【エネルギー】関西電力のバイオマス発電所、停止へ 燃料の木材チップ、価格高騰「ウッドショック」で確保困難に 兵庫・朝来 [ぐれ★]at NEWSPLUS
【エネルギー】関西電力のバイオマス発電所、停止へ 燃料の木材チップ、価格高騰「ウッドショック」で確保困難に 兵庫・朝来 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch140:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/01 11:44:50.99 hPM5K73T0.net
バイオマス発電ってチップをそのまま燃やしてカロリーを得るわけじゃないよ
燃焼とは炭素が酸素と化合し二酸化炭素を生成する反応の事を言う
木の炭素と酸素を結合させるわけだけど、
木に火をつけて燃やしても成立はするけど温度も低いし効率も悪い
これじゃぁ発電はできない
そこでまず木材をガス化させんの、炭素だけ遊離状態にするみたいなイメージ
ガス化されて取り出された剥き出しの炭素に酸素をぶつける、効率よく高温を得られる
これはゴミ焼却のガス化溶融炉と同じ技術
ノウハウ持ってるのが鉄鋼屋
製鉄もガス制御は重要だから
みんなの仕事を産むために編み出された発電方式で
採算性はハナから度外視です
結局発電効率は炭素の濃度が重要になる
採掘、運搬、一次加工に投じる炭素量と収支が合わなきゃならない
木材は重量の50%が炭素、原油は85%
大した差ではなさそうだけど、実はデカイ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch