【国際】ドイツからウクライナに供与されたゲパルト対空戦車が撃墜戦果 [シャチ★]at NEWSPLUS
【国際】ドイツからウクライナに供与されたゲパルト対空戦車が撃墜戦果 [シャチ★] - 暇つぶし2ch166:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 14:51:29.12 O5e9e/tj0.net
弾幕張れるならドローンは落とせるんじゃね?

167:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 14:51:54.46 KjPM9s5c0.net
対空にも対地でも使える便利屋
ゲームで学んだ

168:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 14:56:38.91 AMqwCobM0.net
ドイツや日本やソ連が対空自走砲を開発したのは
ww2の戦訓もあるんかなあ
アメリカもsgtヨーク開発してたけどさ

169:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 14:57:02.43 hfaP/x0s0.net
>>31
車体がレオパルト1ベースだから、ドイツ戦車と言ってもびっくりするほど装甲薄いっすよ。

170:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 14:58:49.09 j8JCDRx10.net
>>140
ローランドは射程2以上だから随伴にゲパルトつけておくと
爆撃機接近させないし、
ある程度地上兵器から護衛できるからね
ドイツ・ソビエトプレイなら
ゲパルト/シルカ+ローランド/グランブルが基本だった

171:名無しさん@13周年
22/12/07 15:17:27.51 Mp43dD25F
最後の同年開催
アルベールビル1992は、夏季オリンピックと同年に開催された最後の冬季オリンピックです。実施競技57種目のうちアルベールビルで行われたのは18種目のみで、
残りは近辺のリゾートで行われました。

追加種目と最後の公開競技
フリースタイルスキー、ショートトラックスピードスケート、バイアスロン女子が公式種目として初登場。
クロアチアとスロベニアは独立国として初めてオリンピックに参加しました。スピードスキー、
カーリング、フリースタイルスキー
(エアリアルとアクロ)は、冬季オリンピックの最後の公開競技となりました。

ノルウェー勢が躍動
クロスカントリースキーでは、ノルウェーのビョルン・ダーリとベガード・ウルバンがそれぞれ3個の金メダルを獲得。
ノルウェーは同種目の完全制覇を成し遂げました。

記憶に残る王者
スピードスケートではアメリカのボニー・ブレアが500mと1000mで優勝。ドイツのグンダ・ニーマンは長距離種目で2冠を達成しました。
一方、アルペンスキーではオーストリアのペトラ・クロンベルガーが複合と回転で金メダルを手にし、
韓国のキム・キフンもショートトラックスピードスケートの2種目で栄冠を手にしました。
また、フィンランドのトニ・ニエミネンはスキージャンプ男子のタイトルを獲得し、
冬季五輪史上最年少の16歳で金メダルを手にしました。

**参加国数:**64

**参加選手数:**1,801(女子488、男子1,313)

**競技種目数:**57

**ボランティア:**8,647

**メディア:**5,894(記者2,271、放送3,623)

モーグルを追加
正式種目としてフリースタイルスキーの男女モーグルが追加されました。

ドイツが一つに
ドイツが単一国家としてチームをオリンピックに送ったのは、ベルリン1936以来。

統一チーム
旧ソビエト連邦の各国は統一チーム(EUN)として出場しました。

統一協会ってソビエトだったんだあああああ

172:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 15:02:24.51 j8JCDRx10.net
>>168
逆に言うと、
大戦中にドイツロンメルが
88mm高射砲を水平発射したって例があって、
その威力で北アフリカ戦線のイギリス・アメリカ戦車を駆逐しまくったので、
これを載せるために作られたのがティーガー1

なので対空高射機関砲を水平に撃つってドクトリンがここから生まれた
シルカは特に第三国共産ゲリラにバラかれてるから、
西側歩兵や国軍にとっては悪夢でしかない

173:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 15:03:50.93 6TF3llla0.net
大戦略のゲパルトは強かったな

174:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 15:05:45.86 B61uraoC0.net
おいwすごいなw

175:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 15:06:40.47 B61uraoC0.net
まじかよ。パヤオだいかんき!

176:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 15:07:50.33 B61uraoC0.net
まじかよ、、

177:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 15:09:36.86 hfaP/x0s0.net
>>168
クーゲルブリッツやケーリアン辺りで完成の域に達しそうだったのに終戦になったから、
ドイツ人的にはゲパルトという集大成を形にしたかったんじゃないでしょうかね?

散々当時は「ジェット機とミサイルの時代に中途半端な射程で時代遅れ」なんて言われちゃってたけど。

178:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 15:39:48.63 FGw6+x6l0.net
ゲパルトって現役なのか

179:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 15:45:26.49 6FLV40Og0.net
>>125
そのネタ、今の若い子には分からないだろうな

180:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 16:06:28.62 YJr9Dy1p0.net
>>178
リタイアした

それをウクライナに贈った

181:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 16:18:21.94 7KMJyxzw0.net
船に乗せるCIWSをトラックに載せちゃいました
こっちのほうが対空に効果的だろ
URLリンク(i.imgur.com)

182:名無しさん@13周年
22/12/07 17:01:47.77 kxOdYW63b
>>172
西側は西側でM42ダスター使ってNAMで水平射撃が好評だったな

インドがボフォースの40mm改修してドローン対応して成果上げてるそうだし
ウク公はインドに土下座して売ってもらっとけ

183:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 16:30:22.15 SK1VFZY80.net
押井守のアヴァロンでは本物のシルカとハインドが出てきたっけな

184:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 16:51:02.05 uosmp/ZT0.net
日本の戦車で例えるなら
陸の鮫と呼ばれた八九式戦車

185:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 16:55:35.00 +deKSIth0.net
大戦略の話ばかりで年齢層を察してしまう

186:ニューノーマルの名無しさん
22/12/07 17:03:18.30 sYhYU0FK0.net
無駄な車体部分の重装甲も対地攻撃に使う時には有効だな
歩兵にとっては戦車より怖いな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch