【文化】書店のない市町村、全国で26.2%に…書店数は10年で3割減 [チミル★]at NEWSPLUS
【文化】書店のない市町村、全国で26.2%に…書店数は10年で3割減 [チミル★] - 暇つぶし2ch199:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:22:56.31 SdBo410b0.net
本は借りて読むものになったな
都道府県立図書館の横断検索はとても便利だ
都道府県の図書館や大学図書館にある本がすぐわかる
近所の図書館まで持ってきてくれるサービスもある

200:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:23:51.17 QKfc6Fbq0.net
>>197
今後絶版になる本が増えるだろうという話。紙代などのコストが上がり重版すると大幅値上げが必要らしい
URLリンク(togetter.com)

だってさ

201:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:24:12.88 qhNdWMcP0.net
>>1
そりゃ本を予約するだけで数週間しないと
手に入らないだろ
そりゃAmazonに負けるだろwww

202:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:25:17.46 qhNdWMcP0.net
>>197
電子化しても安くならない
利権の塊だろw

203:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:26:02.60 SdBo410b0.net
>>199
だから本なんて図書館で読めばいいね
新刊なんて読む必要ないから

大学図書館の市民利用とかしたら完璧だよ

204:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:26:02.69 QKfc6Fbq0.net
>>201
電子本は紙と違ってしょっちゅうセールやってるよ

205:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:26:30.20 l48YKjbC0.net
>>197
値上がりしたねえ
90年代初頭だとハヤカワ青背で多分600円台くらいのが
今は1000円超え普通だわ

206:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:26:50.76 SdBo410b0.net
>>203
電子本ってソシャゲと同じでなくなる可能性あるんだよな
ファイル配ってくれるわけじゃないから

207:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:26:57.67 hle5B6j70.net
俺も暇な時に図書館で借りる程度で本屋は使わなくなったな
最近買った本は珍しく


208:て探さないと買えないものをネットで買ったけどさ



209:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:28:31.51 /nh18lsA0.net
読む習慣のある人すら電子に移行したりしてるからねぇ

210:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:29:02.75 QKfc6Fbq0.net
>>205
なくなっても困らんよ
ほとんどの本は一度読むだけだし、十年後にまた読みそうな本は紙でもなんでも買えばいい

211:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:29:48.01 itbjV28d0.net
めちゃくちゃ田舎のくせに本屋が6店舗もある
ちゃんと利益出てるのか気になる

212:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:29:53.88 oErQH7fp0.net
赤坂も2店舗なくなったわ本屋

213:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:30:23.01 vCBQJl4W0.net
>>197
2000年頃のジャンプコミックスが税込みで400円くらい
今は440円くらいになってるな

B6サイズだと800円くらい、エロ漫画のような所謂大判コミックだと1200円くらいか

214:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:30:26.84 b1WCpTgd0.net
元からアメリカに比べたら日本の本は易いと言われてたからな
差がなくなっていいこっちゃ

215:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:30:42.93 SdBo410b0.net
講談社文庫の新刊が750円~
学術文庫なんて1353円~だぞ
高すぎるわ

216:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:30:55.98 oErQH7fp0.net
>>205
自分はそういうの経験してるから古本屋で本買う
古本屋も買って納品書に売るときはいつでもってある

217:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:31:15.71 oErQH7fp0.net
MEGUMIは片親みたいな話ばかりなんだよな

218:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:31:49.14 3O8hLsYC0.net
コンビニの立ち読み客すら最近見ないな

219:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:31:51.40 wu8YuEPK0.net
>>213
まぁ確かに本は高くなった。

220:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:32:06.94 SdBo410b0.net
>>211
ワンピースは484円だよ
もう500円だわ

俺の買った裏サンデーのマンガは715円だったよ

221:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:32:11.76 EH22Sl4z0.net
>>197
15年前350円の雑誌が700円オーバーになってた

222:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:33:55.19 b1WCpTgd0.net
近所こコンビニの雑誌コーナーすら縮小されてメルカリ梱包材コーナーになってたから時代が必要としてないんだよ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:33:55.22 SdBo410b0.net
>>214
相対的に古本は安く感じるなと思う

224:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:34:11.98 vCBQJl4W0.net
>>218
鬼滅は440円みたいだけど作品によって価格が変わったのかな

225:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:35:09.69 83rohG3U0.net
近所の個人経営の小さい書店はとっくにあんま屋マッサージ屋になってるわ

226:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:35:29.31 6IL2LNQo0.net
Amazonが利用できない市町村はゼロだから問題ない。

227:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:37:03.56 ND0W+Sul0.net
書店があるからどうだって話
商店街の教科書で食ってるような小さな本屋なんてあっても別に文化の向上に役立ってないだろ
図書館のほうがよほど大切

228:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:37:08.74 wu8YuEPK0.net
漫画雑誌とか映画の値段は安くして欲しいわ。薄利多売でいいんだよ。皆で見て話題にしてナンボなんだから

229:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:38:12.98 f89C4bq90.net
>>1
今はどうか知らんが、昔は田舎の書店で書棚にない本を注文しようものなら
最低でも2,3週間はかかってた。

今ならネット注文でほとんどの場合、翌日か翌々日には配達される
(本屋の場合、注文しても取りに行く必要があるし)

今は週刊誌やマンガはコンビニで売ってるし、
売れ筋のほとんどの本はネットで手に入る時代
それ以外の本を求めるなら、地方の中核都市などの大規模書店へ
って棲み分けできてるからそれでいいと思う

230:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:40:02.13 SdBo410b0.net
図書館で借りる→手元に置きたい本は古本で買う、
と言うパターンばかりになった

231:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:40:09.67 ClzJCCz+0.net
amazonで買えよ

232:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:41:10.11 SdBo410b0.net
アマゾンも本は古本ばかり買ってるな
古本の方がアマゾンの利点があるような気がする
マーケットプレイス間の競争も激しい

233:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:42:10.50 ClzJCCz+0.net
amazon「これからは自動車も販売しますので買ってね」

234:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:42:22.91 SdBo410b0.net
リクルートのカタログ雑誌なんて金もらって読みたいぐらいだよw

235:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:42:44.34 SdBo410b0.net
>>231
俺マジで検索したよ
でも中古しか売ってなかった

236:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:43:45.51 EfOvQ/Xa0.net
留萌の小学生が学習参考書を買いに片道100分かけて旭川まで通うのかという問題
市民が運営を請け負って書店を復活させた話は聞いたことがある

237:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:46:23.89 ClzJCCz+0.net
>>233
今検索したら本当に売ってたw「カーリース新車、頭金10,000円」てなんだw

238:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:47:02.68 OR7SuQTn0.net
>>145
>>183
立ち読みして面白かった本は積み増しちゃうよね

239:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:53:26.71 WEPrOzrb0.net
雑誌のfujisanreader
というアプリ 雑誌のタダ読みしほうだい
スマホが立ち読み書店で
サービスいいし
店員のマナーも良いし

240:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:54:02.84 JRgLAaSN0.net
昔と違って手元にスマホなりあるだろ?昔と同じ本屋がない状態でも得られる情報量が圧倒的に違うw

241:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:54:04.26 w6ccoVXe0.net
>>228
活字離れとか言うが、公の図書館はどこにもあるから別に充分だと思うw
新刊やない本だけネットで買うか、書店がある大きな街へ出れば済む

242:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:56:20.80 7nZB4Z+M0.net
昔々だけど本屋に読みたい本を取り寄せ依頼したら3週間掛かるって言われた
で、3週間後に行ったら手違いとかで発注した本が届いてなかった…
ガックリしてトボトボと店を後にした…
今じゃAmazonで注文すれば翌日には家まで届けてくれる…実に便利だ
件の手違い本屋はとっくに潰れた…せいせいした

243:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:56:45.58 vCBQJl4W0.net
>>227
本屋に無いので取り寄せ注文する
 ↓
店員「うちに来るまで2週間位かかるみたいっすね」
 ↓
1ヶ月経っても連絡が無いので直接本屋へ行く
 ↓
店員「在庫切れみたいっすねw重版したら連絡しますけどどうします?w」
これを何回も食らってから通販で買うようになったなぁ

244:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 21:56:53.41 KBWsbgsD0.net
>>199
電子書籍化が進めば紙代はなんとかなりそうなのに

245:ラブドール大塚
22/12/08 21:56:54.58 vYpLzEcT0.net
再販制度がある限り町の書店で買おうがアマゾンで買おうが同じ値段だろ
なら検索しやすいアマゾンでええんよ

246:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:00:48.33 qR2jpQDd0.net
>>234
Amazonで買えばいいじゃん

247:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:01:19.06 ks0oN4qZ0.net
アマゾンより楽天でポイントバックが多いときに買うのがいい

248:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:01:45.37 qUUjL7tR0.net
レンタルビデオ屋も消滅したしな。
市街地に行ってもぶら~っと
寄るとこなんかないよ

249:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:04:48.77 ocx87m630.net
減ってるだけじゃなくて売り場も縮小傾向だな
大型書店でも雑貨や食品扱いだしてその分本の売り場が小さくなってる

250:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:10:01.76 ftfyTzyv0.net
>>82
秋葉はブックタワーじゃまいか?

251:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:10:06.35 NMAv/0ZN0.net
74%の市町村はあるわけだから、90%以上の人は書店のある市町村に居住してるはず

252:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:10:48.63 O6caBq2Q0.net
万引きに潰される店もあるしね…



253:サれと、何かに特化した店にしないと 客に見向きもされない。



254:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:12:46.94 QV4zVUi80.net
>>1
Amazonが使えない市町村は日本に存在するのか?と問いたい

255:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:12:57.95 EfOvQ/Xa0.net
>>244
北海道にAmazonの出先は存在しないから想像を絶するくらい不便なんだよ
冬なんか悪天候で配送が滞って1週間待っても届かないし
そもそも子どもが学習参考書を手にとって選べないとすると教育上は大いにデメリットだから

256:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:13:44.73 SdBo410b0.net
>>252
それこそ電子教材があるだろw

257:名無しさん@13周年
22/12/08 22:37:20.95 WyZAK2aNv
生き残ってる店も立ち読み客がめっきり減った。
20年前は雑誌コーナーなど、肩が触れ合うほど
客がいたものだが。

258:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:16:39.46 Znz8X+1q0.net
近所の本屋は文具(文具オタ女子にウケそうなやつ)や雑貨や韓国や台湾のお菓子、そしてカフェも併設して
女ウケに全振りしたよ
本やマンガや雑誌の品揃えも女性向きメイン

259:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:18:22.20 SdBo410b0.net
>>255
今風の「おじいさんのランプ」だろうと思う
あの話ではランプ屋さんのおじいさんは本屋になったんだったよな

260:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:19:41.72 0JeOysVV0.net
よくまあ出版の奴らはデカイつらしてるよな。

261:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:20:16.84 QKfc6Fbq0.net
>>252
どうせAmazonのレビュー見て参考書選ぶのに

262:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:20:56.24 Znz8X+1q0.net
>>256
わからないけど興味あるから調べてみるね!

263:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:22:23.54 b1WCpTgd0.net
>>255
女は流行りもんを適当に撒いとけば散財するからな
べらべらしゃべって勝手に宣伝してくれるし

264:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:22:49.95 aWbygUL90.net
本は結構読むけど書店には全然行かんな
古本屋かネットで買うか電子書籍だな

265:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:23:19.97 QV4zVUi80.net
>>234
留萌には紀伊國屋がなかったか?

266:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:23:56.71 SdBo410b0.net
>>259
新見南吉の童話だよ
URLリンク(www.aozora.gr.jp)

267:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:24:20.19 vB9UkAnu0.net
利益率うんこなのに手軽に万引きされるし仕方ないね

268:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:26:29.61 /yMeDlLS0.net
小さい本屋は接客態度悪いからなあ

269:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:27:45.89 YX54ZKDP0.net
本好きの下剋上っていう小説で主人公は心底紙の本を愛し求めていたように見えたのにラスト近くでGETしたキーアイテムの神々が与える書物は主人公の無意識によりタブレットタイプの電子書籍風になっていてずっこけた

270:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:29:36.82 SdBo410b0.net
>>266
そのマンガは電子で読んだわw

271:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:32:17.81 g+8TFDkc0.net
わが町はガラケー時代から既に本屋は失われてる

272:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:33:34.06 MVKVQuTA0.net
>>265
接客ってどういう?

273:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:39:35.44 x8vzE6sL0.net
行かないんだから懸念なんてないよ

274:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:39:48.27 QKfc6Fbq0.net
>>256
客の来ない本屋ならとっととやめたらいいねえ。

「馬鹿しちゃったね」
と東一君は孫だからえんりょなしにいった。
「うん、馬鹿しちゃった。しかしね、東坊―」
とおじいさんは、きせるを膝ひざの上でぎゅッと握りしめていった。
「わしのやり方は少し馬鹿だった�


275:ェ、わしのしょうばいのやめ方は、自分でいうのもなんだが、なかなかりっぱだったと思うよ。わしの言いたいのはこうさ、日本がすすんで、自分の古いしょうばいがお役に立たなくなったら、すっぱりそいつをすてるのだ。いつまでもきたなく古いしょうばいにかじりついていたり、自分のしょうばいがはやっていた昔の方がよかったといったり、世の中のすすんだことをうらんだり、そんな意気地いくじのねえことは決してしないということだ」  東一君は黙って、ながい間おじいさんの、小さいけれど意気のあらわれた顔をながめていた。やがて、いった。 「おじいさんはえらかったんだねえ」  そしてなつかしむように、かたわらの古いランプを見た。



276:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 22:45:55.39 hGgeLXGg0.net
都会の書店の方が接客は最悪だろう
ローカルの書店は取り寄せも取り置きも応じるが、都心の大書店はどちらも行わない
店頭にある本を売ってやるという態度だから、○○は有りますかと尋ねると自分で探せと言われる
検索用の端末が置いてあるが、タイプミスで棚番号の入力をしばしば間違えているから目的の本までたどり着けない仕様になっている
うっかり本のことについて書店員に質問すると、そんなことは出版社に聞けと返される
都会の書店は恐ろしい

277:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:04:03.52 f89C4bq90.net
10話見終わった
先生がドヤ顔でトラックと共に現れたときは、
「そもそもお前が元凶やろうが!!」と思ったが、
いい回だったな

278:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:04:58.34 f89C4bq90.net
>>273 ←誤爆スマン

279:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:05:49.82 3vIjcxMV0.net
最近は古本とKindleでしか買わないな

280:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:09:12.71 Znz8X+1q0.net
>>263
読んだ!感動した😭
途中ひやひやしたけどじいちゃん本屋になって良かったよ
教科書に載せてほしい話

281:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:10:12.36 0M8PiQel0.net
最盛期には駅周辺に4軒あった本屋も今は一軒だなあ地元は
その本屋にも客は少ないけど、でもブックオフにはいつも客がいる

282:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:13:28.58 83rohG3U0.net
万引き品とか転売ヤーとか

283:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:17:45.34 Znz8X+1q0.net
みのすけ、今なら本屋やめてAmazon配達員になるのかな

284:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:21:21.45 jAjgqcOZ0.net
Amazonと図書館があればいいだろ

285:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:22:19.41 jAjgqcOZ0.net
>>14
デジタル教科書導入されたら潰れそうだな

286:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:24:33.95 SdBo410b0.net
>>276
昔は国語の教科書の定番だったんだよ
ごんぎつねと同じ作者だよ

287:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:25:30.95 Znz8X+1q0.net
>>282
そうなんだ
新美南吉といえばごんぎつねしかなかった

288:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:25:50.12 p+uck2Zy0.net
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
URLリンク(ghyui.cyberspinning.com)

289:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:29:48.25 cPoY39+90.net
再販制度とかもう無くしてよくね?
あまり売れない本はオンデマンドで出版してamazonやhontoで買えるし
ただし東京図書だけは許せない

290:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:36:34.37 aZi+hQ0F0.net
iPadで本読むようになって、遂には家にあった本も全て捨てたわ。紙の本とか無駄でしか無い。

291:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:37:51.21 jAjgqcOZ0.net
>>252
今は町の書店でも小学生用参考書なんて数点しか置いてないよ
Amazonで調べて買う方がマシ

292:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:39:15.82 SdBo410b0.net
>>287
中学受験は塾テキスト以外いらんしね
というかサピなんてファイルするだけでも大変w

293:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:40:03.40 cjpajiaE0.net
9年前にスマホに買い換えて情報をネットで手軽に知れるようになり書店に行かなくなったなぁ
5年前からは電子書籍使い出してさらに行かなくなった

294:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:41:24.69 WbDtH2Ic0.net
テレビもねぇーラジオも無えー
クルマもそれほど走ってねぇー

295:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:44:06.48 QrIrwXOX0.net
書店というか商店街や個人商店自体が減ってるだけやん
儲からない通販で買える大型店舗に車で行く
代替えがあるから必要無いだけで特別視することもなかろうに
無理に作っても維持できないしw

296:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:44:23.18 dWTWOJ4f0.net
Amazonで買うと家まで届くし探さなくて良いし

297:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:45:10.45 5VHqtCmv0.net
都市部でもスゲー勢いで本屋なくなってるよな
待ち合わせも、新刊確認やウィンドウショッピングできなくて不便だ

298:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:45:51.86 dWTWOJ4f0.net
立ち読み文化はコロナで終わったろ

299:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:49:11.73 cjpajiaE0.net
問屋のクソさも衰退の要因の一つだと思うよ
無いのは仕方ないにしても待たせ過ぎなのはいまだにまともに改善されてないんでしょ?
あと再販制度だな
電子書籍は実質リースかレンタルみたいなもんとはいえ紙より安く買えるし

300:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 23:52:39.06 SdBo410b0.net
自炊しようと思って裁断機買ったけど全然使ってないわ…
やっぱ紙媒体は手軽だからなあ

301:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 00:04:28.37 pknU4sHp0.net
>>281
以前そういう学校出入り業者で働いてたことがあるが
今の紙媒体の教科書やドリル、テストは出版社が各地の本屋や代理店と契約して、各地域の学校への納品や営業をやってもらってるけど
電子媒体の教科書やドリルが普及してダウンロードで納品って形になったらそういうのも必要なくなるだろうなとは思った
その手の業者って親の代から引き継いだ60過ぎのおっさんおばちゃんがやってるところも多いから
学校に出向いてパソコンやタブレットの設定も出来ないだろうし

302:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 00:08:04.81 lKyY279K0.net
いまだに紙媒体を超える読書に最適化したソフトに出会ったことがない
やはり電子化には髪とは違う発想の転換が必要なのだろうか

303:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 00:09:52.37 nnplGdw30.net
>>298
それはそうだよ
紙は「ランダムアクセス性」抜群だからね
パワポでも行って戻ってまた行ってそして両方を比較しながら読み進めるなんて
ものすごく手間かかる
紙は行ったり来たりが本当に簡単

304:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 00:10:22.15 GGKxBYkG0.net
本屋があっても来店客が少ない事実から目を背ける出版業界
文化発信の場が失なわれるとかいう妄言はやめるべき

305:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 00:11:45.41 pV8lBz/z0.net
故郷の今はなき書店の踊り場が好きだった
催事のポスターに埋め尽くされ文化発信の匂いプンプン
石膏像(マルス?)のクロッキーのポスターは画塾の宣伝だったのかな
目に焼きついてる

306:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 00:13:07.30 nnplGdw30.net
会社に雑誌とか持ってくる小さな本屋は生き残ってるね

307:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 00:21:20.04 DHhUPkEL0.net
レシピも検索すれば無限に出てくるからレシピ本買わなくなった

308:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 00:41:51.21 OlWMHYUV0.net
文字の大きさを変えられない(そして小さい)という時点で、紙媒体の本はオワコンだよ。

309:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 00:44:36.32 nnplGdw30.net
>>304
それは君が年を取って老眼が進んだだけだw
本のせいにしてはいけない
ちなみに文庫本でも単行本でも
活字はどんどん大きくなって
行間はどんどん広げられて
いろいろ読みやすくはなってる

310:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 00:56:02.44 FDvBbNkU0.net
若者の深刻なエロ本離れ・・・

311:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 01:04:16.44 XnL/Gk+G0.net
もともと田舎の人口10万以下の都市なんて専門書がおいてある本屋なんてなかったし、
雑誌と漫画と文庫本があるような無意味な本屋しかなかった。
それが潰れただけ。
雑誌とか漫画ならコンビニで買えるし、ちょっとした専門書は都会の本屋に行くかアマゾンだからな、
あんまり問題じゃないな。

312:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 01:09:20.16 BxI1itDi0.net
作家がサイン会行脚するしかないね

313:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 01:16:47.44 BxI1itDi0.net
そもそもサインが欲しいか問題はあるけど
直木賞とったおっさんが全国の本屋を回るツアーしてたよね
本人も頼まれて書店オーナーになった

314:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 01:20:48.82 ONWDIpjG0.net
>>272
田舎の本屋は本に興味がない店員が多いからな
都会の方が全然マシだよ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 01:23:42.85 rkm6ECAY0.net
むかしに比べたら激減したけど、まだ三軒あるわ。セェーフ!

316:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 01:25:58.92 ONWDIpjG0.net
>>197
昔ほど売れなくなったからね

317:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 01:27:41.45 DyP4Ncon0.net
本屋がないならブックオフ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 01:34:47.52 wVNXeVuC0.net
教科書販売って食い扶持が統廃合で細ってくし
今時の個人経営の本屋大変だな。

319:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 01:58:04.47 It93doHQ0.net
>>8
同じだ。
中古の本にも当てはまる。

320:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 02:20:43.33 pknU4sHp0.net
>>306
エロ本のジャンルで熟女モノが増えてるのは
エロ本を買う層が中高年メインになってきたって話を聞いたな

321:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 02:29:17.66 7fdIMHVO0.net
寂しい話やで
どこで日本は間違えたんだろう
バブル崩壊で自信喪失してアメリカ式な経済経営に変えてしまったからか

322:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 02:32:02.19 RXW0WpEK0.net
>>30
林真理子女史が確か本屋の娘だ
ガンバれ

323:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 02:45:42.99 NRPki2J80.net
いや、ほぼ喫茶店の雑誌とかで食いつないでいた
業界やろ!!

324:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 02:57:08.41 ZNU+aki00.net
つか書店が成立しない市町村が1/4ってことだろ
つまり要らないだけだよ

325:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 03:01:29.56 ZNU+aki00.net
>>317
未だに書店だらけの方がヤバいw
昭和の書店なんて雑誌でなんとかなってただけだし

326:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 03:07:26.32 t4WRVmJH0.net
紙代up vs 電気代up

327:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 04:53:57.17 QUnEt5ay0.net
リアル書店だと立ち読みだけされて本を手垢で汚されたり
万引きされたりして割に合わないか。
Amazonはアメリカでリアル書店のAmazon Books
をやってたけど全店閉店してるな。

328:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 05:17:57.09 AKiUr/Rx0.net
>>307
セブンイレブンを創業した鈴木敏文がトーハン出身だったから、彼が失脚する前までは雑誌や書籍がコンビニに存在した
最近は雑誌の売り場が4分の1ぐらいに縮小して本も殆ど置かなくなっている

329:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 07:02:28.97 mIQU3SFU0.net
もう電子でしか買ってないな

>>205
紙だって永久に保持出来ないし管理が大変過ぎて無理

330:名無しさん@13周年
22/12/09 08:38:22.80 xRqxn/uqA
誰困?競馬でスッたのと同じ

331:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 08:47:33.10 2b/8ovCb0.net
最後に本買ったのがいつか思い出せないくらい買ってないな

332:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 09:02:30.49 5+DSCzN/0.net
>>33
学校教科書扱ってあとは雑誌に漫画、参考書に辞書って典型的な町の本屋が医学書専門店に切り替えて残ってる

333:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 09:08:51.46 Igyiog7R0.net
小説や評論などの書籍から流行語大賞が出なくなって久しいよな
みんな本を読まなくなった

334:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 10:00:14.64 rdWylAMh0.net
雑誌に書いてある情報は
ネットで出回るから
立ち読みする回数も減ったな

335:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 10:10:24.24 w3+bJ6uF0.net
調度先週に本屋でお取り寄せしたんだが、三日で店舗に届いて4日目には手元へ。
程よい飢餓感と地元に貢献している満足感も得られて良い。

336:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 10:32:57.83 M/pgJXx30.net
>>331
配本のタイミングに間に合ってよかったですね
今日注文したらきっと二週間先って言われますよ

337:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:07:47.76 oHZ1XUTB0.net
無いと不便だなってたまーに思うけど次の瞬間には忘れてるレベルだもんね
電子書籍化した場合サムネだと表紙の文字が小さいくて読めないから考慮して欲しい

338:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:09:47.25 oHZ1XUTB0.net
宗教関連本は爆売れらしいから
多分この業界もそういう感じになるかも

339:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:11:38.77 zEIeIFOJ0.net
書店があったところで、誰も買わねぇ新書がほこり被って
月刊誌、週刊誌が日焼けしてんだろうよ
活字離れが~活字が~って、何も文字は活版印刷だけじゃねぇんで

340:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:14:26.64 ztg39ddW0.net
Amazonで買えるし宅配便はドローンだから問題なし

341:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:25:06.57 lYGOt9680.net
若い子は逆に「本は手触りいいよね」「本屋さん楽しい」とか言うよ
中年の方がやたらアナログなものを否定してる謎

342:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:32:17.20 OnB35Omj0.net
>>337
おっさんはアナログなものを所持すること自体がウンザリしてるというのもある
結局場所取ってホコリ被って処分に一苦労ってのをみんなしてるからな

343:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:34:06.00 ECo4rpbW0.net
Amazonは元々本屋だったよな

344:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:37:02.43 lYGOt9680.net
>>338
なるほど
最初から囲まれてるとうんざりするんだね

345:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:37:50.21 nI9p7Yie0.net
万引きされ放題でなんの補償もないからな

346:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:38:18.78 QUnEt5ay0.net
>>339
最初は書籍だけの通販だった

347:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:38:41.10 97ShNPxn0.net
独身中年男性はほんま自己中やな
本屋や図書館は子どもにとって重要なのよ

348:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:41:27.82 iySBnRiq0.net
>>338
結局本が増えると場所取って売っちゃうからね
電子書籍なら手元には残るし

349:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:42:43.00 K3QtitfT0.net
戦う書店ガールは?

350:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:43:51.47 3TI+4A510.net
本の置き場が大変なことになるから
電子書籍一択

351:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:45:54.77 TfR3W1po0.net
10年前だと街の本屋はほとんどツタヤになってるし、
10年間でツタヤの店舗が3割減ったと理解してええのか?

352:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:46:15.55 VDlF/1DR0.net
専門書は中身を見てから買うかどうか決めたいから
本屋なくなるのは困る

353:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:49:19.71 uCSy1tA+0.net
厨坊の頃はスコラとかデラべっぴん買いに行ったな
そんでレジ持ってくといつものジジイじゃなく娘が代わりにいて顔真っ赤になっちゃったりして…

354:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:50:57.88 QUnEt5ay0.net
>>347
TSUTAYAの店舗は激減して今後はモールの
T-SITEでやっていくのかな
URLリンク(www.so-two.com)

355:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:50:59.00 /AvjX6Gg0.net
>>348
本ってシュリンクパックされてる漫画本除いて
買う前に中身を確認できるのがメリットなのにね
書店以外の通販でも電子書籍でも中身みれないからな

356:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:52:04.43 MEVTSYZf0.net
立ち読み禁止にしたからだな

357:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:52:36.42 IRrAnAqL0.net
あまりにAmazonに集中し過ぎるのもなぁ
Amazonがもし潰れたらkindleとかどうすんだ
とは思うな

358:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:52:45.32 /+RR+QtO0.net
田舎の本屋なんか、エロ本と週刊誌しか置いてないけどな。

359:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:55:57.89 gJgai0Fy0.net
今書店は人口数万人あたり1軒とかだから人口の少ない自治体はもう当たり前のように
書店なしってことになるわな
人口密度低いとこは採算も取れないだろう

360:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 11:57:27.39 QfP1jB5J0.net
まず地方のチェーン店を大事にしろよ
全国チェーンばっか行ってると撤退されるのも早い

361:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 12:09:50.01 z/bHCoRz0.net
文化的なものが無くなるわ

362:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 12:12:49.26 M/pgJXx30.net
>>343
その子供が本屋に通ってたら今こんなことになっとらんのやで?

363:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 12:13:44.31 +4AktCEG0.net
>>353
> Amazonがもし潰れたらkindleとかどうすんだ
もしそんなことがあるなら、Amazonがつぶれる前に
kindle事業だけどこかに切り売りしてるでしょ

364:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 12:19:07.98 M/pgJXx30.net
本の売り上げは伸びてるんだよ。
おまえら紙の手触り組が本買ってないから本屋が潰れてるだけだよ!
2021年紙+電子出版市場は1兆6742億円で3年連続プラス成長 ~ 出版科学研究所調べ
URLリンク(hon.jp)

365:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 12:31:20.23 +OTMXtu90.net
>>325
源氏物語は1000年後の今でも現存www

366:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 13:27:27.88 x3ZbnZDb0.net
田舎に住んでるとないのが当たり前という環境に慣れてるよ
困ってるのはあるのが当たり前という恵まれた環境で育った移住者

367:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 14:04:02.15 WY7xRxLH0.net
書店チェーン店の元社員だが
寧ろ時代の趨勢で営業が立ちゆかずに
地方を中心に廃業する書店は清い
問題は同じ地方で立ちゆかないにも関わらず
廃業も転職も転居も拒否して
安い賃金で犠牲になって働く奴隷として
ベトナム人を呼んだ挙げ句に当然の如く逃亡されて
日本社会の良好な治安を破壊する
悪質なブラック生産農家の犯罪人たち

368:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 14:09:57.95 yAC0GXCy0.net
>>361
残ってるものが少なすぎだろw

369:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 14:44:19.08 HDnewguk2
註文して現物を手にするまで6週間8週間と待たせておいて、一向に改善しなかった書店業界が悪い
まあ書店は取次店(問屋)の責任にするんだろうけど、書店が客の不満を放置したから取次店がのさばっただけ
外国、例えばドイツだと、田舎町でも3日で大抵の本が手に入ったのに

370:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 14:51:03.42 pqy96y1K0.net
うちの町は本屋ないけど1キロ歩いたら隣町に本屋ある
だから普通に人気のある本に関しては問題ない
問題は専門書を買う時くらい

371:名無しさん@13周年
22/12/09 15:53:41.11 biVTYtagM
>>361
写本ばっかで元本は散逸してるだろ。
更科日記は残ってるんだっけ。
藤原孝標の娘って、隠れたプチ才女。
他にもいろいろ書いていて作者不明本として
後世に伝わってるっぽいんだな。

372:名無しさん@13周年
22/12/09 15:55:45.00 biVTYtagM
訂正
たしか残ってるのは定家本あたりだったような気がする。
紫式部や清少納言みたく宮中で名をはせたわけでもない
ただの一受領の娘なのに、よく作品が残ったもんだ。

373:名無しさん@13周年
22/12/09 15:58:12.99 biVTYtagM
電子本って、紙媒体以上に目の負担になるから嫌だな。
ドライアイまっしぐら。
パソコンのディスプレイもそうだが
照度はできるだけ落とした方が良い。

374:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 19:50:29.87 y2wmDyuA0.net
本屋が無いのは田舎の証

375:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 21:48:22.26 HxWIy/hQ0.net
>>370
ジュンク堂潰れたけど紀伊国屋あった弘前は都会なのかい?

376:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 22:53:14.05 xWZUFaG90.net
弘前は知的レベルは高い

377:ニューノーマルの名無しさん
22/12/10 12:22:40.45 NC86lrQB0.net
小さな町にも書店あるのは学校図書館が新本しか買わないからだ。教科書と参考本問題集と雑誌売ってれば成り立つ。

378:ニューノーマルの名無しさん
22/12/10 16:10:51.97 KYZfrQwT0.net
城下町だった都市は知的レベル高いよな

379:ニューノーマルの名無しさん
22/12/10 16:58:57.81 NUPDbswU0.net
>>374
運転マナー悪いのも城下町

380:ニューノーマルの名無しさん
22/12/10 17:10:56.51 KYZfrQwT0.net
武士の喧嘩っ早さが影響してるとか??

381:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 00:14:53.15 wbrTNlHU0.net
>>354
ネットでいくらでもエロコンテンツ見放題なのに
エロ本なんか誰が買ってるのか

382:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 00:18:35.53 geAc4zzi0.net
スーパー内に併設とか、買い物ついでにそのまま行けないと
別建物じゃだめ

383:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 00:21:08.51 rxG8NHkG0.net
東京駅近くの八重洲ブックセンターの閉鎖は悲しいな

384:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 00:22:44.91 rxG8NHkG0.net
五反田駅に直結している東急ストアー内の書店はいいね

385:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 00:24:14.20 ZKwP8iRl0.net
>>353
過去に電子書籍のフォーマットはいろいろ乱立してたが
今どうなってるんだろう

386:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 00:25:48.35 EOH373dg0.net
おまいらがアマゾンなんかで買うから・・・

387:オクタゴン
22/12/11 00:27:02.12 no4MezV60.net
雑誌以外の本は再販制度で価格維持することなく地域に応じた事情や制度で
安くしていけば良いんだけど後生大事に再販制度を維持してりゃ
潰れる店多数になるだろうね
通販が敵になるのも痛いね

388:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 00:27:50.44 cS4BVyva0.net
万引きと古本買取屋のタッグに潰された

389:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 00:28:16.84 cS4BVyva0.net
マジで迷惑だわ

390:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 01:30:30.49 khcTWRVo0.net
神奈川県民なら反応できる画像
URLリンク(pbs.twimg.com)

391:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 05:31:37.61 QN7OaO1A0.net
>>377
リアル店舗でレジのJKに差し出すのがいいんじゃないか

392:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 05:33:19.18 QN7OaO1A0.net
>>382
Amazonさえあればこの十年間、まったく困ったことがないんだがそれでも俺はリアル書店を守らないといかんの?

393:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 06:35:29.56 yb6owtL00.net
>>381
EPUB

394:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 06:51:08.20 0aBUlxji0.net
Amazonが流行るおかげで益々引きこもりが増えるな
出歩かないから身体は衰えるし

395:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 06:57:31.76 8kjiUbAy0.net
>>44
凄い規模の古本屋。
とにかく品数が多い。
マニアには大人気なのだろう、一部の商品には高額な値のものもぞろぞろ。
そんなところだから、ある作品の有無を訊いた。
そしたら「そんなのネットで探せばよいだろ」
は?
2度と行かなかった。そしてすぐに消えた、その古本屋w

396:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 08:54:33.72 7EkkbsHd0.net
>>44
そりゃ全国で発売日は違うからな
まして人気作品なら初版は地方に配本されない
発売前予約が最低条件であって地方で手に入るわけがない
ま、それだからAmazonなんだよなあ
まあ電子書籍は太陽嵐1発で完全終了なんで
本という形で保存が賢明だがな

397:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 10:11:09.76 YdWfymF/0.net
>>392
音声も結局データよりも物理的に刻まれたレコードのほうが保存性がいいな

398:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 10:24:23.35 QN7OaO1A0.net
なんでも保存するなんてことは不可能
保存したくなるような、十年後にまた読む本なんて十冊に一冊あれば良い方だろうに
それに気づいた賢い人たちはもう電書に移行してるよ
紙に固執する君たちが本を買わないから本屋が消えてるんだと早く気づこう

399:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 10:26:33.82 DFqSC/gL0.net
書籍なんてhontoでも楽天ブックスでも買えるのに、Amazon推しがこんなにたくさん湧くのはなぜだろう?

400:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 10:43:20.45 J2y8fCyr0.net
バブル期までは暇つぶしで大きな書店かパチンコ屋に行ってたがどっちも潰れたな。

401:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 10:44:15.37 l8fjTu1i0.net
電子書籍は所有権じゃなくて利用権を買うところがなんかなあ
それさえあれば困らないというのは少し違う気がする

402:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 11:14:38.64 pOscpp1e0.net
>>8
なるべく実店舗で買うようにしているけど、これ

403:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 11:15:42.95 pOscpp1e0.net
>>386
三重県民だけど、有隣堂?

404:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 11:46:12.32 yFBArKOn0.net
食品以外はほとんど通販で買ってるしな

405:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 11:48:22.20 yFBArKOn0.net
>>397
電子はそのサービスが終わったら見れなくなるしな
本当に残したいものは実物の書籍と電子両方買って
普段は電子で見てるわ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 11:54:51.93 HVYQ6mjZ0.net
スーパーのライフもAmazonから注文できるようになった

407:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 11:57:51.64 IgUlotPd0.net
本を手に取って目を通してから買う機会が少なくなったから、
糞みたいな本をタイトルに騙されて買うようになってしまたt

408:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 12:01:59.26 it+clTug0.net
何の店でも実店舗は見本市みたくして、注文して家に届く感じにしたらいい。

409:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 12:02:48.66 lAnQ26jU0.net
スマホあればいらんだろ

410:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 12:07:22.00 NxP30avc0.net
立ち読みするだけで買わないんだったら必要ないだろ
おまえら田舎者の娯楽のために本屋を経営してるんじゃないんだよ
立ち読みしたいなら図書館に行け
欲しい本があるならネット通販で買え
無いもの強請りする田舎者の卑しさには反吐が出る

411:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 12:18:44.12 QN7OaO1A0.net
>>397
本の実体は紙に印刷してある内容の方にある。
たとえ紙を所有してもその内容の方を所有したことにはならんよ。

412:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 12:28:54.39 l8fjTu1i0.net
>>407
電子だとその内容が発信者配信者の都合で知らない間に書き換えられてることもありうる
それが極端な場合にまで至ると1984の真理省という悪夢

413:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 12:34:12.19 6upF9aXQ0.net
マスターキートンとかかなり現代に合わせて修正されてるらしいもんな
そういうの気にするなら紙のがよさそう

414:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 12:35:00.76 4+koPANG0.net
ネット書店のリコメンドでは出会えない本がリアル書店にある

415:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 12:41:25.72 e8WTVcOG0.net
>>328
そういう商売は最低でも県庁所在地クラスでないと成り立たない

416:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 12:43:49.66 e8WTVcOG0.net
>>82
そりゃあそこら辺の住民は本を読む習慣なさそうだし

417:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 12:44:34.33 xfWmU4Ai0.net
近所にあったチェーンの本屋が閉店して古着屋になってしまった。
それもクタクタのボロ切れのような服を500円とかで売るような店。
悔しさを通り越して情けなくなる。

418:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 12:47:39.36 HgzIgA7Q0.net
まぁ多少でかい町にいけばあるから全市町村にある必要なしネットあればいい人も多いだろうし問題なくないか?

419:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 12:48:24.04 NxP30avc0.net
>>410
図書館行け
それでも不満があるなら本屋がある町に引っ越せ

420:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 12:52:00.30 QN7OaO1A0.net
>>410
ネット書店のリコメンドで出会えた本がリアル書店にあった試しがな


421:い。



422:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 12:57:50.06 8yJ5lI7Q0.net
書店という業態自体がもう維持できない
人口150万人超の政令指定都市の都心部に住んでるオレの近所ですら書店は全て消えた

423:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 13:12:21.46 ip1kOo880.net
糞田舎民としては、昔より確実に本は手に入りやすくなったけどな
ガキの頃は都会に出たら紀伊国屋に行くのが楽しみだったわ

424:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 13:14:22.53 WMBPToY20.net
家電屋もレンタルビデオ屋も満喫もスーパー銭湯も別のことを色々取り入れて生き残ってる
潰れてるのは本だけしかやってなかったような甘えたとこでは?

425:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 13:15:02.95 6upF9aXQ0.net
そのうち本は高級品になるのは確実だからな
電子書籍との値段はどこまで同じにするんだろうか 再販制度だっけ?あれとか電子だといらんと思うのやけど

426:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 13:19:13.38 QN7OaO1A0.net
>>420
電書は昔からしょっちゅう割引販売しとるよ

427:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 13:21:08.50 6upF9aXQ0.net
>>421
定価を紙と同じにしてるのが気に食わんて話だよ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 13:31:15.63 78KTCToZ0.net
>>361
原本は無いぞ
僅かに残ってるのは後の時代のコピーだけ

わかりやすく言えば●●という漫画の雑誌連載分が残ってなくて有志によるトレースが残った状態

429:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 13:31:35.26 QN7OaO1A0.net
>>422
紙と比較してこれだけ安く売りますよ
ってのが電書の割引ですがな
紙の定価を表記しなけりゃわからんでしょ?

430:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 13:31:36.76 NxP30avc0.net
>>414
過疎化で寂れていく負け組エリア(辺境)の遠吠えなんよ

本屋ほしいよぉ~○○ほしいよぉ~□□ほしいよぉ~って
人口が多かった昔は有ったが今は無いものネダリ

431:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 13:36:26.16 78KTCToZ0.net
>>197
手元の季刊誌
2000年12月→840円+外税5%=882円
2006年9月→840円+外税5%=882円
2022年9月→1000円+外税10%=1100円

そして2022年12月で、1100円+外税10%=1210円に値上げ
なおページ数は徐々に減少

432:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 13:53:28.71 FE1ahMub0.net
隣接した自治体の図書館でいいだろ
金をだして共同利用推進しろよ
本当は合併がベストなんだけどな

433:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 13:55:10.03 om1/nbb50.net
>>427
図書館の話と思った?

434:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 13:55:11.30 G/Ui15KW0.net
「好き」は脳内麻薬の作用だから3年しか持たない。50年一緒の「結婚」は友情を前提に
URLリンク(raozsa.logntw.com)

435:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 15:23:19.16 DvOSxOeH0.net
【狂気】高校時代エンコーしまくってた女の現在...wwwwww.wwww
URLリンク(raozsa.logntw.com)

436:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 19:37:46.12 LJjW/VTg0.net
>>409
有名所だとこち亀の第1話の両津のセリフ(道を訪ねてきたおっさんを追い返すときのセリフが「新潟に帰って米でも作ってろ!」が「あの野郎まったく!」に変えられてる)とか
1話まるごと削除された旧軍派出所ネタ(天皇陛下万歳!と言いながら38式歩兵銃を焚き火に焚べるシーンなど)とかね

437:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 19:43:43.57 xh8qSodW0.net
今はネットがあるから
本っていらないからな

438:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 20:58:04.64 9KvBvess0.net
「新潟に帰って米でもつくってろ」
それさえも禁止されるんだからそらオワっとるわ
京大出の朝日の記者が出した本で『帝都復興せり』って本があるけど、これはマズイって言う記述がある
後に文庫本出たけど修正されたんだろうか?

439:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 21:02:36.24 6upF9aXQ0.net
新潟米どころだし両さん1巻の頃なんて米農家の収入すごかったんじゃないか?
時代によって変わる価値観で昔の作品いちいち差し替えて原作コミックでございます、て売るのは詐欺だろ…
シェイクスピアの作品だって手直ししたら手直し作品です、て普通書いてあんだろ

440:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 21:03:51.65 9KvBvess0.net
ちなみに
400東京市屠場及家畜市場の項
「カラスが群れて、不気味なインターナショナルスタイルの施設群だ」
写真もひどい

441:ニューノーマルの名無しさん
22/12/12 09:09:48.56 7wx0hxzW0.net
自分が書き込むと蟲
差別だなウッタエル

442:ニューノーマルの名無しさん
22/12/12 09:19:12.42 0FBm5eDZ0.net
地方だと新刊は書店に並ぶの待つよりAmazonのが早いんだよね

443:ニューノーマルの名無しさん
22/12/12 09:22:32.20 Pw3F85Po0.net
30年前は住宅街のど真ん中に書店あったわ

444:ニューノーマルの名無しさん
22/12/12 09:36:56.18 YKDJjyic0.net
>>415
書庫の容量制限に合わせて本を片っ端から廃棄するのが地方都市の公共図書館なんだよ
蔵書という概念があるのは国会図書館ぐらいしかない

445:ニューノーマルの名無しさん
22/12/12 09:39:08.58 YKDJjyic0.net
>>438
書店は集客力があると期待されていて、昔は中規模以上の商業施設には家賃を低く抑制しても必ず書店を出店させていた

446:ニューノーマルの名無しさん
22/12/12 10:21:40.50 lOWMcKGw0.net
>>440
今は集客あるのは100円ショップだろうなw
まぁCD屋もタワレコが頑張ってるけど少なくなったし
本屋もそれに続いてる感じかな

447:ニューノーマルの名無しさん
22/12/12 11:58:21.36 YKDJjyic0.net
>>441
10年前の時点でタワーレコードは還暦より上の世代が中心の商売ではなかったか
秋元康とジャニーズとEXILEぐらいしか新譜は店頭になくて、過去の名盤のような旧譜とベスト盤で商売していた
セットリストが読みにくい客には老眼鏡を貸し出す店だろう?

448:ニューノーマルの名無しさん
22/12/12 12:25:02.27 gCgwysG80.net
売れてる本の最新刊みたく店でそのまま買えるなら
本屋さん最強だけど、店に目当ての本が無い場合が問題
ネットで買ってコンビニで受けとる
この便利さに書店での注文が勝てないからなあ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/12/12 13:13:30.20 EXGgqLroO.net
マスコミがゴリ押ししてるSDGs的にも良いことだろ
無駄な紙を使わなくなるんだし

450:ニューノーマルの名無しさん
22/12/12 15:37:59.68 wVz0dFUG0.net
しかし図書館は税金のおかげで減りませんw

451:ニューノーマルの名無しさん
22/12/12 16:15:32.15 yb8Tmbo50.net
少子化だし人口減だから図書館は統合してもよさそうだけどね
特に公立の学校にある図書館と地域の図書館

452:ニューノーマルの名無しさん
22/12/13 12:26:46.51 VXSHZkhK0.net
信長書店は?

453:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch