22/11/08 23:00:20.33 dCMo/pe20.net
文系で博士はちょっと
3:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:00:54.99 yQriajqO0.net
世知辛い
4:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:00:58.76 9WDC22U30.net
結婚なんか誰がするの?
食わしてくんだよ?
結婚したら生涯
いずれ必ず飽きる女を
しかも年々、相手の態度はでかくなるという
オマケつきで
アホくさくない?
わけのわからない制度だよ
結婚なんて
5:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:01:13.54 GE5uLVGf0.net
働きたくないでござる!働きたくないでござる!
6:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:01:19.94 o1GG1Jg30.net
私立の学士修士からの京大博士かあ
金かかるわな
7:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:01:58.12 o1GG1Jg30.net
中退せずに博士号取って教授目指すしかなくね
8:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:02:17.42 o1GG1Jg30.net
彼氏いるならなんとかなるっしょ
9:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:02:27.45 37qJtt1c0.net
なんで結婚したいか
それをこの人から推察すると「男から利益を得たい、与えられたいから」ってのしか伝わらない
相手を幸せにしたいってのが見えてこないから、結婚できないと思う
10:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:02:28.56 P12/qaAZ0.net
>>2
ほんとこれ
そもそも進路間違ってる
11:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:02:40.01 V74JUiJZ0.net
私学文系wwで中退www
12:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:02:53.08 K1bgzvqU0.net
高校教師が手取り20万は安すぎない?
13:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:02:55.24 +X05kmds0.net
結婚とかそんなこと言ってる状況じゃないのに
まだ言ってんだから余裕余裕
14:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:03:02.36 BMekpkBg0.net
でも高卒で底辺職のお前らがマウント取れる話ではないと思うが
15:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:03:03.15 V74JUiJZ0.net
37歳独身、はい終わってます
16:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:03:09.94 8HUQWp9i0.net
>>1
①自分達の公権力を使ってゴミみたいな大学を認可乱立
②本来なら高卒で現業職に就くはずのボンクラどもを「大学に行かないと将来大変ですよ!」と騙す
③金がない連中には奨学金を借りさせて借金持ちに仕上げる
④補助金(血税)をジャブジャブ投入
⑤定年退職後はそのボンクラ大学に天下り→学費&補助金ご馳走様です
⑥借金抱えた人間は返済のためにブラック企業でも逃げない→奴隷も育成できて一石二鳥
騙された若者には悪いが、この仕組みを考えた官僚はやっぱり賢いわ
17:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:03:29.67 xobGFM0/0.net
文系で博士なんて行くもんじゃないな
18:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:03:35.88 3U4d/qHA0.net
ポスドクとかもうやめろや
19:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:03:46.83 8HUQWp9i0.net
高齢ヒキニートが誕生するまで
18歳:自称進学校から受験失敗→Fラン大学入学
20歳:パリピ&DQNだらけのFランに馴染めず中退しニート生活を開始→自堕落な生活で数年が経過
28歳:勉強の素地がないにもかかわらず人生における一発逆転を目指し、また自尊心を満たすために
①プログラマー
②公認会計士受験
③医学部受験
上記のいづれかを突然宣言←これで高齢ヒキニートルート確定
40歳:努力皆無の口だけ番長が大成するわけもなく時間だけを浪費した結果、高齢ヒキニートの出来上がり
ネット上で「俺外資系コンサル会社で働いてるんだけど?」と現実逃避をし、やたら外国やコンサルを主張し始めたら人生終了
20:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:03:47.57 K1bgzvqU0.net
あぁ、高校教師は前職か。
奨学金返してから転職すれば良かったのに
21:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:04:14.59 ispOQx+m0.net
反対されるかどうかは相手次第だろう
500万ポンと出せるハゲ親父を捕まえれば?
22:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:04:17.66 2g/qtAg10.net
金の問題は意外にも何とかなったりするんだよ
23:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:04:17.98 XxbRiZsO0.net
なんのために生きてんの
24:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:04:33.63 3545k/rX0.net
親がギャンブルで多額の借金あって文系の院なんて行かないだろ
どうしてこの手の妄想作文記事はもう少しリアリティを持って書けないのか?
25:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:05:06.35 XLplcgAG0.net
>>14
でも借金有りの博士課程中退と貯金450万の高卒となら、どうよ?
26:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:05:12.48 lWakCPSD0.net
大学なんて行ってねえで働けよ
27:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:05:19.31 Bjnri+IQ0.net
彼氏とやらに早よ相談しろや
女として見てもらえてる内に
28:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:05:21.93 N372gi8Y0.net
一度底辺に落ちたら1000万貯めるの大変だぞー
マジで
29:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:05:24.84 BMekpkBg0.net
>>23
借金450万程度でそんなこと言い出したら、年収300万くらいで40過ぎてるような人たちがやまほどいる5ch民の立場は
30:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:05:29.05 6GdBP4dU0.net
自業自得
31:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:05:32.88 3kQjesNj0.net
彼氏いるって言ってるじゃん
お前らは50過ぎても自立も結婚も出来ない実家暮らしこどおじなんだぞ?
32:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:05:36.71 8HUQWp9i0.net
Fラン大の授業内容
・千葉科学大(千葉県銚子市)では「be動詞」を学ぶ:
一部の講義で“レベルの低さ”が問題視されました。たとえば「英語1」の講義。同大のシラバス(講義計画)によると、冒頭から「be動詞」「過去形」「進行形」と、中学校レベルの内容が並びます。「基礎数学」の講義でも、割合(百分率)や小数、四捨五入とは何か、から教え始めます。
・つくば国際大学では化学の講義が元素記号を覚えるところから始まる:
(中略)…「化学」の講義が元素や周期表の説明から始まったり、「生物学」では光合成やメンデルの遺伝法則を一から学ばせ…(以下略)
・日本橋学館大学では数学の授業で四捨五入を学ぶ:
英語 「アルファベットの書き方」「アルファベットの読み方」「be動詞」など
数学 「小数の計算」「分数の計算」「四捨五入」「円の面積」など
33:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:05:36.97 CFOg1B4L0.net
>>1
このオバサンは何でこんなに借りたの?
34:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:05:37.22 rVFk0gn+0.net
学校の授業大荒れだろうな
個別指導塾の講師しかないね
35:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:05:48.67 imdL+Gl00.net
俺も結婚前に育英会の残高話したら引かれたわ
36:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:05:53.21 /XGzkKlv0.net
なんでこんなに浅はかなの?
文学で博士課程なんて実家が太い人しか行かないよ
37:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:06:05.24 ispOQx+m0.net
>>31
けど金には困らん
38:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:06:26.28 iLhB8x7A0.net
ごめん…
なんのニュースなのかわからん
39:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:06:32.99 wP6x1K4X0.net
公務員辞めるとか詰みだわ
40:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:06:36.60 XLplcgAG0.net
そもそもこいつは博士課程出たとしても、何をやりたかったんだ?
41:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:06:43.68 lWakCPSD0.net
パパ活やれよ、甘えてばっかいんじゃねーよ
42:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:06:46.13 BMekpkBg0.net
>>25
どうよって言われても、同じ年齢の37歳高卒だとしたら20年働いてるわけだろ
それで貯金450万ってなにしてたの?
43:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:06:51.55 3545k/rX0.net
>>36
馬鹿が書いた作文だろ、実在しない人物
44:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:06:57.40 fn1ofyxf0.net
ありがとう自民党
ありがとう安倍晋三
45:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:07:01.43 IhlAAfLt0.net
37で子ども欲しいって10年遅いわ
まんさん見通し甘過ぎ
46:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:07:02.10 9IOHc0gx0.net
>>1
このエネルギーとカネを文学賞の
応募に使ったほうがマシ。
47:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:07:05.61 jOu0Ut750.net
親子やなあって
48:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:07:26.83 IKJ5+vMj0.net
1.人生棒に振るような大学へわざわざ夢見る人
2.将来性ない学問に多額の借金つぎ込む人
3.将来性ない人でも借りられちゃう奨学金制度
4.金にならない勉学なのに高い授業料の大学
5.そういう大学も潰さず税金注ぎ込む政府
6.大卒じゃないと取らない社会
どこが一番癌になってんだ?
まず一番最初に手を入れるところはどこ?
49:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:07:36.47 EmzVKGG10.net
450万円も借金背負ってたら20歳でも結婚できないよ
50:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:07:42.14 S86/HeA60.net
うちの嫁も文学部院卒だが、奨学金400万円近く残っている状態で結婚したぞ。
俺が理系院卒で当時400万円の奨学金が残っていて、結婚当時、計800万円の借金があった。
うちの親は嫁に奨学金の返済が残っているかどうかなんて一切気にしなかったぞ。
51:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:07:50.94 XLplcgAG0.net
>>42
いやいや現実の話じゃなくて返済450万の話やから比較として出しただけで
52:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:08:03.19 K1bgzvqU0.net
奨学金借りてない
というより現役留年しなかったから、あんた用に貯めてた学費はマンションの頭金出したるとオカンから言われてる
いや頭金より先に嫁を紹介してくれ
53:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:08:12.53 UgkKOtGp0.net
教師続けとけよ
奨学金て破産してもチャラにならないの?
54:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:08:16.48 8HUQWp9i0.net
文系と芸術系は金持ちの子女の道楽だって…あれほど…
55:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:08:23.49 2MhfhHj00.net
スピ系では、「成功している人に歩み付くこと」と、言っている。
自分の得意は崩さずとも、ひたすら成功者にお近づきになろう。
56:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:08:33.71 5ripgPBF0.net
文系の博士w
モラトリアム
57:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:08:34.84 BMekpkBg0.net
>>51
いやだから、例だとしても実際にそんな奴いてもマウントとれるようなスペックじゃないだろと
58:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:08:38.32 J+jRhzf/0.net
無理かもしれないじゃなく、無理
59:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:08:43.22 nqK4jA4d0.net
残り80円…
60:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:08:56.27 HwOpSj7m0.net
夫婦で働けば450万円なんてあっというまだろ
夫の理解があればだけど
子供産むにもギリギリの年齢だし
61:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:08:57.68 lWakCPSD0.net
つうか結婚とか夢見てんじゃねえよ
あれは富裕層がするもんだぞ
62:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:09:07.46 /XGzkKlv0.net
>>54
英文学の教授が実家が小金持ちだったから研究者になったと言ってた
63:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:09:12.10 7yvpK5xX0.net
国立に行けばよかった
院に行かなければよかった
教員続けていればよかった
ざんねん!
64:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:09:21.60 EmzVKGG10.net
AV女優で稼ぎながら東大修士卒業した女もいる
鈴木 涼美(すずき すずみ、1983年7月13日 - )は、
日本の作家、元日本経済新聞社記者、元AV女優である。
慶應義塾大学環境情報学部卒業、
東京大学大学院学際情報学府の修士課程を修了。
65:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:09:24.95 3545k/rX0.net
>>52
親に嫁紹介してくれってw
66:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:09:27.04 GHBEXGPk0.net
親子揃ってだめだこりゃの例
67:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:09:35.86 fEzbJcZX0.net
>>16
統一教会と構図は似てるな
68:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:09:36.33 KqglxcRm0.net
同じ37だけどリーマンショック後の大量採用が始まった頃で就職に苦労しなかったし、311って卒業して働いてたら4年目とかでこっちも関係ない
実家金ないのに私大行く時点で覚悟決めてるんでないの?
加えて呑気に大学院とか自業自得
69:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:09:37.94 HumJ9loN0.net
>>17
理系でも凡人で博士はきつい
就職するのが一番よ
70:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:09:45.08 8HUQWp9i0.net
>>53
本人はなるが大抵の場合親族が連帯保証人になってるから
本人が破産したら親族が地獄を見る
71:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:09:58.41 u1RECGpm0.net
・文系とはいえ京大博士課程まで行きながら、借金だけこさえてリタイヤ
・借金抱える身なのに、安定した収入が得られる教職に就きながら、何だか訳わからない理由で離職
ダメな奴は何をやってもダメの典型だろ。
72:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:10:31.73 E0h2XbRL0.net
若いころに借金してまで趣味にのめり込んだのだから、残りの人生でそのツケを支払うのは当然だろう
73:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:10:40.46 K6u054W80.net
教職(公務員)辞めたのはまずかったね
74:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:10:43.67 XLplcgAG0.net
>>57
この博士課程中退と比べたらドッコイドッコイか、やや上だろ
75:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:10:44.05 2g/qtAg10.net
>>32
大学なんて
専門知識を学びに来てんだよ
むしろ「、教養はこんなもんでいいんだよ
76:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:10:45.04 bVsq4IAO0.net
文系に奨学金出すなよ
77:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:10:47.43 0Nc29KjC0.net
>>48
1と2だと思う。
78:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:10:48.79 mxbvalOa0.net
馬鹿じゃねーの。この女。
金の計算できないのかな
79:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:10:49.23 5ripgPBF0.net
しかも私大って
京都の
80:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:10:51.90 lWakCPSD0.net
京都大学ってこんな馬鹿でも入れるんだな
81:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:10:53.27 uWvCMSWa0.net
>京都の私大に合格。貸与型奨学金と教育ローンを頼りに進学
バカは進学するなよ高卒でいいじゃないか
82:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:11:05.93 bVsq4IAO0.net
>>12
文盲
83:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:11:15.72 5ripgPBF0.net
>>76
これ
84:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:11:17.64 1w9OdEVP0.net
いろいろ詰んでるな…。
85:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:11:24.03 WM5zdcHN0.net
相手次第じゃね
この年なら結婚してすぐ子作り子育てだろ
その間の返済を相手が持ってくれるかどうかの
86:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:11:26.05 8HUQWp9i0.net
>>72
言い方は厳しいが、文系で博士まで行くってことはそう言われて当然だわな
87:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:11:28.67 K1bgzvqU0.net
>>65
学歴は真面目にやれば手に入るが、身長はどうしようもならん
馬鹿とブサイクは東大行けは真理
88:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:11:34.73 lWakCPSD0.net
>>80
ああ、fラン私大か
89:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:11:36.39 1fGDNSvu0.net
自分は奨学金終わるの46歳ですね。結婚どころか老後を考えることになりそ…
90:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:11:49.57 2g/qtAg10.net
>>73
だから
辞めさせられたんだよ
わからないかな?
91:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:11:57.91 vEEx/wql0.net
>>12
ちゃんと嫁
92:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:12:05.05 8HUQWp9i0.net
>>80
学歴ロンダリングさ…
93:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:12:05.58 JSdKVc260.net
>>1
450万って40歳近いなら大した額じゃなくね?普通車買ってもそんぐらいすんだろ
長くても5年ぐらいで返せんじゃねーの?
この人何に金散財してんだろか
94:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:12:07.32 J4uiYIqQ0.net
借りたものは返さないとね
小学生でも分かるよ
それで破談になってもしょうがない
自己責任
95:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:12:09.50 IlrEUlzr0.net
高卒がマウントするスレw
96:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:12:17.03 d1/9ufGs0.net
なんか作り話っぽいな
97:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:12:24.69 BMekpkBg0.net
>>74
どちらもどんぐりの背比べだろ
そもそも高卒の時点で「大半が」負け組なんだから
こういう言い方したのは高卒でも勝ち組いるもんとか必ず5ch言い出すからね
98:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:12:33.21 7UJY0X410.net
文学部だから計算できなかった
それだけだよ
99:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:12:46.06 K6u054W80.net
>>90
何やらかしたの?
100:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:12:49.67 LkgXv3E20.net
高卒の俺に言わせれば
大学に行くのは高校の先生が脱糞しながら逃げ出すような超の付く天才のみでいい
そういう人材が天才的頭脳で国を導き、それ以外の人は労働力で国を支えるのだ
101:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:12:59.12 EmzVKGG10.net
AV女優で東大修士卒業
102:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:13:02.93 yA7SkOLs0.net
中絶歴アリとかより健全だし話してもいい悩みだと思うけど年齢がね
103:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:13:11.41 JbNi4wdK0.net
一生学生だったらローンの方は返済しないで済むはず
104:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:13:13.32 XLplcgAG0.net
>>92
ロンダやるぐらいの、したたかさが有ればもう少し生きやすそうやが
105:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:13:18.34 kdG/QYXQ0.net
戻ってくる見込みが薄い文系に貸すのは貸す方も悪い
106:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:13:25.71 UgkKOtGp0.net
>>70
あー、そうなんだ
てか、保証人がギャンブル親父なら無敵の気もする
107:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:13:26.44 Sb0Vt4wM0.net
>>50
それは自分の息子も同じ立場だからだよ
108:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:13:36.88 5ripgPBF0.net
>>88
そこの博士なんてダラダラ学生やりたいやつからの金儲けのためにあるんだろうな
しかも文系って
109:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:13:39.03 uWvCMSWa0.net
将来に何も心配や不安がない悪い意味で楽天的な人って教師には向いてないと思う
ぜったい他人事だろうし
110:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:13:44.35 lZ6Z71tO0.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
これで余計金を失った
111:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:13:49.13 3545k/rX0.net
>>87
親に嫁を紹介して欲しがるなんて身長以外にも問題があるとしか。
112:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:13:50.76 jDE6x3Qi0.net
ゆたぼん大勝利やん
ホリエモン「学生ローン組んでFラン行くヤツはアホ」
113:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:14:19.06 u1RECGpm0.net
>>96
・外れガチャの親
・本人はメンヘラ
・私学文系
マスコミが奨学金絡みで作文する時の、テンプレ3点セット
114:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:14:36.81 PdZzKlqm0.net
文系で院に行くのはなんで?
115:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:14:42.12 FDU3MAIH0.net
文系、私立、博士、女
何か苦手なモノから逃げるタイプだな
凡人を受け入れさっさと働いて大人になればよかったのに
ま、記事は作文だろうけど
116:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:14:45.71 KeMqOoK20.net
教訓としては大学院にいったところで高収入は見込めない
つまり進学するなら親の金で、現金で
金捨てるようなもんだけどな
117:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:14:51.61 5ripgPBF0.net
>>108
こっちは京大なのか
無駄金使うんじゃねえ
118:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:15:11.95 lpILak5l0.net
大多数の女は賃金労働者になるより嫁のままでいたほうがいい
それは決して差別とかじゃなくて、それが結局は幸せなのよ
それなのに昔の女性より苦労して勉強して仕事に出て挙句行き遅れて失敗
ご苦労なこっちゃ
119:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:15:20.15 S86/HeA60.net
>>107
聞かれもしなかったよ。
ちなみに、うちの親は俺が奨学金の返済がいくら残ってるかも知らない。
大人になったら自己責任の世界だろ、普通は。
120:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:15:22.71 nPylvcOM0.net
学生にリーマンショックも大震災もあまり関係ないような気がするが・・・
121:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:15:26.13 XLplcgAG0.net
>>97
なんかFラン卒っぽいのだけは判った
122:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:15:34.53 lpILak5l0.net
大多数の女は労働者になるより嫁のままでいたほうがいい
それは決して差別とかじゃなくて、それが結局は幸せなのよ
それなのに昔の女性より苦労して勉強して仕事に出て挙句行き遅れて失敗
ご苦労なこっちゃ
男女平等であってほしいのは男でも女でもなく国だからな
女も老人も被保険者や納税者になってもらいたいから
働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
専業主婦や子育て、親の介護や近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいも仕事なのに
他人の金儲けの手伝いやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では「仕事」としてみなされないから、人間性が失われていくわけよ
専業主婦が子育てしても手当はもらえないが
共働き世帯が託児所や保育所に預ければ育児補助金がもらえる
仕事辞めて実家で同居して親の介護しても介護保険はもらえないが
仕事辞めずに介護サービスに任せれば保険で補填される
123:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:15:41.99 8HUQWp9i0.net
>>114
本来、文系と芸術系は金持ちの道楽
庶民が行く学部ではない
124:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:15:58.90 w5JPZur80.net
知り合いの私立文系お嬢様は自分の家のお金で
博士まで行った
お金持ちでないと文系博士は辛いね
125:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:16:00.89 U4mkA99H0.net
>>33
4年間と大学院、600~700万ぐらいだとおもうのだが、理系・芸術系・医療系だと1,000万は普通に超えると思う。。
126:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:16:06.66 1tB3BJDa0.net
残念ながら借りたら返すしか無い
127:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:16:06.88 Eit1grkh0.net
風俗で働けば返せる金額では?
128:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:16:12.28 lpILak5l0.net
みなさんの中には、地方から上京し、都会で仕事していることに優越感を持ち、地方に住んでいる人々を「田舎者」と軽蔑している人もいることであろう。
しかし、こうした価値観は最近のものであって、江戸時代ではエリートである長男が村に残り、長女は隣村に嫁ぎ、
どうでもよい次男、次女以下が都市に飛ばされたのである。
実際都内でサラリーマンとして働いてるものは農家商家の跡取りになれず、役場、教員、医師、地銀信金農協漁協林業のなどの地元での働き口のコネもなくて
口減らしに追い出された出来損ないにすぎない。
同様に、Fラン大学に通っている上京学生もUターンで地元の優良企業には採用されず仕方なく東京砂漠でつらい仕事に追われ
周りに大勢見かける若い女性は、飴で誘われて都会に社会進出させられ、為政者や上級国民の慰み者としての性奴隷の身分でいることが勝ち組だと洗脳させられており
平均的な男性には見向きもしないが、年を取ると捨てられてていく運命であり、
パパ活で産んだ私生児を養育費もらいながらシングルマザーとして育てられればましなほうで
その多くは下流男性と同様、狭いアパートに寝に帰るだけの毎日で一生独身のまま老いていく日々が待っているだけである。
129:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:16:22.91 9PfU68Hp0.net
博士ってぶっちゃけどうなん?
なったところで微妙そうな博士ってあるよな
130:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:16:31.65 GE5uLVGf0.net
>>98
わろた
131:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:16:32.99 EmzVKGG10.net
SM嬢やりながら京大医学部出た女もいる
柚木まい(本名:草瀬彩)詳細経歴
■2010.04.京都大学医学部人間健康科学科。
■2011.0?.京橋の風俗店でヘルス嬢"さき"として 働く。
■2011.0?.客の前で排泄行為を見せたり、大型 バイブをハメたりしてNo.2までのぼりつめる。
■2011.11.七十歳老人と店外で本番SMプレイを する。
■2011.11.七十歳老人ストーカー化。老人、別
の 掲示板で「手錠、バイブ、蝋燭」などを用いた ハードプレイを供述。
■2011.11."さき"京橋の風俗店を退店。
132:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:16:45.46 +CElUzE+0.net
不動産投資やってると450万円の借金と聞いて何をそんなに騒いでるのかって感じになる
桁が一つ少ないんちゃうかと
133:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:16:49.72 5ripgPBF0.net
>>120
こんなんが子育て中にノイロで心中するから控えた方が良さそう
134:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:17:03.42 ipywRWpJ0.net
それなら高卒で働いてたほうが幸せそう
135:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:17:09.77 w58AJQHT0.net
普通に返せない金借りるなら勉強して安い国立行くしかないだろ。違うんけ
136:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:17:32.23 u1RECGpm0.net
>>114
逆に金持ちの家に生まれた女には、文系のマスタードクターに行ってもらって、金にならない学問を極めて欲しいわ。
137:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:17:33.80 Sb0Vt4wM0.net
>>119
同じようなことを言いたかったけどら言葉足らずで申し訳ない
我が子も同じ状況→価値観が同じ→高校出た後は本人たちの責任
という考え方が一緒だからそれはそれで全然OKよ
138:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:17:47.76 HhdJ9A9i0.net
教員になったと言っても臨時だろ。5年でクビになったと。
139:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:17:50.12 0Nc29KjC0.net
大学院に行きたい気持ちは分かる。
特に文学の大学院。
人生の修養みたいな感覚なんだよな。
140:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:17:55.73 lpILak5l0.net
なぜ、GDPの10倍もの借金漬けでフィッチに格下げされた日本円が安全資産なのか教えてあげる
日本人は奴隷根性が染みついてて預金が紙くずになっても物言わずに黙々と働いて返済してくれるから
なぜ物言わずに黙々と働くのか?
それはなぜかというと、日本はやり直しが利かない社会だから
だから一度手離したものを取り返すのは至難の業
だから過去や現状を手放したくない日本人は奴隷根性が染みついてて物言わずに黙々と働く。
それも自分のためじゃなく他国民のために。
それは、敗戦国で従順な奴隷として戦後賠償を延々とさせられているからだ
日露戦争の負債を完済したのはいつなのか?
日露戦争で日本は、米国系ユダヤ人から借金をして戦争を行い、「ロシアに勝利」しました。
太平洋戦争開戦時もまだ、日本は米国のユダヤ系資本に莫大な借金を負っていました。
第二次世界大戦後、1951年のサンフランシスコ講和会議で米国は表向きは、賠償金負担を減らすよう各国に呼びかけました。
これは、「日本のことを思って」などというものではなく、日本からの借金取立てを優先させるための政治的判断でした。
米国は、日本から確実に借金を取り立てる一方、アジア諸国には賠償金取立てを諦めるように主張を押し通したのです。
米国は、1986年までゆっくり、しっかりと、貸し付けていた金に金利を上乗せして回収した。
日露戦争で負債を負った日本人は、太平洋戦争でも負け、戦勝国による占領支配をうけながら、
国債を通じてピンハネされ続ける機械の部品、歯車になり下がりました
結局、しっかり昭和の終わりまでかけて金利を加えて日本から借金を回収したのです。
日露戦争遂行のためのポンド建て日本国債は、借換債を発行しながら1986年にようやく完済した
最終的に返済を完了したのは日露戦争の後82年経ってからでした。
82年前の人の借金をせっせと返済していたと、団塊世代の何割が意識していたでしょう。
日露戦争に「勝利」した日本
しかし、日本は日露戦争で賠償金を得ることさえなかったのである。
141:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:17:55.83 H1OTDE560.net
自民党
貧乏人は働けバーカw
142:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:17:58.29 eVUmTjzO0.net
とにかく今即結婚して、年齢を理由に即妊活だな
今の彼氏を逃したらどっちも格段に難しくなる
借金が450万あるから結婚反対されそうじゃなくて
奨学金の返済が残っているが子どもができても仕事は
辞めないので自分で返済するとかプレゼンしないと
143:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:18:04.06 BMekpkBg0.net
>>121
どうにかして、Fランク大卒なんて高卒のお前らと全く同じだからね
いつものことだが、5chって大卒の中にFランク入れて語り出すからおかしくなる
144:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:18:05.09 OeGPEU2I0.net
京都大学の大学院に入学出来るレベルなのに、もったいない
親と切り離して授業料免除とか出来なかったのだろうか
145:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:18:07.22 aQtKd+320.net
同情出来ない。色々と考えが甘すぎる。そもそも必要以上に勉強したいという欲を優先させた故の借金だし。たとえ月収20万でも切り詰めれば月5万位は節約出来るし。
146:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:18:11.46 LVYvIogh0.net
高校の先生続ければ良かったのにな
147:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:18:16.22 NazN5vkV0.net
全部読んだけど勉強のできるバカなんやなって感じ
148:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:18:31.16 5ripgPBF0.net
つーかだからなんだよって記事なんだが
税金乞食が借金踏み倒したくて何度も記事書いてもらってんのか?
ダメダメ!カルトは大学いくつも持ってるから!
149:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:18:31.20 5BR3cE8s0.net
450万くらいならと思うが、結婚相手に負い目にはなるよな
150:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:18:32.06 /XGzkKlv0.net
>>136
奨学金でカツカツになって源氏物語の研究するより優雅に研究した方が成果が出そう
151:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:18:35.20 6ypyreYm0.net
無理かもしれないように思えても僕は
152:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:18:40.84 Z/C4pJq40.net
文系に1000万?!
どんだけ文系に未来感じたらそんな攻められるんだ…
153:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:18:52.80 I3gEoLQl0.net
借金がまずいんじゃなくて、隠してることがまずい。
男の側からしたら、たかが450万円くらいで見捨てる程度の人間に思われてるのか、と感じてしまう。
154:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:19:58.09 zkpolOr80.net
文系の博士になってどこでいくら稼げんだよw
155:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:20:01.28 4gDcAkud0.net
そら相手の親も反対するわ
借金450万も問題だが、文系なのに院行った挙句に中退とか教員やめたりとか、
計画性や経済観念がなさすぎる
156:名無しさん@13周年
22/11/08 23:40:34.91 mM+RXuFr0
博士課程を中退して帰郷。高校の先生になった。
だが教職になじめず、5年前に転職した
いやまあそのね・・・なにがやりたいの?
157:名無しさん@13周年
22/11/09 00:33:14.06 vl5Sg3bDv
>>19>>32>>88
↑
俺「いつものスレで、母親なぐるけるしたときにスレたてしねーのはなぜだぁあバカ>>1のくずマスごみどもが死ね。
こいつらが関係ねーものまでFラン書いて遊んで、NTTやNEC、パナソニック、東芝、ゾンビ企業下請けIT企業、ここに書き込んでるくずいたら、母親を現実で殴り殺してやったみたくこいつらにもぶっ殺すて探して殺してやんねーとな。
こいつら仕事中にも会社で2ちゃんで遊んで給料ドロボーくず労働者が死ね給料ドロボー労働者、このばか企業に遊んで2ちゃんして働かねーくず労働者どもが殺すぞ死ね」
158:名無しさん@13周年
22/11/09 00:44:55.37 vl5Sg3bDv
俺「風俗で返しやがれ。あぁ?女がわいておれをいじってくるかぁあ、死ね。現実で母親なぐりころしてやったら、こいつら、殺すぞくず女、事務職むだ人余り給料ドロボーくず労働者と貧困女殺すてめえ死ね。
こいつら、大学スレ立てして、仕事中に2ちゃんでFラン大学連呼のうぜー書き込みして遊んで働かないでカネもらってるくず労働者どもが、俺が母親なぐるけるしたら解雇すり替えて貧困とか殺すぞくず女自己責任で死ね」
159:名無しさん@13周年
22/11/09 00:47:55.17 q8umtdM4u
ホラ吹きノーベル賞中村修二氏の真実
URLリンク(megalodon.jp)
160:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:20:25.75 fYXIesoe0.net
意外と大卒っておバカなのかな
161:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:20:27.50 UIzAN6AD0.net
なんで博士になったの??
162:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:20:30.10 2MhfhHj00.net
というより、搾取されてる感。で、キッチンカーの費用に当てたらよかったのに。
163:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:20:40.36 nPylvcOM0.net
>>154
ユーチューバーとか?w
164:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:20:54.07 kve9LSIi0.net
やりたい事があるのもまた考えものだな。やりたい事が無ければとりあえず将来生きていくのに困りにくい道を目指すわけだし
165:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:21:01.22 UPiwcBhw0.net
家が借金で頼れないというわりに学歴ロンダのために奨学金使って院とかありえんわ。
それに22歳時の15年前は2007年。リーマンショックの前年で1996~2011年の15年間の中で一番の売り手市場だった時期だぞ。
普通に大卒で就職してればよかったのに。中小出版社くらいは入れたろ。
166:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:21:25.28 BU46Y/hP0.net
>>93
1000万から550万返済して残り450万って話状況って書いてあるだろ
167:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:21:54.96 Sb0Vt4wM0.net
正規採用なら水泳の試験もなかったと思うしw担任も必ず持たなきゃならないわけではないし、高校最高なんだけどなw
この人は大学で働きたかったんとちゃうの?
無理だったと思うけどね
無理なら仕方ないからその下で道探さにゃ
168:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:22:03.88 ojy2IaRd0.net
奨学金は大学卒業したら自己破産が一番いい
169:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:22:09.77 Eit1grkh0.net
そもそもこの手の話はほとんど作り話な気がする
170:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:22:32.79 WKvcO1eS0.net
文系、しかも文学なんて、そのまま在籍してたとしても博士なんてなれないでしょ。文学博士が一番難しいっしょ
文学専攻の博士後期課程なんて殆どが満期退学
171:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:22:36.96 q8rSHK6D0.net
>>74
450万の貯金があるやつと450万の借金があるやつじゃ相当な差があるだろw
172:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:22:43.89 oOpnkrvP0.net
うむ、無理だな(笑)
173:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:22:54.84 qZkd0uM40.net
徳政令反対
174:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:23:08.89 OWUWduiK0.net
人が働いてるときに好きなことして遊んでたのか
175:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:23:38.06 Kd5rlmr40.net
このオバさんは、算数ができなかったんだな ??? 37才では、 結婚しても幸せにはなれないよ
176:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:23:58.28 EmzVKGG10.net
雄琴で京大博士ソープ嬢で売れば
450万円の借金なんてあっという間に返せるよ
177:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:24:18.14 3xkQQoKZ0.net
夜学で勉強すりゃあいいのに。
センセ、教えてくれるゾ?
178:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:24:34.83 lpILak5l0.net
少なくとも現存の資本主義システムにおいては、本来手段であるべきものが目的となっている、
つまりお金の獲得が目的になって、いつも、明日どれほど自分の富が増大しているかを心配して、
今を楽しむことができなくなっているといっているわけです。
100年前のケインズの予言:
ケインズは「20世紀末までに、イギリスやアメリカのような国々では、テクノロジーの進歩によって週15時間労働が達成される」
と予言しています。
たしかにケインズは「1日3時間労働や週15時間労働」ですむようになっているといっています。
しかし、これは100年後であってもそのぐらいの労働はそれでも必要だろうということではなく、
本当は週15時間すらも必要ないのだけれども、労働を原罪として課せられたあげく、人生の時間のほとんどを労働に捧げてすごすようになった哀れな人間には、
当面、それぐらい働かせて徐々に慣れさせないと大多数は目的を喪失し、暇を持て余してノノイローゼでやられてしまうだろう、といっているのです。
そしてこう書いています─
「経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう」
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。
179:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:24:42.34 JSdKVc260.net
>>123
その典型が鳩ポッポな
羨ましいほんまに羨ましい
180:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:24:44.13 XLplcgAG0.net
>>129
人文系は博士課程満期時で半分も博士号取れてないから、取れてたらスゴい優秀レベル
181:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:24:49.24 Pnvot+Ke0.net
>>2
本でも書いて当たらない以外、一発逆転すらないわな。
182:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:24:55.52 WM5zdcHN0.net
こう言え
私は大学の博士課程まで行きました
子供を塾に通わせず一流大学卒にします
つきましては前払いと言う形で借金450万を一時だけ面倒みてもらえないでしょうか?旦那様と
183:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:24:55.84 1iuZag990.net
>>1
京大卒ならもっと稼げるだろ、
うそくせー
184:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:25:05.39 0Nc29KjC0.net
京都大学のおそらくは後期博士課程で
源氏物語の研究なら
日本の平安の貴族文化や庶民文化にも精通してるだろうから
雑学系の本書いて稼げばいいんじゃね?
再来年のNHK大河が源氏物語だから
一発当てればそこそこいけそう。
実在の人間ならって話だが。
185:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:25:09.82 5X7mRnah0.net
大学行ってこれってさ…
186:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:25:29.87 lQGxUCxU0.net
実家は借金抱えてるのに、奨学金で大学いくとか、甘え過ぎじゃないの。
実家が頼れないなら、大学いける学力あっても高卒で働くのが昔は当たり前だったよ。
187:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:25:34.81 yg/PXpNF0.net
>>163
このババアはちょっとオツムがアレだなw
188:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:25:49.32 vbTTziA60.net
奨学金ってこんな高額借りれるの?
189:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:25:56.49 HhdJ9A9i0.net
>>179
鳩山は東大理系だぞ。こんな女よりも立派。
190:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:25:58.66 w58AJQHT0.net
月5万くらい返済してたらとっくに返せたろ
191:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:26:05.37 MRf/DZR90.net
>>171
それが同じ条件ならな
37歳の院卒のおばはんだって今まで学んだ知識があるし、ロンダだろうと京都大学の学歴もあるわけだから何かしらステップアップすることは可能だろ
37歳の高卒ってなにもないじゃん
192:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:26:05.60 BL7zBkqS0.net
こんな女によく1000万円も貸したよな
お前が返さなきゃ次の奴が借りれないからちゃんと返せよ
193:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:26:37.50 EmzVKGG10.net
マンコで借金返済だよ
194:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:26:42.20 oN/zNfOb0.net
金もないのに大学前?
働けよ。
195:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:26:48.36 Eit1grkh0.net
マスゴミとか罵る割は、みんな素直にマスコミの記事を鵜呑みにするんだな
196:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:27:02.42 3YOaXXRf0.net
37才で京大博士ならその辺の野良より伸びしろあるわ
197:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:27:32.37 0Nc29KjC0.net
>>170
例外的に源氏はギリなんとかなれるんじゃね?
指導教官いるだろうし
テーマは無尽蔵だし。
198:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:27:59.66 hREBpbvS0.net
エバ国の奨学金制度はマジ鬼
199:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:28:12.22 w6WFFs0n0.net
普通に働いて、いずれ返せよw
200:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:28:17.54 qZkd0uM40.net
京都の私大を京大と読む奴どんだけおんねん
201:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:28:18.62 lPCGufIv0.net
奨学金返済残り450万円…37歳女性、結婚したいが「無理かもしれない」………諦めないで結婚すれば。借金あっても貴方に魅力があれば大丈夫だって。
高校の先生になった。だが教職になじめず、5年前に転職した……博士も研究も先生もやめる理由がボンヤリなところからすると、今の男と結婚しても性格の不一致とか言って即離婚かも知れないね。
生活費はいつもぎりぎりで、貯金は100万円足らず。……大丈夫俺なんか53になるけど先月末の貯金10万しかなかったよ。長い目で見るから不安になるだけで、今日とか明日、ひとつき頑張れろうと考えたら10万もあったら全然心配じゃないよ。
「奨学金の返済を理由に相手の親に結婚を反対された」。そんな話も耳に入る。結婚もしたいし、子どももほしい。……先に子供作って結婚して親納得させれば。順番違うだけで中身一緒だよ。
全てを、諦めつつある。……なにも始まってもいないのに諦めるだって、こんな奴のこと新聞記事にするなよ。ページの無駄。
202:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:28:19.79 GRA11IbN0.net
将来設計をなーんも考えず行き当たりばったり。
何やっても長続きせず好き勝手に生きてんだから、安定した生活なんて捨ててる筈なんだが、何を後悔するかな?
親の借金なんざ相続放棄すりゃいいんで、何を言い訳にしてんの笑
203:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:28:24.24 txMK0BpG0.net
こんなのいちいち相手にしてどーすんの?
給付型奨学金なんて、ある一定の学力ある高校の成績上位者とか、大学入学後も成績上位だったら給付継続落ちぶれたら打ち切りでいいだろ
204:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:28:41.41 y33euxHh0.net
ギャンブルとか遊びで作った借金じゃないし
そもそもそれ位の金額なら少し長い目で見れば何とか出来ると思うよ
他の人も書いてるけど早く彼氏に相談した方が良いでしょ
205:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:28:45.55 HwOpSj7m0.net
>>129
文学はかなりの結果ださないと博士にはなれなかったと思う
過程を修了しても博士になれない人は多い
206:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:28:49.86 UPiwcBhw0.net
高校教員ておいしい仕事掴めたのに手放す時点でアホだよ。小学校教員なら理解できるが。
氷河期連中なんて国立教育学部や公立教育大学出ても採用なくて十中八九が諦めて別の道にいったんだぞ。
当時は小学校教員すら採用がろくになかった。
207:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:29:03.32 3YOaXXRf0.net
>>200
きちんと読めハゲ
そこから京大博士課程に入っとるやんけ
208:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:29:07.92 8HUQWp9i0.net
>>192
打出の小槌(増税)を振れば余裕
209:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:29:23.06 XLplcgAG0.net
>>191
一般教職止まりやろうな
まだ教員免許持ってただけマシかなレベル
210:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:29:25.43 Rut1Wa+j0.net
返済無理なら借りるんじゃねーよ
211:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:29:25.91 YaVDbo9x0.net
15年て住宅ローンで言うともうすぐ折り返しだぞ?
212:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:29:41.14 j1NlaZqg0.net
文学部で博士行きたいなら最後まで全うした上で、大学の教員か図書館司書か学芸員でもなっとくべきだった。
中途半端に中退して、教職も辞めてじゃ、職歴も中途半端になる。
教育産業とか予備校の講師とかの方の道だってあったのに。
親の問題だけじゃなく、奨学金を使ったキャリアプランが間違ってるだけ。
213:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:29:49.17 7xthYi4q0.net
借りたお金は返しましょうよ。
猶予申請もあるだろうし、450万くらい20年あれば返せるでしょ。
214:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:29:49.83 g9I+1U4q0.net
学歴ロンダの出来損ないが金にならない文学に450万も費やしたらそりゃそうなるわ
215:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:29:54.37 9PvmgX8j0.net
金が無い奴は黙って働けよ
勉学は贅沢だ
216:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:30:03.76 kDTomrYn0.net
>>166
残り450万程度ならこの先数年で完済出来るだろ?って意味だと思うの
1000万ガーとかどうでもいい笑
217:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:30:08.71 DJRcxglf0.net
いや、結婚しても働いて地道に自分だけの金で返していけばいいやん
それを彼氏に甘えるのはアカンし結婚できないと思うけど、自分が返すなら問題ない
218:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:30:15.46 MOluzqf30.net
>>211
やっぱり家建てるって凄いんだなって
219:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:30:19.08 7cJkxw110.net
つーか普通に生きてりゃ奨学金ていども帰せない事はないよな
220:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:30:28.13 3uQPtFgF0.net
どこの世界に450マン借金あるアラフォー女をもらってくれる紳士がいるんだよ(笑)
綾瀬はるかぐらいのルックスあればワンチャンあるかもしれないが
大体は小汚いババアだろ?
潔く諦めろよ(笑)
221:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:30:29.19 MRf/DZR90.net
>>209
で、高卒は教職につけるの?
その時点でまず差つけられてるけど
222:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:30:35.37 HTXyMiSI0.net
ブサイクを世間とか金のせいにすんじゃねーよwwww
223:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:30:53.81 4zagxFDY0.net
>>1
「女性の社会進出」の犠牲者ですな
224:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:30:56.09 WKvcO1eS0.net
>>200
私大なのは学部で院は京大という設定だぞ
225:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:30:59.82 YaVDbo9x0.net
返し方が車のローンじゃねえか
226:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:31:02.40 tXpLbUQ60.net
文系の博士とか大学教員になるしかないだろうに。
227:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:31:11.63 UUiyr6zq0.net
教師の年収ってめちゃくちゃ高くないか?
1000万円ぐらい余裕だろ
228:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:31:17.04 3YOaXXRf0.net
高卒って何でこのくらいの文章も理解せんのや
229:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:31:22.42 2g/qtAg10.net
>>99
地元の有力者の息子に説教したり
ベテランのコネのある同僚教員に意見して嫌われたり
いろいろあるんだろ
知らんけど
230:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:31:37.01 4uG4OpTL0.net
俺、同じような境遇だけど、あとちょいで返済できるぞ。いや、本当はもっと早く返済できていたが、全く倹約していないから返済計画通りになってしまった。
231:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:31:38.74 Fd4Lwldk0.net
古文のマドンナ先生っていなかったっけ。
どっかの予備校の講師で。
その人の参考書を持ってたな。
それ系でいくしかないでしょ。
需要はあるぞ。
232:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:32:10.73 rxPYgKUq0.net
そこまで無理して結婚なんてしなくてもええで
日本は独身が1番楽ちん
233:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:32:19.50 eHxyjbsh0.net
彼には正直に伝えたほうがいいよ
とりあえず自分で返すから、はらわせないからと
234:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:32:31.57 Kd5rlmr40.net
作り話でも、女は花年齢を過ぎると、惨めだな
235:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:32:31.64 RbW/l3gF0.net
>>2
社会的に実利をもたらす知識知恵しか需要は無い
人並み以上の給与は貰えん
文学なぞただの趣味の範囲で兄弟博士だろうと趣味は趣味
借金も返せんし、仮に結婚できても旦那に返済させるのは
あんまりだぞ
236:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:32:36.70 Wck5tx+L0.net
>>1
”博士課程を中退して帰郷。高校の先生になった。だが教職になじめず、5年前に転職した。”
基本的にダメ人間なのでは?
237:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:33:00.80 OeGSptq50.net
源氏物語を研究して飯が食えるわけがないなんて簡単なこと気付くのに何十年必要だったんだよ…
238:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:33:06.90 lRMKvaVC0.net
文系博士の時点でそもそも根本的に間違っている
239:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:33:21.17 XLplcgAG0.net
>>221
教職にはなれんけど、公立学校の事務長にはなれるよ 校長 教頭 の次レベルのポストやからな
240:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:33:39.35 sqilHbE00.net
奨学金なんて恥ずかしいことでもないでしょ共働きで自分で返済すればいいだろ
それが本当に奨学金ならなただの借金なんじゃないか本当は?
241:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:33:48.02 TEDKXkrI0.net
自分を磨き倒すことに執心してたのだろうな。
242:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:34:03.93 HhdJ9A9i0.net
>>238
就職活動から逃げた高学歴ならぬただの長学歴
243:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:34:29.01 2F8fi1dM0.net
文系で奨学金かぁ
244:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:34:32.18 xDjoyi2S0.net
こんなお気楽コースが許されるのは娘に甘い成金のお嬢様だけだよ
馬鹿なのか?
245:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:34:35.29 SrY8pcFa0.net
借りる時思わなかったの?
返せるのかなって
246:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:34:43.43 ml+a41iK0.net
>>236
親の借金以外の部分に同情の余地が丸でないな
247:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:34:55.22 In678+Sh0.net
嘘松
248:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:35:01.17 0iFUDfJZ0.net
金になる当てもないのに見栄張って京大大学院行って借金増やしただけ
素直に大卒で就職してさっさと結婚出産しとけばいいのにアホやなあ
249:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:35:09.12 Fd4Lwldk0.net
>>232
山もない谷もない平坦な人生歩めるからな。
真面目に働いてたら40代で数千万は貯金できててリタイヤも視野に入る。
敵はそう言う平坦な人生に、突然絶望する自分の心だけで。
250:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:35:13.40 2MhfhHj00.net
懐の深い彼氏はいるのだ。借金も財産だ。女とてめげるな。
251:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:35:19.35 6tJ/GZIz0.net
文学の研究なんて金持ちの子弟が趣味でやるもんだろ?
金が無いならまずは金を稼げ
252:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:35:19.65 mdmyARA00.net
>>235
飯食えるレベルの本を出版するしかない
文学博士課程やったんだからそれくらいできるっしょ?
え?無理?
253:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:35:22.26 6xN2u8v40.net
こんな歳にもなって返せないもんなの?
つーか高卒で働いた方が良かったんじゃないの?
254:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:35:38.11 vmvknOeW0.net
ローンで博士課程とかホスト狂いよりタチ悪い
255:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:35:38.50 2g/qtAg10.net
>>227
学生時代から勉強という名の残業をずっと続けて
就職してからも残業続きで、それでも勤め続けて、辞める直前に一時的にもらえるわな
それでも税金増えるから、超えない方が手取りはいいんだろうが
256:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:35:48.39 P5FkL4sH0.net
奨学金なくても37歳では・・・
言い訳に利用してないか
257:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:35:51.07 UUiyr6zq0.net
普通に働いてて家買ったら4000万円だぞ
今は20代で家買う奴もいるのに
1000万円ならレクサス程度で返せるだろ
258:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:36:10.34 GRA11IbN0.net
>>202
とりあえずアドバイスするなら、この地雷女がターゲットにしてる男だな。
早まるな。
259:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:36:20.79 6qClC3ZQ0.net
>>1
真っ当な理由の借金なら俺なら欠片も気にならんがな
260:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:36:49.09 qbi/GyRE0.net
こういうのって取材に応じた/記事ネタを提供したとして謝礼金など貰えることを目的のひとつにした行動?
261:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:36:49.66 hdJNfj300.net
>>237
元同級生に、源氏物語研究で飯を食ってる奴がいる
262:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:36:50.52 ml+a41iK0.net
>>251
なんでそんなボンボンの道楽コースに進んだんだろな
263:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:37:01.25 4rQ28XJl0.net
教職が馴染めず辞めた時点で自己責任なんじゃ?
ワイも15年奉公してようやくチャラになったで
264:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:37:09.51 QJ4FSfH70.net
>>4
心配しなくてもお前に結婚相手なんか見つからないよw
265:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:37:42.90 VSF5kFNJ0.net
でもこの人みたいのがワンサカいるんだろうな
これって取り立てられないと生命保険にでもぶち込まれるのか?
266:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:37:42.98 Vwlm9fAm0.net
おもに小泉純一郎のせい
267:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:37:52.32 YaVDbo9x0.net
>>253
なんなら20代前半で結婚して37歳には一軒家に住んでた可能性も微レ存
268:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:38:08.91 o1DCqFiN0.net
>>206
ホントだよな
年金だってきっちり貰えるし、家族増えても一等地の公務員宿舎に格安で入れるのにな
なんのために借金してまで大学行ったのかと
269:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:38:11.92 A0/lOCN50.net
>>256
まあ計画性のなさがこの現状だと言える
本当に頭いいのかな?
270:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:38:17.91 blgK6zOz0.net
岡村さんが返済できる手段を知ってる
271:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:38:28.73 XLplcgAG0.net
>>261
大学教員?学芸員?
272:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:38:35.29 JHxYmYfz0.net
37にもなってまだ返せてないのは管理ができていないのでは
273:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:38:39.83 suKU/Cm40.net
>>4
村岡乙
274:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:38:43.88 dW2Rsess0.net
日本はなぜ博士様に金を注ぎ込まんのじゃ
最大の金山やないか
275:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:38:54.87 kJnup60U0.net
高学歴の無能とか不良債権すぎて草
276:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:39:03.74 n/m+R0S90.net
家買うローンは無理かもしれないって言わないのに
奨学金だと、すぐ泣き言いうよな
277:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:39:04.11 keEOgNKU0.net
行き遅れおばさんいじりが好きだな皆さん(´・ω・`)
278:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:39:37.34 /XGzkKlv0.net
>>167
何年か前、非正規の研究職の女性がネットで知り合った医者と結婚したら相手がメンヘラで苦労して離婚した日に自殺したね
したいことだけして食べていくのは相当ラッキーじゃないと
279:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:39:49.98 isjVRTS10.net
何が言いたい記事なのかが分からん
280:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:39:56.87 GlePXFPA0.net
贅沢しすぎだろそれ
さすが年に56万ぐらい返せるでしょう
281:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:40:00.08 hdJNfj300.net
>>271
大学教員
282:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:40:03.51 A0/lOCN50.net
>>263
乙です
元同僚は6年で退職して返済のために再就職して頑張ってた
この人も借りたものは返すよう地道にやるしかない
283:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:40:20.01 0Nc29KjC0.net
>>241
文学選択ってそういう感覚だよな。
俺だけじゃないんだな。
284:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:40:29.06 YG+2qDFm0.net
>>31
爺ちゃんが賃貸アパート一棟くれた
285:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:40:46.56 XLplcgAG0.net
>>281
優秀なんやね
286:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:40:54.22 tM2wn9V00.net
金無いのに文学博士目指すとは、なかなか夢あるね
287:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:41:18.68 i6h107mv0.net
女の人って何歳になるまで子供欲しいって思うんだろう?
やっぱ子供欲しいから結婚したいって思うのかな?
288:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:41:40.75 mTaBep6Z0.net
育英奨学金200万以上を返済した俺は偉いな
289:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:42:05.58 tkrD9n050.net
好きなことをやるには金がかかるもんだ
十分楽しんだだろ、借りた金は返せよ
290:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:42:09.67 9X6Es9bc0.net
これは自己責任だな
色々甘えすぎ
291:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:42:17.53 BbgGiaI/0.net
いや貯金あるんかい
292:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:42:21.39 UUiyr6zq0.net
>>287
それは男
女は生活の安定が第一
だから男に年収を求める
293:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:42:28.08 yk1jIO3g0.net
余裕だろ
294:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:42:29.38 X8XNal2T0.net
奨学金数十万でも苦労した
295:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:42:53.47 K1bgzvqU0.net
奨学金の金利はMAXで3%だろ
それで四苦八苦するならば、サラ金で地獄を見るというのはさもありなん
296:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:43:13.69 Sb0Vt4wM0.net
>>278
ID変わってたらスマンです
そんなことがあったのですか
医師のメンヘラって…
みんなやりたいことを追求し続けて一生生きていきたいのは一緒ですよね
でもそれが叶う人なんてほんの一握りだからどこかで妥協点探していかないとね
297:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:43:41.85 Fd4Lwldk0.net
>>287
産めなくなる年齢くらいで産みたい気持ちがマックスになる。
男も老いを感じた頃に猛烈に伴侶が欲しくなる。
どちらも大体30代後半くらいから40代後半あたり。
その辺りを乗り越えれば生涯独身でいける。
298:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:43:43.16 ib5uFJrk0.net
結婚して返済を旦那が払ってる奴いるわ
ってか嫁の親は恥ずかしくないのかね
299:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:43:49.69 uxGSbZ9y0.net
>>64
偽慶応からの東大ロンダかよ、何処かの壺社会学者と同じか
300:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:44:18.28 GE5uLVGf0.net
そういや、歴史とかは文系なの?
301:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:44:27.53 yNgUdPMz0.net
>>288
俺も400万返したぞ
まあ第一種で無利子だったからまだ助かった
302:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:44:37.88 zQTz4m/d0.net
> 結婚を考えている相手がいます
却下
303:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:44:41.21 vw2MoKzN0.net
全部中途半端
こんな調子じゃ結婚したって、なんやかんや理屈こねて早晩離婚だろうさ
社会が悪い、親が悪いってずーっと言ってればいいんじゃないの
304:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:44:44.21 x0rQLvJ60.net
高卒だけど手取り25万もらってる
お前らは?
305:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:45:30.95 YPdFJIrk0.net
流石に馬鹿だろ(笑)
306:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:45:32.31 xiJKqqMA0.net
とりあえず自己破産して身をさっぱりさせろ
そこまで困っているのなら
307:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:45:32.85 T25GYy6I0.net
さすがに嘘松だろ
じゃなかったらアホ過ぎ
308:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:45:56.48 YaVDbo9x0.net
>>304
年齢書かないと
309:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:46:07.43 QhUqLK5h0.net
子供も欲しいって37なのに何を…
310:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:46:41.28 96A/Pmr40.net
32まで教師やってたならボーナスを全部返済に当ててたら余裕で返せたのでは…
公務員のボーナス凄いよ
311:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:46:43.76 KKFJpzo00.net
300万返して後80万くらい残ってるわ
奨学金ってあんまり借金って実感ないよな
312:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:46:51.88 hdJNfj300.net
>>278
常勤の職についた研究者も、「したいことだけして」るわけではないわな
ほんとうにしたいことをする時間や資源を確保するために、
仕事は仕事として割り切ることも必要
313:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:47:04.24 csC/xtYv0.net
>>1
金の借りすぎか返済計画無さすぎか
314:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:47:07.07 jy/svoKb0.net
>>2
そもそも文系で博士ってのがおかしい。
315:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:47:25.31 xiJKqqMA0.net
センコー公務員は給与もいいと聞く
下級と比べてだけど
316:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:47:38.18 a5sIqZ0t0.net
上京で文学部?博士?
だれかこのロマンチックな女子の考えを止める人はいなかったのこ?
317:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:47:46.00 orZtDL2y0.net
友人は奨学金3つ借りてたのに結婚した
旦那が返済してるのかな?凄すぎ
318:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:47:50.32 XJJqy5Nc0.net
>>306
この程度の金額じゃ自己破産できないぞ
世の中甘くない
自己破産できると思ってけど
地獄を見た人もいる
319:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:47:51.39 /XGzkKlv0.net
>>309
夫に自分の奨学金返してもらってる人いるからそういうの狙ってるんじゃない
子育てガーとか言ってパートの小遣い程度だけ働きたいとか
320:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:47:55.66 hdJNfj300.net
>>288
偉いな
私は免除していただいた
321:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:48:05.70 QhH94OZa0.net
(´・ω・`)学びすぎ。意識高すぎ。返済は出来るから気にせず結婚したらいい。働くんだ。
322:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:48:24.07 0Nc29KjC0.net
>>304
俺は大卒だけど
手取り相当なのは今年は月6万平均ぐらいだな。
大卒の中で最弱クラス。大卒の面汚しなのが俺。
でも夜間と通信の2つだけだから
大卒ではないかも。
323:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:48:28.45 6ILBA7ol0.net
借金持ち37歳ババアが結婚企んでると聞いたぜ!!
324:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:48:32.72 Sb0Vt4wM0.net
院なんてお金無いし諦めて働いたわな…
親が出してくれるってことで行ける人は行って存分に学んで研究すればええよ
夢だったわな羨ましいぜ
でも大抵の人は現実に即して働く道を選ばざるを得ないのさ
それが身の丈ってことさ
325:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:48:32.72 KwQNf8EN0.net
結婚出来ないのは奨学金関係なくね?
326:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:48:37.19 K1bgzvqU0.net
>>315
その辺の中小企業よりかは格段に良いな
労働時間の対価に見合うかは別にして
327:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:48:41.51 hdJNfj300.net
>>300
文系だな
理系っぽい技術を用いることがないわけでもないが
328:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:48:52.83 Rmn1Ic9j0.net
自分で望んだ道なのに、二兎と追えないことを後悔するとか
贅沢ってもんじゃないんですかね
源氏物語の夢で十分だろう
329:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:49:37.52 TS6TjOZ00.net
先生やってる間に繰り上げ返済しとけばなぁ
330:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:49:51.96 9UMZOwB90.net
親の収入で引っかかり
奨学金貰えなかったの逆に感謝だな
唐揚げ弁当も買えずに空腹で教授と戦いながら研究してた
もし奨学金あったらハングリー精神失ってたかも
アカポス捨てたら研究職来たし、研究職捨てたら企業からオファー来たし
人生は分からないや
331:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:49:53.11 keEOgNKU0.net
源氏物語ってどういう物語なの
あさきゆめみし?も途中で挫折した
332:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:49:58.31 DdiPLhai0.net
もう少し頑張って返済すれば
333:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:50:02.71 /XGzkKlv0.net
>>315
教育職の俸給表は行政職の俸給表と比べればだいぶいいと思うよ
334:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:50:04.45 S86/HeA60.net
>>315
民間大手よりはだいぶ安いよ。
嫁が教員だけど、40代前半で年収800万円弱しかない。
335:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:50:15.07 w58AJQHT0.net
たかが大学の借金500万で結婚してもらえないのはその年まで独身で散財して返せてない事で人間性を疑われてるからやろ
336:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:50:36.18 zfn6D3Lh0.net
450万程度の奨学金は大きな問題ではない
問題は年齢
337:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:50:36.49 JFbv8dup0.net
>>1
文系で一千万www
中古の一軒家を何で返そうと思えたんだwww
中退してwww
338:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:51:01.74 OQIwq05W0.net
450万ぽっち俺が払って…37歳はい解散
339:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:51:14.19 96A/Pmr40.net
>>334
貴族じゃん
340:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:51:20.19 L0x3H4TD0.net
某外国人留学生なら格安で大学通えるちゅーのに
税金払ってる日本人は高額負担ってこの国は狂っとるでホンマ
341:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:51:33.12 orZtDL2y0.net
まぁ気持ちはわかる
自分も親に苦労させられて夢追いかけて海外にも出て色々とあって夢破れたし
むしろ親に苦労させられたから家族とか無理って思っちゃったけどな
342:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:51:34.51 IuIpH5v/0.net
450万なんて金額は金持ちと結婚すれば
瞬時に返済完了だぞ
美少女で借金マイナス450万と
婆さんで貯金プラス450万ならどうする?
美少女と結婚する人の方が圧倒的に多いぞ
343:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:52:23.55 b/zZyqpU0.net
徳政令カードはよ
344:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:52:47.13 0lB5XSTJ0.net
そもそもコンピューター上でマッチングさせても借金500万の時点で該当なしだろう
借金あるなら男女は関係ない
月額4万返済なんて病気になれば破綻するぞ
345:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:52:48.38 orZtDL2y0.net
>>325
相手によるよ
借金がある人を避ける人もいるし
そもそも奨学金で通うような家庭を避ける人もいる
親が大学費用貯金してないなんておかしいって思ってる人もいるしね
346:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:52:57.13 pqVpfHs50.net
文学部の博士課程なんて道楽の極みじゃん
申し訳ないけど奨学金借りてまで行くような学部じゃないよ
347:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:53:03.18 tMyfyX4E0.net
バカは無理しちゃ駄目じゃね
348:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:53:04.64 nKKnCtZ50.net
憧れの街で好きな学問に打ち込めたのだから、その対価を払うのは当然だろ
好き勝手して金返せないだの不幸だの苦しいだのってアホじゃねーか
349:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:53:07.17 z1jYRNsq0.net
>>1
奨学金なんて俺が一括返済するから 俺のところに嫁に来いよ、
と おもったが、すみません、もう10歳若返ってね。
350:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:53:08.05 96A/Pmr40.net
>>342
美少女は中学の時にヤンキーに言い寄られて食いつくされるからなあ
351:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:53:12.33 r0mUsPQf0.net
私立に進んだ上見通しが甘い行動した上に安月給に転職したんだったら完全に自己責任でしょ
352:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:53:23.69 1CoS8P6Z0.net
俺の知人は大学出たあと地方公務員になり、社会人枠で夜間の大学院入って
今では役所勤務続けながら土曜日に大学で非常勤講師してる
研究好き勉強好きな奴で頭が下がるというか公務員選んだのが幸いしたな
教師じゃ忙しすぎてこういうの無理だろう
353:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:53:23.74 CMQ259+M0.net
なんで返済を年間56万なんて設定にしたんだろう
年19万くらいで長く返済できるのに
354:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:53:26.19 0zx/LSVg0.net
>>342
金持ちじゃなくても30手間くらいになりゃ誰でもその程度の貯蓄はあるからなぁ、逆にこの程度肩代わり出来ん男は損切りするための良いチェッカーになる
355:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:53:27.63 JSdKVc260.net
>>318
いろんなパターンあるんだな
カードローンと中国嫁で2回自己破産した人いる
そんなんでもできるんだなと思ったがや
カードローン全てチャラそんでナマポもらってその間無償保険で病院行って歯を含めて全て治療
期間は開けなければならんがまたカードも作れるどんなマジックだよってな
356:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:53:28.46 0Nc29KjC0.net
>>324
俺も。
文学部長が推薦状書いてあげるよ。
簡単な面接で入れるって言ってくれたけど金がなかった。
毎日10時間ぐらい哲学書読んでも大丈夫な
タフな脳みそしてたからまずまず通用したと思うんだよな。
357:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:53:44.61 e3c44+nz0.net
>>2
日本の大学の文学部の研究なんて
趣味でできるレベルなのにな
院なんて金持ちの道楽で奨学金で行く価値ないし
しかも博士課程中退
358:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:53:52.11 T25GYy6I0.net
結局、ギャンブルで借金抱えた父親に
そっくりということ
359:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:54:12.23 w58AJQHT0.net
医学部で借金あるならまだしも文学部だからな
360:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:54:45.93 M2ET5Bo+0.net
源氏物語を研究して、どうやって生計立てようとしてたの?
361:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:54:46.46 +Ipk1OW90.net
ギャンブルに溺れて借金作った父親と同じでしたってオチ?
362:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:54:47.54 MT1QtQZV0.net
奨学金返済の話はわかるけどさ
結婚を断られる「かもしれない」
って要素混ぜて記事にするか
クソ記事
363:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:55:07.08 9JTDNuR/0.net
この場合はパチンコ競馬宝くじの広告に出てる誰かを標的にするの?
364:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:55:08.94 Xl52yWtV0.net
作文っぽい記事だけど、無職じゃないし働いているならいいじゃないのか。
お前らは学歴話になると必死過ぎるんだよ。
365:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:55:19.87 uEyxPOTQ0.net
京都の大学で古典を学ぶのが夢だったんだろうけど
私大じゃなくてもよかったのでは…
地元の国立から京大院は無理だったのかな
366:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:55:20.48 /XGzkKlv0.net
>>345
借金が奨学金だけで真っ当な職についている健康な人なら気にしないかなあ
結婚したいと思える相手なら
婚活とかで知り合った人なら避けるかも
367:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:55:20.73 JSdKVc260.net
>>335
KK……
368:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:55:24.57 ABTQkahm0.net
ドクターは金払っていくものじゃないだろ
食いぶちみつけて行かなきゃな
369:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:55:24.90 xiJKqqMA0.net
>>334
めっちゃ多いですやん
同じ年頃の独身オッサンズの倍、5ch独身オッサンズに限っては3倍はありますやん
370:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:55:32.52 Rmn1Ic9j0.net
「ご両親に反対されてるけど、450万円の借金と私を選んで!」
371:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:55:44.06 Hy2JuVUc0.net
博士卒業してればITとかコンサルは需要ありそうだけど中退となると厳しいな
372:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:56:03.79 S86/HeA60.net
>>334
決して貴族なんかじゃないぞ。
民間大手の俺より裁量性無くて土日も結構仕事したり振り回されまくっているのに
給料は俺の6割くらいしかないし、年休も取りにくいしな。
373:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:56:14.91 nKKnCtZ50.net
>>2
文系どころか文学だぜ
よほど優秀じゃなきゃアカポスどころか民間就職も無理
せっかくの教職も手放しておいて、生活が苦しいも何もあったもんじゃないw
374:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:56:16.53 +ChKGafv0.net
私大にしか入れなかったのに何で博士まで行ってんだろ
私大な時点で能力ないやん
375:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:56:44.09 A9Q7MKcq0.net
最近行った風俗の姉ちゃんは大学生なのにもう奨学金返す為に風俗で働いてた訳だからな
別に身体売れとは言わんがもうちょい稼げる仕事をやれよ
考え浅い進学の上に色んなもん投げ出してきつい仕事も嫌です彼氏に助けて貰う事も言いたくありません
そりゃもう後は我慢して借金抱えながら結婚も諦めて生きてねで終わるわw
376:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:56:46.36 5+ZRkE+o0.net
奨学金は政府官僚の天下りサラ金業務。
自民党、公明党バンザイ!
377:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:56:55.44 /usM0yr80.net
>>97
勝ち組の定義と
お前の収入と家族構成を教えてくれないか?
378:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:57:01.33 +ChKGafv0.net
>>371
博士「卒業」はさすがに吹いた
379:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:57:02.75 Sb0Vt4wM0.net
>>356
勿体無い!
こういう人が本来上に行くべきなんやぞー!
でもきっと今も違った形でもいい仕事されてると思う
380:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:57:21.14 7PQtK2sO0.net
10年以上正規で働いて返せないって、単に金銭管理が下手なのに
こういうの読んで国が悪い!!って扇動される人相手のメディアなんだな
381:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:57:34.85 RRgj+WHr0.net
教職辞めてる時点であんまり将来考えてないよね
金銭的に余裕ないなら普通やめない
大変だけど手当と年金は凄くいいから
382:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:57:43.14 YtTKS9oo0.net
悲劇としか言いようがないな
19年前には借金もないピカピカのJKだったのに
日本の大学なんか行くとこうなるぞ
383:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:57:43.19 MT1QtQZV0.net
>>375
わかりやすい嘘つかれてて草
384:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:58:36.39 +ChKGafv0.net
>>356
別に有能なら学歴いらねぇよ
今から論文書いてネットで発表すればいいじゃん
時代考えろよ
385:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:58:43.59 e3c44+nz0.net
アメリカでは馬鹿高い学費を
ローンや返済のいる奨学金で払うのが当たり前なんだが
都合が悪いと「海外では」が話題にならないw
386:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:58:55.21 8MUmApBs0.net
とりあえず風俗に落ちて身を綺麗にするしかないだろうな
387:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:59:01.25 q7bXV9lP0.net
27だったら借金あっても結婚できたのにな
388:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:59:17.30 0zx/LSVg0.net
>>383
今どきの女学生は8割が風俗嬢って言われてるぞ
389:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:59:26.18 kAlEiXOE0.net
多額の借金は婚約解消の正当理由になる
390:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:59:27.10 JQCHG0SP0.net
源氏物語の研究はやり尽くされてる
実家が裕福じゃないのに大学院?
391:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:59:28.37 w58AJQHT0.net
返せない450万ってのが安っぽい。無職でも昼夜必死でバイトすれば返せるやん
392:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:59:37.61 mONnJ3ue0.net
すぐ挫折するタイプなんだろうな。まず結婚して返済すればいいよ。
返済終わってからだと60になってしまう。
393:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:59:41.13 /XGzkKlv0.net
>>380
奨学金返せなくて大変!みたいな記事って自業自得って言いたくなるようなのばっかりだよね
大抵の人は厳しくてもちゃんと返済してるし
394:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:59:51.79 YtTKS9oo0.net
アメリカの学費はペイするんだよ
初任給800万とか出るんだから
395:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:59:58.14 orZtDL2y0.net
でもよく半分以上は返したと思うわ
1000万も良く借りようと思ったよな
普通はそこまで借りる人なんて医学部とかのイメージだわ
396:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 23:59:58.89 hdJNfj300.net
>>352
昔は、高校教員をやりながら論文書いて大学に転職するケースも
けっこうあったんだけどね、歴史学とか文学研究とか
今の教員では忙しすぎて無理だろう
397:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:00:07.78 dN2gGGNY0.net
ちょっと高い車買ったらそれぐらいいくしな
作文だなこりゃ
398:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:00:16.04 BT0+u1EV0.net
これ設定がすでにおかしくないか?文系ってか文学で博士課程って奨学金でいくものじゃないだろ
しかも中退
399:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:00:18.73 ZgKz6os60.net
>>12
面白いw
400:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:00:40.16 7cVf1RHh0.net
馬鹿丸出し
政府の思う壺
壺に投げ銭
401:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:00:41.94 TzYZFYWE0.net
>>85
取り敢えず結婚は相手があってのものだから、事情を話さんとどうにもならないよな。
「金に余裕無かったのに大学院まで行くのどうなの?」みたいな話は当然あるし、
最終的に学んだことと仕事が直結してないからベストな選択をしてたとは言えないかもしれないが、
この人に限らず人生常にベストな選択を続けて失敗せず死ぬまで行けるなんて少数派だろうし、
別に「ギャンブルやホストに貢いでの借金」とかではないんだから隠す必要も無いだろう。
相手が「奨学金・ローン含めた借金系は全てNG」って言うなら、
残念だけど向こうの考えもあるんだし仕方無いとしか。
402:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:00:44.25 8pqo+OLq0.net
そりゃ大学いけばこうなるが
行かなきゃろくな就職先もないだろ
結局大学が貧乏人から搾取するスキームに成り下がってる
403:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:01:21.80 22ZBRtdk0.net
この人の間違い
・文学部で博士目指した
・中途半端に中退した
・学芸員や図書館司書をあわせ技で取らなかった
・京都にのこりゃいいのに田舎に帰った
・田舎の高校教師を全うできなかった
・それより年収の低いシゴトについた
・特技を副業にして稼がない
404:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:01:36.92 NkKVwsi60.net
よくわからんが
自分の人生設計だし
自分で選んだ結果なんだから仕方ないのでは?
405:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:01:44.22 tj6m9zva0.net
>>388
バカすぎて草
406:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:02:11.33 eh9h55A/0.net
>>403
・日本の大学に行った
この一点だよ
407:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:02:11.90 zTdQqeI30.net
>>403
うむ
408:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:02:27.47 ZgKz6os60.net
源氏より閉経が心配
409:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:02:40.00 E1uKlA2R0.net
同じく文系博士で、運良くたまたま正社員になれて、結婚もできて、どうにか生き延びてる俺はわかるけどさ、
こういう女性の価値がわかる人、理解者になれる人は、良くも悪くも世間には1000人に一人もいないんだよ
大学の中で相手を見つけるとかしないと非常に難しい
もちろん、全然畑違いのタイプと上手くお互いリスペクトし合いながらやっていけるケースもなくはないけど
普通に話題が噛み合う相手を探そうと思うと、堅い本を千冊も読んだことのある人間とかになってしまう
410:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:02:56.74 gH1CpAV00.net
数学なら借金してでも死ぬ気でやれと思うが、源氏物語に1200万はないやろ。国立の文学部行けよ安いし
411:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:03:07.49 GtS1zsLV0.net
文系の博士なんか仕事有るわけ無いのに奨学金貰って進んでオマケに中退して教師も辞めて借金あります、はバカとしか思えない
ギャンブルで借金作る親と同レベル
蛙の子は蛙だ
412:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:03:08.65 QKG2oNq30.net
>>374
同志社ならまだ可能性あるんじゃね?
413:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:03:31.36 +Pcefdpe0.net
>>360
エロ小説家だろ
414:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:03:44.99 akggIDnj0.net
>>393
大抵の人は博士まで行かないし
1000万も借りるのなんて普通は医学部とかだと思うよ
厳しくても返済してるって言うけど借りてる額が普通の人の額じゃないからね
半分は返してるから大抵の人が借りてる分は返してると思うよ
415:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:03:55.05 QeHOcv6g0.net
人生設計ができないと言うことで
まともな人からはお断りされてると思う
416:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:03:56.55 1KGWt03I0.net
ダメ人間アピール?
417:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:04:07.35 Mpv70Bwv0.net
>>408
だから源平討魔伝のアレは婆さんなんだな
418:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:04:18.94 h5CSex4k0.net
>>403
学芸員や司書資格は持ってても正採用は超狭き門だし非正規だと給料安いし、あんまり意味ないかと
司書資格は簡単に取れるが学芸員は大変だし
419:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:04:30.09 hb41g5He0.net
>>396
今もあるんじゃないかな
数年前に知人が高校退職して大学へ行った
それとも地域によって違うのかな?
420:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:04:53.21 0mKCVbtC0.net
日本の教育って世界から見てもトップレベルにお金が掛からないんだよね。
421:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:04:53.38 tfVCMkfj0.net
>>402
源氏物語を博士課程まで研究して教師が合わないから金がないみたいな世の中舐めきった人間をどうしろって言うのか?
37歳のオバさんに世の中甘くないと子供みたいに諭さないといけないのか。
422:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:05:20.45 llUY23Cp0.net
>>377
自分が勝ち組とは一言も言ってないし、思ってもないけど
ただ、高卒底辺職よりはマシかなぁと
院卒で20後半で年収は500~700万の残業次第、土日祝休みで有給は25日
先週は金曜日に有給取って四連休で、今年の年末は有給二日使って13連休だね
423:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:05:25.22 h0J3F4q00.net
>>1
>>奨学金返済残り450万円…37歳女性、結婚したいが「無理かもしれない」文学の博士課程中退、先生になるも5年前転職
何のために大学行ったのが?意味不明?
424:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:05:29.82 88alqVPy0.net
せーのw
いとをかしwww
425:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:05:41.13 zTdQqeI30.net
>>419
いまどきそれは大したものだと思う
426:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:06:23.66 +fLgt2oN0.net
>教職に馴染めず
コミュ障って感じでもある
金のバックボーンも無し
源氏物語が好き
コミュ障
この時点で将来設計するならまず生きること考える、源氏物語は独学で学ぶ、自己投資するなら返済可能な分野、それ以外で借金なんて自殺行為だわ
427:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:06:28.70 Z9fbOLBU0.net
>>423
夢だったから
現実見えてないから
428:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:06:33.83 LDFVnxoP0.net
ミスは転職だよ
転職するにしても学芸員とかそっち行かないと
429:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:06:42.46 rH9ISrHD0.net
>>373
昔は予備校講師しながらアカポスゲットした人結構いたけど、今は予備校がガンガン減ってるしなあ…
文系なら英語関係専攻してりぁまだ潰しが効くけど古典文学だとね
430:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:06:47.54 QKG2oNq30.net
>>403
中途半端に中退した やろうな
博士課程まで行ってて中退ってイメージ最悪やから
431:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:06:48.30 eh9h55A/0.net
一般常識として
日本の大卒初任給は250万です
生活費出したらゼロです
1000万の借金は返せません
日本の大学に行くと破綻します
432:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:06:53.13 hb41g5He0.net
>>425
相当狭き門になったってことか
433:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:07:15.00 NkKVwsi60.net
37にもなってまだ夢見がちな10代みたいな思考してんな
とは思うな
434:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:08:15.35 MghgGCKy0.net
>>424
それは清少納言だな、をかしの文学。
源氏なら、げにあはれなり。
この人のあはれとは違うあはれだけど。
435:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:08:15.61 3kZ/SF4K0.net
>>71
宮廷レベルで、家庭が貧乏&上位(トップでなくても大丈夫)の学業成績取っているなら、
学費免除申請出して、審査に受かれば入学金や授業料は全額免除になるのにね
自分は全額免除で修士まで行けたよ
436:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:08:24.71 22ZBRtdk0.net
>>418
司書とって、京都の図書館勤めながら好きだったという源氏物語の解説でもやるとか、ユーチューバーで配信動画やるとかすりゃ、今より稼げたかもね。
どこかの高校の先生が、ユーチューバーやりながら、世界史と日本史の参考書書いてAmazonでベストセラーになってたし、やる気になりゃ、なんかできたと思う。
437:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:08:46.50 tfVCMkfj0.net
>>431
日本んはこんだけクソだと言う奴に限って海外でも通用しないよな。
そもそも海外で学ぶ学力、経済力はあるのかとも思うけど。
438:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:08:47.70 Z9fbOLBU0.net
>>429
大学時代のゼミの先生はそれだったわ 専門は古典文学だった
授業面白かったし、同じ分野の研究者と結婚しててお子さんもいた
小学校から私立のお金持ちの家のお嬢様だった
439:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:08:50.13 FUPYZPpD0.net
金がないのに
私大の博士課程まで行くとか
突っ込みどころ満載すぎるだろ
440:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:09:10.29 4odUqMLE0.net
37歳の時点でもう終わってるってほんと?
441:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:09:51.58 Mpv70Bwv0.net
なろう系でも書いてひと山当てろよ
夢がモテモテ主人公のトレンドとマッチしてるぞ
442:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:10:11.64 NkKVwsi60.net
就職で考えたら文系私大とか
リーマンショックなくても大したとこないだろ
443:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:10:42.31 NsO+QhsB0.net
>>440
子宮汁がやや濁ってるのはガチ
倖田來未は正しいこと言って世間に56された
444:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:11:00.17 tfVCMkfj0.net
>>436
そういう自己プロデュースができる能力と容姿や会話力があるならそもそも転職しても稼げるだろう。
445:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:11:12.12 8pqo+OLq0.net
もう大学は奨学金を禁止にするべきなんじゃないの、こんなの
高卒のガキを騙してツボ売ってる団体とやってること変わらんじゃん
446:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:11:19.22 BviBIOTL0.net
相手がいるならさっさと結婚しろ
450万ぽっち二人でがんばればなんとかなる
返済が難しかったら猶予願い出せ
そんなはした金で人生諦めるな
447:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:11:47.63 JLsbjx4G0.net
軽い池沼
448:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:12:11.72 akggIDnj0.net
>>423
自分の自己満足のためでしょ
その時は就職とかは考えてないと思うよ
特にかく自分が学びたいことを突き詰めたかったんだと思うよ
でもこういう人は勉学諦めて若くして結婚したとしても
人生を後悔しそうだからどっちになっても一緒だと思う
親ガチャで人生って決まると思う
449:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:12:22.95 22ZBRtdk0.net
>>419
教育委員会に出向して、共済組合からお金借りて大学院に来ている先生がいた。
できなくはないと思う。
450:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 00:12:30.75 fUB7vqMs0.net
>>264
>>42
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」
男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)
URLリンク(i.imgur.com)
これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%
URLリンク(i.imgur.com)