば食べ物でもなんでもこれは美味しいですよ
本当に良いものですよおすすめですよってちょっと怪しい物を販売してる業者があったらこの人達は本当に食べてるのかな?と思うのと変わらないと思うけど?
935:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:30:32.39 xw76Nhpz0.net
厚労省職員A「あのう私は打ちましたが、ほとんどの人は打ってません」
なんて出て来ても良いんだけどな
936:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:30:55.35 JKo2sCzb0.net
ワクアンはアホ( ゚д゚)
はい論破www( ゚д゚)
またワクアンを論破してしまっった( ゚д゚)
937:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:30:59.30 qyva25O10.net
>>875
民間企業で接種状況を把握してくる会社は多かったし、それが圧力になって打ちたくない人も嫌々打つ羽目になったわけでさ
厚労省のワクチン無関係な人たちをわざわざ追い込むなよって思うわけよ
ワクチン担当者がワクチン被害者に糾弾されるのは当然だけどさ
938:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:31:15.64 GePmcSxv0.net
>>901
わしは4回打っちゃって以下略の者だがちゃんと見て書き込んでるぞ!それよりサッカーの後半を見なさい!多分アルゼンチンが勝つだろうけど。
939:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:31:55.42 Y1LpkSjE0.net
>>906
打ってない人が存在することを問題(ズルイ)と考えるのは1回以上打った人です。
940:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:32:06.59 sP3N3WGv0.net
>>907
むしろ今回のワクチンは厚労省がゆっくり安全性確かめてたのに国民が日本のワクチン接種は遅えとか叩き出したから仕方なく承認したようにしか思えないけどな
薬害の責任回避したいだけならあらゆるワクチンや医薬品の認可を厳しくするのが一番楽なんだから
941:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:32:16.32 VFAAHPpQ0.net
壺党政府の正体を身近で感じてるだろうし、信用出来ないだろう
942:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:32:18.33 JKo2sCzb0.net
ワクアンはワオ君に論破されててばかりやなwww( ゚д゚)
943:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:32:20.91 OaiR53eY0.net
せめてフランス早く1点いれて
944:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:33:02.42 EaRsSvKa0.net
>>910
そもそもにおいて厚労省の管轄考えれば
9割がワクチンの内容知ってるなんてありえんのだがな。
話ずれるけど正直ここは分割しないと回らんだろ。
945:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:33:08.75 JKo2sCzb0.net
ワクアンはワオ君に反論してみろwww( ゚д゚)
946:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:33:13.73 v1qigwyn0.net
>>899
ワクチン接種しましたか?ってだけの調査でも職場でやればハラスメント・圧力になる恐れがあるのでやりませんってだけの話だね。
その危険があるって中で実際にやれたのはワクチン接種初期の時だけだろうよ。
個人特定としては社内全体アンケートでも公表がなされると、ワクチン接種したか?の井戸端会議も規制できないから特定される恐れがあるって時点でアンケート内容の公表すらしない。
どういう流れで特定されるか?ってのでなく、できうる限り特定されないように配慮するって話。
947:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:33:22.86 49jiA3ep0.net
>>913
半ワクの凸が怖いのではないかな
948:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:33:39.17 Dh7lBSYi0.net
そもそも完全任意接種なのに国民の接種率公開も同調圧力煽りとしか思えないね
公開する合理性がどこにあるのか
むしろ未接種者差別の助長だろ
949:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:34:00.05 U7IjFb6Z0.net
>>915
ある程度の思考力があれば打たないでしょう
炙り出しではなく、厚労相職員の接種率が高いというのであれば根拠を示せと言ってるだけ
厚労相職員で打ってる人の方を追い込んでるようなもん
950:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:34:02.55 xw76Nhpz0.net
接種者もメッシが滅死と連想しそう
951:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:34:06.25 GePmcSxv0.net
>>921
エムなんとかが活躍しなさすぎ!
952:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:34:42.35 JKo2sCzb0.net
ワクアンの負けwww( ゚д゚)
953:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:34:57.70 sP3N3WGv0.net
>>926
新コロワクチンは努力義務規定があるから完全任意接種とは言えなくないか?
954:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:35:03.50 JKo2sCzb0.net
ワクアンはデマばかりwww( ゚д゚)
955:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:35:28.58 JKo2sCzb0.net
ワクアン「道路圧力(TдT)」
草www( ゚д゚)
956:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:35:37.50 FqOAlR3M0.net
無料治験に参加するはずもないけど
あー打たなくてよかった~🥺
957:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:35:38.95 U7IjFb6Z0.net
>>918
その辺はとても慎重だったと思うよ
だからこそ厚労省の接種率が高いとは思えないんだけど
958:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:35:40.04 ylXOZhrf0.net
>>912
横から申し訳ないが
厚労省の全職員が
ワクチンオススメしているのか?
大部分が、ワクチン反対と思っているんじゃないのか?
だから打ってないんじゃないのか?
厚労省の、コロナワクチン関連の部、課がワクチン実施したからといって、他の職員が打たなきゃいけないことなんてないから。
959:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:36:21.14 ZA56p8yh0.net
逆に10パーもうってるってのにはビックリ
960:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:36:23.11 GePmcSxv0.net
>>930
コラァ〜!!ワクアンはたくあんみたいだからダメって言ったでしょ!!反ワクって言いなさい!!
961:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:36:36.50 u2qu/FrG0.net
>>873
なるほどね
まぁ確かに若い人は多いし調査は杜撰ではありそうだけど
962:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:36:38.05 OaiR53eY0.net
>>936
全員おすすめしてるとかしてないとかべつに関係ないけど?
963:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:36:48.35 n69vKsi40.net
>>1
今分からないのはいいとして、
今から出せよ。
国民の接種率は出して、細かく個人まで把握してる厚労省職員が
出せないのは変だろ?
勧めてるのはコイツらなんだから、何パーセントて勿論100%でなきゃヤバいだろ。
加藤厚労相は打ってないがw
964:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:37:12.52 Dh7lBSYi0.net
>>931
なら未接種の俺は努力義務規定違反者か
罰則あんの
そもそも何だよそれ、法律か
965:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:37:31.58 FqOAlR3M0.net
治験に参加したような聖人君子が未接種者を責めるはずないんだよ
自らで打たされちゃったと言ってるようなもん🥺
打たなくてよかった
966:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:37:37.49 sP3N3WGv0.net
>>935
自分としては厚労省職員のワクチン接種率が高いかどうか気にする理由が理解できない
他人がどうであ
967:ろうと自分の立場でもリスクとベネフィット比較して接種判断するのが普通だと思うけどなあ
968:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:37:55.04 R5EfIOp10.net
>>938
アンワク「副反応って200種あんねん」
969:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:38:02.13 sP3N3WGv0.net
>>942
罰則はないけど法律でそう定められてる
970:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:38:06.70 gI6sMKuJ0.net
ファイザーがワクチンで血栓できるって認めたぞ
殺人でした
971:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:38:29.87 pJlEH/z00.net
>>929
ムバッペと言います
972:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:38:43.55 qiCI5m5O0.net
>>936
厚労省や政治家「は」堂々と公表したらいいじゃないかとなるんだよな
打たなかった理由も教えてあげたりね
半ワクは発狂してキレるとは思うけどw
973:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:39:00.62 U7IjFb6Z0.net
>>944
気にしてないよ
職員の接種率10%がデマだと言われるから正しい接種率だせば?って言ってるだけで
嘘だ、デマだと言わなければ接種率求められることもないし
974:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:39:05.45 R5EfIOp10.net
>>942
接種するかどうかよく考えた上で接種しないのであれば努力義務は果たしているよ
975:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:39:23.96 qyva25O10.net
>>906
厚労省自体が調べてないのなら「なぜか出回っているその数字は間違いです」という回答に違和感は全く無いよ
職員に対して
976:人事がいちいち確認取ってないというのも全く問題ない なのでわざわざ調べて公表する必要もない 万が一、厚労省が民間企業に「社員の接種状況を会社側できっちり把握するように」と指示を出していて、それにも関わらず厚労省自身はそれを行なっていなかった、と言う事であればそれは大問題だと思う
977:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:39:43.69 xw76Nhpz0.net
内部告発カモーン!
978:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:39:50.67 n69vKsi40.net
>>2
おかしくもなんともないだろ。
一人一人特定せず数千人の規模で何%?って、国民に勧めてた人間の実体を知ることは、国民の判断材料になるよ。
979:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:40:03.38 FqOAlR3M0.net
>>926
イスラエルの接種率も嘘だったし
あー打たなくてよかった~🥺
980:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:40:19.53 Dh7lBSYi0.net
>>946
なら法律違反って事かwww
仮に10%が真実ならとんでもないわけだ
だからこのスレのワク信が必死なんだな
981:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:40:37.83 GX0R0yWu0.net
案外打ってると思うよ
ジャップはバカだし
982:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:40:56.62 xw76Nhpz0.net
厚労省って薬害で反省したんじゃないんですか?
983:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:41:10.79 sP3N3WGv0.net
>>950
そんなデマ信じるのはごく一部だと厚労省の人は理解しているからわざわざ調べて公開する必要性がないと判断してるんだろう
984:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:41:18.01 8n++RzfC0.net
アホなのか?厚労省職員なんかほぼ100パー打ってるわ
985:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:41:37.14 U7IjFb6Z0.net
>>952
正式な率出さなきゃ間違いだとわからないでしょう
間違いだという必要すらないんだよ
でも間違いだ、嘘だデマだという人がいるから「なら根拠は?」と聞かれてるだけで
986:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:41:59.82 GePmcSxv0.net
>>956
まあ何の罰則もないからどうってことないんだけどね。
987:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:42:13.33 cvKT71zP0.net
>>960
支那コロ担当部門以外は結構射ってそうに思うな、なんとなくw
988:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:42:14.69 /OyivB1e0.net
当然全員4回接種に決まってるし
接種率公表しろ
ワクチンの安全性の一番の根拠になるから
公表しないってことは危険ってことでいいの?
989:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:42:21.17 U7IjFb6Z0.net
>>959
だから、それがデマだと何故思うの?ってこと
990:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:42:27.13 49jiA3ep0.net
>>947
ファイ卒がアウアウオーになる日は近い と書いてみたものの本当に打ったら永遠に
バイバーイなんて事があるのか少し疑っている 非接種は通す予定だが
991:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:42:30.51 ylXOZhrf0.net
>>949
政治家はともかく
厚労省の職員は
大部分がワクチンと関係ない仕事してるんだぞ。
打つも打たないも自由であり、
それを言うも言わないも自由だ。
992:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:43:01.53 gI6sMKuJ0.net
当然接種率は高いんだろうし、だとしたら安全性の宣伝になるんだし公表しない手はない
なのに全く公表する気配ないところをみるとかなり低いということは容易に想像できるよな
993:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:43:11.47 GePmcSxv0.net
エムバペがやっと仕事したよ。
994:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:43:37.32 /OyivB1e0.net
やっぱ10ぱーなの?
995:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:43:54.35 OaiR53eY0.net
おいついた!
996:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:43:55.40 K+tPX97C0.net
いつまで経っても非難しかできない立憲共産党。クズ
997:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:44:05.33 06GwJH2a0.net
平気で嘘付いてバレたら誤解させたーで済ますやつ信用できんな
998:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:44:08.82 GePmcSxv0.net
また入れた!
999:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:44:11.60 gI6sMKuJ0.net
>>966
永遠にバイバイした人はすでに何人もいるから可能性を疑う余地はないのでは?
1000:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:44:13.05 xw76Nhpz0.net
いいシュートだな今の
1001:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:44:20.56 sP3N3WGv0.net
>>965
出自の分からない情報はデマとみなすのが普通だろ
頭の悪い人以外は
1002:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:44:38.30 Uqfle3s60.net
あかんね。根拠が無いのは
1003:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:44:47.01 qiCI5m5O0.net
>>967
ならワクチン関係者を生贄にでも捧げたらどうかなw
1004:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:45:16.72 cvKT71zP0.net
>>977
全くだw
1005:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:46:06.08 U7IjFb6Z0.net
>>977
出自がわからないものをデマだと決め付けるのか、可能性として考慮するのかの違い
頭の悪い人はどう思うのかな?
1006:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:46:11.04 GePmcSxv0.net
>>976
1点入れてから2点目入れるまでの時間が早すぎw
1007:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:46:19.66 /OyivB1e0.net
接種率出さない理由って何?
1008:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:46:34.16 xw76Nhpz0.net
私たちは生贄にされた」
1009:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:46:53.71 OaiR53eY0.net
この勢いでもう1点
1010:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:47:10.57 Dh7lBSYi0.net
でもまあ厚労省接種率100%ならそれはそれでザマァだけどなw
1011:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:47:29.59 R5EfIOp10.net
一気にわかんなくなったね
1012:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:47:31.72 U7IjFb6Z0.net
実況は実況板行けよwww
1013:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:47:35.22 ZA56p8yh0.net
そもそもこう言う話が出てくる時点で怪しいのよ
1014:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:47:35.28 WG6p8jEu0.net
根拠不明じゃなくて出せばいいじゃん
1015:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:47:39.09 K5s7O+q40.net
デマだと言う時に本当はどうなのか説明しないのが詐欺師の手口なんだよな
1016:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:47:41.09 KUeDE3PG0.net
なんだこりゃ? 💉(´・ω・`)💊 おまえら何者よ?
1017:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:47:49.86 xw76Nhpz0.net
>>986
んだな なんか笑える
1018:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:47:59.52 gI6sMKuJ0.net
>>983
だれもうってないから
1019:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:48:03.75 OaiR53eY0.net
接種率言わないなら
一般人のも発表しなくていいのに
1020:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:48:04.94 WG6p8jEu0.net
接種割合なんか会社でも把握しとるぞ
1021:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:48:12.83 GePmcSxv0.net
延長ですかな?
1022:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:48:22.69 49jiA3ep0.net
>>975
そうなんだけどさ、接種者が来年度にあちこちで倒れていくという地獄絵図が俺の
想像の範囲を超えている 多くても総数500万~1000万人かなと それでも多いけど
1023:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:48:22.92 xw76Nhpz0.net
>>987
ワクワクするね😊
1024:ニューノーマルの名無しさん
22/12/19 01:48:49.16 sP3N3WGv0.net
>>981
みなす、というのは仮定するという意味です。
つまりデマを主張する側がそのデマについての立証責任を負うわけで、デマを主張された側がそれがデマであると証明説明する義務はありません。
1025:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 31分 26秒
1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています