「公共事業削減って言ってた人達、どうぞご覧ください」サビだらけの水道管が物語る「インフラ整備の重要性」 ★3 [ぐれ★]at NEWSPLUS
「公共事業削減って言ってた人達、どうぞご覧ください」サビだらけの水道管が物語る「インフラ整備の重要性」 ★3 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch528:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 07:47:52.69 RBybnlUt0.net
>>453
民営化してない自治体でどんどん水道管更新あと伸ばしになってるっていう話が>>1だろう

老いる水道管、全国に13万キロ 更新阻む財政難
耐用年数を超えた水道管は全国に約13万キロある。頻発する事故は対策が進まぬ水道行政に警鐘を鳴らしている。
厚生労働省によると、水道管の事故は19年度、全国で約2万件報告された。水道管の法定耐用年数は40年。水道は高度経済成長期の1960~70年代に急速に普及し、多くが更新時期を迎えている。
2018年度の総延長約72万キロのうち17.6%にあたる約13万キロが耐用年数を超えている。
一方で、01年度は1.54%だった水道管の年間の更新率は18年度は0.68%に低下した。人口減少や節水の影響で使用水量が減り、料金収入による独立採算制である水道事業の経営が苦しくなったことが要因の一つだ。
URLリンク(www.nikkei.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch