東京の出産費用高すぎ…妊婦が隣接県に相次ぎ流出 「年収低い層に傾向」 [蚤の市★]at NEWSPLUS
東京の出産費用高すぎ…妊婦が隣接県に相次ぎ流出 「年収低い層に傾向」 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch389:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 15:03:34.08 wtjmrhK70.net
>>388
早めに受験すれば後は楽だからな

390:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 15:03:43.81 0URutgHp0.net
自宅住所のある県と異なる県での出産(流出率:都道府県別)は、東京都が最も高く、
次いで神奈川県、千葉県、埼玉県と首都圏が上位を占めた。

東京からの流出先は、埼玉県が最も多く、次いで、神奈川県、千葉県であった。

一方で、神奈川県、千葉県、埼玉県からの流出先は、いずれも東京都が最も多かった。
その他の顕著な例として、佐賀県では、福岡県への流出が最も多かった。

なお、京都府、大阪府、兵庫県では、3 都府県同士での流出が多くなっていたが、
滋賀県や奈良県への流出も認められた。
流入率は、鳥取県で最も高く、近隣県からの流入を認めた。
この背景として、出産費用の安さが影響している可能性が想像される。

一方、東京都への流入率は、45 位と低い水準であった。
地理的に離れている沖縄県への流入は、全国のなかで最も低かった

391:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 15:04:56.53 uVwxRHGE0.net
>>248
何でファイナンシャルプランナーみたいな数字出してくるの?
2000万とか大袈裟過ぎる

確かに成人までかかる金をトータルすればそうなるかもしれんけど、
サラリーマンなら月々いくらかかるかって数字で考える
実際は食費や学費合わせて月数万
教育費だけならもっと少ない

それなのにFPたちは大きな数字をドーンと出して脅かしにかかってくる

392:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 15:05:38.97 AbJO6xJJ0.net
検診を受けて無くても受け入れてくれるんだ

393:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 15:08:25.08 uVwxRHGE0.net
>>389
馬鹿な子供でも親の金で学歴を買うって考えね
だけど今は早慶でも半分くらいは推薦やA0だし、昔みたいな受験勉強とかあんまり必要ないよ
おたくみたいなのは受験産業に踊らされてるのか、私立にやってドヤ顔したいスノッブの考えなのかは知らんけど
ま、せいぜい満員電車通学させたらいいんじゃね

394:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 15:22:22.35 Mdabh5/50.net
双子で帝王切開だったけど、まるまる一人分浮いたw
ちなみに保険も出たし

395:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 15:27:01.53 ZKVRCQLC0.net
地方は明治時代の縁とか仕事の仕方を引きずってて行きづらいから、今の世の中東京のほうが楽だわ

396:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 15:30:44.90 pddyf3wH0.net
>>337
いい旦那さんだ

397:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 15:53:00.52 ppRNPFI10.net
東京(=23区)は出産するにも金がかかるし火葬代も高い

398:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 16:09:09.43 ypUZExtr0.net
>>393
公立の環境は悲惨な状態ですよ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 16:13:56.33 5oV2mBe20.net
>>398
東京と
川崎横浜でも田園都市線辺りだと
公立でも良いかなとは思うけどね

400:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 16:18:39.88 JXVEfcM20.net
都内は都立病院で帝王切開が一番安い

401:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 16:31:07.69 PyiuZpUf0.net
わかるわかる。
私も7~8年前に出産をしたけど、
無痛分娩希望で、23区内だと当時100万円はかかりそうだったので、
多摩地区の実家で里帰り出産にした。
70万円台だったと思う。
70万円台でも高いとは思いますが、
個室で、料理も美味しく、母子同室じゃなかったため、満足でした。
差額の2.30万円は大きいですよ。

402:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 16:33:15.09 b5NRulG60.net
出産費用が10万高い為にわざわざ遠方の産婦人科に通院入院しないでしょ
交通費と通院の負担と遠方による不安感を考えたら妊婦がそんな選択するはずないと思うけど

403:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 16:35:34.30 hBCRDqFt0.net
>>385
なんか関西は関西で中学受験熱凄くて残りは一斉に北野向かってるみたいな印象がある
あんま中受と高校入試の層がそもそも交わってなさそうみたいな

404:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 17:22:12.46 6aUZp7YT0.net
これが現実だぞ岸田

405:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 18:31:15.85 ggxNuUNe0.net
出産も火葬場も高いなんて

406:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 18:55:28.83 JsamYnOL0.net
>>403
関西で中学受験してまで行く私立は、灘・東大寺学園・大阪星光・洛南ぐらいちゃう?
あとは適当に公立中学行って優秀な子は大阪だと北野・茨木・大手前・天王寺、他の県ならそれぞれの県立トップ公立から関西国立御三家京阪神か同志社がデフォ
東京みたいに「私立行かない人間に人権なし!」ってこともない

407:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 19:01:38.75 2QT3RMQq0.net
>>1
東京なんかに住むからこういう事態になる

408:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 19:24:59.67 JXAxi1Of0.net
料金じゃないだろ。
ベッドがないんだよバカ記者がw

409:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 20:07:57.93 860yujI90.net
こちとら孤独死決定なんで、こういうのが苦しんで飯がうまいw

410:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 22:37:24.24 qX6UL+Ek0.net
ファミリーで都内住みは贅沢すぎやわ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 22:38:01.33 rPCk73tE0.net
なげーよ

412:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 22:38:31.06 rPCk73tE0.net
自分の子供を埼玉生まれなんかにしたくないだろ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 23:15:57.86 aoOO9Jsq0.net
馬鹿じゃないの。たかが10万そこらで。そんくらい払えるでしょ。
病院選ばなきゃ給付金で収まるし

414:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 23:26:33.53 d0udPTOn0.net
きちんと出産費用を準備してる人は、給付される一時金410万だけでの支払いををあてにするのではなく、一時金を上乗せに使うからな。
生涯で一二回のことのために40万50万ぐらいの貯金なんて普通の社会人なら余裕だし。
そういう人が多ければ多いほど、産院もそれに見合うサービスを提供するし相場はそこに近づくよね

415:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 23:28:04.95 d0udPTOn0.net
>>401
そんな差額に対応できないほど蓄えがないとか無計画好き
そしてそれを恥とも思わずどや顔でかたるみっともなさ

416:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 23:28:30.92 d0udPTOn0.net
>>412
w

417:ニューノーマルの名無しさん
22/11/14 23:30:10.72 oySrJWNq0.net
>>412
親の里帰り出産のお陰でこどもの頃からずっと東京にいたのに生まれは青森ということになる私。、当然人には「東京生まれ東京育ち」でとおしてる。
旦那にばれてわかれた

418:ニューノーマルの名無しさん
22/11/15 00:05:45.17 w+6+ovAC0.net
てか都内で年収400万未満で子供産んでるのがビビる
それで産んですぐ保育所預けて妻も働く気でいるの?
なんかさあ。。。

419:ニューノーマルの名無しさん
22/11/15 00:18:30.54 jI27+GJ40.net
>>296
お前もじゃね

420:ニューノーマルの名無しさん
22/11/15 00:22:14.15 Wd3pDQ490.net
補助金+いくらって料金設定しているから無限に上がる

421:ニューノーマルの名無しさん
22/11/15 03:07:03.09 iYe4D9mj0.net
そのまま住めやー
税金落としてくれ
例えば埼玉なら、埼玉県生まれってことを隠して東京都生まれということにするのかな

422:ニューノーマルの名無しさん
22/11/15 03:09:25.36 iYe4D9mj0.net
そもそもの話だけども
一時金を後から払うとかめんどくさいことせず、医療として扱って保険適用とすればいいのに
無痛とかはオプションで

あと、自由診療と保険診療同時にできるようにしろよと思う

423:ニューノーマルの名無しさん
22/11/15 03:10:52.97 VRibG82w0.net
>>422
健康保険制度の整合性上そうは行かない。
それにも関わらず金を健保が出してることで満足しないと
それと差額精算を認めるところもある
そういうところを選べばいい

424:ニューノーマルの名無しさん
22/11/15 03:10:56.97 h1LQLwMn0.net
火葬代も中国企業の寡占状態でバカ高いぞ
ジャップは生まれてくるなっていう政策が実行されてる

425:ニューノーマルの名無しさん
22/11/15 03:11:50.27 VRibG82w0.net
>>422
妊娠は*非日常だし特別なことだけど、異状でもないし病気ではない

426:ニューノーマルの名無しさん
22/11/15 03:30:52.26 iYe4D9mj0.net
>>425
知ってるがその考えが馬鹿馬鹿しい

427:ニューノーマルの名無しさん
22/11/15 03:44:25.36 8yF9P0nX0.net
>>426
制度というものがなにかわからないチンパンジー
健康保険制度の枠外なのにきちんと金出すようにしてるだけでも対したものなのに

本来保険で賄うものでもないのにな
意図的な行為によるものなのだから

428:ニューノーマルの名無しさん
22/11/15 03:47:51.66 iYe4D9mj0.net
>>427
だからその制度が馬鹿馬鹿しいと言っている
表面的な話ではなく根本

429:ニューノーマルの名無しさん
22/11/15 03:48:46.01 8yF9P0nX0.net
計画して起こることなのだから本来全額自費で当たり前なのに

430:ニューノーマルの名無しさん
22/11/15 03:49:16.02 SkkuM58d0.net
むしろ、その分の金を赴任治療に回してやれよ

431:ニューノーマルの名無しさん
22/11/15 04:01:41.47 N1MXn/LA0.net
これから嫁さんが妊娠する人には、
出産期限定で複数の短期民間医療保険への加入を強く勧めるよ
帝王切開になったとき、一社13万くらい保険金下りるから複数掛け持ちしといたらウマウマ

432:ニューノーマルの名無しさん
22/11/15 04:16:46.75 5gHU1NXo0.net
>>431
こういう人が保育園で下ろし忘れとかしそう
自分のことばかり考えてそうで

433:ニューノーマルの名無しさん
22/11/15 04:19:22.47 f6rP0NgG0.net
帝王切開ってその時限りの話でなく、
その後の妊娠にずっと影響していくものなのに
金のことしか考えてないとか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch