東京の出産費用高すぎ…妊婦が隣接県に相次ぎ流出 「年収低い層に傾向」 [蚤の市★]at NEWSPLUS東京の出産費用高すぎ…妊婦が隣接県に相次ぎ流出 「年収低い層に傾向」 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:ニューノーマルの名無しさん 22/11/14 09:53:44.32 KW/sTAHM0.net >>196 大田区の中ではなんだかんだ総合病院だったから安い方だったよ ちなみに里帰り考えたけど実家愛知で実家近くの総合病院55万~だったからあんま変わらないw 201:ニューノーマルの名無しさん 22/11/14 09:53:44.73 eFgFC6dB0.net >>190 大阪は市内に回帰しているぞ まあ大阪は比較的周産科事情はよい 202:ニューノーマルの名無しさん 22/11/14 09:54:03.44 BKOSl+C80.net >>191 蒲田は便がいいし家賃その他はそれなりに高いよ 外国人が集まってるから事件は多発してるけど 203:ニューノーマルの名無しさん 22/11/14 09:56:47.61 Gq4xIGIb0.net 15年前に産んだけど個人病院の無痛分娩で35万だったわ 204:ニューノーマルの名無しさん 22/11/14 09:56:57.02 zHe4oqrm0.net 東京は高齢出産ばっかだから母子同室じゃなくて赤ちゃん新生児室で見てくれるからゆっくり休めるよって所多い 母子同室の所は安いけど赤ちゃん新生児室に預けると追加料金発生したりでそんな変わらんと思うよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch