TwitterのマスクCEO、「Twitterは日本中心だ」と全社会議で語る (The Verge) [少考さん★]at NEWSPLUS
TwitterのマスクCEO、「Twitterは日本中心だ」と全社会議で語る (The Verge) [少考さん★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:48:29.29 kandR8eb0.net
>>1
では日本で稼げるようにしないとな

3:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:48:39.93 fg8iVnnX0.net
だが、じゃっぷらんどは間もなく滅亡する
それは以前話した通りだ

4:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:48:46.88 3nC3f4ui0.net
え?Twitterに関しては日本は反面教師の国だろ

5:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:49:04.26 iXjj2DP90.net
日本は金にならないよ・・・

6:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:49:20.93 mybwu95+0.net
Twitterは日本と心中だ

7:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:49:41.26 TTTquOCn0.net
日本は貧乏人が自己主張してるだけで
なんの価値もないぞ

8:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:49:52.66 XiS7M9JY0.net
>>1
アメリカ人て短く面白いこと言えないからな

9:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:50:01.63 fYLcpZ6+0.net
日本にはmixiがあるさ

10:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:50:19.27 wJ0a7T0R0.net
じゃあもう、バカッターに名称変更したらいいのに。
マスクCEOに日本のバカッター民の呆れた投稿とか見せて感想聞きたいわ。

11:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:50:41.65 fg8iVnnX0.net
じゃっぷはもはや減少するだけだ
坂道を転げ落ちるように減り続けそして滅亡する
Twitter社としてはなんとかしなければならない
じゃっぷとともに滅亡しないようにしたい

12:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:51:07.29 4bj3b7xE0.net
イーロン・マスクは日本に好意的

13:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:51:28.40 VCBHpqpG0.net
そうだったのか🐸

14:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:51:30.71 CaqjgJll0.net
データ見れば日本語が相当使われてるのはわかるだろうからな
しかもギーク系のネタが多め

15:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:51:43.00 469zxuhH0.net
うわこっち来んな

16:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:51:58.75 knp2mmPF0.net
米国株のコードで検索すると、日本語コメントばかり引っかかる

17:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:51:58.89 b5RX8mM+0.net
世界はFacebookなのにTwitterにぶら下がる国民だしな

18:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:52:00.94 mCTr9Gvn0.net
バイトプリーズ
訳「噛んでください」

19:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:52:12.43 wO2W45tu0.net
パヨクいらいらwww

20:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:52:12.72 Qm0YVimg0.net
欧米では今何が一般的なの?

21:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:52:12.85 d2mP6U0d0.net
ならさっさとエロイラスト程度でシャドウバンしてるの解除しろや

22:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:52:16.05 WoPp9Sm40.net
マスクおじさんは5chおじさんの1人として有名

23:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:52:20.18 kA0Q0lSG0.net
おとこの根性みせてやれ!
ゆけ!逝け!
イーロン!
イーロン・マスク!

24:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:52:34.35 IQ9lFTVK0.net
やめてくれ

25:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:52:35.24 slu/BmsO0.net
まー壺ウヨが応援してくれそうだけど、それで黒字化できるん?

26:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:52:38.51 NPz1Oh0C0.net
ジャップのツイッター依存は異常だしな

27:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:52:40.18 1LH+HzbT0.net
イーロン・マスクがお気に入りのアニメリストを公開
『新世紀エヴァンゲリオン』『攻殻機動隊』『DEATH NOTE』など、7作の日本アニメをチョイス
URLリンク(hypebeast.com)

28:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:52:41.00 qsBfTbtR0.net
イーロン・マスクが言いたいのは
「衰退するジャップに乗っ取られてる現状では駄目だ」ってことだぞw

29:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:52:41.88 kq+gmsJx0.net
どうやって稼ぐかね

マーケットとしてはパイの大きさはそこそこあるけど将来性は高くない

30:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:52:43.22 wO2W45tu0.net
>>3
よお韓国人

31:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:52:54.95 0R9v52be0.net
Twitterで色んなイラストを集めてるが、 日本だとヘタクソな落書きでも1万フォロワーいるのに、外国だと才能あっても100人ぐらいしかフォロワーいなかったり。
そもそもTwitterの人口が日本人が多いのだろう。

32:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:53:00.29 zfZRYRb50.net
この騒動あっても日本のスポンサー離れてないからな

33:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:53:06.24 NPz1Oh0C0.net
>>17
世界はテレグラムよ

34:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:53:15.80 qsBfTbtR0.net
>>27
イーロン・マスクが言いたいのは「ジャップは2000年代でオワコン」ってことだぞw

35:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:53:24.64 xIds4PC50.net
バレちゃったね
日本向けに課金強化だな

36:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:53:27.14 LJMKmVIQ0.net
イーロン・マスクは日本と共に歩む覚悟だ
中韓ザマアミロ

37:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:53:33.86 4bPfjbql0.net
日本のやべえ奴しかやってないのがTwitter

38:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:53:49.03 o1DeyaMo0.net
一人当たりの利用回数の話か
これは褒められたことじゃねーな
それだけ依存してるって事だ

39:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:53:57.17 Yva3Bwa70.net
ジャップは壺とかワクチン好きそう

40:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:54:08.84 6UzOq/wu0.net
ツイバム

41:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:54:20.30 TbAp743A0.net
日本がアップデートされてないだけ

42:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:54:23.41 E97u5ZVX0.net
だから働き方も日本のIT土方に倣ったんだな

43:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:54:27.54 fqdjCnDY0.net
こいつ言論の自由とか言いながらちょっと自分が気に入らないやつをクビにしたり、皮肉ったアカウントを停止したりしてるしキチガイだぞ

44:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:54:32.90 XfLT88Za0.net
日本は匿名メディアが大好きだからな

45:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:54:41.36 4bj3b7xE0.net
>>8
日本語は「犬」の一文字だが英語は「a dog」で5文字
経済はeconomyで7文字
一石二鳥なんて英文にすると大変。
実際、本でも英語→日本語に翻訳するとページ数が半分くらいになることもしばしば
逆に日本語→英語に翻訳するとページ数が1.5倍になることもよくあること

46:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:54:46.44 8tjBOEjm0.net
架空アカウントが多いと言うだろ?

47:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:54:48.68 zfZRYRb50.net
>>34
こういう自分は寄生してるチョンですって自己紹介してるのなんなんの?

48:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:54:52.87 ozsHGmsV0.net
そりゃアメリカの次にアクティブユーザー多いんだもん
でも金は払わないってのが分かってないのかな

49:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:54:56.80 J8NQxiVI0.net
twitterを日本に10兆円で売るわ by マスク

50:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:55:01.47 mCTr9Gvn0.net
LINEの牙城を外資から守れ!
注:若い世代は知らないかもですが、ザッツ昭和テイストです。

51:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:55:05.68 LnBpPO2y0.net
トレンドとか活動家に利用される項目は廃止してもいいと思う
政治関係だけでもいいし

52:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:55:09.37 kj3K8DMY0.net
そういえばクラブハウスってどうなったんだ

53:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:55:09.82 UP5FvEdE0.net
実際に利用率は日本が一番高いんでしょ?

54:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:55:14.86 k5tjIMsL0.net
(´・ω・`)イーロン・マスクは日本好きだからな
アニメとかゲームとかするんだから

55:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:55:19.39 nWeRrpDh0.net
>>31
日本でも変わらんわ
うまい奴が埋もれすぎてて気付いてないだけ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:55:19.54 uh5/kJfV0.net
パヨクが消えてオタ天国になるのか

57:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:55:20.43 V0wjEDY40.net
知ってた

58:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:55:26.79 qqZIO/1D0.net
世界トレンドとか簡単に日本語入るのそういうことだよな

59:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:55:32.28 ieSYcqUP0.net
日本人は未だに至る所でマスクしてるもんな
イーロン・マスクブランドのマスクでも売り出せよw

60:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:55:45.98 uOwsGQwh0.net
日本は遅れてるからな
いまどきTwitterみたいなフェイクニュース作り放題のsnsを多用する情弱は日本人だけ

61:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:55:48.55 XfLT88Za0.net
ツイッターに一番負荷かかるのがバルスっていうのも笑う

62:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:55:49.38 wO2W45tu0.net
>>43
以前のtwitterと同じじゃん

63:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:55:59.89 dhxKPzzf0.net
世界トレンドがいつも日本だからな

64:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:56:03.07 TgBsVVjw0.net
てことはpixiv買収してTwitterPayで決済方法確保路線か!
キターーー!
お左翼撃沈(´;ω;`)

65:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:56:06.04 fg8iVnnX0.net
Twitter社としては次世代のサービスの中心にマスクビジネスをかかかげることにした!
新型のマスク!その名もマスクX
マスクでひそかにつぶやくだけのじゃっぷにぴったりだ
このブサイクめ!そのマスクをはがしてみろ!
そんなことを呟いた瞬間!
マスクXにツイートが浮き上がる!
どうだ!これならシャイなじゃっぷでもメッセージだせるだろ?

66:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:56:13.34 c4L8P7u40.net
>>45
漢字って覚えるの大変だけど実に良くできた言語だよな

67:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:56:20.05 GWtvQGpn0.net
ジャパン

68:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:56:29.78 s+ZDSKhy0.net
シャドーバンとはなんだったのか

69:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:56:40.77 Nk5yGS2u0.net
文字短く済むから日本語向きとは聞いたな。

70:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:56:48.14 ZNHwXe0Z0.net
>>45
いえ、違います
英語→日本語でも、翻訳すると文字数は増えます
やったことない人?

71:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:56:55.13 wO2W45tu0.net
>>66
そんな漢字を捨てた馬鹿な国がいるんですよー

72:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:56:58.15 0R9v52be0.net
イーロン・マスクはこうも言ってる
「出生率が死亡率より高くなるような何らかの変化をもたらさない限り、日本は消滅するだろう」

73:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:57:33.86 he99urjm0.net
文字制限があるから、漢字文化の日本のほうが情報多く書ける。

74:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:57:33.94 s+MKr5Fu0.net
政治的な意味であまりにツイッター依存酷すぎたものな

75:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:57:34.00 qsBfTbtR0.net
>>66
ジャップが衰退した一因って、プログラムに漢字が不向きだって知ってる?
英語圏がプログラムを学習するのと、ジャップ圏が学習するのでは効率が段違いなのよ?

76:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:57:56.69 DjYBvxQS0.net
日本人はイーロン・マスクのこと
比較的好きなやつ多いが
貧乏だから有料化したらすぐにいなくなるぞ

77:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:58:05.44 M2wKfexW0.net
バカがいっぱいいるってことでしょw
さすがイーロンわかってるじゃん

78:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:58:06.82 s+ZDSKhy0.net
3行以内で書くことを強要される2ちゃんねるに親しんでたからツイッターは長文文化だなと感じた

79:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:58:10.54 lf7uoSZL0.net
え?どういう意味なん?
日本のtwitterとかオタクと政治目的と自己愛性パーソナリティ障害みたいな奴のマウント目的とか
そんなんばっかじゃね

80:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:58:16.58 a7dzJV8K0.net
見るだけの人多いのかと思ってた

81:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:58:19.07 he99urjm0.net
俺は極中なので、SNSを汚しまくる極右と極左にはウンザリしている。

82:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:58:33.75 BCBIT6bf0.net
日本の内需がまだ強い内にTwitterの財務を日本で立て直すという意味ですよ
世界でこんなに貢ぎ文化の強い国は日本だけですので…

83:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:58:39.94 kySvpjD60.net
>>44
万葉の頃から読み人知らずの国だから。

84:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:58:40.96 vQhrixZW0.net
そんなに使っている奴が多いのか?
使い道がよく分からないんだが

85:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:58:54.29 iFb1RxVr0.net
>>66
漢字が覚えられないから
気持ちの悪い文字使ってる国があるようだ

86:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:58:54.33 zK/YtGzm0.net
日本以外ではオワコンだもんね
アクティブユーザー数も日本が一番多いのに広告費単価はアメリカの3分の1の貧乏国家

87:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:58:58.44 M2wKfexW0.net
>>79
世論操作しやすいってことだよ

88:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:59:09.99 pqDzK+Q/0.net
右翼専用…

89:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:59:12.61 s+ZDSKhy0.net
うんこなうとかもうやる人いなくなったな

90:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:59:13.92 PwSWqHxt0.net
ガラパゴスジャップランドw
ユーザーも広告主も非生産的非効率が大好きで成り立ってる

91:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:59:40.13 tKypKi1k0.net
急に何

92:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:59:40.69 ySKzST3x0.net
日本でしか受けてないTwitterを6兆円も出して購入とかマスクは聖人だわな

93:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:59:41.44 XiS7M9JY0.net
>>75
同じプログラムでも長々とダラダラと書くより一文ビシッとやるほうがいいんだけどこういうセンスが違うんだよなぁ
アメリカ人てそういうセンスを見抜いて運用するのはうまそうなんだけど
そこが日本人だめよね

94:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:59:47.17 iFb1RxVr0.net
>>86
貧乏なのは若者限定
ザマアw

95:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:59:47.33 s+MKr5Fu0.net
>>79
ツイッターデモ()とかよくあっただろ?
あれよ

96:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:59:47.77 1nWkvm2Y0.net
テスラのEV電池でパナソニックの技術をパクって
中国で安く作る反日マスクとは関わるべきでない

97:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 13:59:56.70 tSFZkbny0.net
日本でのシェアと影響力が強いってことでしょ

98:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:00:06.81 OuM6Gtg90.net
>>13
日本での利用者数が多いから、広告収入もそれに比例しているんだろうな
なんで利用者数が多いかというと、日本語が文字数制限に強いとか改善しようのない点が多いような気がするけれど

99:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:00:12.51 IbyE9V3H0.net
日本人しかやってねーもんw

100:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:00:26.36 s+ZDSKhy0.net
1年間を漢字一文字であらわす国だからな

101:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:00:31.97 TgBsVVjw0.net
日本に媚びるならpixiv買収しなさい
話はそれからだ!

102:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:00:41.38 GgpCreA60.net
平安時代あたりから面々と続くメモ魔民族だからなぁ
身分の上から下までとにかく書く
そしてなぜか子孫が残してる

103:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:00:42.66 TpvoiD+A0.net
変な工作する連中でひしめいてるよなw
あいつら排除したらツイッターの書き込みが半減するかもwww

104:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:00:46.52 sxDTsKe90.net
ホルっていいの?

105:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:00:56.49 YafIrrtr0.net
アクティブユーザーを見たらそうなんだろうなとは思う。
でも、日本じゃSNSだけでは稼げないぜ?
別の収入源としてソシャゲやったり、売買プラットフォームやったりで、その他サービスの入口として使うぐらいにしないと。

106:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:01:09.51 ktqf/7XC0.net
??「悔しいニダ!」

107:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:01:11.38 Nt33U7bl0.net
>>101
あんなんもう半分AIに侵略されてんじゃん

108:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:01:11.62 qE4ampvX0.net
またいつもの切り取りだろ
勘違い誘発させるだけの

109:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:01:17.47 Cbf6oADg0.net
文字数的にも日本人にちょうどいい。140字だけど色々つぶやけるからな。

110:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:01:25.98 4bj3b7xE0.net
>>66
ひらがな・カタカナ・漢字の3系統の文字を使いこなすのは日本語の特徴。

また漢字も音読みと訓読みと2つ以上あるのが普通。

慣れると便利だが、外国人からすると非常に難しいらしい。

「今日は5月1日、日曜日で祝日です。」
という一文には「日」という漢字が5回出てくるが全部読み方は違う。

日本人なら小学生でも読める文章だが、外国人にとっては非常に難しい。

「四角に横棒が入っただけなのに、なんで読み方がこんなに違うのか?」と日本人に聞いても
日本人は「なんとなく」の一言でおわるので、参考にもならない。

111:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:01:29.32 WFgJayFq0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


壺も創価も規制しろよ🤗

112:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:01:51.89 Nzlx141H0.net
どうでもいいジャップコンテンツが世界トレンド一位になるくらいだし

113:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:01:55.52 Qm0YVimg0.net
ラインが日本でやたら流行った理由と同じなのかな

114:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:01:57.25 bRdAGEip0.net
社内情報ダダ漏れ
どーなってんのw

115:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:01:58.93 0kjVu1b/0.net
そうなんだ。知らなかった

116:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:02:03.28 s+MKr5Fu0.net
>>107
一応AIを別枠にして住み分けさせる動きあるみたいよ

117:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:02:06.61 zfZRYRb50.net
Twitterはストリーミングサブスクのプラットフォーム化すればいいと思うんだよな
dTVとかdアニメ買収してさ
これならTwitterで金取れる
ニコニコみたいにコメントも付けれる
個人のストリーミングも流せるようにしてさ

118:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:02:09.80 kuo7Z+y40.net
マジか!やったー

119:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:02:22.37 Nt33U7bl0.net
>>109
ヤフコメは長文ほど見やすい位置にくるシステムのせいで、クソ長文だらけだからな

120:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:02:27.33 VVP/MeZU0.net
Twitterは右翼になって軍国主義に進んでる
マストドンに急げ
Twitterのマスメディア精神はマストドンにあるぞ

121:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:02:34.05 LM8Upcj00.net
貧乏な日本人相手だと金にならんぞw

122:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:02:39.17 tYXRqCOI0.net
>>1
ワロタ

123:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:02:42.86 SBfT7VTi0.net
イーロンが日本好きなのもあるけど
実際に利用者は日本が多いしな

124:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:02:42.81 fKvCqIRE0.net
>>1
 > これは右翼によるツイッターの乗っ取りではありません。
 > これは“穏健派”によるTwitterの乗っ取りです。


  うん、マスクこそ真の言論の自由への解放者だな!



●ツイッター大量解雇で露見した「トレンド操作」
 日本のトレンドから左翼・フェミ・ポリコレ系一掃で「快適」との声
 asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1667899965/1


●フェミ竹下郁子「Twitterニューストピックは私達が申請して作ってました」と暴露

まずは、Twitterの「お気に入り左派メディア」との間に“ホットライン”があり
その“特定”の左派メディアからTwitterに申請して上がって来たものの中から
キュレーターが“恣意的”にニュースを選んでいたというが今回の「事の真相」
go2senkyo.com/seijika/143644/posts/476369


●特定のTwitter社員が目視でシャドウバンしていた
 gendai.media/articles/-/102106?page=3
.
sssp://o.5ch.net/1zwem.png

125:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:02:48.90 jYpLLHLR0.net
SNSでもガラパゴスやってて恥ずかしくないんか

126:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:02:49.74 ySKzST3x0.net
>>101
pixivなんてもう死んだも同然だろ
AI対策をろくにせず、表現規制に舵を取ったからな
代替のサービス登場が待たれている状態

127:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:02:55.57 4bj3b7xE0.net
>>70
だから「しばしば」
論文は短くてもよいが、小説の場合、短くなりすぎて1冊にまとまらないケースもある。

128:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:02:57.65 mKpbCvgy0.net
>>114
まだまだスパイが紛れ込んでるな
もっとクビを切らないと

129:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:02:57.78 EDApdpvQ0.net
(´・ω・`)他の国の人はやってないの?

130:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:03:03.53 saVj5e9k0.net
>>75
プログラムを生み出したのごが日本人じゃないのだからしょうがない

131:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:03:04.35 W/KFUgdI0.net
日本はトレンド買ってくれるカモ多いからな

132:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:03:05.05 GgpCreA60.net
>>120
ぜんぜん関係ないけど
マストドンて恐竜の名前っぽいよね

133:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:03:15.59 uOwsGQwh0.net
他国のシステムに寄生して食い潰すことに定評のある日本人
LINE Twitter…

134:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:03:18.55 CaqjgJll0.net
日本のテコ入れってのは確かに経営上重要だろうな

135:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:03:21.75 mCTr9Gvn0.net
数ある何言ってるかよく分からない説明文のアプリの中から、
主にテレビで名前言ってたやつなら大丈夫だろうと選ぶ、

和式でパーソナルなアナログの検索エンジンが日本にはあるのです

136:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:03:26.20 sxDTsKe90.net
>>110
ホルっていいの?

137:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:03:29.53 GBy6Q/UR0.net
日本はツイ廃が多いから
今までの機能は無料
有料プランで倍くらいの長文も投稿可能にしたら
加入する人は結構いるのでは

138:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:03:33.15 Nt33U7bl0.net
>>116
AIトレースとそうでないものを見破れる目があればいいけどな

139:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:03:38.66 tiVKdaQD0.net
LINEを駆逐できるのかな

140:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:03:42.72 Cbf6oADg0.net
>>121
アホみたいにサーバーに負荷かけるくせに碌に金は持ってないクソユーザーばっかりって思われてんのかな。光栄なことだが

141:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:03:46.40 jeTQci2i0.net
>>6
ヤメテ

142:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:03:47.62 8BaNDWl70.net
じゃあ糞ジャップ支部が残していったシャドウバンと検索制限さっさと外してくださいよ

143:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:03:54.48 mpzEaewq0.net
日本人は有料サービスに入らない奴が大多数だから
広告ベース止めるのはまずいんじゃね

144:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:03:59.51 SBfT7VTi0.net
>>120
マストドン除いてきたけどアニメと下ネタしかやってなかったぞ

145:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:04:02.99 NPz1Oh0C0.net
>>66
唯一の表語文字ですからな
文字そのものが意味を持つ

146:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:04:03.67 V638ADUx0.net
日本語は文字数少なく書けるからな
Twitterの文字数制限で好きに書けるんだろう

147:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:04:07.11 1Oi93FRM0.net
マスクとひろゆきのオモチャにされてるパヨクおもろいな

148:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:04:10.92 dwB5iLl90.net
クソフェミ潰してくれたのは感謝してる

149:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:04:26.87 jpzShwVy0.net
米語はアルファベットだから
投稿可能文字数上限を増やせば流行ると思う。

150:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:04:26.93 s+MKr5Fu0.net
>>126
表現規制ってFANBOXだけじゃなかったっけ?

151:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:04:34.47 y7Xpf4U50.net
同じ文字数で比べれば、日本語は英語よりも多くの情報を詰め込むことが可能。
そのため、文字数が制限されたツイッターであっても日本語であればそれなりの内容をツイートすることが出来た。
それが日本でツイッターが流行した原因の一つ。
ツイッター社でもそれに気づいて、文字数の制限を緩和して二倍にした。(日本語は緩和していない)

152:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:04:38.48 jeTQci2i0.net
日本は建前と本音の文化だから、需要あるのかもねww

153:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:04:45.79 1Oi93FRM0.net
>>66
それを活かすためのひらがなとカタカナ
本当に日本語ってのは素晴らしくて美しい

154:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:04:52.87 2LzJW6Wq0.net
マスク君「ツイッターJPの諸君。覚悟はあるかな?w」

155:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:04:56.13 dIH7fn8I0.net
これは恥ずかしい

156:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:04:57.34 4nwLGoR/0.net
有料になったら全員他に行くけどな

157:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:04:59.64 cSDkKM/Y0.net
自国じゃ国産SNSアプリひとつ作れない後進国だから仕方ない

158:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:05:01.52 NGT6+I3F0.net
シナチョンどうすんのこれ

159:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:05:02.07 W/KFUgdI0.net
>>132
薩摩っぽい

160:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:05:02.19 4bj3b7xE0.net
>>72
イーロン・マスクは日本の文化に好意的。
なので「このままでは滅びる(=滅んでもらっては困る)」といっている。

イーロン・マスク自身も南アフリカ出身で、結構イジメにあっていあるらしい。
なので日本の「やさしい世界」が好きなのではないかと個人的には思っている。

161:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:05:03.32 8OsVaPFO0.net
日本中心だ(日本メンバー全解雇)

162:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:05:04.23 PwSWqHxt0.net
顔出しが嫌、実名が嫌、パソコン持ってないでインスタやフェイスブックに行かず
ゴミの掃き溜めとしてツイッターが受け入れられたジャップランドw

163:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:05:15.69 b+9mGC5n0.net
>>1
1800億で名称売ったYahoo「せやねん!」

164:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:05:17.40 ySKzST3x0.net
マスクはフェミや行き過ぎたポリコレが嫌いだからな
そのために該当勢力から攻撃されまくってるが

165:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:05:20.11 PkoXzSWR0.net
>>3
世界も間もなく滅亡する。
それは以前話した通りだw

166:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:05:27.46 YXnAqrWr0.net
政治工作員が野放しだからな

167:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:05:27.63 YPaQoCZt0.net
ユーザー数は多いけど、そのかわり世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿なキチガイクソ乞食民族の日本人中心に使わせてたら衰退するだけw

168:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:05:29.11 Et5bLAQx0.net
まさかこんな発言飛び出すとは予想外wwwwww

169: 【そうわよ】
22/11/22 14:05:34.08 KWMypvTB0.net
なんかキモいナ、カモって言う事か?

170:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:05:34.15 rkNdxZNi0.net
日本はデファクトスタンダード化したものや多数派に集まりやすいからな
Twitter然りLINE然りiPhone然り

171:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:05:34.43 vr5c14/T0.net
トランプアカウント維持募金すればいい

172:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:05:40.06 Nt33U7bl0.net
>>132
ドラクエの呪文みたい

173:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:05:58.40 bkFuxPkq0.net
和歌俳句川柳やからな
短い文章で感情表現をするには日本語は素晴らしいし日本人は長けている

174:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:05:58.87 CMz0vKwx0.net
むしろわざと炎上ネタを入れていた手動キュレーションチームは、政治思想ではなく純粋に優秀なマーケターだったのではないか?

175:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:06:00.67 jeTQci2i0.net
>>149
同じ文字数で表現できる内容が、漢字圏の方が多いってことね。支那は言論統制キチィから日本が主戦場であると。

176:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:06:09.96 z7IjJHoy0.net
日本には他にないからな

177:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:06:16.14 fqdjCnDY0.net
>>95
先日おすすめに上がってたのは 
#杉田水脈議員を左翼から守ろう
だったな

結構ツイート数あったけど一般トレンドには上がってなかったから弾かれてんだろうな

178:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:06:17.97 R7aXJXSv0.net
日本人のツイッター好きは異常

179:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:06:18.07 dwB5iLl90.net
クソフェミメディアのハフポスト潰してくれたのマジでありがてえ

見てもないのにオススメでてきて非表示にもできないスパムっぷりだったからな

あれ無くなっただけでマジ快適

180:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:06:18.63 dhxKPzzf0.net
つまり日本ユーザーから
金を取ろう

181:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:06:18.67 zfZRYRb50.net
なんかチョンが発狂してるな
何が悔しいんだろ

182:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:06:19.25 0R9v52be0.net
>>162
そういう奴の居場所は5ちゃんねるとヤフコメだろ

183:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:06:29.17 ccntgYf+0.net
円安なのに日本ターゲットにしてどうするよ

184:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:06:29.77 49k2UOez0.net
元中国社員女が日本規制してたからね

185:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:06:33.37 R4USyhPP0.net
だから何?
アイデアでも何でもないただのデータを述べただけか

186:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:06:35.34 GQksEJlu0.net
日本人は無料でないとやらんぞ

187:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:06:38.23 4bj3b7xE0.net
>>75
だからNTTやNTTドコモの海外進出事業は全戦全廃。

といって英語を第二外国語にするのも難しいなあ

188:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:06:44.38 ZcKm4B620.net
欧米は何が中心なのさ

189:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:06:52.95 M6rjdUmK0.net
日本が憎くて滅びると言ったわけてはなくこのままだと終わるから何とかしろよと激を飛ばしたんだよ
まぁ変わらず滅びの老人政策一直線ですけどね

190:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:06:56.33 O8pd0Wnm0.net
海外はtik tokとインスタが圧倒的
Twitterはマジでオワコン

191:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:07:01.86 IEGszOlP0.net
じゃあ海外のみんなはどのSNSやってるんだ?フェイスブック?TikTok?インスタグラム?

192:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:07:08.87 2LzJW6Wq0.net
まあ、マスクは東京五輪の開会式の中継見て、曲が流れた瞬間にガッツポーズするような奴だから
舐めないほうがいいぞ。ゴリゴリのゲーマーでアニオタだからなw

193:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:07:15.24 4yY4Czco0.net
世界よ、日本の前に平伏せ( ´Д`)y━・~~

194:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:07:21.24 b+9mGC5n0.net
イーロン・マスク「名前もTwitterなんてやめて
日本風に名前をKAWARABANにしよう!」

195:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:07:33.06 kuo7Z+y40.net
マスク!マスク!マスク!

196:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:07:35.49 NrIM00yJ0.net
まあアルファベットよりも発信出来る内容は多いからかね

197:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:07:39.62 B5oSGLeM0.net
マスクは日本のアニオタだし
何かと日本を敬愛してそうだな

マスクがハマった7作品
『デスノート』『エヴァンゲリオン』『攻殻機動隊』『千と千尋の神隠し』『もののけ姫』『鋼の錬金術師』『君の名は』

198:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:07:43.11 0mMVubGJ0.net
じゃあもう、世界的にオワコンってことなのか

199:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:07:49.38 ELd0XXv70.net
10年後には日本滅ぶとか言ってなかったっけ?投資家みたいなもんだから発言が軽すぎて会社のトップだとその下で働く社員は大変だろうなぁと思うわ

200:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:07:52.16 SsDWjJPB0.net
俳句や短歌で短文になれてるからな
昔は英文でも140文字制限だったし

201:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:07:56.88 7i35sNSS0.net
ツイッターは日本のオタクと相性抜群だからね
いっそ特化しちゃえばいいよ

202:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:08:00.29 NPz1Oh0C0.net
>>71
うーん、それはバカとは言わないのでは
チョングルは表音文字だがそれ故に何でも表現できる
ひらがなのようにね
表語文字主体の中国語では表現しにくい単語もチョングルならゆゆう
文字習得難易度も下がるわけで合理的とは言える

203:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:08:10.46 X/TNMnZb0.net
ネトウヨ
ビジウヨ(Dappi界隈)
フェミ

こいつらを弱体化させた功績はでかい

204:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:08:13.12 4yY4Czco0.net
>>190
インスタなんてオッサンオバサンしかやってませんよ
みんなTikTok

205:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:08:14.19 Qm0YVimg0.net
日本はガラパゴス追及した方が絶対良い
アニメとか海外向けに~とか考えると絶対終わる

206:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:08:26.46 LwCkEuMJ0.net
理由はわからんが
なんか嬉しい

207:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:08:31.51 /cq4QKxY0.net
利用数がダントツで多いのが日本なんだよなw

208:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:08:33.04 Nt33U7bl0.net
>>194
カワバンガ!

209:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:08:47.31 RUE9PUjS0.net
>>2
日本は良いカモだ

210:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:08:47.74 rxiiZcsV0.net
>>1
在日パヨクを速攻でクビ切ったのは外から見ても異常なのがわかったんだろうな

211:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:08:50.72 MxhxIr/C0.net
えっ、アニメアイコン好きなの?w

212:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:08:53.56 kdxNYD/A0.net
嫉妬チョンに嫌がらせされるぞ
SNSでの韓国への言及はしたくもないのにしていたとばれてしまった

213:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:09:06.71 5YoUS9NO0.net
ヨーロッパに半年滞在してたけど本当に向こうは誰もTwitterやってなかったな FBインスタ中心 Twitterは見たくも無いコンテンツがながれてくるから嫌なんだと

214:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:09:23.81 NPz1Oh0C0.net
>>199
あれは日本の出生率が低すぎて将来的に日本は無くなると発言しただけよ
まあ事実だろうな

215:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:09:28.03 b4qDzuci0.net
ワイらのTwitterなんか

216:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:09:31.70 mCTr9Gvn0.net
そういえば、、、
これは、流石にマスク氏でも気付かないだろう

氏の発言をオレらが訳せば「自民、創価、統一が中心だ」となる

217:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:09:36.30 b+9mGC5n0.net
>>209
イーロン・マスク「Yahooの名前だけに1800億出す国だからなケッケッケw」

218:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:09:51.57 tvodKSKz0.net
利用率のことね
>>1

219:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:09:55.65 jUilaSaI0.net
ツイッターは日本と言うよりネトウヨ中心だろ

220:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:10:05.86 Cbf6oADg0.net
表意文字と表音文字の便利さよ…実況にも使えるしTwitterのおかげで鎌倉殿の13人は蘊蓄が学べて面白さ倍増だわ。

221:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:10:06.04 rSetP+ZL0.net
TVでラピュタが放送されるたびに「バルス!」祭りが起こるし。
世界記録なんだっけ?

222:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:10:06.63 S9yqdbku0.net
晒しものにされた気分だぜ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:10:10.52 4bj3b7xE0.net
>>104
ホルホルかまして、よかですよ。

世界に冠たる大韓民国ですから。

できれば皆さんで帰国したほうがよろしいか、と、
できれば日本人に帰化したも連れていってください。

224:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:10:16.99 jeTQci2i0.net
>>183
他国は色々と不自由なんじゃないの?

225:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:10:17.68 NubfE0gc0.net
日本人だけお気持ち表明に使ってないもんな
大喜利やったりコスプレしたりでんちゃ自慢したりしてる

226:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:10:30.57 0I4zMlG80.net
将来はマイナンバーと紐付けして日本政府からお金もらいたいところだな

227:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:10:34.63 8bxBIP5v0.net
バカにされてそう

228:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:10:36.71 0hjKxVFs0.net
>>213
その点日本人が見たくもないものは、リア充の観光や食卓自慢だからな
完全に文化が違うんだろう

229:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:10:37.04 49k2UOez0.net
>>203 その差別がイーロン・マスクで公平になるね ざま~~~

230:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:10:39.64 iASfim+T0.net
要約「Twitter のカモは日本だ」

231:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:10:40.66 b+9mGC5n0.net
Line「Twitterもこっち(日本)で稼げよ!(`∀´)」

232:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:10:53.44 9IFsakdA0.net
>>71
>>85
ベトナムかな?()

233:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:11:01.09 fFCnnr5u0.net
>>8
日本人は短歌や俳句という短文文化がもともとあったからな
確かにTwitterとは親和性が高いのかもしれないね

234:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:11:01.26 Et5bLAQx0.net
5chもだけど日本は枠を与えるとその枠に適したのを発想する作り出すんだよこれは凄いよ
ただの文字のやり取りだけでは終わらせない

235:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:11:05.70 Jmkkyc2Z0.net
>>1
日本の中心は5ちゃんねるなんだよ

236:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:11:24.96 dmgccreJ0.net
トランプも統一だからな

237:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:11:26.38 rpV0g6Hg0.net
>>206
嬉しくないよ
猿が多いって馬鹿にされてんだよ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:11:29.20 vwQYZSWG0.net
日本じゃ匿名で無くなると廃れるやろうに

239:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:11:29.92 MxhxIr/C0.net
マスクがこっちを見ている
ヤバい何か巻き込まれそうだぞ

240:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:11:34.11 N6ZRbjk70.net
法人やら芸能人、有名人は金取ればええがな

241:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:11:42.79 NPz1Oh0C0.net
>>153
日本語は実に美しい
表語文字と表音文字を組み合わせた独自の文字文化は同音同意語であっても漢字一つで与えるニュアンスが違う
実に奥深い

242:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:11:45.87 gdDDNuSX0.net
ほとんど日本人しかやってないから日本人に嫌われたらおしまいだと思って媚売り出した~

243:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:12:03.01 2LzJW6Wq0.net
ツイッターHQ

CEO「OZISANってなんだよ。GODZILLAとかHENTAIのことか?」
手下「あんたのことだよボス」
CEO「萌えてきたぜ!(ガッツポーズ)」

244:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:12:03.70 Epa+9YLi0.net
へ?

245:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:12:11.17 ty81s/O/0.net
日本のパヨを締め出したら利用者は激減するだろう
それぐらいパヨのTwitter工作で溢れていた

246:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:12:13.95 KKb4JkO/0.net
じゃ、手っ取り早く萌え系で擬人化して重課金ガチャ実装だな、で次から次へとアニメとコラボでオケ

247:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:12:15.34 vj8P+1yu0.net
クソパヨを追い出せばいいものだと思う

248:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:12:15.48 v57pvzV30.net
マスク氏は、偉大な経営者だ!

249:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:12:15.83 9IFsakdA0.net
>>79
どこの5chだよ

250:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:12:16.21 fzXZDp9G0.net
Twitter’s historically strong usage in Japan was specifically called out by
Musk as what the company should aspire to “ideally in every country without exception.”

“It may seem as though Twitter is US-centric but if anything it’s Japan-centric,” he said.
“There are roughly the same number of daily active users in Japan as there are in the US,
despite the fact that Japan has one third of the population of the US.”

251:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:12:19.39 jeTQci2i0.net
>>225
お気持ち表明してもつまらんと誰も見向きもしないからね、それより時事ネタみつけて祭りやった方が楽しい

252:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:12:19.83 jYpLLHLR0.net
日本人はライバーに配信させて投げ銭をピンハネすればすぐtwitter黒字化するぞ

253:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:12:20.62 4WjMY1v+0.net
>>11
オマエラとは無二の親友、滅ぶ時も一緒ニダぞ

254:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:12:24.18 YPaQoCZt0.net
教育受け放題で世界的にも超恵まれた生活環境下で尚且つ相対化される相手は例外なく無能と知能遅れしかいない日本人
この超好条件で年収900万ごときの小遣いすら稼げず、納税義務を果たしてない受益過多のクソ乞食が偉そうに国民面してる生ゴミが1億人も占める国が主戦場とかw

255:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:12:28.99 N3NBmsQu0.net
>>1
そんな日本も無くなるんだよね?マスクちゃん!?

256:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:12:29.03 b+9mGC5n0.net
>>235
5ch「四天王最弱のヤフコメが陥落したからなクックック(゚∀。)」

257:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:12:39.26 zovc9b1s0.net
日本は貧乏人が無料で呟けるから使われてるだけで、これか有料になったらみんな使わなくなるだろ。

258:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:12:47.63 BCIqxSgL0.net
ゴキパヨ追放してくれてありがとう

259:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:13:08.07 MxhxIr/C0.net
悪い。ツイッタ使ってないんだわw

260:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:13:12.82 x8X5tkAX0.net
エロ絵師がこれだけ跋扈してるのは日本だけだからな

261:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:13:19.81 mQcHuIBm0.net
>>214
その通り
その後韓国とイタリアの出生率が少ないのを知って「(イタリアと韓国)お前ら日本よりヤバいぞ」とも言った

とはいえイタリアと韓国を見てたら日本の出生率が改善するわけでもないので
危機にあることは忘れてはいけない

262:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:13:22.78 v57pvzV30.net
朝鮮人ども、マスク氏と日本を見習え!

263:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:13:29.13 3HiGkouq0.net
ホス狂いパパ活女子陰謀論者しかいねーぞ

264:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:13:29.42 IEGszOlP0.net
TikTokやインスタはエロに厳しいのがネックなんだよなあ
YouTubeもだが、エロコンテンツは速攻でBANされるイメージだ
その点Twitterはエロには寛容なのが嬉しい

265:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:13:38.38 isn3z9Rg0.net
課金するならTwitter辞めます👶

266:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:13:45.31 fqdjCnDY0.net
>>245
ネトウヨのネット工作が負ける勢いだしな
悔しいんやねぇ

267:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:13:49.34 jeTQci2i0.net
>>254
お金ないと楽しめない国の人って可哀想だね。

268:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:13:50.10 0hjKxVFs0.net
>>251
イラストレーターでも急にお気持ち表明しだすとみんなそっぽ向くからな

269:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:13:55.56 ctAe9iXg0.net
>>214
出生率は下朝鮮なんて0.8とかだし自殺率もクソ高い
滅亡確定だぞ
まあ下朝鮮なんていう土人の途上国なんて眼中にないから話題にも出ないんだろうけど

270:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:14:13.22 4WjMY1v+0.net
>>15
ワロタw

271:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:14:24.78 3gb/Kr2k0.net
>>4
だねえ
パヨクの巣窟

272:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:14:27.07 fFCnnr5u0.net
>>213
パヨ系が多かったからな
イーロンが修正したから変わってくるだろう

273:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:14:39.31 ESi33kh70.net
日本を支配したいの?(´・ω・`)

274:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:14:41.51 RcCV8Rta0.net
Twitterの何処でそんな儲けられるのか解らん

275:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:14:43.87 Pyjs6in/0.net
これは誇らしい🇯🇵

276:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:15:05.40 b+9mGC5n0.net
>>264
FC2「๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐」

277:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:15:12.72 Yq993Orl0.net
日本のTwitterなんて馬鹿発見器だよ

278:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:15:33.24 0BjOYSS80.net
朝鮮人が嫉妬でファビョるからやめてくれ

279:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:15:37.59 jeTQci2i0.net
>>274
広告収入とか?閲覧にしか使ってないからわかんないや

280:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:15:38.46 KrsqrxPM0.net
>>207
これは感じる
時差もあってトレンド世界1位が取りやすいが
実体は全然世界1位じゃないということが多い

281:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:15:41.73 x8X5tkAX0.net
すぐ児童ポルノだの何だの言って取り締まる欧米に自由などない
真の自由があるのが日本

282:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:15:45.25 YPaQoCZt0.net
>>267
お金も稼げない馬鹿しかいない国、これをお金がないと楽しめない国の人と読解する知能遅れw
こんな読解能力のない馬鹿が1億人もいる国で展開すること自体が間違いw

283:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:15:52.91 mhxx4Alu0.net
日本人を週80時間労働にしたいと

284:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:15:54.35 dcyOTnxS0.net
>>191
トータルで利用者が多いのはFacebookとYoutube(どっちも20億人超)
次はInstagramでその次くらいにTiktok
TwitterはLinkdinより少ない(Twitterは3億人くらいでLinkdinは7億)

285:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:15:55.83 Wh6c3rGH0.net
>>245
今は5chがパヨの活動の場になってるからね

286:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:16:14.33 o/hyfOX00.net
何千万以上フォロワいる人となるとやっぱりアメリカのほうが多い気もするけど
まあほんとに一握りってことか

287:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:16:16.92 jeTQci2i0.net
>>278
なんでチョンゴキにそこまで配慮しないといけないの?

288:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:16:18.07 1dKevGZr0.net
>>274
狂ったように広告が出てるからそれだろう
俺は昔の広告出してないgoogleが儲けているほうがずっと謎だったよ

289:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:16:21.32 g3gQmg6Y0.net
>>3
ぱんちょらんどはいつ無くなるの?

290:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:16:32.89 tw8O7JYl0.net
こっち見んなw

291:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:16:34.84 0hjKxVFs0.net
>>283
半分くらいはすでになってるんじゃね

292:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:16:45.24 MxhxIr/C0.net
課金して広告踏んでツイッターペイ使えってこと?

293:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:16:46.08 b+9mGC5n0.net
>>274
領収書のいらない官房機密費からのご入金とか?( ̄ー ̄)ニヤリ

294:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:17:00.59 Et5bLAQx0.net
言わないだけでバルス祭り参加してんじゃないのかwww

295:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:17:02.93 jeTQci2i0.net
>>285
パヨンパヨンしてると叩かれまくるけどね
マゾなのかな。

296:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:17:03.51 T/B3dvK/0.net
そりゃそうだ日本語オンリーで世界一利用者数が多い中年の溜まり場だからな
異常だよジャップ

297:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:17:06.21 tejeyL2O0.net
日本が中心のビジネス…
世界的に見ればそれは斜陽ってことだよ

298:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:17:06.64 QJUfsMj60.net
やっぱ陰湿な国民性と相性バツグンだよな

299:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:17:08.69 tZVQ7sOz0.net
マスクは前にも「日本人のTwitter芸めっちゃ面白いで」って言ってたからな

300:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:17:16.64 6UYE3LAz0.net
Twitterのパヨチンズらは ランチだけ食い逃げして なんの生産性も上げれずに クビになった模様…

301:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:17:20.93 uKQ3IFFI0.net
やっぱりか工作員が多い筈 最低だな自民党

302:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:17:21.03 HS1p7smd0.net
日本は識字率が高いからテキストが流行る
識字率低い国では動画系SNSが中心

303:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:17:24.67 6MyvyPje0.net
>>8
日本は俳句や短歌あるしな
五七五でいけるw

304:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:17:24.92 Jmkkyc2Z0.net
>>1
2ちゃんねる最強

305:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:17:26.06 2LzJW6Wq0.net
ツイッター社ゴジラチーム会議

CEO「ジャパンがホットスポットなのは知っている。ここを足場にチャイナに進出したら最高だな」
手下「スターリンクでやっちまいましょう!ボス!コリアはどうしますか?」
CEO「なんだっけそれ。チャイナのポコチンみたいなのか?」
手下「クッソワラタwwwww 最高だぜボスw」

306:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:17:35.01 JI+00lsz0.net
>>283
日本が高度経済成長してた時ってそんなもんだったと思うぞ

307:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:17:35.15 dhxKPzzf0.net
>>274
ずっと赤字

308:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:17:39.09 YMN+uTGG0.net
Twitterは世界的SNS
Twitterは日本中心
Twitter日本はネトウヨ中心
つまり世界の中心はネトウヨ⁉︎

309:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:17:43.10 M1cAsbTH0.net
日本人はマスク大好きだからね。
白いマスクとか。

310:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:17:50.07 rzVDlUzZ0.net
>>285
上野公園で「あの雲の形がパヨクに見える!空も反日か!」って叫んでたのお前か

311:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:18:01.56 jeTQci2i0.net
>>296
英語とか中国語じゃないの?支那は監視されてるからアレだろうけど、英語はなんで日本語より少なくなるんだろ。

312:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:18:06.83 RN1Sx4jZ0.net
URLリンク(freebitco.in)
1時間に1回無料でビットコインを貰って
20年後に備えろ

イーロン・マスクと言えばビットコインだ

313:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:18:11.39 VqrzaGHc0.net
>>1
それでサヨクのアホどもネトウヨが
アメリカ大統領選に関与して
トランプ大統領勝たせたとか
言ってたのか。
アホかと思ったけど
一応根拠があったんだな😂

314:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:18:13.33 4bj3b7xE0.net
>>199
「このままだと滅ぶ」→「だから早めに手を打つべきだ」
というのがイーロン・マスクの主張なんだがパヨクやマスゴミに換骨奪胎された

315:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:18:19.44 x8X5tkAX0.net
アニメアイコンがエロ絵リツイートしまくる国
それが日本

316:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:18:31.07 5kQR9gJS0.net
微博がなくて中国もTwitterが普及してたら間違いなく中国がダントツ1位だわ

317:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:18:35.59 KlPNasEl0.net
現実はネトウヨで草

318:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:18:40.10 qcj9p8e+0.net
twitterって顔晒さなくていいから日本人向けなのよね

319:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:18:44.45 Dd5yz9030.net
災害時に有効って思われてるしな
LINEと違ってみんな入れてるし

320:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:18:48.57 rqu3sRXy0.net
あー、だから一部有料化なんて話しが出始めてるのか
ワクチンと言い良い鴨だもんな

321:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:18:51.38 MEXtaNbs0.net
バカ発見器として重宝しております

322:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:18:54.72 Ic9bcvho0.net
それでは、日本人ユーザーだけ有料化しよう

323:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:18:55.26 nWcN6FLW0.net
心中に見えた
寝不足のようだ

324:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:18:57.19 8jz9PKMk0.net
マスクがtwitterでお金配りおじさんになってくれたらええ

325:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:18:57.35 fFCnnr5u0.net
>>302
子供は絵本だからなw

326:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:19:01.56 3tj+og7W0.net
いやいやサヨクが巣くってるから
アンチトランプが騒いでるんやろ
SNSとかキチガイの巣窟
まともな人は使わない

327:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:19:14.97 zh88hQi20.net
イーロン・マスク「破綻したFTX JAPANも買収してTwitterトークン発行して仮想通貨で日本人から金巻き上げようぜ」

328:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:19:17.08 ymuoNA0T0.net
アニメアイコンの老人オタが若者に成り済ましてるの気持ち悪いから潰れて欲しいよ

329:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:19:17.29 MxhxIr/C0.net
>>304
そー、ここが一番よ
めんどくさいんよ 好きなこと言えないし

330:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:19:17.85 PhxQoovH0.net
日本から搾取するぞ宣言ってことですね。わかります。

331:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:19:18.73 h1JsBNN40.net
どゆこと?なんで日本が出てきた?

332:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:19:19.57 QH0b2Ev40.net
堂々と工作、ステマできるの日本くらいだしな

333:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:19:36.77 M2DeWQGe0.net
トランプに蹴られたから日本にすり寄ってきたの?

334:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:19:39.05 b+9mGC5n0.net
>>318
平安時代みたいに扇や御簾に顔を隠して悪口言うのが日本の伝統w

335:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:19:42.38 3tj+og7W0.net
マスクよ、前沢から貰った金は
どした?

336:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:19:54.10 7/Wji4dA0.net
日本人は投稿にマスク被ってるからな

337:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:19:54.14 6UYE3LAz0.net
>>285
5ちゃんも買収して買い取ってくれたらいいのにな

なんでここって閉鎖にならないんだろ?
 無駄口ばかり叩いてるのに

338:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:20:02.30 PwSWqHxt0.net
アクティブユーザー bot含む
世界29億ジャップランド2600万 フェイスブック
世界10億ジャップランド3300万 インスタ
世界10億ジャップランド1700万 tiktok
世界3.3億ジャップランド4500万 ツイッター
世界1.9億ジャップランド9300万 ライン
ガラパゴスってるwうぇぇww

339:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:20:11.59 VqrzaGHc0.net
>>299
イーロン・マスクって親日派なの?🤔

340:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:20:12.00 2LzJW6Wq0.net
>>316
共産党終わるけどな。秒でw

341:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:20:13.67 +v8lJIbK0.net
>>202
何でも表音できる割にあいつらPの発音弱いよね
speakerphoneはスピカポンになるよね日本はもっと酷いけど

342:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:20:32.90 q2E1nYLh0.net
ツイッターってひろゆきよりくだらない論争ばかりしてるよな

343:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:20:33.70 luOpcPGv0.net
>>329
嫌儲に5ちゃん利用者数ニコ動以下ってソース貼られてたぞ

チャネラーが馬鹿にしまくってるニコ動に負けてるとか恥ずかしいよ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:20:45.64 hrp7sECw0.net
イーロン前
URLリンク(pbs.twimg.com)
イーロン後
URLリンク(pbs.twimg.com)

345:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:20:46.01 nv0H8Mcc0.net
>>331
他の国に比べて言論の自由が残ってる方だからじゃね

346:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:20:52.78 WnAezqXS0.net
何か課金コンテンツ用意してそう
日本人はガチャ大好きだから大金ぶっ込む習性あるしwwwww

347:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:05.57 WQXsg8Q90.net
ネット黎明期から
おれたちは2chとともに歩んできた

348:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:08.32 3WMf8pv40.net
日本に対してビジネスチャンスを見出してるわけだろ
無料のまま使えるんだろうか

349:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:09.64 WRHe7Qjk0.net
判子押して新聞読んでるだけのじじい
テレワークで家でゲームやってるゴミ
会社でエロ画像漁ってるハゲ

こんなのだらけなのに、なぜに自分が週80時間も働かなければならんのか

350:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:11.12 1dKevGZr0.net
>>322
日本人は「サービスはタダ」という意識が強いのでマネタイズに対する嫌悪化や忌避感が凄い
本来サービスは対価を払って得るものなんだけど

でもまあ最近はサブスクで多少改善されてるのかな

351:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:12.27 HlebUahs0.net
>>338
自前のSNSがゼロで草
兄さんにおんぶに抱っこやね

352:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:12.45 jeTQci2i0.net
>>322
えーーーーなら登録解除する

353:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:13.70 TV+5PmIw0.net
知ってた
日本のつまらん芸能ニュースがトレンド世界一になるもんな
外国人も日本のアニメのコスプレイヤー多いし

354:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:16.21 b+9mGC5n0.net
>>338
Line様は世界でいう社会保障番号と連携だぞ、舐めんなよ!

355:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:17.32 ESfSNZHW0.net
日本のツイッターは
ステルスマウンティングのオンパレード
インスタより気持ち悪い自己愛臭漂ってるわ

356:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:19.73 NPz1Oh0C0.net
>>341
もとの言語にない発音は弱いからね
日本人が中国語の発音できないのと同じでさ

357:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:25.29 3i+7EKLM0.net
>>310
電車の中でネトウヨジャップネトウヨジャップってずっとぶつぶつ言ってた気持ち悪い奴はお前か

358:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:29.80 9IFsakdA0.net
>>190
>>204
中国に検疫されているあれね(笑)

359:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:33.62 7/Wji4dA0.net
>>342
5chはウソをウソだと見抜けないと使えないが、ツイッターはウソに乗って一緒に踊るからな

360:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:40.17 fFCnnr5u0.net
>>338
朝鮮人が発狂w

361:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:42.73 fqdjCnDY0.net
>>225
ええ?女さんのお気持ち表明が日々バズってるのに

362:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:45.97 6UYE3LAz0.net
>>329
ココも もうすぐヤラれそうな気がするわ
そしてTwitterから皆 いなくなり
Youtuberも最終的に無くなる

363:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:47.65 MxhxIr/C0.net
>>343
あー、他はどうでもいいねんw

364:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:48.82 +n/pez430.net
>>75
まだこんな認識のアホが居るのか
日本でソフトウェアが弱いのは日本人がソフトウェアを軽視した結果でしかないよ
漢字とか英語とか関係ない
日本人はハードには金を出すのにソフトには金を出さない傾向がある

365:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:55.90 2LzJW6Wq0.net
>>339
カルチャーが大好きなだけで政治はクズだと思ってるんじゃね?壺の話も聞いてると思う。
戦後の支配構造もな。

366:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:21:59.05 HFhVsV/K0.net
あってるじゃん

367:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:22:07.33 mzO0th460.net
>>75
漢字がプログラムに不向きって聞いたことないな。

衰退は別の話だし。

368:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:22:19.99 KuKh6FjY0.net
えーーこれは新しい民法放送局ができるのではないの?

369:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:22:22.27 rzVDlUzZ0.net
>>357
それお前の母親の話だろ
お前母親って朝鮮人だもんな

370:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:22:23.09 +n/pez430.net
>>338
世界に合わせてラインを潰すべきやね

371:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:22:28.22 ILJIcbfP0.net
企業アカウントとか
懸賞アカウントがなくなれば
日本でも一気にツイッター廃墟化するけどな

372:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:22:30.31 VqrzaGHc0.net
>>338
ジャップジャップって日本人に
恨みがあるみたいだけど
日本から出てったらいいのに😩

373:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:22:31.20 WKaEblj/0.net
日本中心て言っても、パヨクの水増しアカウントじゃねえの?

374:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:22:41.01 gvPWHuEm0.net
どうでもいいアイドルとかドラマタグがが世界トレンドで1位~とかよく見るしまぁ知ってた

375:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:22:43.21 JI+00lsz0.net
>>350
その対価という意識を根付かせないといつまでも給料は上がって行かないと思う
乞食が増えすぎた

376:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:22:44.24 yhOthpBA0.net
さんざんバカッターって言われてるのに

377:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:22:46.28 1liDIIWy0.net
>>202

民度に合わせた適材適所

378:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:22:47.51 7/Wji4dA0.net
>>343
むしろ20年前にもどって使いやすくなった感ある

379:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:22:50.14 OxcdGzlF0.net
>>1
もはや日本しか相手にしてくれないオワコンだと?

380:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:22:53.90 4NHY2JqS0.net
日本のボッチがテレビ見ながら
がメインユーザー層

ダメだこりゃw

381:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:22:59.89 KrsqrxPM0.net
>>339
せやで
変人やから気が合うんや

382:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:23:10.29 7V2Mlg0C0.net
へー そうなんだ
最近はTwitter大喜利ばっかやっとるな

383:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:23:10.69 67bfogKN0.net
日本人はガチャスパチャ大好きだし金絞れそうだよね

384:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:23:11.46 8t1Cg8Zo0.net
困ります(´・ω・`)

385:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:23:15.36 z/XE1XZB0.net
ソシャゲやっても強制的に呟かされるもんなぁ
あんなのいらんだろ

386:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:23:19.46 g+9F+XCh0.net
解雇祭後は左に傾げていく扇動機能が停止して快適なツイッタランドになりました。とさ
(`・ω・´)メデタシメデタシ

387:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:23:25.56 ORGKTqRW0.net
Twitterを悪用してたカルト集団いましたよねえ?w

388:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:23:30.24 ILJIcbfP0.net
ラインは韓国製なのに
なぜ韓国はカカオトークを使うのか

389:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:23:36.20 HoevnYLs0.net
ボケてとか気軽に参加出来て人気だもんね

390:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:23:37.38 IEGszOlP0.net
>>284
ほー、具体的なデータありがとう
フェイスブックは日本じゃ匿名で好き放題言えんから敬遠されるもんな
Tiktokはまず動画投稿が恥ずかしくて敬遠されるし、インスタはそもそも他人のファッションや飯に興味が湧かないw
やっぱりいろんな意味でTwitterは日本人に合ってるんだと思うよ

391:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:23:48.44 fqdjCnDY0.net
>>350
若い世代になるほどその意識は薄れて来てるとどっかで見たことがある
昔はほんと、マネタイズしようとした途端に「あーあ、やっちゃいましたね」みたいなレス返ってくるような空間だったな

392:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:23:53.32 v7z3FXn70.net
日本人のTwitter好きは異常

393:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:23:53.52 j80+psVV0.net
>>344
ほんとくだらねえ
この写真は釣りまくってる馬鹿

394:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:23:55.69 pLrK/PDf0.net
鶴子「日本から収奪するアイディアをだせない社員は首!シックたちもマスクを見習いなさい」

395:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:23:59.55 4bj3b7xE0.net
>>202
ただし全文ひらがななので同音異義語に弱い。
「防火」と「放火」が発音が同じなので、前後の文章から類推するしかない。

2022年10月14日
韓国当局「国民の5人に1人、読解力は小・中学生レベル」
URLリンク(zapzapjp.com)

文章は読めても、その内容が理解できないのは

396:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:24:06.49 PhxQoovH0.net
>>360
LINE大勝利で朝鮮人が歓喜の大発狂しとるんやな

397:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:24:07.24 B5oSGLeM0.net
俺は5chの短文の方が読み易い

398:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:24:12.58 IEcyqX0g0.net
いまさらだな
英文に不向きだってのは常識だろ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:24:14.85 Spvz2U520.net
立憲のブルージャパンとか、れいわとかハフポストジャパンとか
Twitterジャパンと癒着しまくってたからなw

自称左翼の老人どものアニメや猫アイコンで溢れ返ってるでしょ

400:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:24:17.50 Jmkkyc2Z0.net
5ちゃんねるが人の本心

世界の本質なのだよ

401:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:24:48.03 jeTQci2i0.net
>>372
ねー、ついでに日本語使わないで欲しいわ

402:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:24:50.24 fqdjCnDY0.net
>>388
日本人がmixi使わないようなもんだろ

403:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:25:01.74 rksphebB0.net
〈証拠写真〉岸田文雄首相も選挙で“空白領収書”94枚 公選法違反の疑い #週刊文春 bunshun.jp/articles/-/588…

週刊文春
@shukan_bunshun
これは😺

404:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:25:03.97 qb0rQV1g0.net
>>45
2バイト使うけどな
それでも象形文字の情報量の多さは圧倒的

405:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:25:04.37 fFCnnr5u0.net
Twitterは影響力に関しては世界最強ツール
マスク買収で大ニュースになる由縁

406:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:25:15.44 zh88hQi20.net
イーロン・マスク「KADOKAWAからniconico買収してTwitterトークンの課金システムにして日本人から金巻き上げようぜ」

407:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:25:21.12 b+9mGC5n0.net
>>390
日本の寄せ書き文化の賜だな
たまに馬鹿な事書いて、先生に怒られる奴がw

408:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:25:25.83 UcwRpTEf0.net
どこの国が金稼いでたかって事かな?

409:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:25:37.37 HFhVsV/K0.net
>>364
配信系にはスッゴイ出すのにね

410:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:25:42.26 zfZRYRb50.net
無料会員は従来通りだけど有料会員は動画サブスクすればすぐに黒字化だよ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:25:50.37 oPS2zqdn0.net
>>3
おろちょんラーメンお代わりだチョン!

412:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:26:00.97 v9u9Z9jv0.net
Twitterの見方が分かんないから消えてちょうどいい

413:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:26:03.72 A2Furfnh0.net
工作費受け取ってトレンドリスト操作
その上得意様が日本
電博なのか政府なのか知らんが

414:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:26:05.78 0R9v52be0.net
もう5ちゃんねるとかニコニコ動画は何かを発信する場では無いんだな

415:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:26:13.32 fqdjCnDY0.net
>>399
ネトウヨから見た世界はそうなんだろうな
サヨク側ではサヨク側で、ツイッタージャパンは運営がネトウヨとされてる
実際に上の人間がネトウヨ系のツイートしてた例もあるし

416:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:26:13.78 jeTQci2i0.net
>>3
ようチョンゴキ

417:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:26:14.70 SBfT7VTi0.net
>>344
キラキラフェミからオタっぽくなった感

418:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:26:15.33 oZILUj+O0.net
だいぶ弱まったものの
Twitterてのは、統一教会とDappiと触発されたネトウヨたちの
クソみたいな世論操作の場だぞ
良くなる未来が見えんわ

419:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:26:20.51 uW9KQMpj0.net
アメリカのtwitterヘビーユーザーの平均ツイート3通/日って記事が最近あったぐらいだからなぁ

420:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:26:24.80 N2uLsB+R0.net
>>400
ツイッターはコテハン制である事が致命的よな

421:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:26:34.62 4bj3b7xE0.net
>>205
日本のオリジナルを追求するとガラパゴスになるのは仕方が無いね。
でも日本らしいほうが世界でも人気が出る。

ジブリでも和風色の強い「トトロ」や「もののけ姫」は人気があるが
ヨーロッパぽい「ラピュタ」や「魔女の宅急便」「紅のブタ」の人気はいまいち

422:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:26:53.54 jeTQci2i0.net
>>418
そういうのツマランから当人達しか観てないんじゃない?

423:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:27:00.15 dRbx4FkX0.net
名誉白人の国だから実質日本は米国だよ

424:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:27:02.92 TAbRpIkV0.net
>>343
5chなんて日本最強なのにナンでみんなやらないんだ?
無料でIDもいらず匿名で質問罵倒できて
BANされることもない素晴らしい良掲示板なのにね

425:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:27:03.54 YHD7Uvd00.net
日本語は漢字があるから少ない文字数で濃いツイートができるんだよ
英語圏で同じことやりたかったら文字数増やさないとダメだわ

426:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:27:05.59 +v8lJIbK0.net
>>356
声調は理解できるが、発音は別
表音通り発音できない人たち日本人を含めてね

427:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:27:23.60 WbGt9B2l0.net
楽しみがないっちゃろう

428:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:27:25.14 tZVQ7sOz0.net
>>339
親日かは知らんがサブカル好きなオタクではある

何年か前にアイマスの某キャラの誕生日に画像付きでツイートして
結果その日バンダイナムコの株価が上がったことがあったりする

429:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:27:27.31 P1NCef1Q0.net
日本人しか使ってないw

430:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:27:34.88 OxcdGzlF0.net
>>337
無駄口叩かせてガス抜きさせるには都合良い場所だからな。
ここで岸田を叩いても誰も自民党公式や政府公式には凸して岸田批判しないだろ?

431:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:27:44.24 jeTQci2i0.net
>>423
何トンチンカンなこと言ってんのよ

432:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:27:45.74 hTAiwGHK0.net
>>421
日本でもラストサムライよりもスターウォーズの方が人気出るみたいな

433:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:27:47.87 6YK/rIlg0.net
アクティブユーザー3億人は少な過ぎるもんな

434:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:27:51.27 nuOz4M8P0.net
日本の市場規模や儲けって大きいのに
何故かほとんど海外に流れて出ていっちゃうんだよな

435:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:27:52.80 DOBDY+8P0.net
なんだそりゃ

日本はアルかニダばかりだぞ

436:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:27:53.88 vzY4NF8L0.net
11/04 5:04PMの本人ツイが発言の真意かな?

437:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:27:56.85 LRgc3NDi0.net
>>245
>>285
それはつまりパヨパヨ鳴いてる人たちがネット上で居場所を失ったというだけなのでは?

438:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:28:01.16 mldIhs5Z0.net
THE・スクツ

439:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:28:01.52 Yxn0idwI0.net
だからTwitterは地獄だったのか

440:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:28:05.56 ORGKTqRW0.net
ワクチンを発注したトランプ
トランプを支持してる反ワクQアノン
ワクチン接種を推奨する日本政府
Twitterを悪用するネトウヨと統一教会
トランプのアカウントを復活させるイーロンマスク

自作自演じゃね?w

441:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:28:06.13 +/V0prAP0.net
これで喜んでるバカおる?
Twitterが一番盛り上がってるのは本場のアメリカじゃなくて、小さな島国ジャパンやぞ、そのままでええんかお前らって煽ってるだけ

442:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:28:18.25 d50CCTlF0.net
24時間働けますか?

443:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:28:26.15 IEcyqX0g0.net
日本語ってさどの言語よりも少ない文字数で意味が伝わるんだよ
だから文字数制限があるプラットフォームでも他と比べて使う人が多いの

444:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:28:29.11 x+S2sttw0.net
だったら日本語ツイートは全面無料にしてくれや

445:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:28:41.32 opK7UkLg0.net
( ´∀`)<ぬるぽ

446:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:28:45.10 qQjy0amR0.net
>>369
やっぱりネトウヨガー
ジャップガー言ってるのは朝鮮人なんだなあ

447:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:28:53.47 YrzMiITf0.net
>>75
それは漢字向けに作られてないからだが?
文字コードだって漢字優先で作れば漢字がニバイトにならなくてよかったんだが?
プログラムに漢字が不向きなんじゃなく漢字向けのプログラミング言語が発達していないということ

まぁ書き込みから見てこの内容も理解できないだろうけど

448:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:28:55.10 Oblm1QQN0.net
>>73
海外だと文字制限を2倍にしたんだけど

翻訳業からの意見では
日本語を英語にすると
平均して文字数が約2.5倍になるそうな

結局日本語の方がまだ内容が多くなってる

449:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:28:56.31 jeTQci2i0.net
>>445
ガッ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:28:58.62 gIfL7lRi0.net
>>421
マーベルも過去作の蜘蛛男がずっとランクインしてるの日本だけだしな

451:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:29:00.83 drI0KMGk0.net
オワコンやん

452:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:29:01.10 4bj3b7xE0.net
>>245
パヨはパヨで独自のSNSを立ち上げればよいのに

453:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:29:04.67 b+9mGC5n0.net
>>424
2000年くらいのIDの無い2chの方がアホな書き込みはあるが、
相対的に会話内容のレベルが高いのが笑えるなw

454:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:29:18.15 ewmX33WY0.net
オタ関連のツイートが世界トレンド乗ったりするレベルだもんな

455:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:29:18.30 uQKXZ7G20.net
日本語は漢字を使うから短文に多くの情報が伝えられる
だから、ツイッターと相性がいいんじゃないの

456:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:29:27.57 QyaHA4+i0.net
やっぱ次の総理はイーロンマスクしかいないだろ
無能の中抜き政治家と公務員大過ぎなんだよ

457:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:29:27.84 Ic9bcvho0.net
>>424
5ちゃんでは自己承認欲求が満たされないから

458:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:29:28.48 ozsHGmsV0.net
コアなユーザーが見切ってもし別のサービスに引っ越ししたら
価値なんてなくなる代物なんだよね
6兆円の価値の99%はユーザー
ヘイト放置助長認定されてアプリストアから締め出されても終わり
Appleが代わりのもの作らないかな
ジャックドーシーも作っちゃえばいいのに、融資は受けてると思うけど

459:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:29:28.72 Yxn0idwI0.net
マスク何でTwitter買収してしもたん

460:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:29:31.01 lQ+PQ4tR0.net
>>45
全角は2文字

461:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:29:48.68 4bj3b7xE0.net
>>260
江戸時代の浮世絵と同じ。
それだけ平和だってこと

462:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:29:59.57 88HWENwV0.net
>>3
韓国は先進国なのか?
ハンギョレwww

463:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:29:59.88 C7sTMUcG0.net
バルスとかいうストレステスト

464:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:30:03.30 jeTQci2i0.net
>>448
へー、英語、何気に不便なのかな

465:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:30:09.00 lmYX0xit0.net
>>1
何言ってんだよ?!ロビンマスクはよwww
母国のイギリスで流行らせろよw

466:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:30:09.48 drI0KMGk0.net
若いもんはインスタかティックトックじゃねーの

467:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:30:11.37 LM4Z74RD0.net
日本はやがて存在しなくなる─衝撃発言のイーロン・マスク氏、その真意やいかに
URLリンク(tabi-labo.com)

468:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:30:14.53 Jo/0Jt7S0.net
統一が蔓延ってるよ

469:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:30:14.59 OLIMiIfl0.net
イーロンマスクはこのままだと日本は消滅するとか言ってたような…Twitterも消滅する運命か

470:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:30:24.00 ZsLvjn980.net
ステマアカウントがツイッターでトレンドを作って、公共の地上波が今ツイッターで話題のー
とかできる、腐り切った国は確かに日本だけだ。

471:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:30:31.94 00cgcoto0.net
>>338
Twitterは15%が日本人か
日本中心ってほどではないだろ
ラインは完全に日本人と韓国人位しか使っていないだろうけど

472:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:30:34.36 b+9mGC5n0.net
>>459
日本で課金するため

473:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:30:39.18 934Xh90K0.net
今イーロンマスクってシナチョン系の左翼に敵認定されてるからこのスレにも発狂するシナチョン来てそう

474:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:30:45.17 B5oSGLeM0.net
あらゆる意味が込められる日本語「ヤバい」の奥深さよ

475:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:30:51.86 eggUChJ30.net
バカ発見器だからな。日本の識者から何人も発見してくれた

476:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:31:02.29 dcyOTnxS0.net
SNSとしては割りと古参のサービスだから有名ってだけで広告以外の収入源ないし
多分、米YahooとかAOLみたいなポータルと同じ運命をたどる気しかしないが

なんでマスクさんはこんな先のない面倒な会社に6兆もつぎ込んだんだかさっぱりわからん

477:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:31:03.70 ozsHGmsV0.net
>>456
こういう単純脳を騙すのはマスクの常套手段だよなあ
中身ほぼトランプじゃん
トランプ本人から火梯子外されてたけど
あれ同族嫌悪じゃん

478:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:31:05.66 jeTQci2i0.net
>>470
うはは、それお金をグルグル回すための装置だよね、クリエイティブでは無い。

479:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:31:12.83 Oblm1QQN0.net
>>464
不便って話でもなく

10進法と16進法の違いみたいなもんだろ

480:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:31:16.50 fFCnnr5u0.net
>>421
ガラパゴスという言葉を使う奴はお手軽マン
無個性を揶揄する奴が独自性をガラパゴスと揶揄するんだから笑えるw

481:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:31:17.78 rzVDlUzZ0.net
>>446
Twitterは無職のネトウヨvs朝鮮人の果てしないバトルだぞ

482:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:31:20.94 Z0WzyPNd0.net
ハフポストがtwittter潰れる潰れろ大騒ぎしてたのに
もはや重要インフラだから残せってなってきたの笑う

483:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:31:22.26 Yxn0idwI0.net
>>472
ニホンオカネナイヨ

484:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:31:22.29 99pS9EhV0.net
SNS利用者数
1位 Facebook 29億3600万人
2位 YouTube 20億人
3位 Instagram 10億人
3位 TikTok 10億人
5位 Linkedin 8億3000万人
6位 Snapchat 6億人
7位 Weibo 5.5億人
8位 Telegram 5億人
9位 Twitter 3億3000万人

Twitterはユーザーが増える要素が無い

485:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:31:29.58 0R9v52be0.net
5ちゃんねるの悪い所は、
荒らしに弱いとこ。
一時期は嫌儲やなんJにたくさん人がいたけれど、スクリプト荒らしに負けて誰もいなくなった。

486:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:31:32.49 2LzJW6Wq0.net
EU圏内のマンガ大好き世代はあろうことか「竹内まりや」の曲を熱唱したりしてるからな。
どうみてもおかしいんだが現実だからしょうがない。ちなみにマンガ好きは全若者の半分くらい。

487:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:31:41.44 4bj3b7xE0.net
>>269
小中高大学生から老人まで自殺率はOECD加盟国でTOPクラス!

世界に冠たる()大韓民国なのに・・・

488:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:31:53.58 IEGszOlP0.net
>>407
あーね
日本人はウケ狙うのが好きだもんな
クラスの人気者も笑い取れるやつだし、お笑い文化も日本独特なんだろうしな
動画や自撮り画像でウケ狙うってなかなか難しいもんな

489:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:31:55.50 4fnJlMKD0.net
パヨク追い出してくれてありがとう!

490:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:05.57 1dKevGZr0.net
>>484
youtubeがSNS扱いされているのは毎回首を傾げる

491:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:08.00 bk4Ie3Ke0.net
私が見た記事と少し内容が違うな。

Twitterで毎日発信やり取りしてる全体の20パーが米国、
次がイギリス 8%、日本が8%、次がカナダだったかな。
で、米国、イギリス、カナダは英語で相互交流があるけど今までは8%の日本だけが言語の問題からアルゴリズムで隔離状態だったのがもったいないから、今後は日本語でもお構いなしにアメリカやイギリスのタイムラインにガンガン出そうとイーロンが語ったみたいな話だったけどな。

492:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:10.42 BtnhmxAo0.net
>>452
千人パヨクを見つけたら一人だと思え
ってくらい複垢で多く見せかけてたのが在日パヨク
新しい移住先作っても良いとこ数百人しか集まらないだろw

493:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:18.57 /vWfobLC0.net
バカッターなんか使ったことありませんが?

494:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:19.62 6g9FbEo90.net
日本経済にとっては
twitter自滅してくれたら
日本のIT業界少しは息を吹き返すんだけどな

学校や企業連絡の有料メール配信サービスとか昔あったけど、twitterの普及で一気に廃れたから

495:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:21.34 b+9mGC5n0.net
>>483
ダイジョブ、ショクヒ ケズッテモ ツイッターニハ ダスカラ

496:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:24.65 jeTQci2i0.net
>>482
災害時に役立つ要素があると強い

497:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:27.66 MY+S9huC0.net
単文でつぶやくだけのツイッターのどこがおもしろいのかわからん

498:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:28.84 gKuU4fel0.net
有料にしたら一気に日本人も逃げるけどね

499:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:29.05 JF0aS2XM0.net
ホルホル

500:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:34.94 hz9isoq00.net
Qアノンを日本に根付かせるのは簡単だからな

501:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:38.19 /vWfobLC0.net
ラインも使ったことねー

502:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:39.04 mgH7qcaj0.net
じゃあ俺のシャドウバン消せよ
判断の結果センシティブじゃないって送ってきたろ?
はよしろよ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:39.47 fFCnnr5u0.net
>>477
トランプは自前のSNSを育てなきゃならないからな

504:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:40.04 a+F4Emfu0.net
ツッタカターは良くなった

505:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:40.24 ExHFxeZt0.net
ジュースや酒の無料配布で複垢作りまくるからね
日本の垢数も凄いだろな

506:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:42.39 x+S2sttw0.net
TwitterってFacebookよりもずっと簡便ツールだと思うんだが、中高年のFacebook信仰は深いね。なんでだろ?匿名だと威張りにくいからか?

507:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:32:54.47 nYNKQyy/0.net
呟かずにアニメの情報見たりイラストレーターや漫画家のイラスト見たりする程度の使い方だわ

508:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:33:01.88 FAPc7L8O0.net
>>481
そのバトルを見る方法すら分からん
少し知りたいかも

509:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:33:16.95 uOwsGQwh0.net
ツイッターでテレビのタレントがトレンドによく入るけどアホかと
格好いいとか、つぶやいて何の意味があんだよ

510:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:33:18.47 KEYzQ+GX0.net
もうジャパニーズ一般人おっさんの写真とかポエムとかホント見たくないんで…マスク氏お願いだからツイッタランドを潰して下さい
アイツら猿からマウントゴリラに日々成長してるから
もう誰か止めて!

511:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:33:19.81 Z0WzyPNd0.net
twitter見切ってマストドンに殺到してたんじゃなかったのかよ

512:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:33:19.85 Cbf6oADg0.net
>>403
寺田が捜査されてる手前これもアウトかなぁ…。

513:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:33:21.98 O0j4WzMM0.net
>>83
このレス好き

514:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:33:23.72 c6MA9WaR0.net
日本はテレビや広告代理店に洗脳されてる芸能人好きのやつが多いからな

515:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:33:23.84 SqW8girs0.net
>>441
>>1が「日本」ではなく「韓国」だったら
俺らは正しい反応ができていたわけだな

516:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:33:24.66 jeTQci2i0.net
>>491
なるほど、それなら自然な流れだね。この記事おかしいんじゃないの?

517:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:33:34.33 tZVQ7sOz0.net
>>474
日本語は難しいね
URLリンク(i.imgur.com)

518:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:33:55.43 0R9v52be0.net
>>484
世界的にはFacebookが多いんだな。
結構実名でやってる人が多い。
ネットの匿名文化がオワコン。

519:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:33:56.98 Yxn0idwI0.net
>>466
TikTok試しに入れてみたらおっぱいブルンブルン動画が普通に流れてて10代がやるのによくフェミが放置してるもんだなと思ったわ

520:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:33:59.79 zh88hQi20.net
イーロン・マスク「日本人の好きなラピュタの呪文をTwitterの正式コマンドにするぞ
"レヂアチオ・ルント・リッナ","シス・テアル・ロト・リーフェリン","バルス"コマンド使用毎に課金で日本人から金巻き上げよう」

521:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:34:00.16 WC/sMks30.net
>>500
マスク以前はパヨクの巣窟

522:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:34:00.44 4bj3b7xE0.net
>>491
へえ~

523:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:34:02.18 fFCnnr5u0.net
>>485
営業妨害で訴えればいいのにね

524:ニューノーマルの名無しさん
22/11/22 14:34:05.16 KrsqrxPM0.net
>>441
まあこれやな
どうしたらもっと収益化できるかを真剣に考えてる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch