【鉄道】東京メトロ ついに大晦日の終夜運転「全廃」へ 終電繰り下げもなし 消えていく風物詩 [ぐれ★]at NEWSPLUS
【鉄道】東京メトロ ついに大晦日の終夜運転「全廃」へ 終電繰り下げもなし 消えていく風物詩 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch494:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 16:23:01.59 0NehOlIS0.net
>>473
去年から復活、今年は去年より規模縮小。対象路線図を見るとそこそこのようで実は山手線以外は2~4便走らせるに過ぎない

495:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 16:37:37.54 1/UlBjNE0.net
>>489
総武線に関しては東京ドームのジャニーズのイベント対応も含まれる。
つまりJRが完全に終夜運転を取りやめれば
ジャニーズ側も取りやめざるをえない。

496:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 17:10:07.27 wDtQOjwD0.net
>>490
イベント計画を立てるスケジュール的にはジャニーズの方が先だから
ジャニーズ側がやめない限りJRもやめられない問題が
やめるんならそれこそ1年前にはJR側から来年は運転しないよと内々に通知するくらいでないと

497:ニューノーマルの名無しさん
22/12/08 17:55:50.94 dw1zGPdF0.net
>>491
終夜運転自体は鉄道側が先だろ。
ジャニーズは恒例であった終夜運転に乗っかってイベントを立ち上げたわけで。

498:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 04:49:05.82 lppbgoVO0.net
>>491
君ゆとり世代の高卒?

499:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 09:15:13.00 gJgai0Fy0.net
>>492
>>493
おまえら大丈夫か
イベントの企画なんか何ヵ月場合によっては1年以上も前から動きはじめるんだよ
1ヶ月切るような頃になって運転するしない言ってるようじゃ遅すぎる
万単位の人数が動くイベントで前提が崩れるのは大変なことだぞ

500:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 09:49:03.46 VT3qvk9w0.net
>>417
そもそも去年一昨年はなかったよね
今年だってやるとは言ってないよね
勝手に「あるはず」ではないの?
お前の言い分は

501:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 09:49:42.38 VT3qvk9w0.net
>>494
お前の言い分は
「一年前から再開される」と決めつけてたという前提じゃね?

502:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 09:50:49.75 VT3qvk9w0.net
>>491
そもそもJRは去年終夜した?

503:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 09:51:12.01 VT3qvk9w0.net
>>494
というか都心ならそんな数

504:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 12:45:07.05 ipItW5xZ0.net
>>123
>>126
図星で言いてやんの

505:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 13:27:00.36 AwoAcFLp0.net
>>490
滝沢のときは中止だらけで詳細がわからん…
今の井ノ原だとどうなる?

506:ニューノーマルの名無しさん
22/12/09 13:44:56.58 FynQZDaV0.net
>>495
だからやるからには1本でも動かせばそれだけ経費がかかるってことだろ。
それに見合う乗客いるかいないかってだけ。

507:ニューノーマルの名無しさん
22/12/10 07:28:02.76 jvrq2xKJ0.net
大阪すら3時までなのに
桃太郎線と山陽線(広島)がまさかの終夜運転かよwww

508:ニューノーマルの名無しさん
22/12/10 07:55:38.99 zAIHa0jm0.net
年末年始は終日運休でOK

509:ニューノーマルの名無しさん
22/12/10 08:05:31.32 raY20LIa0.net
>>503
いずれはそうなるだろ。
現にJR西日本は似たようなことしてるんだし。
毎週水曜日運休とかね。

510:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 01:46:04.98 TWyZRZ1T0.net
>>491
まあドームに朝まで残っておけだろ
ジュニアの研修生の演目でも増やしてね

でも終夜運転おわったらカウコンはキツいね
幕張のCDJやジャニーズみたいなフェス形式のやつは演者ふやせばいいけど福山雅治みたいのはどうにもならん
朝まで中にいてもいいよにしてもバイトとか残らないといけないし

511:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 01:56:59.19 y+87KeFR0.net
海外じゃ24時間運行は割と普通
日本の場合は安全とサービスの質を優先してるんだろう

512:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 06:37:41.11 9b4qckKz0.net
ジャニーズカウントダウン行ったJCJKが帰れなくなるやん?

513:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 06:55:38.88 3xLapal30.net
>>507
行かなければ良い
まぁ主催側が臨時要請するだろう

514:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 07:12:22.57 N9olfaNX0.net
終わりゆく日本、終わりを肯定しゆく日本人・・・

515:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 07:30:05.64 F4h3huKU0.net
JRもやめよう

516:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 07:39:11.87 42ej+FXf0.net
>>507
だから総武線は動かす。
ただし来期からいつも通りやるかはシラン。
はしご外される可能性もあるからな。

517:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 11:14:42.72 cDetVs6S0.net
関西では近鉄が超やる気
普通(一部路線で急行)20-30分間隔
特急 60分間隔 大阪・京都・名古屋-伊勢

518:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 11:18:06.68 UUkxqYOU0.net
>>512
間隔が開き過ぎていて なんか不便そうね

519:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 11:29:59.59 AGYM/EzQ0.net
>>506
海外留学帰りは、判で押したように
「図書館が24時間か開いていた。
日本も見習え」とドヤ顔で訴えてくる

520:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 12:23:18.23 mcVWp8DI0.net
>>514
文盲かよ

521:ニューノーマルの名無しさん
22/12/11 12:42:58.87 whmnVECr0.net
>>512
近鉄は特急で伊勢志摩に接続してるから特急券を売りたいんでしょ
他の電鉄会社で大きな神社などに接続していて終夜運転に旨みがあるとこは京阪と南海ぐらい
利益にもならないのに毎年やるもんじゃないよ

522:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch