「職場がホワイトすぎて辞めたい」成長の機会が奪われ、仕事の「ゆるさ」に失望し、離職する若手社会人が増えている ★2 [Stargazer★]at NEWSPLUS
「職場がホワイトすぎて辞めたい」成長の機会が奪われ、仕事の「ゆるさ」に失望し、離職する若手社会人が増えている ★2 [Stargazer★] - 暇つぶし2ch570:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 09:13:29.93 IoigtSx60.net
会社が成長させてくれない・・・というのはいかにも日本的な発想やな
欧米ではそんなもん無い  成長したけりゃ自分で頑張る

571:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 09:21:25.36 IeFmQLY40.net
日本のホワイトって何の生産性もない仕事で楽して金だけ多くもらうのがホワイトだろw
もう完全に終わりだろ日本w

572:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 09:21:49.92 TD6W9Qkv0.net
超ブラック企業に行けよ

573:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 09:28:38.97 6OTY67S20.net
>>564
俺は大学中退で山ほどたくさん各種のバイトやったから世間の厳しさは身に沁みてる。
なので今の仕事にしがみつくw
なんだかんだで勤続22年目、辞めるわけがない。
世間は厳しいよ。

574:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 09:32:33.82 MKpKBVsj0.net
>>571
Twitter日本法人?

575:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 09:34:55.99 UQzIOPaE0.net
大企業で超ゆるくてホワイトでも儲かってる会社
と中小でめちゃブラックでも全然儲かってない会社
の両極端だぞ、天国と地獄並みの格差
ホワイトが気に食わなかったら、超ブラックしか無い、ほどほどの会社なんて物はないと思ったほうが良い

576:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 09:35:52.11 sPgQ2zoV0.net
会社が社員を育てるのは手段であって目的じゃない
それにうまく乗っかるかどうかは自分次第

577:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 09:51:29.54 nqJk1yoP0.net
>>530
イエローハットの創業者も若い頃いろいろ米軍の仕事を過度にさせられて
それがいい経験になったと言ってたな
まぁその後に独立してからはトイレ掃除をひたすらやるということに
したみたいだけど
まぁ素手でトイレ掃除するのは衛生面でどうかという論もあるみたいだな

578:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 10:01:10.19 jPlAkfE60.net
>>17
キャリアがつかないんだよ
次の年に入ってくる人間と同じことしかできない
だから転職するのもそうだが
会社での扱いもそのうち悪くなるという危機感があるわけ

579:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 10:01:34.12 z56+e2Ex0.net
>>561
斜陽産業で将来性無いよ
どこもマイナス査定の職場だし、勘違いしてパワハラする奴も多い

580:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 10:05:28.76 ANqT/99O0.net
>>541
若いのに窓際おじさんみたいな生活想像できる?

581:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 10:14:49.67 wpXGJHlp0.net
辞めて後悔するぱたーん

582:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 10:16:22.38 ANqT/99O0.net
>>523
自分で勉強できることなんて今時ITぐらいしかないだろ
知識より職務経験の方が大事だしIT土方に転職希望でもなければ意味ない

583:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 10:19:53.99 PbP7B33p0.net
>>580
ブラックの実態を知らんから言える発言w

584:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 10:25:26.01 ANqT/99O0.net
>>583
そりゃ飲食介護よりは今の仕事の方がマシだけど
人にはそれぞれ悩みがあるんだよ

585:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 10:28:27.92 PbP7B33p0.net
>>584
んなもん、どんなところに行ったってあるよw
人間ほどクズで自分勝手な生き物はいないんだから

586:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 10:31:03.80 KbqroFnN0.net
こんな訳分からん理由でやめた場合、後で後悔するのが目に見えてるな

嘘記事としか思えん

587:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 10:34:03.15 5j11SYci0.net
>>575
んなことはないよ。
大企業でもホワイトかどうかは部署による。

588:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 10:41:31.48 JxCsFD/H0.net
ブラックだと成長できると思ってんのかよ?
ホワイトでレバレッジの利くスキルが身に付けられる所に行けば良いだろ
キャリア積みたいなら日本脱出だよね

589:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 10:45:02.71 KLAD0+YB0.net
オレの彼女の勤め先は暇すぎて居眠りしたりたまに訪問してくる人のためにグルメ情報集めてたり簿記1級とったりしてたな

590:ニューノーマルの名無しさん
22/12/16 11:09:25.33 beQYx8Vf0.net
ブラック二カ所連続経験したが、
一個目は、お前ら有給使いすぎだから廃止ね、あと残業代は200時間越えてから付けるね
いや、俺有給使わせてもらってない奴隷労働なとこに偽装請負ITSESでいかされてんだけど、あっ、そう、労働基準監督署にちくるわ、あと、民事で未払い賃金請求するわ
二個目、最初契約した給金支払わないんだよな
指摘したら、じゃあボーナスなし、奴隷労働するバカをItの学校回って集めろとか、さらに減給で嫌がらせされた
Itの学校で就職出来ずにあぶれていた学生たち、とりあえず就職出来てよかったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch