暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch567:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 09:18:02.66 P1wSOXdr0.net
>>551
上級武士だけじゃない。 
奇兵隊もだ。
明治二年(1869年)11月27日、藩知事の毛利元徳(もとのり)は、元奇兵隊を含む諸隊のリストラを開始。
編制後の新部隊に残れるのは、5000人ほどの中の約2000人。
確かに、伊藤博文や山県有朋(やまがたありとも)のように、武士階級でも底辺の低い身分から、
新政府の要職についた人もいましたが、それこそ、ごく一握りで、
首を切られるのは階級の低い兵士ばかりで、その後の彼らには何の保障もありませんでした。
怒った一部兵士は脱走し、近くの農民たちの一揆と結びつき、藩に対して反乱ののろしを上げ、山口県庁を包囲します。
この知らせを受けた木戸孝允は、早速、現地に向かい、鎮圧軍の総指揮官となって、乱の収拾にあたり、
翌・明治三年(1870年)2月、反乱は終結を迎えます。
多くの兵士が死に、生き残って捕らえられた者のうち133名が処刑され、
遺体はそのままうち捨てられて、遺族は墓を造る事さえ許されない状況だったそうです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch