【総務省発表】1日の生活時間の配分に関する結果 …同時行動はスマホなど「コンピュータの使用」が最も高く初めて「テレビ」を上回る [ぐれ★]at NEWSPLUS
【総務省発表】1日の生活時間の配分に関する結果 …同時行動はスマホなど「コンピュータの使用」が最も高く初めて「テレビ」を上回る [ぐれ★] - 暇つぶし2ch38:ニューノーマルの名無しさん
22/12/14 23:55:52.83 FngZoUZI0.net
作業しながらAndroidテレビでyoutubeの鳥の鳴き声流しっぱなしにしてるけどテレビ見てたことになるのか?
なんかもうこの分類自体無意味な気がする

39:ニューノーマルの名無しさん
22/12/14 23:56:07.55 zOiYOEhW0.net
テレビが壊れて捨てたけど新しいものは買ってない
生活必需品じゃないからもういらないわ

40:ニューノーマルの名無しさん
22/12/14 23:57:48.52 opOWA4R00.net
ケーブルをPCにつないでTV番組視聴してるが
これはどうなるん

41:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 00:02:21.94 3JyalVD+0.net
今時普通のジジババもマスコミは在日朝鮮人がやってるって知ってるからな

42:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 00:06:37.82 Oy4oD8D/0.net
コンピューター???

43:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 00:10:39.88 t07IVLbN0.net
アップデートにとてつもない時間がかかるからな

44:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 00:25:22.65 GU9sTXY90.net
いらないこと以外なにもやらない

45:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 00:27:47.57 swk4sTg20.net
>>31
バカスカードな

46:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 00:41:30.24 mQ1oEKiV0.net
起きてる時間は、ほとんど計算機をいじっているだろ。当然の結果

47:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 01:40:51.24 fJy4kS6u0.net
珍しく13日は、スマホいじっていた時間ながかったな。dTVばかり6時間見てた

48:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 01:48:35.75 u5MfoDOM0.net
コンピュータってか
ネット端末だな
オフラインのコンピュータなど必要ない

49:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 01:57:51.82 K06zOAge0.net
Androidスマホは
充電ポートにUSB変換でマウス刺すと
マウスカーソルが現れるパソコンだもんね

50:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 02:34:57.53 cryxQeNi0.net
>>27
情強はYouTuberを楽しむ。

51:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 02:36:47.07 cryxQeNi0.net
>>32
ドラマ・バラエティ・芸能人・アナウンサーって概念は消滅して、YouTuberがエンターテイナーの主役、ニュースはゆっくりボイスで読み上げって時代になるだろうな。

52:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 02:37:20.62 cryxQeNi0.net
>>34
これからはYouTuberがエンターテイナーの主役!

53:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 02:37:54.89 cryxQeNi0.net
>>36
みんなYouTubeの広告を熱心に見てるんだな。
俺はウザくて仕方ないけど。

54:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 03:08:59.35 vtOMr0w50.net
バアちゃんちとか行くとずっとテレビついてるよな

55:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 03:17:00.06 wOPAOe/g0.net
>>1
これって単に分類の仕方よな
テレビの時間の推移見たほうが役に立つ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 03:17:48.50 rFYGiptF0.net
だから何?ネット課税?

57:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 04:12:06.16 w6LlHheD0.net
>>53
俺もイラッとするけど、この広告のおかげでこちらは無料だし
そう思うと仕方無いのかな

58:ニューノーマルの名無しさん
22/12/15 04:44:00.63 IjVIg4Yu0.net
>>16
3.11の時に馬鹿なことばかり垂れ流していたから洗脳装置だと確信して見るのやめたぞ。
電力不足で節電のお願いと番組が流れて、照明を小まめに切るとか冷蔵庫の開き方など詳しく説明するのはいいが、肝心のテレビを切りましょうとは触れたがらず電力の少ない照明ばかり強調していたからな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch