家余り、地方で進む 12県で過剰率20%以上 ★3 [蚤の市★]at NEWSPLUS
家余り、地方で進む 12県で過剰率20%以上 ★3 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch354:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:10:17.45 x1NcAtQ/0.net
家なんて100万でいいだろ

355:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:10:18.13 HcgsTrxr0.net
家余りというか
誰も住んでない廃屋みたいのばっかりだわ

356:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:10:22.98 dE64SpRM0.net
そりゃ、補助で新築を優遇するんだから中古は余りまくる
中古を優遇する補助に変えれば空き物件なんてすぐ埋まる

357:夢殿
22/12/04 17:10:28.17 2aLEKJvx0.net
何でも未消化面の解消だから購買欲
期待外れだからそれなりに期待しない元に戻るよね

358:夢殿
22/12/04 17:11:12.63 2aLEKJvx0.net
カラオケマシンとアーケードゲームパンチングマシンと乗用車

359:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:11:14.20 X8VjjWla0.net
山梨、四国レベルではイベントにより住宅需要が移るんだよ
田んぼに道が付いたりイオンが来たりすると需要が出る

360:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:12:21.58 yLUpSZ/h0.net
>>162
ボッタクリに見える

361:夢殿
22/12/04 17:12:33.68 2aLEKJvx0.net
冷戦からの兵器のアメリカ合衆国の言葉を芸術昇華していて平和、
しかし、やはりニュー南部のウナギと梅干しのタロットのラブァーの法則ある。

362:夢殿
22/12/04 17:13:08.07 2aLEKJvx0.net
警察の発砲が増えたということは

363:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:14:19.41 vLWUMxFI0.net
>>338
日本の製造業は世界的にみても機械化が進んでいて生産性が高い
よって外国人労働者でも技術者じゃないと機械化された生産ラインに対応出来ない
安い労働力をふんだんに使って生産していた時代ではないのよ
キミは少し時代錯誤してるよ

364:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:15:48.25 D4s4tg7N0.net
>>334
こどおじこどおじいうけど地方の安い給料で車持って
1人暮らしなんかしたらどう考えても生活成り立たないだろ
親の世話で同居してる人もいるし
地方は都会以上の親との関係性大事になってくるし
親と仲悪かったら地方に住む理由なんかないと思う

365:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:18:30.07 2IDG73TG0.net
日本人の給料が上がっていない割に、新築買えるヤツがそれなりに居るのが不思議

366:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:18:57.39 0ckgCvQf0.net
>>363
それは日本人労働者を確保してから言えばいいと思うよ

367:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:24:50.43 103TC1Fp0.net
別にええやん
地方は家が安いっていい事じゃね?

368:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:26:04.00 +G/qhSb+0.net
家と呼べないような未完成の何かが余ってる支那よりはマシか

369:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:26:18.77 DQBwC4kn0.net
>>365
そういう層がまだ割といる

370:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:26:55.44 /S6s3goj0.net
これはなんのチャンス?

371:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:27:37.82 wzXQSd5b0.net
まあ山がないと思って引っ越したら普通にあって、あっ騙されたっつって

372:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:27:50.55 Qq04NO4C0.net
>>329
法律で居住禁止区域に設定すれば問題は消えます。

373:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:28:16.66 0BeD8MGi0.net
>>31
大雨になったら地の人間が上の家から笑って眺めるんだろ

374:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:28:26.21 sBzOamnp0.net
試しにちょっと滞在してみたりするには、家具付き賃貸とかが便利なんでは
いきなりどんな所かもわからないのに、よそものは買えないよね

375:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:28:42.53 RNpfHVZN0.net
>>354
日本の家屋はそれでいいね
冬も夏も外と同じ気温と湿度の住宅なんて
日本だけやし

376:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:28:46.56 vLWUMxFI0.net
>>366
世界的な半導体メーカーの台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県菊陽町に建設する半導体工場をめぐり、
蒲島郁夫知事は24日、視察に訪れた萩生田光一経済産業相と県庁で面会した。
九州全体に波及する企業誘致とすることなどを要望した。
面談は冒頭のみ公開され、
萩生田大臣は「単に工場建設するだけでは動かない。
必要な人材の確保や地場産業との連携などをしっかりと進めていくことが必要だと思う」と話した。
面談終了後、取材に応じた蒲島知事は
「(熊本だけでなく)九州シリコンアイランドを復活させるような企業誘致にして欲しい」と
要望したことを明かした。
懸念される人材不足については
「企業同士が人材の取り合いにならないように一生懸命に対応していく。国も一生懸命に支援する」
と国と協力して取り組む姿勢を示した。
URLリンク(www.asahi.com)
企業誘致に成功するには政治力が必要だね。

377:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:28:47.94 Qq04NO4C0.net
>>316
領土放棄しないよ。
そのままにしておけ。
廃村、廃町になるだけ。

378:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:31:17.86 RNpfHVZN0.net
ドイツやブラジルは家の中がしっかりしてるよ

379:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:31:34.10 cSXdW0tw0.net
築30年超えた家で高性能な家は皆無
寒いわ暑いわで寿命が縮まるぞ

380:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:32:34.49 103TC1Fp0.net
>>379
世界最高寿命なんだからむしろ死んでくれ

381:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:32:51.61 1OWqqLXi0.net
大阪でも70-80年代に建てた枚方だとか高槻だとか交野あたりの家はどんどん空き家になって、町ごと滅んどる。

382:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:35:00.50 vLWUMxFI0.net
>>366
本日、ソニーグループから、諫早市のソニーセミコンダクタマニュファクチャリング長崎テクノロジーセンターにおいて、
新たな増設を実施するとの発表がありました。
これまで、県と諫早市で、本県でのさらなる事業拡大を強くお願いしてきたところであり、
今回の新たな投資の決定に、心から感謝申し上げる次第であります。
世界シェアトップであるCMOSイメージセンサーを製造する基幹工場として、
長崎テクノロジーセンターの事業が拡大することは、
若年層を中心に人口減少が続く本県にとって、
魅力ある雇用の創出や本県半導体産業のさらなる集積に弾みがつくものであり、重ねて感謝申し上げます。
県としましては、今回の新たな増設が円滑に進むよう引き続きご支援するとともに、
「ながさき半導体ネットワーク」による人材の育成・確保を進め、
半導体関連産業のさらなる振興に取り組んでまいります。
URLリンク(m.jpubb.com)
長崎県もSONYのは誘致に成功して
人材確保実績から
今回の増設に漕ぎ着けた。
安価で雇える外国人労働者では無意味なんだよ。

383:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:38:09.76 vLWUMxFI0.net
>>360
まあ借り手がいるから
この価格設定なのだろうね

384:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:39:42.83 0ckgCvQf0.net
>>382
それ1部じゃん
別にムキになることないだろ

385:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:42:15.65 vLWUMxFI0.net
>>384
> それ1部じゃん
企業誘致の成功例の一部だよ
全て出せとか言わないよね?

386:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:42:48.22 MBAiNZlC0.net
モータリゼーションの最大の弊害って見かけ上街から人が消えることだと思うわ
歩いてないだけで車の中には人いるけど他人との交流が生まれないのはまずいぜお

387:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:43:00.80 w21j130o0.net
東京で生活保護が多い区は?
URLリンク(www.tokyoseikatsu.com)
東京でも赤とかオレンジの貧民街には住むなよwww

388:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:43:25.09 1ZdKtnba0.net
>>43
それちゃんと言わないと意味なくない?

389:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:44:09.16 BHt/O3gm0.net
地方の行政が悪い

390:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:46:25.41 0ckgCvQf0.net
>>385
言わないよ
だからある程度成功してから言えばいいのに

391:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:48:21.63 nHxG0K8b0.net
安く売ってくれんかな
老後住む家がほしい

392:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:48:29.56 vLWUMxFI0.net
>>390
長崎県と熊本県は成功してるね

393:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:49:46.30 sX2avHDU0.net
今家買うやつはバカだからなぁ(笑)
持ち家と賃貸バトルとかハナから負け組の持ち家の更にいうと価値0の戸建。
土地は残るし!と震え声で断絶

394:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:49:54.75 w92PevcE0.net
誰が住むのってゴミ土地なら
本気で探せば貰えると思う

395:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:50:35.27 u2fsfbOb0.net
>>391
老後過疎地に住むのは賢いとは思えんがなぁ

396:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:51:26.20 0ckgCvQf0.net
>>393
次に住む家もないのに売価自慢してる奴はアホだろ

397:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:51:26.60 lPFGYsjT0.net
まあバカが東京に集まってクソ狭い家でせせこましく生きて満足してる時代だからな
何が楽しいのか知らんが

398:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:53:43.29 0ckgCvQf0.net
>>397
トイレが一階にしかない三階建てミニ戸建のチラシ見たとき末期だと思ったわ

399:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:57:21.92 sX2avHDU0.net
>>396
すげーわかるわ。
マンション買ったときより1000万上がったから売ろうかなと知人から相談あって売ったあとどこ住むんや?って聞いたら近所のマンション価格は相対的に上がってるから売却と同じく位。手数料手間賃引っ越し含めて負けてるんやで(笑)

400:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:57:58.44 sOlkK47W0.net
>>395
相続させる子がいなけりゃいいんじゃない。
ただ、買手いるとわかると売主が強気な価格設定する。
売れなくて、数年放置の間にどんどん廃れて売れなくなる。

401:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:58:16.35 SqQKG1ds0.net
今のフレッツは地元から秘境扱いされる所もエリアだからな
本州ならアマゾンも東京より時間がかかるだけだし
本人次第で深山でも文化的生活は出来る

402:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 17:58:48.05 XYWEKXwM0.net
>>395
老後面倒見てくれる人がいない人達を集めればいいんだよ
メリットがあまり思い浮かばないけどw

403:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 18:01:29.13 YWxRT8ZQ0.net
うちの地域の商店街の過疎っぷりはやばいよ
夜行くと街頭も無くて真っ暗闇で怖すぎる

404:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 18:01:51.02 43qo8kM50.net
建材が上がるから
築浅の中古はお買い得かもね

405:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 18:09:00.99 8QeWtMJQ0.net
>>402
病院中心においた街作れば良いんだがな
老人ホームの街みたいなのあれば

406:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 18:09:16.71 QrYLdmiG0.net
>>320
確かに幕張とかさいたま新都心はあまり都会とは言えないな
自分は雑多な物も含め何でもあるのが都会だと思うな
例えば山谷、大久保とか寿町みたいな街もあるような

407:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 18:11:14.95 HmpYl/o00.net
>>31
上からおしっこしたら気持ちよさそう

408:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 18:11:32.18 jI/OJNOo0.net
>>9
ほとんどが築50年とかのボロ屋だよね
あれで余ってるっていわれてもなw

409:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 18:13:43.60 Ju96nDz10.net
>>23
微妙な立地だと土地が所有できないってのが逆にメリットになるんだよな

410:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 18:15:39.77 Ju96nDz10.net
>>115
国は税金とりたいんだから簡単には貰ってくれないよ

411:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 18:16:05.35 sX2avHDU0.net
0円物件専門のサイトもあるぞ。
税金かかるから無料で貰える。

412:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 18:21:00.07 xVSeGvig0.net
国が買い取ってそれこそ太陽発電やればいいのに

413:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 18:21:51.20 k1J5JGjt0.net
東京で労働者が不足すると地方のインフラを廃止
戦前と変わらん

これで東北民がブチ切れて太平洋戦争開始🤗

414:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 18:28:01.20 k1J5JGjt0.net
東京で労働者が不足すると地方のインフラを廃止
地方の貧民を東京で働かせる
戦前と変わらん
これで東北民がブチ切れて太平洋戦争開始🤗

415:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 18:41:12.66 p4bem2I30.net
中古一戸建て探してるけどどこも高すぎ

416:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 18:47:49.98 5xjinLzV0.net
>>35
むしろ白亜の豪邸のほうが建て替えに億の金が必要になる。

417:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 18:48:06.69 EDIfGotU0.net
>>415
これからますます上がるよ~

418:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 18:49:27.18 5xjinLzV0.net
>>412
熱海の地すべりの二の舞。

419:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 18:50:22.72 sBzOamnp0.net
あまりに古すぎると、耐震基準をクリアしてないだろうからな
更地の方が便利なんじゃないの

420:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 18:50:51.76 u2fsfbOb0.net
安物建て売り三階建てにはBMWがお似合い

421:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 18:53:57.35 gEGEpSnF0.net
>>159
携帯電話の次は不動産にメスを入れるべきだな。
今の家賃は高すぎる、8割程度下げる余地がある。

422:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 18:54:06.85 O9fJTizj0.net
壊さねえで新しいの建ててりゃそら余るわな
誰だって新しい家がいいんだし

423:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 18:54:21.28 Tq0/bErk0.net
>>415
そう、そういう行動に出ようとすると住める家なんか何処にも余っていないという現実
土地余り、家余りって40年変な期待を持たしてる…

424:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 18:55:07.01 j+2zllp30.net
>>5
癌だよマジで

425:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 18:55:32.57 j+2zllp30.net
>>5
癌だよ
例えじゃ無くてリアルで癌

426:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 18:55:59.64 Ju96nDz10.net
>>423
実際都市部の建売もマンションもバンバン売れてるからな…
住みたい場所は余ってないんだ

427:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 18:56:53.22 O9fJTizj0.net
>>425
無駄に増殖してるしな

428:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 18:57:23.23 NdJssf4l0.net
今の日本の少子化の原因も長年の不景気の原因も家賃に原因があるからな。生活費に占める家賃の割合が起きすぎて子育てや消費に悪影響が出ている。なんとかしないとますますまずい状況になるぞ?

429:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 18:58:22.56 0ckgCvQf0.net
>>413
東京の労働者は余るでしょ
来年の大不況でどんだけ小売と飲食が潰れるのやら

430:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:01:27.82 O9fJTizj0.net
>>428
日本規模で言うならそんなに家賃は上がって無いやろ

431:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:01:30.14 Vb3q7+DH0.net
>>1
廃業しろ
介護職につけ

432:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:04:31.08 j+2zllp30.net
>>72
日本じゃ無くなってるのはトンキンだよアホw
>>27
本当お前らトンカスは猿だなマジでw

433:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:06:59.56 j+2zllp30.net
>>427
●新しいもの何も産み出さない、ただの無能の集まり
●周りから栄養吸ってただ肥え太るだけ
●しかも無制限に肥大
癌だよ
例えでは無くて癌そのもの
むしろ逆に、これが癌化じゃ無いなら何なら癌化なのかと

 

434:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:07:53.48 HCcPY7FZ0.net
更地にせず放置したら重税を課す仕組みにするだけであっという間に解消だよ
みんな良かったね

435:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:09:07.19 TkyXsJ+50.net
なのにマンション建てまくっててすぐ売れるから不思議だよな
若い奴には俺らの世代の知らない補助金でも出てるのか?

436:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:09:17.95 +JNUQxGF0.net
>>434
あれ?そのうち、そうなるんじゃなかった?人が住んでない住宅は固定資産税が今までの6倍になるとか決まったんじゃなかったかな、、

437:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:09:44.70 +JNUQxGF0.net
わからん、うろ覚えだ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:12:59.21 iyBEawU+0.net
>>292
タダより高いものはないなw

439:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:15:25.93 DLDWcOUr0.net
空き家の急激な上昇と、大東建託とかが老人にアパート建てさせてるのと

440:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:15:50.02 DLDWcOUr0.net
>>436
特定空き家認定されたらなる

441:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:17:38.55 xI99qo2v0.net
お前らトンキンで暮らすのやめろよw
テレワークして魚釣りでもしとけばいいって話なんだぜ
あ!でもマスク密度が低い生活はご法度か、、、
お前ら難儀な信仰をもったもんだな

442:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:22:18.22 1vX31HQ00.net
>>209
きしめんじゃなくて固いうどん系のほうとうは旨いと思う

443:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:27:03.29 lHn0WMa/0.net
家の余ってるのに高い家賃払ったら負けじゃん

444:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:28:13.51 xI99qo2v0.net
タワマソ買うのに必要なお前らの出費プライスレス
田舎で暮らすのに必要なお前らの出費プライスレス
マスクに必要なお前らの出費プライスレス

445:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:28:55.67 Tq0/bErk0.net
>>435
35歳正社員共働きで金の余りかからない趣味の人達。
この人達ネットなんか書き込まないし、変な政治談義もしない。資格取ったり出世目指したりで収入の増加に努める

446:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:28:57.91 sBzOamnp0.net
>>435 マンションは災害時がキツそう
停電、断水したら自分で給水所に水もらいに行って往復だけど、階段のみになっちゃうし…
日本の戸建は町内会が面倒くさいのがなぁ
町内会加入は自由、ゴミ出し場所は自宅前、役員・掃除当番強制なしっていう条件とかあればいいのに

447:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:34:44.22 Wka2jQft0.net
>>31
アウト過ぎる。。

448:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:45:43.90 kIJeC67K0.net
不動産屋が利上げ後の暴落狙ってんだろ
仕込のための仕掛記事にしか思えんわ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:45:45.29 QrYLdmiG0.net
>>442
ほうとう旨いよね
あと信玄餅も好きだ
談合坂SAに寄った時は必ず買うw

450:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:56:11.30 VEOmcUOH0.net
隣と距離のある家だと音や匂いはよほどアレなことしなければ多少まずってもスルーしてもらえるな
逆にいうとそういうの注意されたらかなり危ない

451:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 19:57:01.83 zObqIiBv0.net
実際に相続して一番困ったのは土地屋敷だったわ。
運良く隣の会社が売ってくれと来たからラッキーだったが…。

452:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 20:01:12.00 VcX13vdZ0.net
家は首都圏か大阪圏か名古屋圏か神戸圏に買えよ。
それ以外はオワコンだぞ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 20:11:28.88 x+4BC5se0.net
地方のアパートオーナーは地獄見てるよ。
入るのは新築か5年以内の綺麗な物件。
10年たったら激安にしないと空室だらけ!

454:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 20:16:25.50 HI7vSBqo0.net
>>453
本当にな
マジで地獄だと思う
あっという間にボロボロになるし

455:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 20:17:16.34 HI7vSBqo0.net
>>448
同意
来年の暴落を予想

456:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 20:19:19.50 Qq04NO4C0.net
>>162
高すぎでびっくり

457:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 20:33:10.91 xHgQNcPx0.net
限界集落とかもう無理だしインフラ維持するだけでも勿体無いからコンパクトシティにして行かんと

458:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 20:35:39.61 Xj45Z+in0.net
>>451
めちゃラッキーじゃん
今は「買い手を見つけてください」って不動産屋に言われるよ

459:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 20:36:19.52 Xj45Z+in0.net
>>457
コンパクトシティなんて無理だよ
中心部はもう満杯

460:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 20:37:10.36 Xj45Z+in0.net
>>435
マンションに限らず「新築は売れる」
いまだにミニ開発の一戸建ても売れてるよ

461:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 20:39:43.69 sBzOamnp0.net
>>435 地方だとそんな主要駅から至近な所に、家族で賃貸で住む人あんまりいないしな 小金持ち向け?

462:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 20:40:56.82 S26x0Iuj0.net
今の田舎は自民を代表とする地方政治家によって支えてるから早晩破綻するわ
象徴的なのが学校な
学校が子育ての要だから無くなった地方はもう死ぬのが確定
夕張の高齢化って8割らしいけどあれがすべての田舎で起きるよ

463:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 20:43:59.71 LtdnJjrX0.net
住めない家が余っても

464:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 20:44:07.11 k1J5JGjt0.net
>>462
いきなり老人が増えるわけねーだろ
馬鹿発見🤣

465:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 20:51:25.98 MU6HaaOQ0.net
地方都市一極集中やめろ

466:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:14:46.67 VO+1FRmm0.net
でも更地にすると固定資産税が高くなるんでしょ?

467:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:19:38.38 cFi8XukO0.net
西東京でも適当な値段では売れなかった
妥協して何とか売れた

468:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:20:29.96 zObqIiBv0.net
>>458
すでに半分は貸しとったのよ。
で、処分するなら纏めて買いたいと言ってきたからまさに渡りに船だった。
あとはおびただしい量の証券をどうするかだよ。

469:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:21:47.86 Fwo39oDl0.net
昭和に建てられた断熱なし、基礎が土の家はカビと白アリで住めたもんじゃないから空き家で当然

470:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:22:16.67 6vCVlHS30.net
ぶっちゃけ家が大量に余ってたとしても
誰かが住んでた中古の家に住みたいなんて
思うやつはほとんどいないのが実状だからねえ

ほとんどの人にとって人生1度しかないマイホーム購入だよ?
それを中古で済ませるなんて普通考えられないでしょ?

471:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:23:04.35 zObqIiBv0.net
>>466
住居建ったままでもそこに一人も居住してなければ更地と同じ課税だぞ。

472:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:24:32.29 lN7s+3BX0.net
( ^ω^)死に際に葬式代が無かったら
相続業をすれば良いよ

売れないリゾートマンションや別荘を相続する代わりにお金を貰って死ぬの

結果、売れないどうもならん土地は
メデタク国の物になる www

473:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:26:32.32 pmIqWnZZ0.net
結局は低層マンションが一番良いよ
戸建てなんて子供にとって負の遺産にしかならん

474:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:29:49.73 8GONpm+q0.net
四国は穴吹工務店とあなぶき興産が
これでもかというくらいマンション建てまくったからな

工務店の方は一回潰れて大京傘下になったが

475:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:30:47.97 Xj45Z+in0.net
>>472
それ相続人がいない人に限る話だろ
死ぬまでの固定資産税来るぞ
贈与税もドカンと来るぞ

476:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:33:08.27 N2Bsc6xT0.net
>>388
最終的には見てから買うだろうから物によっては各々の判断だろと
ただ人の住んでない物件は劣化が早い
都会に馴染みすぎるとそんなことも忘れるのかな

477:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:35:28.84 Xj45Z+in0.net
>>468
株式なら保振で量なんて関係ないぞ
紙の株券はゴミ

478:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:36:14.22 o+/gNnFS0.net
>>24
怖いね
見つけたらバルサン投げ入れないと。

479:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:41:14.20 JL1SWsMY0.net
>>473
集合住宅が資産になると思ってるアホwwww

480:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:42:41.60 0jfKpgRF0.net
売りたいけど売りに出しても売れないだろって考えてる人はとりあえず売りに出してみることを薦める
どこにどんな需要があるかわからないよ
俺は田舎に来て20年以上だけど親の世話で一緒に来ただけで近隣の市へ引っ越したいと思ってる
けど売りに出されてる物件が少ないから買うに買えない
でも空き家だらけの雰囲気
こういう変わり者もいるからさ

481:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:45:53.06 IdQj9P4Q0.net
>>131
松本、寒いし道路最悪で毎日渋滞だし人は陰険だしこんなとこ住みたくねえよ。中古戸建にしてもマンションにしても供給が少ないから高いし。
俺は東京の方がマシだと思うよ。

482:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:45:57.43 oHO5V2Yy0.net
首都圏に人を集めすぎ。山梨県は意外だが、とにかく東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県に住む人間を地方に散らせ。

大阪府や愛知県の企業の本社を東京に移さざるを得ないように誘導した官僚を大阪府庁や愛知県庁に連行し、土下座させろ。
現在退職してよぼよぼの爺さんになっている元官僚もだ。こいつらが悪い。

483:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:46:46.94 FLgfR95t0.net
>>471
そういや、近所に、週2日ぐらい通って住んでる家族が居るんだよね。
挨拶しても基本的に無視だし、なのに町内会費は払ってるしで不気味。

週に2日か3日生活感があり、また3日ぐらい誰も居ない感じになる。
これをずっと繰り返してる。
何なのだろう。

484:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 21:58:37.86 I9orcRA70.net
山梨県は首都圏かつ東京都の隣県なんだけれどなあ
山間部や盆地にはみんな住みたくないだな

485:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 22:07:33.53 zObqIiBv0.net
>>483
多分税金対策。
うちのお向かいさんもそれで逃れてる。

486:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 22:09:11.08 ObEuUOmE0.net
近所の生産緑地が複数無くなって今まで見たことの無い建築ラッシュだわ

487:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 22:17:50.37 tQ5sdmtW0.net
うちの街は市街化区域をあまり広げてこなかったせいか、早い段階で人口増加がピークを迎えて高齢化の波が来るのも早かったが、
最近になって家主が死んで空き家だった所が取り壊され、次々と新しい家に生まれ変わって若い世代が増えた
結果的にコンパクトシティだったのが功を奏したが、目先の人口増加に目が眩んで市街化区域を広げすぎた街はこれから地獄だな

488:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 22:24:29.95 sBzOamnp0.net
>>480 長野は関東圏より涼しいから、避暑滞在向きだと思う
移住なら、スキーが好きとか家庭菜園みたいな田舎の趣味をもつためとかって感じ?

489:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 22:28:00.64 T0TjIUtR0.net
>>479
戸建てだけしか資産価値がないと思ってる化石みたいな昭和ジジイw
不動産なんて究極は立地が全てだよアホw

490:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 22:32:57.44 4TWMI40d0.net
戸建て最低限のリフォームして賃貸か民泊にしようぜ?
少しだけ法律緩和してさ…

さらに言ってしまうと国が買い取り、ナマポの寮にしちまえよw
家賃補助する必要なくなるし、管理楽だろ?w

491:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 22:37:03.26 NzWsEaJM0.net
売れない田舎やボロ家付のどうしようもない物件は
身寄りの無い年寄りに固定資産税20年分と手数料払って安く買わせたらいいよね

その年寄りが死んだら自然に国庫帰属になるから
良い商売になりそうやん

492:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 22:45:36.79 Exy8fGSu0.net
こういうスレには馬鹿が外人が買うとか言うけど買うなら売ってやるわ
そもそもそんなに問題なら国が地方が引き取ればいいけど全部税金で管理するのが嫌だから逃げてんだろw土地は売るな、管理はやれ、引き取らんって死ねよ

493:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 22:48:22.42 mYCdHS8X0.net
外人も買わないよ
買うのは儲かる土地だけ

494:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 22:50:09.17 oTpHJwa50.net
>>483
そんなに他人の生活が気になる?
不思議だね。

495:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 22:52:57.57 cJbBhjpt0.net
今まさに家を建てようとしてるけど
10年前の円高の時の1.4倍以上、カネがかかる
ウッドショックは落ち着いてるはずだし
円安も落ち着いてきてるのに
絶対に住宅業界は値下げしない模様
そして何故かここは田舎なのに土地も暴騰してる件

496:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 22:54:27.55 HI7vSBqo0.net
>>495
中古住宅をリノベーションするという選択肢は?

497:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 22:56:29.95 oLeGDhI80.net
>>31
え、日本?
中国?

498:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 23:02:32.64 P6gNbqK20.net
5代前から住んでいる家だけ東京が地元というのを許す
あとは地元でやっていけなかったカッペとカッペの遺伝子
ここにも東京が地元だと思いこんでいる寄生虫が幾人かいるようだがw

499:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 23:17:53.74 kFw6x5PC0.net
スカスカで危険だから70歳以上は東京都心に移住させるべき

500:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 23:23:05.88 sBzOamnp0.net
>>473 地方の戸建でも、比較的便利で、まあまあの立地なら買い手はまだつきやすいだろうけどな
値段はあまり欲張れないと思うけど…
住みやすい場所だと子供世代も定年後に戻ってきたりして、なかなか空きが出ない。
JR駅や学校、病院、保育園、スーパーや飲食店、バス通りか地下鉄が近く、道路が碁盤の目状態に整備され、普通車がすれ違えるとか
意外と何かが足りなかったりするしね
親類にもうらやましがられたりして。
でも自分ちも家族が住んでるから、ごめんね、譲れないのよっていう

501:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 23:24:49.11 sXvdYxLA0.net
山梨引っ越したいな
東京にすぐ出られるし、地震の心配は小さい
石和温泉あたりは排他的なのかな

502:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 23:25:41.97 c1Ir/7Qt0.net
東京にいる若者は地方で仕事見つけて中古戸建買って暮らした方がよっぽどマシな生活できるぞ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/12/04 23:53:46.30 lN7s+3BX0.net
>>501
長野、山梨は県民性がな…
排他的で長野はマウント体質
山梨は完全なコネ社会で他県人は蚊帳の外体質

504:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 00:06:39.88 6Un65UGQ0.net
>>488
長野は湿度がすごいってよく聞くけど
押し入れはすこのをひかないとカビるとか

505:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 00:08:44.83 QKEQkSxT0.net
まあ近所付き合いするわけじゃないから、あんまり気にしないが
ゴミだけ捨てさせてくれ

506:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 00:10:53.31 iHncW9IF0.net
>>501
仕事は?

507:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 00:11:42.89 AYNHKpnd0.net
>>503
はっきり言えるけど
日本全国どこも変わらんよ

508:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 00:12:06.78 NMr2OETg0.net
盆地や内陸は嫌だわー。
夏の暑さに耐えられん。
北海道ですら盆地は暑すぎる。

509:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 00:15:09.54 MQKXHGeG0.net
>>4
現状渡しで借地権で金取れば良いのには。家は譲り渡し、!
年間2万円ぐらいでさ

510:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 00:16:09.97 MQKXHGeG0.net
>>9
外国人なら自分でリフォームするだろ。

511:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 00:17:16.94 iHncW9IF0.net
>>508
夏は軽井沢か裏磐梯
冬は宮崎日南か高知
春は沖縄(杉花粉が無い)
秋は伊豆の温泉地
こんな感じで過ごせたら嬉しい
だが現実は仕事で年中東京なんだよな

512:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 00:27:39.34 HhQG/dYk0.net
>>266
俺の住んでる仙台はある。
出入りしている人は、ブランドロゴ入りのヘンテコな服装の人たちが多いけど。

513:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 00:27:52.07 7dkh4dUV0.net
つか東京都心だって、土地価格は利用価値じゃなくマネーゲームの手札の一つとしての価値でしかないからな。
そのゲームで遊べるプレイヤーwの数が絞られてきたから手札としての不動産が都心だけで充分になったということ。

514:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 00:37:28.21 +6KdmmKb0.net
>>494
そりゃそうだろ近所だもの。正直不気味だわ。
俺に関係無いであろう地球の裏側の家庭ならどうでもいいよ

515:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 00:41:07.61 QKEQkSxT0.net
>>506
リタイア後

516:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 00:44:16.74 iHncW9IF0.net
>>512
仙台はまあまあ都会だと思うよ

517:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 00:48:12.18 fu2JXaJU0.net
アパートとかマンションで育った奴は戸建てに憧れてそう

518:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 00:53:45.53 Fi8G8bPG0.net
>>111
こいつびっくりするレベルの馬鹿だな

519:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 00:55:08.22 iHncW9IF0.net
>>515
老人ホーム希望か?

520:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 01:00:31.53 iHncW9IF0.net
石和温泉
こんな感じかねえ
URLリンク(kaigo.homes.co.jp)

521:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 01:06:41.63 QKEQkSxT0.net
>>519
あほやん

522:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 01:09:54.58 iHncW9IF0.net
>>521
仕事リタイアして高齢になってから
土地勘のない地域に移住だろ?
それとも既にリタイア無職か?(笑)

523:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 01:10:23.35 fgeqVgeF0.net
過疎地が膨大にあるから移住とかで補えるわけじゃないし、なぜ過疎するかって様々な理由があるから移住した人いても出ていく
ましてや過疎地はどんどん衰退して商業やインフラも危うくなってくるし若者が移住なんてしたらこれまでの地域不採算によるツケと老人の尻拭い生活の始まりだしコスト面も踏まえると移住勧めてる場合じゃない
既にコンパクトシティ化して不採算地域を畳んでいくようにしてコストカットすることにより広い地域のインフラが維持できるはずだが
日本は高度成長時代に調子に乗り採算や後先考えずに膨大に不採算インフラや箱物を建設してしまったからもっと膨大にコンパクトシティ化してコストカットしていかなきゃいけない
自然環境のためにも畳んだ地域は自然に戻したほうがいい

524:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 01:29:43.46 eU8Jf8y50.net
2012年 出生数104万
2022年 出生数76万(想定)
たった十年で次世代2/3になっちゃったぞ
これで田舎の土地や不動産価格維持できると思うか?
思うやつだけ田舎に移住しろ

525:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 01:53:22.41 nFX3VxFl0.net
家は住まなきゃ加速度的に老朽化するけどな
実際に住める家は減る

526:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 01:55:34.96 nFX3VxFl0.net
>>30
日本人には無理です
なんせ駅前に戸建てを建てるから
住宅地と商業地と工業地と繁華街もぐちゃぐちゃ
SIM CITYできないんだよ

527:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 02:17:18.13 3SyDBfKC0.net
都会のナマポを地方に移住させればええやん

528:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 02:26:53.21 Ht8ZmZHR0.net
>>527
社会保障費で破綻が早まるだけだ
ヤバそうな奴ら受け入れるんだからそれなりに金出してくれ

529:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 03:10:03.94 DXmRY+DS0.net
>>524
これ愚策人災の結果だから本当に笑えんわ。
賃上げせずに増税&値上げ。
こんな状態でも上級国民は9割中抜き。
将来に希望持てるはずもない。

530:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 03:15:06.34 9lNVjN+Y0.net
築古木造ゴミ屋敷が放置されてるだけだからな。
まともな人間が住める家が余ってるわけじゃ無い。

531:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 03:22:28.65 SQoJ/IBe0.net
近所を見渡すとほぼ倒壊しているか倒壊寸前の木造家屋がちらほら、
そしてすぐ近くの新興住宅地では新築ラッシュ

532:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 03:26:41.92 SQoJ/IBe0.net
>>524
10年前は団塊ジュニア含む氷河期がまだ30代で産んでいたからだよ
それでも想定よりかなり少ないんだけどね
まともな対策をしなかったんだから当然
それから10年、何もしないまま更に産める女の人口が激減したってことよ

533:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 03:41:31.90 T9UCHktF0.net
>>498
九州民が作った都か

534:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 03:44:40.41 igQ8db4/0.net
不便な場所から人が出て行くのは至極当然のことだろ

535:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 04:05:12.90 dJAPR7yr0.net
空き家は強制解体する法律作らないと、これから大変な事になるよ
うちは東京23区内だけど、近隣に空き家が数軒あってそこにネズミやアライグマ、ハクビシンが住み着いて増殖している
それが周辺の家々に侵入して被害が及んでいる
空き家だらけになったら街が害獣の楽園になるよ

536:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 04:07:46.46 de2cWr5Y0.net
>>532
国民が望んだんだから仕方ないね

537:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 04:10:31.26 lvTteukh0.net
石川・富山・福井なんて悲惨だぜ
能登なんてすでに限界

538:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 04:10:48.11 MGhuKoU20.net
>>288
みんな既婚者かもよ

539:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 04:13:23.17 b4WY/vra0.net
>>516
仙台なんて極寒だぞ
山に囲まれた田舎

540:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 04:16:55.43 ODzDetV00.net
専業の個人投資家になってこういうところに住みたい

541:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 04:24:12.02 RPf5uGL+0.net
>>126
小淵沢においでよ
田舎だけど洒落た店もあるし
軽井沢ほど浮ついてないし
冬はむっちゃ寒いけど

542:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 04:28:06.85 EAZMk6Ad0.net
放置されて危険な状態にある家も多いはず

543:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 04:32:23.17 sVb9yz4W0.net
>>511
軽井沢の夏は、もはやエアコンが無いと厳しい

544:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 04:38:39.67 aYiI3sNz0.net
静かなとこに住んで
思う存分惰眠を貪りたい
高速ネットは必須 携帯は圏外にならない場所
俺の希望はハードル低いけど こんなんじゃダメな人多いんかなw

545:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 04:44:05.80 XylS+hi00.net
うちのばあちゃんはいい時期に手放したなと思うわ
コロナ前に中国人が別荘として買ってくれた
田舎だしなにもないから難しいとか言われたけど半年くらいで売れたな

546:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 04:49:39.04 7dkh4dUV0.net
>>544
でもアマゾンポチって荷物届かないとか嫌じゃない?
あと、田舎は消防団や道普請等々に駆り出されること多いかんね、それが嫌なら高級別荘地にでも住むしかない。

547:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 05:07:07.21 x+u0MSKO0.net
>>532
しかも世代人口が一番多い世代なのに、非正規や低所得が多いから、半数が将来貧困老人になるって言われているからな。家なんて買う余裕もないんだよね

548:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 05:30:24.27 Sy6dJnEI0.net
名家・良家ほど空家化しやすい。
なんでだか解る?

・子息に教育費をかけやすい(より良い進学就職で上京)
・より高度な医療を受けやすい(名医・最新設備を求めて上京)

中古といえ、程度の良い屋敷が空家に溢れる有様。

549:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 05:33:15.24 Sy6dJnEI0.net
そもそも地方とてサラリーマン社会化。
農耕社会の時代と違って代々同じ土地に集住しない。
子供は成人したら巣立つのがデフォ。
跡継ぎの居ない持ち家なんか無駄の極み。
一軒家神話を捨てて、市営住宅に住むのが吉。

550:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 05:37:57.24 Sy6dJnEI0.net
四国だが、小学生中学生の同窓会は東京で開催されるよ。
地元残留より上京者の方が多いから。
地元の菩提寺が跡取難で廃寺に。
跡取も上京者だから、それを機会に首都圏に墓と菩提寺を移したりと。
冠婚葬祭も、地元(四国)開催ではなく東京で。
親族の寄り合いに羽田空港まで出るのがデフォ。

空家率は、こうした結果だ。

551:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 05:47:03.91 q5NEnDm30.net
新築の総量規制しろよ

552:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 05:59:04.66 6L2XbUEz0.net
過疎地でテレワークとか憧れるね。
都心の痛勤電車に押し込まれる社畜生活はこりごりだ。

553:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 06:20:18.17 FOuaswfl0.net
余ってんならニコイチにして120壺位の広々敷地にして超格安で売ろうよ

554:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 06:24:05.05 bLTANhWO0.net
田舎は閉鎖して街の方に集中した都市作って田舎のインフラに金使わなくていいシステム作ろうぜ

555:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 06:26:29.97 X2hr7yUS0.net
地上げ屋の出番

556:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 06:32:52.63 jZKvUSGu0.net
北海道もいいな。
梅雨無い、ゴキブリいない、渋滞無い、毎年幻想的なホワイトクリスマス。
理想郷じゃないか。

557:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 06:32:58.46 XMVNtUUl0.net
>>482
その神奈川、埼玉、千葉も16号の外側は過疎ってんだけど…

558:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 06:33:29.22 E1h8VNTS0.net
>>495
値下げせーへんでー。

559:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 06:34:23.13 XMVNtUUl0.net
>>554
移住できりゃみんなしてるわ

560:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 06:35:37.43 b/UJH5b30.net
>>482
おまえについていくぜ!ぜひ日本を独裁国家にして初代小書記になってくれ

561:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 06:38:03.15 b/UJH5b30.net
>>553
うちのほうは逆だな、立ち退いた一軒家を潰して2軒立ててる

562:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 06:38:40.70 wfuq9Yfw0.net
>>213
昭和のバカでかい家は負債でしかないよ
せめて平屋にせんとな

563:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 06:40:20.02 pY9Swd/Y0.net
そもそも家を購入するって行為がアホすぎワロタだろ

564:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 06:46:37.17 X2hr7yUS0.net
>>563
賃貸って貧乏人だろ?

565:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 06:47:39.43 HQmGKNaR0.net
>>550
願望交えて嘘ばっか書くなよ。田舎者。

566:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 06:49:19.85 MjEW3Pym0.net
>>556
通勤前に雪かき、帰宅後に雪かきの労働付くぞ

567:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 06:50:05.59 6o6S8mju0.net
>>566
札幌のマンション住まいなら楽チン

568:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 06:51:38.09 hG7BYeyG0.net
>>563
特にマンションとかな。
将来的に詰むのによく買うわwwwwww

569:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 07:01:17.27 QZc34VAA0.net
>>544 窓を開けても、隣家の音もさっぱり聞こえないレベルを目指すと
地方にもよるけどクマとか出かねんわ
病院や駅も遠いって事かもしれないし
二重窓とかで対策した方がいい
実家が地方で、JRの踏切近くで踏切の警告音がかすかに聞こえるが、本数がすごく少ないから住民は気にしてない
子供世代も家を建て替えて住んだりしてる

570:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 07:02:36.91 KZkWLfjf0.net
ホント買うより借りてくれ!って思う
賃貸の人がいるお陰で、マンションオーナーは悠々と暮らせてるわけだからなw

571:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 07:03:00.88 HkRjFtrT0.net
ずっと言われてて確実なことのひとつ
もちろん都心でも確実に起こる
今家買うやつは底抜けのアホ

572:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 07:05:33.11 KZkWLfjf0.net
過疎とか空き家とか言われながらも中古物件の価格は上昇
いずれ庶民は買えなくなる
便利な立地ほどその傾向が強い
不便な所は誰も住まない
歳とってから賃貸は詰む

573:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 07:09:11.99 HkRjFtrT0.net
>>572
そんな「願望」は叶わんよ
少子高齢化人口減少を解消するのはもう無理
マンションも戸建ても余りまくるのは確定した未来

574:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 07:10:50.04 DvxAzbG10.net
余った家を安く買い、そこを終の住処にする計画。

575:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 07:12:52.15 qC0kvb4A0.net
お前らの住みたい都市部駅近に格安物件は出ないよ
都市部に空家はあっても安く手に入ることは無い

576:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 07:13:11.03 E068mWEQ0.net
着々と外堀から潰す政策が進んでますな
で、高く買ってくれる外人に売るんだろ

577:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 07:13:26.57 DvxAzbG10.net
>>541
20年前にたまたま終電で降りたら泊まる所も何も無くて困った。今は駅前に夜を過ごせる施設何かある?

578:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 07:33:45.98 PBMXhait0.net
田舎は固定資産税を安くすればいいんだよ
もちろん東京都檜原村もね

579:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 07:40:26.85 XUB5jqKY0.net
>>573
ところが、田舎でも空き家の価格が上がってきてるんだよね。
更地の方は全く価格上昇してないのにね。

580:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 07:50:29.04 dZQ+sio10.net
家買う奴はアホ
賢い奴はみんな賃太郎
うちなんて利回り8%で貸してるから超良心的だ

581:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 07:53:35.80 RV0lMfxc0.net
東京でも露呈しないように扱われてるだけでかなり空き家あるよな
23区内だけど近所でもようやく放置されてたのが取り壊され始めてるよ

582:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 07:55:46.22 5G5Gl1AJ0.net
>>580
低金利でローン組んだほうが家賃よりは月額が安いから
それ以上値下がりしない中古物件買って数年後に売却したほうが良い場合もある
購入時に司法書士の費用がかかるからそれを捲れる程度の年数住めば

583:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 08:15:29.56 Ht8ZmZHR0.net
>>549
市営住宅って
一般家庭でのほほんと過ごしてたちゃねらが生きていける世界とは思えない

584:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 08:30:02.28 Z221KhnX0.net
>>581
再建築不可やセットバックと建ぺい率で実質的に再建築不可みたいな物件が多いのが問題だな

585:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 08:34:12.85 yrtt5JoN0.net
家取り壊した更地にソーラーパネルを敷けばいい

586:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 08:38:12.80 /e2puloe0.net
>>581
なーに東京はまだ外国人が来てくれるから、日本人を捨てて外国人をバンバン入れれば解決よ

587:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 08:50:24.54 6rcg8fy50.net
そんなに家が余ってるならウクライナにあげれば喜ばれるだろう

588:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 09:05:24.76 xaG1tpHC0.net
住宅業界「そうだ、移民をもっと増やせばいいんだ」

589:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 09:10:33.62 4RAGJ1NP0.net
そらコロナ禍でも東京の人口増えてるな
便利が一番だよな
イベントも東京でやるし

590:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 09:19:21.62 kgVGYmTb0.net
>>181
それをするくらいなら土地を売って、既に建てられている都市部の一棟アパート・マンションを購入すれば良い。
現金ではなくて不動産に置き換わるので、相続税対策そのものにもなる。

591:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 09:22:37.95 18PP9dCW0.net
キャンピングカーみたいなものが
結局最強なのかもな
しかし居住性が問題ではあるな
固定資産税うざいから
土台がなくかつ、安定していて
ランニングコストの良好な物件がいいのかね

592:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 09:31:56.96 nsBP/1wd0.net
>>572
取り壊すと固定資産税が上がるから爺さんの家そのままにしてる
駅まで徒歩10分だから貸家にでもしようと一応見積もりはとったが800万越えるから止めて放置してる

593:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 10:54:54.78 RPf5uGL+0.net
>>577
駅の裏手に旅籠屋という素泊まりのチェーン店があるけど
ファストフードやファミレスの類いは今も一切無いから
深夜だと厳しいかな

594:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 11:11:27.96 rrIXVjaG0.net
>>265
確かに今は大都市圏に住んでる
もう40代なんだけど仕事をコントロール出来るようになってきたし
定年までしがみつくんじゃなくて定年後を見据えて動き出そうかと
実家は車で2時間ほどの田舎で10ha程度の農地を作ってる
農業1本で行くつもりもないし水稲や減反補助で生きていくのも違う気がしてる
都会で生きるメリットを感じないんだよね~

595:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 11:31:21.67 OsTzEOnT0.net
>>591
ブラックウォターの処理

596:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 11:49:33.82 rrIXVjaG0.net
>>315
これはマジ大切
実家は徒歩圏内に総合病院があって両親は助かってる
俺も都会の自宅でDIYやるけどテーブルソーや集塵機つかう作業は実家の納屋で
若い頃はグルメ気取りで有名店食べ歩いたりしてた
結局、有機肥料つかった野菜をオリーブ油に塩、鋳鉄鍋でじっくりグリルしたのが1番うまい
家庭菜園するにも耕運機程度は必要だし
通勤や転勤で時間を無駄にするのがバカらしい

597:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 12:01:12.73 YOHLRLm90.net
>>584
空き家問題解決のためにそれらの条件を全部撤廃しろと言ってる奴いるか

598:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 12:32:36.86 0.net
いうほど値段落ちてないんだよな
ボロ空き家や僻地の物件と、そこそこ立地の良いメンテされてる物件の差が広がってるだけのような

599:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 12:38:25.69 mrHiIJNk0.net
>>496
新築がいい
>>558
そのうち値下げ始まったらエゲつないことになりそう

600:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 12:46:46.65 P9PksQdP0.net
地方は車がないと生活できないから不便だよな

601:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 12:48:45.46 2nkX002r0.net
>>31
砂の女みたい。

602:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 12:50:45.09 IIg+Sjbm0.net
地銀の友だちも
地方には未来は無いと言ってるしな

603:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 15:42:58.73 pwY5+/dR0.net
>>591
ボートピープル最強

604:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 15:50:38.51 zvGuaQmJ0.net
実家が都会ってほんとうにそれだけで勝ちだよ

605:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 16:08:27.51 3c2JZJp+0.net
地方だけど県庁所在地のそこそこ住宅地が実家で勝ち組かと思ってたらどんどん人がいなくなって周り空き家だらけ
車2代止めれる駐車場とそこそこの庭があるから住むには便利なんだけど

606:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 16:20:40.99 9vaW+D3a0.net
>>604
それ田舎もんの思考

607:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 16:33:30.10 saCSdYpR0.net
人口減少分かってんだから空き家が増えるのは小学生でもわかるだろ
今更何いってんの?

608:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 16:44:29.11 ksqp9Hq50.net
>>579
どこかで誰かが「地方の空き家の大家さんでFIRE!」とかバカを煽ってるんじゃね?
俺とか

609:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 16:56:59.91 zvGuaQmJ0.net
>>606
クソ田舎なんぞ負債でしかない

610:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 16:57:17.70 /z9LmM0t0.net
年取りゃ大都市のほうが便利
どこでも医者がよいできるし、買い物も徒歩でいけるし、下手すりゃ無料で配達してくれるし

611:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 17:02:14.22 AYNHKpnd0.net
>>610
そして老害扱いされるのか

612:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 17:03:55.55 zvGuaQmJ0.net
ID:AYNHKpnd0
可哀想

613:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 17:06:28.36 aDIQjRlJ0.net
地方政令指定都市の中心地に戸建て付きの土地持ってるけど売れないんだよね 解体費用が馬鹿にならないから空き家にしておくしかない

614:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 17:11:46.30 gewQXwKJ0.net
近くの大きな屋敷一軒は解体されて8軒の戸建てになって分譲されたり、2軒のアパートになって貸し出されたり。大きいと相続出来ないんだよな。売り払って再利用してもらうしかない。

615:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 17:12:31.12 ksqp9Hq50.net
>>613
一昔前に競売物件ブームがあってアホが高値掴みしてた
高い値付けすればバカが買ってくれる

616:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 17:14:48.12 fPddXVIP0.net
>>17
戦争が起きたら、軍事基地のない地方がいいな
そろそろ起こる頃

617:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 17:16:08.90 obYfRDJp0.net
>>604
ホントそれ
田舎に生まれ育ったことは人生でいきなりメガトン級のハズレくじ引き当てたようなもん

618:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 17:22:32.14 GuehjMl90.net
今でも人が集まる地域は勝ち組だな
数百万じゃ土地すら買えないけど

619:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 18:47:38.40 dZQ+sio10.net
>>604
実家が23区持ち家なら、売ったら5000万円なんてザラだからな
2人兄弟でも2500万円だし、そういう家は他にも資産が2000万円強くらいはあるのが普通
子供の大学進学率も高い

620:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 18:55:10.31 c235+3GF0.net
>>613
自治体に悪質放置認定されたら固定資産税6倍化するぞ

621:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 18:58:11.39 AeFihzjm0.net
>>194
隣じゃないよ
神奈川が間にある
柳沢峠経由なら東京から直接山梨行けるけど、行った先は丹波山村っていう人里離れた秘境だ

バブル期に都内や神奈川に家買えないけど持ち家から東京に通勤したいってニーズにコモア四方津とかってニュータウンを山梨に無理矢理作ったんだが、あれそう遠く無いうちに廃墟になるだろうな

622:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 19:04:11.52 AeFihzjm0.net
>>501
あんなとこ住んだら精神を病むぞ?
一都三県以外は外国レベルで文化違うからな

623:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 19:10:11.44 iHncW9IF0.net
>>621
ここですか?
将来廃墟になるの?

URLリンク(goo.gl)

624:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 19:58:55.14 DXmRY+DS0.net
>>495
家は3回建ててようやく納得がいくというぞ。
まずは一回、戸建てを借りてみたらどうかな

625:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 20:11:55.67 X2hr7yUS0.net
>>495
今まで儲からなかったから上乗せ

626:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 20:14:15.45 32YgBqwv0.net
>>621
相模原市(緑区)が間に挟まる。
相模湖越えたら上野原。

627:夢殿
22/12/05 20:26:26.12 3PpdonUB0.net
俳句は、悪党という武士、楠木正成以前からの低い階級の武士が秘伝、
かもしれない。

たびにやんで ゆめはかれのを かけめぐる たびにこやせる ことたびとあわれ

628:夢殿
22/12/05 20:28:46.89 3PpdonUB0.net
魚は殿様に焼かせろ 餅は下種に焼かせろ
殿様は闘争本能の意欲がないと将軍として
餅は縁起が悪い下種が必死に縁起の勉強で理想で焼く
僕は間くらいことわざ辞典の立場の読者いわばド庶民

629:夢殿
22/12/05 20:29:28.23 3PpdonUB0.net
木の葉隠れ

630:夢殿
22/12/05 20:30:52.64 3PpdonUB0.net
いでら仙人にあんたの俳句クライという
ひまわり
他の質問も似た感じか

短歌と俳句の温度差は囲碁と将棋

631:夢殿
22/12/05 20:32:05.58 3PpdonUB0.net
日本語学の囲碁と将棋の歴史 

632:夢殿
22/12/05 20:32:44.96 3PpdonUB0.net
赤字国債返済不能のデイケア変換感情法則

633:夢殿
22/12/05 20:33:11.14 3PpdonUB0.net
あけいで はんたいになる どうはんたい

634:夢殿
22/12/05 20:33:28.71 3PpdonUB0.net
タイムケア

635:夢殿
22/12/05 20:34:15.55 3PpdonUB0.net
いえならば いもがてまかん くさまくら たびにこやせる このたびとあわれ

636:夢殿
22/12/05 20:35:22.34 3PpdonUB0.net
アメリカ合衆国の冷戦の兵器をマツリカエ昇華
インディアンの斧はクレイジー
父斤
フキン
布巾

637:夢殿
22/12/05 20:35:48.22 3PpdonUB0.net
闘争本能の修練に布巾 お坊さんかよ

638:夢殿
22/12/05 20:36:08.96 3PpdonUB0.net
さいぎょう

639:夢殿
22/12/05 20:36:16.89 3PpdonUB0.net
さんじる

640:夢殿
22/12/05 20:38:36.18 3PpdonUB0.net
闘争本能次第で衰えないし意外な動きの応用が武器の名人という意味もあるという

641:夢殿
22/12/05 20:40:17.38 3PpdonUB0.net
結局、東名高速で事故を起こさない人のやることが一番、
事故で奇跡で助かる後の境地の芸術、
事故で後悔した後の芸術、
助かっています。

642:夢殿
22/12/05 20:41:11.48 3PpdonUB0.net
東名高速で事故にならない人の各地の家の感性は関係ある。

643:夢殿
22/12/05 20:41:32.82 3PpdonUB0.net
情報

644:夢殿
22/12/05 20:42:22.27 3PpdonUB0.net
事故の点と線の影響力は衣食住を変化させるから。

645:夢殿
22/12/05 20:44:08.56 3PpdonUB0.net
東洋諸国の母国語の自負と江戸300年

646:夢殿
22/12/05 20:44:43.32 3PpdonUB0.net
江戸300年は平和は約束できる

647:夢殿
22/12/05 20:45:37.99 3PpdonUB0.net
事故の陣取りと価値観の判別囲碁将棋

648:夢殿
22/12/05 20:46:25.37 3PpdonUB0.net
二度と起こさない努力

649:夢殿
22/12/05 20:54:03.69 3PpdonUB0.net
店がなくなったり移転したり木を伐ったり新築また取り壊し、
駐車場になったり、
もし変化なかったら他の人が事故起きていたか、
時々ある場所と滅多にない場所と、
なんかしら弱体化したり、興味が変わったり、
健康、どんな病気で、疲れていて、気になる内容との関係、
気をつけようと思います。

650:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 20:54:55.01 7dkh4dUV0.net
地銀は地獄だよなあ今w
地場の中小に融資して利率で稼ぐ
なんてとうの昔に崩壊している。

651:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 20:54:56.32 it4WPoC/0.net
戸建てもマンションも立地が全てなのかな…

652:夢殿
22/12/05 20:55:16.93 3PpdonUB0.net
意外なことでやめたこと

653:夢殿
22/12/05 20:56:23.78 3PpdonUB0.net
やめたら違うことでやるが喜怒哀楽の運命だろうか

654:夢殿
22/12/05 20:57:30.87 3PpdonUB0.net
何かやめたら違う内容になるという
必ずしも同じ土俵とは限らない覚りのような

655:夢殿
22/12/05 20:58:48.86 3PpdonUB0.net
寿司を食べるなというとストレスで狂気気になるとか
そうしたら違う食べ物だが環境でどんな気持ちか
円安資源高

656:夢殿
22/12/05 20:59:23.70 3PpdonUB0.net
狂気気と入力するだけで違う方へいったり

657:夢殿
22/12/05 20:59:52.21 3PpdonUB0.net
あがると入力しただけで他を採用したり

658:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 21:00:03.28 uSnzcpNZ0.net
>>623
すごいいいかんじの街並みだな
何も知らない若い頃だったら安ければ飛びつきそうだw

659:夢殿
22/12/05 21:00:31.45 3PpdonUB0.net
風景の奥義 建築の奥義 文字の運命

660:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 21:01:40.87 7dkh4dUV0.net
そういやあ2年くらい前までだったか、
不動産屋が「生産緑地の開放で宅地が大量供給だー」とか煽ってたけど、あれどうなったんだろうな?最近はとんと静かだけどw
まあ、冷静に数字見ればたいしたはなしじゃないのはすぐにわかるけど

661:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 21:03:52.94 lHUcYBgW0.net
つぶして区画整理したほうがいい

662:夢殿
22/12/05 21:05:45.25 3PpdonUB0.net
常に日本の予想は変化するが、
赤字国債返済不能前は他国が沢山密集してくる占領や、
経済権無力化もあり得るが、
意外にアメリカ合衆国が昭和までの予言のいくつかを信じているようですね。

663:夢殿
22/12/05 21:06:19.01 3PpdonUB0.net
日本の負けは負けじゃない言語法則説

664:夢殿
22/12/05 21:08:02.09 3PpdonUB0.net
全部駄目人間の逆転の発想で経済自律性確保
赤字国債返済不能は駄目人間の統計の運命の解析と古語の芸術の喜怒哀楽の一致
戦争と終戦の後の言語法則

665:夢殿
22/12/05 21:08:27.93 3PpdonUB0.net
AIはルールじゃない

666:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 21:08:53.72 AxFYFqgR0.net
>>660
そもそも生産緑地なんて東京で言えば都下で多くは小平市とかの話
山手線の内側で言えば生産緑地なんて全くないから
不動産暴落論者が必死に煽ってたけど大外れw

667:夢殿
22/12/05 21:08:55.23 3PpdonUB0.net
将棋に隠された日本の古語の秘伝

668:夢殿
22/12/05 21:10:05.38 3PpdonUB0.net
生産緑地とは違うがそれもこじつけが肝要

669:夢殿
22/12/05 21:10:20.06 3PpdonUB0.net
慣用句

670:夢殿
22/12/05 21:17:01.64 3PpdonUB0.net
生産緑地とこじのまつりは違ってみえて同じ
というのはあり
一方は思うがままだが学校の勉強重視
もう一方は学校で大変だったからそれに変わる芸術の型儀式の型センスの型
唯物論勉強と瞑想

671:夢殿
22/12/05 21:19:38.10 3PpdonUB0.net
生産緑地だけが生産じゃない 生産緑地だけが緑地じゃない
十人十色ですが素直なこの内容の反発も含めて経済だけはAIはルールじゃないから変な儀式が儲かれば変な儀式ですが
型の儀式で儲かれば型の儀式
さらに儀式とも思わない儀式の芸術が勝てばAIはこの芸術

672:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 21:22:32.92 9K0c8lw40.net
外国人が買ってる
移民万歳

673:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 21:26:08.49 lHUcYBgW0.net
四方津は目の前に駅と国道があって高速のインターも遠くない
最近よく言われてる限界ニュータウンなんかよりはるかにまし

674:夢殿
22/12/05 21:33:08.08 3PpdonUB0.net
僕の母校は赤い衣の僧侶は元寇と江戸絵画で
僕みたいな異教徒はオランダの出島
最後は太しょくかんで合わせ
芸術の囲碁将棋と偏差値高い人の海外由来の信仰で合わせ
江戸の宗教対立と明治からの外交に合わせます

675:夢殿
22/12/05 21:34:31.77 3PpdonUB0.net
一番は佐渡島の赤い衣の僧侶 二番に江戸の宗教の対立から
三番の太しょくかん囲碁将棋と相性芸術

676:夢殿
22/12/05 21:35:34.35 3PpdonUB0.net
僕みたいな異教徒の調整コントロールの感じ芸術AIはルールじゃない

677:夢殿
22/12/05 21:44:05.26 3PpdonUB0.net
素浪な武技にして暮れよ

678:夢殿
22/12/05 21:45:04.79 3PpdonUB0.net
由井正雪の将棋と平賀源内 平牙突 幕末剣

679:夢殿
22/12/05 21:45:58.86 3PpdonUB0.net
由井正雪の浮世絵と土方歳三 悪くいう流派がないとツマラナイ

680:夢殿
22/12/05 21:48:24.08 3PpdonUB0.net
江戸はすべての宗教に対立した母校の信仰の佐渡島と
僕の信仰の江戸出島オランダと
偏差値高い信仰と太しょくかんの芸術の音楽の文芸の囲碁将棋を基本
動きも得意不得意競います

681:夢殿
22/12/05 21:49:21.89 3PpdonUB0.net
由井正雪にもしかしたら対抗したならなおさら将棋で感情を偲びます

682:夢殿
22/12/05 21:49:53.45 3PpdonUB0.net
しょんべん公方

683:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 22:00:06.58 il6fV0sm0.net
>>673
地図見る限り国道がやられたらどこにも行けなくなりそう
まさに孤島

684:夢殿
22/12/05 22:00:10.58 3PpdonUB0.net
ふがくさんじゅうろっけい さどがしま
とうかいどうごじゅうさんつぎ でじま

685:夢殿
22/12/05 22:01:07.06 3PpdonUB0.net
相模女と播磨鍋 五稜郭 太しょくかん

686:夢殿
22/12/05 22:01:31.56 3PpdonUB0.net
景観

687:夢殿
22/12/05 22:02:15.15 3PpdonUB0.net
大学の落書きの秘められた

688:夢殿
22/12/05 22:02:59.70 3PpdonUB0.net
太しょくかんで将棋やっていればAIはルールじゃない

689:夢殿
22/12/05 22:03:35.30 3PpdonUB0.net
ショクニホンキノドウタク

690:夢殿
22/12/05 22:04:15.65 3PpdonUB0.net
こうようぐんかん

691:夢殿
22/12/05 22:05:41.52 3PpdonUB0.net
学生時代の津軽海峡はシーフードパワーバランス芸術

692:ニューノーマルの名無しさん
22/12/05 22:18:30.71 7dkh4dUV0.net
>>666
いやまあ、ウン十年前の「都区内農地の宅地並み課税騒動」の顛末を憶えていればしょーもない話だってのはみなすぐ分かるんだけどね。
不動産業界って自分らに都合の悪い話はすぐに無かったことにして知らんぷりするからたちが悪い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch