メタが大規模な人員削減検討 数千人規模か、米報道 [蚤の市★]at NEWSPLUS
メタが大規模な人員削減検討 数千人規模か、米報道 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch170:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 12:10:55.84 yHApGUrn0.net
ハーバード大学で女子学生の品定めから始まったfacebook、たまたまITバブルに乗っかった、バブルの権化のような会社。無くなっても不思議ではない。

171:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 12:11:48.85 +CzI1cOT0.net
アメリカは人工不況狙ってるからな
日本も引きづられる

172:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 12:14:07.12 vXvF+34Y0.net
有能なエンジニアが大量に雇えるチャンスのはずだけど
日本では雇えないだろうな

173:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 12:15:02.48 h9RSm5yY0.net
GAFAMの中で、唯一マトモな技術力持ってない会社だろここ
インスタグラムもワッツアップもVRも、形になってから買収しただけ
フェイスブックもマグレ当たりだったのでは

174:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 12:15:16.34 DoCM+RTq0.net
アメリカはホント凄いよな
メタの社員だって日本の企業と同じジレンマがあるはずなのに、なぜこんなスムーズに見えるん?

175:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 12:17:05.67 wLle+Ywe0.net
ドル高で収益激減だしな仕方ないよ

176:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 12:17:14.62 JOuff6mW0.net
>>172
ツイッターと同じで各国支社にいるどうでもいい連中が切られるだけだろ

177:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 12:28:10.72 u66+7Spi0.net
FacebookはAIディープラーニングの世界ではライブラリPyTorchでデファクトスタンダードを握っている
その資産を活かしきれているかというと疑問だが

178:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 12:29:28.73 WLJXV3DH0.net
オワコン
べつにイラネ

179:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 12:31:10.29 xsP9InYI0.net
>>165
だから逃げた訳よ。
だってねぇ・・・。
やっぱり人を物扱いして使い捨てにすると
恨みを買うよね・・。

180:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 12:52:30.82 FtVQOfg30.net
>>26
じゃあ統一教会自民党なんて最悪だろ
何で支持してんの?

181:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 12:54:37.43 QyJa03t00.net
>>173
最も利用されているwebアプリのフレームワークであるReactは元々Facebookの中の人が開発した。優秀な人は結構いるんじゃないの。

182:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 13:01:22.09 MUCq8dv20.net
口実が出来てよかったな

183:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 13:07:37.01 +2bHKH9G0.net
>>139
FBは一般人視点コンサル業のおっさんとか意識高い系しか釣れないのわかりきった事
オタク(趣味)もそこまでするならオフもしくは自前でいいってなると思うのよ
最初から見ず知らずの他人の日記見る趣味なんてないでしょ

184:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 13:13:40.21 Z0m2e+MU0.net
今のところ、メタバースは前途多難に見える。

185:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 13:14:50.65 wrPjn+110.net
facebook は中高年の自慢話共有場所
Twitterは情報商材屋による情弱層釣り場

186:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 13:16:26.88 tN2oP8Q/0.net
人手不足が賃金押上て今のインフレになってるから、これは良いリストラだろ。
転職先が本人の望む仕事とは限らんが

187:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 13:26:05.06 jw/BMygO0.net
社名を変えると失敗するとあれほど言われたのにね

188:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 13:27:00.15 wb0T0a7m0.net
あんなの成功すると思う方がアホ

189:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 13:30:23.88 tCEQq1z10.net
金利を上げるってこうなるんだよね

190:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 13:54:41.36 wSEppPhO0.net
俺が期待してるのは病気、金銭、時間、老いなどの制約がある人達がGoogle MAPの世界へ没入させてくれる装置とソフト

191:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 13:59:14.12 70mS9W+g0.net
ff14でチャットとエモートする方がマシなレベル

192:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 14:07:21.26 van3HQRU0.net
facebookで普通に薬物とか売買してても垢バンされないからな
犯罪者にとって天国みたいなSNS

193:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 14:17:18.60 kGMlfSJD0.net
>>181
優秀な人はおると思う。
報酬が釣り合うかはわからんが。

194:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 14:20:35.54 qCii2U1q0.net
バーチャルセカンドライフが終り
リアルセカンドライフがはじまるな

195:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 14:24:10.70 ptkIxNw50.net
普通に考えたらセカンドライフに全力って誰が見ても失敗するって分かるだろ。。。
あれを革命的だとか言っているアホがいたが
過去にあんなの沢山あってみんな失敗した歴史があるのに

196:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 14:26:45.46 ptkIxNw50.net
>>176
そうなるだろね。
Twitter日本のクビになった人を見ていると
元マスコミ出身のゴミばかりだったし
あれじゃ日系企業も雇いたくないよ

197:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 14:28:01.20 SgSY9zf00.net
セカンドライフ
PlayStation home
メタバース
正式運用期間が一番長い(長かった)のはどれなんだろうな?

198:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 14:42:15.51 pBaodqQe0.net
セカンドライフって、とっくに終わったサービスだと思いきやまだ生きてるんだよ
知ってた?

199:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 15:29:59.16 5HzPvdSj0.net
>>170
既存のSNSの中でもぶっちぎりで気持ち悪いもんなあ
ヴァーチャル飾り窓が起源ならそうなるのも必然だったわけだw

200:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 15:31:10.86 J4OWjj8X0.net
マスクがTwitterコテ入れしてFacebookオワコン化加速するからな

201:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 15:33:06.71 J4OWjj8X0.net
>>172
そもそもシステムエンジニアはピーク過ぎたんだよ
無限に需要が広がるわけじゃない
ピークアウト
ゼロにはならんが急激に減る

202:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 15:53:59.51 u5MrMmaT0.net
>>107
阪神タイガースの外国人選手

203:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 16:02:32.21 4gMnjDK00.net
セカンドライフの2番煎じ

204:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 18:43:13.74 SwLKYEFO0.net
ゴーグル高すぎるんだよ
5000円にしろ

205:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 23:19:43.45 bKl5ve2k0.net
またローン払えなくなる連中が一杯でてきそうだな。ドル高で米国輸出産業やばいだろ

206:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 23:27:23.28 KE1Q5QGr0.net
>>205
ウクライナがあるじゃーないかw

207:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 23:30:51.70 ZAsGmyQV0.net
フェイスブックもツイッターも滅茶苦茶やないか

208:ニューノーマルの名無しさん
22/11/07 23:54:22.79 RSR58N0q0.net
>>134
パヨちゃんの壺認定厨w
ネトウヨ認定厨の次はそれかw
知恵遅れテロリストパヨクの行動はワンパターンでアホしか居ないのがよく解るw
朝鮮カルトネトウヨも同じくバカしかいないしw
ネトウヨネトパヨは両方とも外来害虫在日寄生虫シナチョンだからアホしか居ないw

209:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 01:04:54.74 iIHZGrGQ0.net
メダカに見えた

210:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 09:50:27.73 m1rio8R60.net
>>209
同じく

211:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 10:00:44.75 Lz0kt6KG0.net
未だにメタバースって言ってる企業いるのか?w

212:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 11:12:08.83 YdaN2/rB0.net
SNSごときで振り回されるとかバカなの
単なるマネーゲームの株式だし
言論不自由な統制されていてきもいんだけど

213:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 11:13:59.66 thzSrg9d0.net
>>5
円安やわらぐ?

214:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 11:28:55.90 ugTsWHIC0.net
なんつーかやっぱIT企業が製品(モノ)を売ってはいけないのよな
グーグルにしたってタブレットはとっくにやめたしPixelだってiPhone対抗とはとてもいえないレベルの微々たる台数しか売れてない
アマゾンは元からバーゲンプライスのFire HDやFire TV stickを、さらにセール価格で叩き売ってるだけ
(ま、この2社あり余る利益で社員モチベ維持のために趣味レベルで製品作ってるだけの気もするがw)
とにかく自社設計の製品を作るということはそれだけ社員も雪だるま式に増える
それじゃあ従来の企業となんも変わらんよね
とりあえずメタはソニーが新型PSVRを売り出すをだまって待ってろってこった

215:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:55:40.51 0bfhdiQW0.net
ザッカーバーグもすっかりハゲたもんだw
頭の前半分完全ハゲやんけ。もうスキンヘッドにした方がいいだろ

216:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 17:33:38.20 UOAvsBSB0.net
OculusのVRアプリに興味あるが
メタに個人情報渡したくない

217:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 18:32:34.60 /BOBRhK/0.net
ろくな技術もないのによく生き残ってるよな

218:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 18:43:17.30 JzVrVidC0.net
君の会社より技術あるけどね

219:ニューノーマルの名無しさん
22/11/09 03:47:43.09 EZ0qYmZN0.net
ドル高が効いてるな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch