【バイク】原付が50ccじゃなくなる!? 原付一種の枠組み、見直しに向けた検討に着手 ★2 [夜のけいちゃん★]at NEWSPLUS
【バイク】原付が50ccじゃなくなる!? 原付一種の枠組み、見直しに向けた検討に着手 ★2 [夜のけいちゃん★] - 暇つぶし2ch1:夜のけいちゃん ★
22/11/28 14:52:30.84 cKwPWQHl9.net
※WEBヤングマシン

電動化? はたまた125ccで出力抑制?

原付が50ccじゃなくなる!? 原付一種の枠組み、見直しに向けた検討に着手
URLリンク(young-machine.com)

2022/11/26 ヤングマシン(マツ)

長年に渡って維持され、親しまれてきた「原付一種は50cc以下」という枠組みが見直されるかもしれない。2025年に施行される排ガス規制への適合など、様々な問題に直面している原付一種を今後も存続させていくため、各方面に影響力を持つ二輪業界団体が枠組みの見直しに言及したのだ。

(略)

新・原付一種の枠組みは125ccか!?

そこで浮上しているのが「50ccという原付一種の枠組み自体を見直そう」という動き。現状の原付一種と同等の価格で、同等の走行距離を実現できる枠組みを“新・原付一種”として新たに策定し、生活の必需品である原付一種を今後も存続させようというものだ。

これは電動化をはじめ、排気量をグローバルな125ccとしつつ、最高出力を原付一種相当に抑制する案などが水面下で検討されていたが、11月25日に開催されたAJの第19回通常総会後の懇親パーティにて、会長の大村直幸氏が「原付一種の新しい枠組みを来春を目処に策定する」と参席者を前にスピーチ。国会議員も数多く臨席していた会での発言だっただけに、原付一種の枠組みを見直そうという動きは、ググッと機運が高まったと見ていいだろう。

もちろん、警察を始めとする関係省庁との折衝もあるから、AJの策定案がそのまま新しい原付一種となるほど話は簡単ではない。しかし2025年から原付一種を完全電動化するのはさすがに時期尚早だし、日本専用の50ccがコスト的に見合わないというメーカー側の事情がある以上、排気量が見直される可能性は高いのではないだろうか。

重要な生活の足であり、かつバイクの世界への入り口でもある原付一種は、二輪業界としても絶対に絶やしてはならないカテゴリー。どのような形にせよ、新しい枠組みは2025年を前に発表されるはずだから、その推移を注意深く見守っていきたい。



※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連スレ
【バイク】 「125ccバイクを50ccとして供給可能に」業界訴え 終焉近い日本独自の50cc 残す方法を模索 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)

前スレ
【バイク】原付が50ccじゃなくなる!? 原付一種の枠組み、見直しに向けた検討に着手 [少考さん★]
スレリンク(newsplus板)

1013:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/29 10:21:21.04 777UJChl0.net
せっかく青切符範囲なのに30キロ規制のまま125cc制限無しで乗らせたら赤切符量産で警察も簡易裁判所も面倒くさいんだろうで1000!

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 28分 51秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch