22/11/06 20:20:29.26 QgCZTnIm0.net
>>336
>>1を詳しく読んでなかったけど、え?西村先生?
まだ先生やってんだ
経済数学の本わかりやすくて売れたよね
そのあと「分数ができない大学生」でも売れたよね
農学部出身だった記憶がある
353:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:20:35.73 iClPVhnF0.net
頑張ったね、次は頑張ろうねって、
前言と後の言葉の内容が矛盾しているじゃねーのという
まー結果を褒めるんじゃなくて、プロセスを褒めた方が
次も頑張ろうという気になるとはいうけど
その一方で結果が全て、途中経過なんか関係ない、
っていう結果主義もあるけど、そっちは人間味はないし
プロセスがダメなら、結果もダメになりがちって考えもあるし
354:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:20:36.76 b39iF+Tv0.net
>>346
それは、まあ…
355:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:20:59.07 ekj3xNV/0.net
失敗してもそれはツイてなかっただけ
って考えられる方が精神的には楽だよな
356:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:21:25.81 QgCZTnIm0.net
>>343
その「信頼関係」があるかどうかは
自分が決めるんじゃなくて相手が決めるんだな
357:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:21:29.11 tIwm82Lh0.net
>>1
明らかに怠けて頑張らない子供にも同じ対応で良いのだろうか
358:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:22:11.99 QgCZTnIm0.net
>>346
カウンセリングを学ぼう
女性は「いいね」「似合うね」「かわいいね」をつかおう
ラインスタンプ以上のことはしゃべらないでおこう
359:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:22:18.61 RzsX0gM+0.net
>>337
それに研究結果なんてあったっけ?
君が言う今の研究結果の論文とかあるの?
360:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:23:06.13 ACWBNUGr0.net
>>339
大昔の教育でも殴りまくられるのはともかく、叱るのに殴らないだけを自慢されてもねえw
何らか悪いことをした自覚があるのに叱られないのは逆に信頼感を失うもんよ
子供心に「あれ?おかしいな…変だぞ」はそれ以降の全てに不信感が生まれてしまう
かくゆうオレはそうして育った
361:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:23:06.62 ekj3xNV/0.net
>>352
怠けてるなら親も一緒にやろうでやってくしかないな
362:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:23:12.45 LCSUqwD90.net
頑張ったのに次は頑張ろうねって頑張ってないねってことじゃん…
363:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:23:14.52 IakpRt4N0.net
俺も褒めてくれよww
364:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:23:20.15 QgCZTnIm0.net
>>352
365:a> 怠けるのは怠ける理由があるんだと思う 親から見て怠けてても子供は必死の場合があるんだと思う 俺は昔長距離走が苦手て 学校の大会で遅くにゴールした時 早くゴールした奴が「あんなにゆっくり走ったら楽だろうな」というのを聞いて 殺意が湧いた
366:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:23:25.38 0uDXscqS0.net
結果じゃなくてプロセス褒めろってエビデンス、
確か、否定されてなかったっけ?
詳しい人、いますかー?
367:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:23:36.56 ib2zxzBi0.net
誉められたことも叱られたことも両方がマイナスで残ってるんだよな
プラスになってるのは「自分でやる、考える」を自然と仕向けてくれた言葉や行動
368:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:23:41.16 QgCZTnIm0.net
>>354
論文孫引きしてました
そこまでは間違いない
369:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:24:11.09 QgCZTnIm0.net
>>360
アドラーが典型
ほめてもいけないとよく言う
370:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:25:12.64 1GKCI+pJ0.net
次の人生では頑張ろうね 俺
371:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:25:22.45 QgCZTnIm0.net
>>356
世の中には30分勉強するとそのあと2時間ゲームしないと
精神状況が保てない子どもがいるんだよ
本当に人それぞれ
372:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:25:33.35 OI5vlEh70.net
>>355
うちの姉も、暴力はよくないんだ!と言いながら精神的暴力はOKのクズだったわ
あいつらただ自分が殴られたくない。ってだけのクズよ
373:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:26:19.00 pAhtu5fY0.net
>>5
ほんとだ、あの京大の西村和雄だ
40代のおっさんの俺の世代では経済学のスター教授だったな
何かといえば名前を聞いた
記事にも出てくるけど行動経済学的な観点でインセンティブの研究をしてるんじゃないの
374:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:26:41.70 CjRqQGbX0.net
小さい頃何かをこぼしたり落としたりしたら
怒られるのが納得いかなかったし
今も納得いかないわ
あれなんなん
375:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:27:03.19 g2cGkkm40.net
>>360
やったことに対して「それは正しいんだよ」というメッセージを送ってもらえるだけでいいんだよね
376:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:27:21.38 QgCZTnIm0.net
>>368
大人が困るからw
377:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:27:30.28 IakpRt4N0.net
>>357
「次は」はいかんなww
「次も」で行こう ww
あと、「頑張る」なんてふわっとした目標じゃなくて具体的な数字を提示してやれよww
今回は80点だったから次は90点目指そう
みたいな?
378:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:28:08.21 b39iF+Tv0.net
>>368
理由あるならいいじゃん
うちなんか理由無かったぞ
379:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:28:52.18 RzsX0gM+0.net
>>362
報酬主義の批判なんて昔から言われ続けてるけど結局その範疇からでられない
一切、赤ん坊から大人になるまで、褒めも叱りもせずに育てた実験ならそれなり有名になるはずだけど
聞いたことない
ちょっと信じられないな
380:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:28:52.96 QgCZTnIm0.net
>>371
80点が精いっぱいの人には「まだ言うか」って感じだよ
会社の営業目標みたいなもんだ
必死で達成したら「じゃあ次期は10%目標アップね」ということ
目標を達成したら「キープ」で充分
381:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:28:55.87 JwUnRysO0.net
>>15
昔は"よぅそこまで言うなぁ…"いう感じやったからな…
で、しゃーないから自分らで"ワシら、褒められてナンボなんですけどね…"言うと
"お前ら…ワシの事ナメてるやろ?…その腐りきった性根叩き直したるから
一列にそこ並べ…"…で、竹刀でおもいっきり小突き回されるいう…
いずれにせよ、甘やかし過ぎはえぇ事ないわな…
382:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:29:32.33 B6yvsxy00.net
>>320
そういうのもあるけど自閉傾向あると前の事も今起きてるようにフラッシュバックして思い出すからいつまでも忘れなかったりする
記憶力の高い高知能児とかはその辺を踏まえて育てないと芽を潰しかねないから難しい
383:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:29:40.25 QgCZTnIm0.net
>>373
アメとムチは恐怖政治、ってことだよw
それは洗脳に近くなる
384:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:29:41.42 g2cGkkm40.net
>>363
たとえばピッチャーのフォームを正すときに、正しかったときにメッセージを送ってもらえないとわからなくなってしまうと思うんだけど
385:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:29:50.73 UDS31yCm0.net
頑張ってないし二度とやらんし
386:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:30:26.71 OI5vlEh70.net
覚えとこうね
悪人はグレーゾーンを使って悪さを働く。
自由とか、人それぞれとか聞こえの良い語り口のやつは信用しない方がいい
387:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:30:49.99 y8k3AR1P0.net
>>1
気持ち悪い
ろくな人間に育たんぞ
388:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:30:51.01 QgCZTnIm0.net
>>378
だから「ほめる」んじゃなくて「それ」でいいのよ
褒めるのは上から下への行動だから
389:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:30:52.50 9nGFmYSt0.net
こういうのはもっと報道してほしいわ
近所の親どもは無駄に怒鳴ってるのが多くてウンザリ
40-50代ならまだ諦めもつくが
明らかに新しい情報を得ていてもおかしくない世代でもやらかしてる
390:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:30:56.86 yoPihnsG0.net
うちの親父がアスペだったから気に入らないことですぐにブチギレてたわ
母親に父親が頭がおかしいと言ったら親に向かって何を言うのって言われたが今になったら
父親ASD母親ADHD兄ASD姉ASD俺普通だったわ
俺は合っていた
391:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:31:42.21 QgCZTnIm0.net
褒める人はけなすこともする人だからね
392:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:31:47.32 Z68GPYtt0.net
ゆたぼん 「子供は褒めて伸ばせや」
393:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:31:54.71 +PaVcctT0.net
叱るんじゃなくて、キレてるだけだったりバカにしてるだけだもんな
394:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:32:37.59 Zuyb7Y8c0.net
叱られた記憶ないけど叱られるような事した記憶もないし
特に褒められたこともないな
すごい!とかありがとう!とかならたくさん言われて育った
がんばれとかがんばったねって…なんか違う気がする
本人の意識とズレてたらやっぱり反感持っちゃうんじゃないの?
これでも頑張ったんだよ!とか頑張らなくてもできるからいいや、とか
395:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:32:45.81 IakpRt4N0.net
>>374
月半ばでノルマ達成が見えたら明らかに手を抜く俺みたいになっちゃうじゃん?w
子供は伸ばそうぜ?ww
396:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:33:03.56 1qlXvTxi0.net
日本の伝統的に無理
397:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:33:05.47 yoPihnsG0.net
マイナンバーカードに親がASDとかADHDだったら記載しておいて欲しいわ
頭が正常な子供が苦しまないように
398:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:34:01.95 DmrcBE6V0.net
今の子供は学生の間は理想的な事ばかり吹き込まれて
いざ社会人になったらいきなり厳しいわけだから
ギャップ激しくて社会に出て折れる奴は多いんじゃ
399:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:34:06.20 QgCZTnIm0.net
>>389
それでいいんだよ
会社としては契約条
400:件達成してる あとは自分で頑張るかどうかの問題
401:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:34:27.75 rpCj3bu+0.net
母親が一切褒めない人で姉が何でも馬鹿にする人だったな。
自己肯定感は低いわ。
後から考えたら家族のなかで断トツ勉強は出来たんだけど。
402:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:35:00.61 QgCZTnIm0.net
>>392
それは多い
本当に多い
でも子供のころから折れるか
社会になってから折れるかの違い
403:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:35:09.12 +l1OKxdp0.net
時と場合によるな
この声かけだとテンションによって伝わらん事もあるからなぁ
必要なのはメリハリと抑揚だと思うけど
叱ってばっかでも甘すぎてもダメ
難しいね
404:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:35:27.67 sdXctPTz0.net
そんな当たり前の事を言われてもな
その当たり前が分からん毒親がいるからまあしゃーないか
405:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:35:37.98 QgCZTnIm0.net
>>392
むしろ社会が厳しいから家では癒しを、と言う感じになってるかな
今は友達関係もなかなかたいへんみたいだし
406:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:35:46.23 g2cGkkm40.net
>>380
でもまたその逆が正しいのかと言えばそれも違うんだよな
愛情とか言って子供に殴りつける
偽装虐待がその典型だね
407:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:36:06.43 rVW05fnB0.net
スラムダンクの福ちゃんやな
408:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:36:15.70 Fb+rJogY0.net
うちの子鬱病だけど同じようにやってみるわ
409:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:36:22.93 LqX+ek840.net
ぼく「テストで90点取れたよ!(すごく頑張った!褒めて!)」
敵「次は頑張ろうね」
これで壊れたんだよね
410:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:36:35.93 yoPihnsG0.net
叱るならまだしもただただブチギレるだけだから親と旅行に行くのが苦痛で仕方がなかった
行かないと言ってもブチギレるし地獄だった
俺のような幼少期を過ごした子供は多いと思う
411:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:37:07.61 3H9+4RZM0.net
何をやっても怒られない
って環境は子供にとっては快適だろうね
まぁ好きに育てたらいいよ
412:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:37:23.27 QgCZTnIm0.net
バスケットやスラムダンクで思い出したけど
「あきらめたらそこで試合終了だよ」というのは
勝つ可能性があるから言えるんだよね
可能性がなければそこで試合やめたほうがいい
点差がひらくばかりだ
413:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:37:44.10 ofLeQmHw0.net
怒ると脳が萎縮するからな…
414:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:37:54.12 g2cGkkm40.net
>>382
つまりこういうことだね→>>216
415:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:38:35.00 QgCZTnIm0.net
>>404
俺は人道に反することをしたらめちゃくちゃ怒ったよ
416:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:38:43.28 b39iF+Tv0.net
今だったら親が逮捕されそうなパワハラいっぱいあったなw
417:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:38:46.77 owBmYIe90.net
次転生したら頑張る
418:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:38:50.83 kQj5j8tL0.net
強豪でサッカーやってる息子らのチームはジュニアからお褒めや励ましなんてなかったぞ。罵声罵倒当たり前でそれを乗り越えた奴しか残らない甘くない世界だわ
419:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:39:03.02 ULu3QcF40.net
ゆとり世代以降が舵を取り始める将来の日本がどうなるのか今から楽しみw
まあその頃には少ない年金や財政難で俺自身大変だろうけど、それでも見物
420:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:39:20.22 d/tJeteF0.net
やっぱり人を蹴落すこと徹底的に教えた方が一番だよ
全て蹴落とせば自分がトップないい教えだろ
421:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:39:47.93 jIYbH2Rq0.net
>>405
眼の前の試合しか見なくていいのは年取ってからだろ
422:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:39:49.20 QgCZTnIm0.net
>>407
ちゃうよ
親は解答になるんじゃなくて
子供の答え合わせを手伝うだけでいいのよ
423: もちろんあってるか間違ってるかを評価なんてしてはいけない うなづくか首を横にふるかだけでいいんだ
424:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:40:34.22 QgCZTnIm0.net
>>414
次につなげる、ってさらし者にされる選手は本当にかわいそうだと思う
425:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:40:54.30 iClPVhnF0.net
これ、スレタイがよくなくて
褒める時は「頑張ったね」、叱る時は「次頑張ろうね」
と言った方がいいって内容だな
しかし頑張るって言葉、正直どうなん、と思っててあまり好きではないから
普段は使わないようにしてるわ
一杯一杯の人が、頑張れという言葉かけられると、絶望感でいっぱいになるって言うし
426:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:41:13.91 jIYbH2Rq0.net
つうか四の五の言わずにスポーツやらせるか中学受験やらせりゃいいんだよ
これらほど成果がわかりやすいものはない
427:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:42:13.73 kQj5j8tL0.net
>>415
答え合わせもあってるか間違えいるか、どうすればいいか?を本人に考えさせて解決させるようにしなきゃな
428:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:42:19.49 BcHomwKB0.net
>>411
それで才能を潰された子がたくさんいそう😂
甘くないっていうと聞こえが良いけど実際はいわゆる良い子や反骨心のある子の選別があるって言ったほうがいいね
そこに合う子もいれば合わないむしろ壊される子もいる
429:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:42:21.10 RzsX0gM+0.net
>>377
批判はあるけど代理手段が結局、今のところない
その範疇から完全に抜き出せない
430:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:43:48.10 QgCZTnIm0.net
>>421
一言だけ繰り返しておこう
今の豊かな子供にアメとムチは全然聞かない
アメは当たり前だから
431:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:43:59.27 v+AufDzd0.net
人によっても状況によっても違うから、個人個人の反応を見極めないといけない。
褒めて堕落する人もいれば、適度に叱って伸びる人もいる。
432:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:44:16.90 g2cGkkm40.net
>>415
コミュニケーション方法それまでに培ってきた方法でいいと思うよ
433:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:44:17.25 kQj5j8tL0.net
>>420
才能が当たり前に開花させられるとは限らないよ。人じゃなく、自分から開花させるような人間じゃないと。
合わない子は合う環境を探せば良い
434:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:44:19.57 jIYbH2Rq0.net
>>416
次に繋げるのは他人じゃなくてそいつ自身だろ
負けた以上次につなげるしそいつが生きる道はないだけ
敗者はいつまでもグラウンドに横たわったままである、という有り難い金言もある
435:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:44:38.73 mfbY/K7V0.net
母親が出来の良い従姉妹たちと自分を比べていた
結婚相手まで比べられて「みっともないから挙式披露宴は
やらないでよ」とまで言われた
子供まで比べられたら嫌だったから子供は作らなかった
そんな訳で私は自己肯定感が低かったが
母の死をきっかけに随分変わった
もう残り少ない人生だけど生きやすくなった
やりたいことをやり着たい服を着て
本当に心から好きだと思える人が出来た
436:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:44:52.47 QgCZTnIm0.net
>>420
受験校なんかでもそうだけど
あれは教育じゃなくて「選別」なのね
下手したらついてこれる数人だけで授業したりしてる
平均点が赤点になるようなテスト平気で作る
437:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:45:17.70 R2diXrSC0.net
次(来世)は頑張ろうね
438:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:45:43.79 QgCZTnIm0.net
>>426
敗者は労わってあげないと次につながらないよ
そんな指導してたらもう今は誰も部員いなくなるよ
439:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:46:12.02 QgCZTnIm0.net
>>423
教育に必要なのはお釈迦様のこの言葉だけ
「人を見て法を説け」
440:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:46:27.77 DmrcBE6V0.net
GoogleのAIが感情や人�
441:iがあるレベルだと技術者が言ってたから 超人格者なAIが話し相手になってメンタルや成長のサポートしたら不完全な親より上手く伸ばせそうだな
442:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:46:29.39 4/IkQZ1+0.net
「次は頑張ろうね」って叱りなの?
叱るって「ボーっと生きてんじゃねーよ!」みたいなんじゃね
443:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:47:23.50 jIYbH2Rq0.net
>>420
そら全てを一流にすることは誰にもできないんだから潰れたところで指導者からしたらだから?って話でしかない
あらゆる環境は全て潰れる可能性があるんだから当事者である奴らは潰れない環境を自分で探すしかない
444:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:47:28.15 g2cGkkm40.net
伸ばす方法はいろいろあるんだろうけど、大事なのはネグレクトにつけ入る隙を与えないやり方なんだよね
445:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:48:02.47 IakpRt4N0.net
>>393
月末近く
上司「俺君、売上持ってるでしょ?」
ぼく「持ってないっすよ?」(バレてるww)
上司「今月前年比やばくて…」
ぼく「明日取引先に聞いてみます」(来月サボれないやん?)
みたいな状態だなww
個人前年比が大体90~120%ぐらいで推移してるw
子供は伸び代あるけど俺は大した無いからなww
446:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:48:04.98 QgCZTnIm0.net
>>434
それはただの卵の選別と変わらんね
指導者なんていらない
447:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:48:10.22 LqX+ek840.net
>>417
学習性無力感というか
その子なりの頑張ってる感覚を理解して認めてあげないと、子どもに「自分は駄目なんだ」「何しても意味ないんだ」「分かってくれない、居場所なんてない」と思わせてしまうことになるよね
自分の物差しで適性や才能を決めつけて、その子どもに合わない部分で努力の最低基準を設定してしまうと、子どもの自尊心や自己肯定感ひいては人格の成長を妨げてしまうことになる
448:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:48:13.30 NhikUEIy0.net
失敗と改善を自分の世界で楽しむようにならないと自走は難しい
他人の評価やご褒美なんて大したモチベにならないよね
449:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:48:55.56 NMJnnuYJ0.net
>>1
プラスの判定てどうやんだよ
統計でも取ったのか?
その場しのぎでお互いいい雰囲気になって満足してんじゃねえだろうな
450:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:49:19.47 QgCZTnIm0.net
>>436
それはノルマのある営業のデフォルトでしょ
ある月だけ頑張りすぎるとよくないから
人と見込み客回しあったり
451:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:49:33.30 HyqkpVM50.net
オレがガキの頃だったらこれ完全に大人舐めちゃうな…
452:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:50:09.23 KcijYmMC0.net
>>413
そのように教えるわけじゃないがそれが態度に出る人はいるね。諭すっつーより俺はこうだった、だからお前はこうしろ的なタイプ。
453:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:50:10.37 K5PXLWL60.net
育児なんかがんばたって
みんなスマホとにらめっこの馬鹿になるだけなんだから
意味ないよ
454:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:50:15.55 kQj5j8tL0.net
>>430
労われるのは勝者だけだよ。それですら指摘点を見つけて改善を要求する。それが大事。敗者は腐って去るか這い上がるしかない
455:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:50:30.99 jIYbH2Rq0.net
>>430
だからやるのは本人なんだよ
他人がどうか、じゃねえの
勝つ見込みがないからそこで投げ出すなら一生今の自分が勝てるレベルから上がることはない
現状に満足するだけの豚でしかない
456:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:50:34.93 7i/6f0Jn0.net
やっぱり昭和の時みたいなのが良いと思うわ
今ならパワハラやらシゴキやら言われるかもしれんけど、弱者の言�
457:「訳 やっぱりそういうシゴキに耐えて来たものの方が強い 強者たちが生き残ってこそ高度に成長してゆくもんだ 今は弱者を救いすぎて全体のレベルが落ちてしまってる
458:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:51:06.20 QgCZTnIm0.net
>>444
うん、親にできることは「子供を曲げないことだけ」だな
頑張って子育てしようとするといい方向に行かない
子供に才能がある場合は別だけど
459:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:51:11.90 LqX+ek840.net
>>425
合わない子が無力感を植え付けられることなく前向きに別の場所を探せるような環境づくりも重要かなと思ったわ
これは家庭側の課題になるか
460:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:51:22.88 RzsX0gM+0.net
>>422
こっちも繰り返すね
一切赤ん坊から大人まで褒めも叱りもせずに育てた研究結果があるなら教えて
君が言う批判は世にごまんとあるけど科学的な研究結果を伴わない
461:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:51:41.58 QgCZTnIm0.net
>>446
お前はいつまでも重いコンダラ引いておけw
462:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:51:47.43 jIYbH2Rq0.net
>>437
だからあらゆる環境は選別されるものなんだが、って話なんだが
選別してそいつらを鍛えるんだから指導者はいりますけど
463:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:51:52.06 BpKknh4C0.net
うちの母親は他人の前でも我が子をけなすタイプだったわ
またそれが母自身絶対的にいい事だと信じ込んでた
今だに思い出して凄い悔しくなるわ〜
464:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:52:06.32 v/mnccpH0.net
次なんてないんだよ今日は今日、明日は明日
465:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:52:31.02 1GKCI+pJ0.net
頑張れ!頑張れ!
466:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:53:40.21 QgCZTnIm0.net
>>450
トークンの教育効果否定論文は知ってるだろ?
467:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:54:15.58 F523UiaE0.net
さあ、来世では頑張ろうかお前ら
468:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:54:22.61 873GmbsY0.net
因みに俺は、褒められるとそこで安心してしまうから、褒められたくはないな。
469:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:54:42.46 QgCZTnIm0.net
>>452
このレベルに達しないならしばき倒すぞ、とやればいいんだろ?
指導能力なんていらない
ヤクザが一人いれば十分だ
470:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:54:57.71 8nJIJCMQ0.net
父親は威厳があってなんぼ
俺は毎日のように子供を怒鳴りつけてる
今となっては俺の顔を見るだけで恐怖の顔を向けるようになった
これで俺も親父らしくなれたってもんだ
天国の親父も喜んでるに違いない
471:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:55:16.13 kQj5j8tL0.net
>>449
合わないなら合わせろよ、それかぐうの音も出ないくらい自分の色で周りを納得させろよ。
合う環境づくりを周りにお膳立てしてあげるって事がもう自立を阻害してるんだよ。そんなんくらい自分で探せと
472:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:55:41.37 jIYbH2Rq0.net
>>447
大人の役目は子供が転んでも死なないような場所を作ることであって転ばない場所を作ることではないんだよな
子供は転んで怪我をしながら怪我をしない転び方や転ばない方法を学んでいく
傷みもストレスも感じてこない子供は精神が貧弱
そしてその貧弱な精神は肉体と違って簡単には強くならない
473:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:55:47.29 WpxPuhZi0.net
>>405
競技であれば、試合終了まで勝つつもりで頑張ったほうがいいかと
普通に観客としても、気持ちから諦めてるのが見える試合はつらい
気持ちが負けるときは急速に萎えていってしまうものだけれど
可能性がある時に勝ちきれる精神は育てたい
474:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:55:52.19 v/mnccpH0.net
次は次はと言っているうちに取り返しのつかない歳になるぞ叱る時は叱らないとダメ
475:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:55:58.69 g2cGkkm40.net
>>447
会社の中での事は基本的に混沌としててどうしようもない状態からのスタートだからあまり参�
476:lには出来ん 教えられる側もディフェンスもある程度ととのえとかないと話にならないし、生まれたばっかりの子供がそんな能力持ってるわけないし
477:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:56:40.94 jIYbH2Rq0.net
>>449
なんでもかんでも他人から与えてもらう気でいるなよ
478:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:56:45.71 GZSFQGt80.net
>>459
今考えると超楽な指導法だよな
指導って言うべきか判らんけどw
479:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:57:33.98 QgCZTnIm0.net
今の会社って教育研修システムが本当に粗雑になってきた
昔は「後進を育てないとお前の行き先はないぞ」と言われたものだが
今は後進に場所を奪われないのに必死
480:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:57:39.74 v/mnccpH0.net
>>460
子供が委縮してるだけでワロタ
481:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:57:42.10 RzsX0gM+0.net
>>456
報酬主義をこえてない
論点ずらしなら結構です
482:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:58:07.61 QgCZTnIm0.net
>>467
それは「調教」っていうんだよw
483:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:58:21.83 kQj5j8tL0.net
>>459
あるレベルに達してないなら試合で使わないだけでいいんだよ。指導なんて概要を教えるだけで答えは自分で見つけるんだよ。
レベルにないなら自分でそのレベルまで行けよ。だよ
484:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:58:33.92 QgCZTnIm0.net
>>470
え?アメとムチに効果がないのはトークン否定で充分じゃないw
485:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:58:48.94 DY1DF2yI0.net
ガキなんて大人を試してるんだから叱る時は叱らないとダメ
…お前らだって何となく覚えあんだろ?
486:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:59:16.51 RzsX0gM+0.net
>>473
ただの批判じゃない
487:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:59:31.66 QgCZTnIm0.net
>>472
じゃあ指導者なんていらねえじゃんw
488:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 20:59:58.49 g2cGkkm40.net
>>468
もう混沌としすぎてていろいろヤバいと思うよ
489:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:00:02.32 GZSFQGt80.net
>>460
親と敬語でしか会話できなかったw
490:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:00:13.79 QgCZTnIm0.net
>>474
ガキも正しいことを言えばついてくる
大人の都合にねじまげようとするとついてこない
俺はそういう覚えがある
491:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:00:54.31 29b3L/kz0.net
ダブルバインドは日本語で“二重束縛”と訳され、2つ以上の矛盾したメッセージを受けた人が、どうしていいかわからず精神的に束縛されている状態に陥ってしまうことを指します。
ベイトソン氏は、「家庭」という逃げ場のない空間でダブルバインドが繰り返し行われると、統合失調症を発症するとまで主張しています。
URLリンク(i.imgur.com)
492:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:00:54.95 LqX+ek840.net
>>461,466
子どもをそういうぶっきらぼうな態度で突き放すのはいかがなものかと思うけど
自立を促すという面では必要となる要素ではあるかもね
493:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:01:15.56 kQj5j8tL0.net
>>476
何から何までお膳立てしてもらわないと何もできない人間なんだや
494:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:01:17.65 aIcBSIAN0.net
人生頑張ったね、次の人生は頑張ってね。
495:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:01:20.65 vNZM0IPd0.net
俺子供の頃、言われた通り習い事いくつもやったのに、失敗しても頑張ってもいい結果を出しても怒られたわ
40近くになってから母がキチガイな毒親だと気づいたが色々手遅れでずっと苦労してる
>>453
うちの親もそれ。ムカつくしすごくやる気削がれるよね
496:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:01:30.92 QgCZTnIm0.net
>>477
氷河期が少なくて役職候補者がいないから
「おめでとう〇長だ」と若年層を抜擢すると
「無理です」と退職したり昇進拒否されたりする
本当に今は大変
497:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:02:30.95 3GkmMLjU0.net
そんなことは知ってる
俺の息子は産近甲龍から関関同立にレベルアップした
498:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:03:27.85 QgCZTnIm0.net
>>482
指導者がいらないことは認めるわけだな
そういえば超有名受験校などでは必ず「いらない先生」がいるんだよ
みんなバカにしまくり内職しまくり
499:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:03:53.49 ivYGne+m0.net
こんな育て方で大人になったらちょっとイジリでもイジメとか勘違いして鬱になるだろな
500:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:04:26.04 jIYbH2Rq0.net
>>481
ぶっきらぼうとかじゃなくて性格なんて十人十色なことを少数の指導者が全てカバーできるわけないじゃん
要求する側は自分だけ助けてくれと言ってるつもりなんだろうが要求される側にしたら全員助けろと言われてるのと一緒
501:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:04:37.37 QgCZTnIm0.net
>>488
いじめはだいたい「いじり」とか「からかい」と弁解される
旭川もそうだった
502:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:04:44.22 vNZM0IPd0.net
>>482
教えて出来る事は教えるべき。
自分で考えてやらないとできない事は自分でやらせるべき
503:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:05:14.62 QgCZTnIm0.net
>>489
それを助けるのが指導者
できる子だけ選別するのは指導者の名に値しない
そんなのいなくてもいい
504:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:06:36.71 kQj5j8tL0.net
>>487
指導者は必要だけど?指導者って答えを教えるのは指導者とは言わないんだよ。問題を伝えてその答えを探させてモノにさせるのが指導。次第に問題すら自分で考え刺せるのが一流の指導者だよ。
505:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:06:50.44 socZSxxm0.net
>>484
子の成長を願う親もいれば、いつまでもダメな子供でいさせて自分の支配下に置いておきたいと願う親もいるんだよ。
506:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:06:54.38 g2cGkkm40.net
>>485
基本的に上司に愛情を求めるなんて出来ないしな、でも希に上手く言ってるパターンはそれらしい片鱗がある場合なんだよね
氷河期という前例はそういうのを悉く潰してしまった感じかするんだよな
507:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:07:45.47 QgCZTnIm0.net
>>493
あれ?できない人をできるようにするのを指導者というじゃないの?
お前の言う一流の指導者は一流の人を集めた場所でしか通用しないよ
ただの卵の選別員だからwww
508:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:08:30.80 QgCZTnIm0.net
>>495
OJTが完全に寸断されてる気がする
特に現業系職場
509:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:09:14.43 g2cGkkm40.net
>>485
その前例を作ってしまったことで、信頼関係みたいなものが成立しなくなってしまったんじゃないかな
ある種の呪いかも知れない
510:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:09:17.58 vqjY6aIE0.net
ガキはこういう小細工する大人が大っ嫌い
ちゃんと感情のままに素直にまっすぐぶつかってきてくれる大人を信頼するんだよ
怒る時は怒る、褒める時は褒めるでいいんだよ
511:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:09:28.56 GEb3UMuT0.net
>1
なにそれw
気持ち悪すぎて子供が引くわw
512:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:10:10.12 jIYbH2Rq0.net
このスレ見ても分かるように困ったら誰かが自分をお膳立てしろって甘チャンが多すぎんだよな
513:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:10:12.24 p7TiRq460.net
部下にそうしよ
514:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:10:20.23 g2cGkkm40.net
>>498
アレ?消えたと思ったら書き込めてたわ
515:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:10:24.93 1MlGwozk0.net
地頭悪いのが大学教授名乗るなよ
ガキは軍人教育が最良よ~
516:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:10:31.28 QgCZTnIm0.net
>>499
そういう自己弁護しかしない大人が一番嫌われるよ
相手の気持ちを理解しようとしないから
517:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:11:03.13 3pGkua/70.net
そういえば褒められた記憶がないな
518:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:11:20.03 ek+IneJ00.net
友達も大事だけどな、勉強頑張ってる子達と仲良くなると自分も頑張る様になる
519:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:11:23.02 si04jWZz0.net
次頑張ろう、は叱りに含まれるのか…
520:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:12:02.24 MqYLZVju0.net
震災の親無し子に言えんのかい?
521:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:12:40.66 kQj5j8tL0.net
>>496
できない人をできるようにするのは指導者じゃなく自分自身しかいないんだけど?指導者に答えを求めてる段階で違うんだよ。
甘いんだよ何もかも
522:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:13:01.35 8iDwGrUh0.net
失敗したやつは思い切り叩け
人は失敗した直後じゃないと自分の何が間違っていたのか分からないし他人の箴言を素直に聞き入れることはできない
523:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:13:32.78 GZSFQGt80.net
>>507
仲良くしてたら友達と縁切れって命令されたわw
524:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:13:49.77 Ih8uVWqy0.net
スーパーとかでブチギレてる母親見ると
将来子供に殴られるんだろうなと思うよ
525:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:14:35.62 QgCZTnIm0.net
>>510
むしろ逆でね
できる人は放っておいてもいいのよ
できない人に教育リソースを集中させないといけないの
勝利至上主義の体育会系バカは本当に困ったものだ
526:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:14:37.78 g2cGkkm40.net
>>497
人口動態をいじくるのはマジで危険だと思ったわ
いろんなところでとんでもないしっぺ返しを食らってる
527:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:14:47.34 GZSFQGt80.net
今考えると孤立させるのは洗脳だなありゃ
壺と同じで
528:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:14:55.73 QgCZTnIm0.net
>>512
典型的な毒親の行動だね
529:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:14:57.41 IakpRt4N0.net
個人的には
伸びしろある若いうちは褒めて伸ばして
伸び代無い歳食ってからは叱って頑張らせる
感じかな
530:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:15:22.08 ZiL/gT5s0.net
「頑張ったね」と褒め「次は頑張ろうね」と叱るのがプラス
↑
どういう意味?
ちょっと何言ってるか分からんのだが
531:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:15:38.86 IA5wXLXE0.net
モロに支那畜での「小皇帝」を作り上げる手法じゃねぇかw
532:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:15:49.63 QgCZTnIm0.net
>>515
人口動態って言葉がでかいなw
労務構成とか人事構成だろw
533:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:16:27.75 QgCZTnIm0.net
人事構成→人員構成でしたすまん
534:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:16:42.16 ivYGne+m0.net
>>514
そりゃねーわww
出来の悪いアホは適当に扱って放置
アホにリソース割くとか無駄無駄無駄www
535:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:16:42.76 YY+M2ng40.net
「次」ってのは重要なことほど無いんだよな
一回で決めなきゃ死を覚悟しろ、それぐらいの緊張感で生きて行きたいよね
536:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:16:48.73 z0rqchiM0.net
>>119
よくぞ言ってくれたわ
男児の子育てなんぞ苦行そのもの...イージーなご子息もいらっしゃるとは思うけど
537:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:17:45.27 vNZM0IPd0.net
世の中間違った教育をしても、子育ては大変だから親が失敗するのは仕方ない、っていい訳してる親共ばかりで困る。
538:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:17:52.73 kQj5j8tL0.net
>>514
ことスポーツでも出来ない人は見合った弱小なりで遊び半分でやればいいじゃん。能力も思考や努力もない奴に一流の指導者なんて要らない。
社会に出たら結局は勝利至上主義何だけど?
539:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:18:02.98 GEb3UMuT0.net
どうせ社会に出て会社に入ったら罵声浴びせられて殴られんだから子供のうちから甘やかすなよ
540:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:18:16.42 QgCZTnIm0.net
甘やかしてはいけないということと
わがままに育ててはいけないということと
子供の立場に立って子供を理解するというのは
全く別な話なんだがなあ
どうも「教育」「指導」じゃなくて
「選別」や「調教」が好きな昭和脳がまだまだ多いようだなあ
541:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:18:20.02 g2cGkkm40.net
>>521
そらすまんw
いろいろ思うところがあるもんで
542:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:18:28.38 GZSFQGt80.net
俺は大人しく素直な方だと思うんだけどなwおかしいな
そんな面倒だったかなw
543:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:18:45.68 qbz1GlwE0.net
アホにはアホに向いている仕事があるのな、
軍隊式教育をやめて、ただのひ弱モヤシが増えただけ
544:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:18:53.19 IakpRt4N0.net
>>519
頑張ったね→努力や成果を肯定
次は頑張ろうね→今回は努力が足りなく成果が着いてきていないよってやんわり否定
「次も」頑張ろうね
が理想かな
545:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:19:30.81 QgCZTnIm0.net
>>523
そういうことを考えてると
そのアホに足元すくわれるよ
546:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:19:51.86 eY9DVGm20.net
どうしかろうが人間の運命に影響することはない
547:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:19:58.84 +eMHxw9e0.net
>>519
同意
これまでの努力を認めた上で、次も頑張ろうね、ならわかる
わざわざ取り上げる話題でもなく、親なら普通にコミュニケーションとして口にしてる言葉
548:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:21:01.46 QgCZTnIm0.net
>>536
だからそれは子供がどう考えてるかによるんで
親が決めることじゃないんだよ
549:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:21:26.50 JwUnRysO0.net
ある程度、打たれ強さは培わせた方がえぇ…後々、それが余裕や多面性に繋がるから…>>1
ヨシヨシばっかで来た奴は、すぐムキになった挙句折れよるから面倒やねんな…
550:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:21:37.59 Dpq3bpax0.net
子供に自信と誇りを身につけさせるのは大事やな😤
子供を馬鹿にしたり、否定したらグレるかニートになる
551:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:21:42.12 qbz1GlwE0.net
アホがひ弱モヤシになると、ホント何の使い道もなくなる
ニート一直線
552:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:21:56.19 QgCZTnIm0.net
>>530
いやすまん
人口動態がいじくれたら素晴らしいな
少子高齢化も解決できるのになと思っただけだw
553:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:22:08.16 B6RKKWxu0.net
アメリカで20年以上前に論文が出てて、さらに一般向けの子育ての本にも書かれてることだな
554:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:22:28.30 GZSFQGt80.net
まあ一番いいのは生まれない事だよな
特に今は戦争も無いんで産み分けで男児無しにしてもいいんじゃない
女子だけで頑張って
555:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:23:40.61 /H/PbvNf0.net
>>524
そんな最前線くんみたいな思想のやつがクソみたいな匿名掲示板で語ってるのシュールすぎる
556:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:23:45.37 z0lEbksz0.net
>>1
まあ小さな試合はその積み重ねだと思うよ
バカの親ってだいたい叱りすぎてる
そらお前の子供ならバカに決まってんだろ
前なんかマクドで「大人しくして」とかスマホいじりながらガキが暴れてるの放置してるから
俺の後ろで懸垂始めたんで怒鳴った上で壁蹴ってやった
あ、殺意込めてるよ
二度とバカなことしないようにだから。
そしたら恐慌になったみたいだが、
親から内容証明の謝罪を約束したのに出さねえから
被害届出すか
557:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:23:46.60 QgCZTnIm0.net
>>540
体力バカっていうけど俺は「体力エリート」だと思う
怪我さえしなければ生きてける
だけど鍛えたらダメになる子を鍛えたらいけない
「どうせこの先耐えられないのなら今つぶしてやる」というのは
選別であって教育ではない
558:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:23:52.97 B5hyidyz0.net
褒めると人は育つ
(日本の心理学)
褒めると人はダメになる
(アドラー心理学など)
どっちが正しいのかね?
まぁ個々によるとしか
いいようがないと思うけど
559:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:24:05.56 z0lEbksz0.net
>>524
で、負けたら腹切るの?
560:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:24:08.76 /H/PbvNf0.net
統計的に示された結果なのにうだうだ言ってんのは虐待親か?
561:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:24:45.32 /H/PbvNf0.net
>>547
アドラー心理学ってカルトみたいなもんだと思うの
自己啓発意識高い系の巣窟やし気持ち悪い
562:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:24:59.33 g2cGkkm40.net
「ほめられたら伸びるタイプ」は基本的に素直で、ひねくれてしまうとそうじゃなくなっていくんだろうな
なんかSMの世界も少し理解した気がする
563:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:25:01.59 S5wFVBvm0.net
>>547
実際に褒めて育った人がいるのに
なぜ疑問に思うのか
564:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:25:26.31 QgCZTnIm0.net
>>547
そのとおり
正解は「ケースバイケース」
ちなみに心理学のエビデンスなんて本当にいい加減だからね
565:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:25:59.80 QgCZTnIm0.net
>>550
今の臨床心理学も十分カルトだよw
566:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:27:17.59 z0lEbksz0.net
>>547
アドラー心理学って臨床心理学の教科書で、
なおかつ家族カウンセリングってので有名
一番多いのがアルコール依存症対策ね
アドラーが下記でいいたいことは「褒めるな」じゃないの
「ありがとう」と言えってこと
あなたはチームの役に立っている。責任感を果たしてくれて
「ありがとう」
サンクスギビングだよ
Q. あなたの部下が、ある困難なプロジェクトを大過なく完遂した。
部下を成長させたいと願っているあなたは、この部下に対してどのような言葉をかけるべきだと思うか?
(1)よくやったぞ。おまえはえらい。
(2)組織のために貢献してくれてありがとう。感謝するよ。
一般的に、人を育てるには「褒める」ことが有効だと考えられている。
誰でも褒められれば嬉しいから、1度褒められると、また褒められようと努力をするようになる。それこそ、人間の成長にほかならない……。
これは、人材育成のいわば「常識」だから、読者の多くは(1)を選択したのではないだろうか。
ところがアドラー心理学では、「褒める」ことを徹底的に否定する。
それどころか「叱る」ことも、そして「教える」ことさえいけないという。なぜ、人を褒めてはいけないのか。
理由は、「褒めることは相手の自律心を阻害し、褒められることに依存する人間をつくり出してしまうことになるから」だとアドラーは言う。
「もう一度褒められたい」と願うことは、すなわち褒められることへの依存であり、褒められることばかりやろうとする姿は自律性を欠いた状態にほかならない。
裏返していえば、人を褒めるという行為は、相手の自律性を奪って、コントロールしやすい都合のいい人間に仕立てようとしている行為だということになる。
したがって、アドラー式に考えれば、正解は(2)ということになる。
567:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:27:23.30 z0rqchiM0.net
>>552
褒めて育った?
褒められて?
なんか最近の人って受け身形にすべきところをしないから意味が通らないわ
テレビのニュースもそんな感じだし
ラジオはきちんとしてるからホッとする
568:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:28:04.82 YY+M2ng40.net
>>544
ちょっと待って、あんたの言ってる最前線くんは俺の知ってる最前線くんと違う
俺の知ってる最前線くんはカメラ構えてすげーやつだけど
なんなん壁ドンみたいに元から離れちゃうの
569:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:28:24.25 0qzHk2X80.net
仕事でも勉強でも新しいことが出来る様になるって結構快感なんだよね、でもこれを子供に言葉で教えるのは難しい
570:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:30:37.12 ceiRmpb10.net
親と仲良しとか気持ち悪いわ
571:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:31:02.60 z0lEbksz0.net
>>550
本書を読まないやつが言葉だけつまみ食いするから変になる
アドラー心理学は臨床心理学において、
患者(アルコール中毒やDV)などの長期習慣病の改善のために声かけすることを主眼に置いてるから、
あれをそのまんま社会につかったり、金言だと思うのがバカなの
ユングとかフロイトとかと同じだと思うと違うんだな
ユングとフロイトは精神分析学で心を科学して宗教や心理状態から身体障害出ることをカウチカウンセリングで自白させるんだけど、
アドラーは「コーチング」に近い
だからあるやつには「もっと思い切ってやれ」
別のやつには「もう少し慎重に」とかける言葉は人による
572:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:31:21.48 g2cGkkm40.net
>>552
自分は正しいときにほめてくれたことによって「これでいいんだ」と思えた時が一番成長できたよ
573:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:32:10.64 qbz1GlwE0.net
褒められたいから頑張るようなのは間違いなく2流のクソマヌケのひ弱モヤシ
人がどう思おうが関係ないんだよ
自分のために頑張れ
お前はそれで満足か?これだけ
574:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:32:29.63 z0lEbksz0.net
>>557
多分ちゃねらーの99パーセントは最前線くんはこの人だと認知してる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
575:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:33:01.62 jabgjdf50.net
そうやって甘やかしつづけるから肝心なことを学べねぇんだよなぁ
576:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:33:27.84 +eMHxw9e0.net
>>542
自己肯定感を育てましょう、なら
ある時期はやったね
577:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:34:17.17 QgCZTnIm0.net
>>555
アドラーは「縦の関係」を否定したから「ほめてはいけない」と言ってるんだよ
岸見一郎「アドラー心理学入門」62頁
578:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:35:10.04 QgCZTnIm0.net
能力のない人が叱られて育つと確実に歪むよ
579:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:35:21.03 vNZM0IPd0.net
>>564
肝心な事は教えてやればいいじゃない
580:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:35:35.03 z0lEbksz0.net
>>552
無駄に褒めるやつがいるの
で、「褒め待ち」が生まれる可能性があるの
つまり「おまえは偉いな、すぐれてるな」って中身がまるでないでしょ?
甘すぎる菓子なんだよ
これだけ食ってると「なんで褒めてもらえないんだ!」ってなる
例:安倍とか
逆に貶されまくると自己評価が低すぎるオクテになる
例:加藤とか
だから「具体的に何が役に立って組織として好ましい」か伝えろってのがアドラーの言ってること
具体的に褒めるならいいんだよ
体操で跳び箱飛べなくても「踏み切りはいいぞ」って具体的に本当にいいなら褒めていい
581:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:35:40.63 Mf6DNHLg0.net
俺も励まされて伸びるタイプ
だけど昭和の頃はけなすやつ多かったよな
愛のムチとか言い訳作って
582:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:35:52.66 QgCZTnIm0.net
>>561
ね、共感が大事でしょ?
583:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:36:06.77 U+GIsXQt0.net
今期は駄目でしたが来期は頑張りましょう
をやってる会社はホントに潰れる
584:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:36:33.92 1MlGwozk0.net
昭和脳というのは間違い
正確には明治脳な
明治人の軍人教育の最後の遺産が昭和1桁世代で
それらが完全にいなくなって外人どもが大暴れしだしたんだよ
昭和平成の繁栄も明治脳が基礎にあった。
バブル期は昭和1桁世代が管理職だった頃の賜物だからな
585:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:36:54.74 +eMHxw9e0.net
>>560
適切な人に適切な時に適切な言葉を、だから
魔法の言葉なんて存在はしないよね
その時々によって変わるし,その子による
時には厳しい事いうのも必要だしなぁ…
586:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:37:02.58 pq8e2IHF0.net
ネラーの育てられ方をビッグデータにすれば
いい人が増えそうじゃん
587:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:37:32.46 8rB8zag80.net
は?引きづり回されたんだが?
588:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:37:35.03 z0lEbksz0.net
>>566
ぼくの読んだのこれね
URLリンク(shop.tsutaya.co.jp)
589:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:37:47.35 QgCZTnIm0.net
>>569
アドラーの「子どもの教育」ざっと読み返して見たけど
組織に適合するように子供を育てる話は一言も書いてねえぞ
勇気をなくして自信を失う事の怖さはたくさん書いてあるが
590:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:37:59.38 g2cGkkm40.net
>>566
自分は縦の関係というものの存在を認めた上で「ほめる」という行為を肯定している
逆に縦の関係を認めた上で「ほめない」という人間もいるようだけど
591:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:38:21.37 JwUnRysO0.net
592:get="_blank" class="reply_link">>>559 今、多いな…それ… まぁ親は大事にせなアカンのは分かるんやけど…あんまベッタリではな…
593:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:39:16.55 g2cGkkm40.net
>>571
そうだね共感は大事だね
594:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:40:14.74 QgCZTnIm0.net
>>577
アドラーの家族カウンセリング?また偉いマニアックなw
アドラーはインフェリオリティ・コンプレックスを主体とした
親や学校の教育の欠点修正の話はよくするがな
595:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:40:46.29 QgCZTnIm0.net
>>579
じゃあそれはアドラーじゃないわw
596:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:40:57.75 MUVlqvGT0.net
家なんか窮屈でいいんだよ
家が居心地良かったらいつまでも巣立ちしないだろ
597:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:41:02.00 z0lEbksz0.net
>>574
そうそう
端的に言うとそういうことを言いたいわけ
無理やり適当に褒めるくらいならするなってこと。
アドラー派心理学者の解説はこう
URLリンク(shuchi.php.co.jp)
> アドラー心理学が「褒めてはいけない」と考えるのは、
褒めることで部下を動かそうとすると、
部下は常に上司の評価を気にし、褒められるために行動するようになるからです。
褒められないことについては、そこに解決すべき課題があったとしても、取り組もうとしません。
日頃から上司に勇気づけられている部下は、
「私は物事を成し遂げるために、最後まで頑張ることができる」といった自己有能感や、
「私は自分のことは自分で決めることができている」という自己決定感が育まれます。
すると、上司に評価されるかどうかではなく、
自己決定した目標に対して、自分の意思で自らエンジンをかけて行動することができるようになります。
その結果、困難を克服し、チームの仲間や顧客に貢献できたら、
それがまた大きな喜びとなり、困難に立ち向かうためのエネルギーである勇気がさらに充足されていくのです。
この「自己実現への階段」登ったら褒めればいい
「よし。漢字は全問正解じゃないか。お前は漢字が得意なんだな」
これで得意になるよ、ほっといても
598:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:41:27.49 chSm6xll0.net
頑張ったらおっ○い揉ませてくれるなら
頑張れるかも
599:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:43:18.35 /GoZ+b1k0.net
当り前。ダメと言ったら大抵の人はそこまで。
だから昔の日本の教育はダメだった。
日本もだいぶ変わってきたが、もっと抜本的な教育改革が必要と考える
例えばアメリカンは子供が何かすれば過剰なくらい褒めちぎる
そして絶対できると全肯定する。出来なくても怒らない
アメリカンのその性質を1割でも日本に持ち込めば、ずっとよくなる
図工の時間に絵をかかせて、遅いだの、何かいてるかわからないなど言うのは日本
600:の悪いところ 全肯定するのがアメリカン。遅い子でも何かいてるかわからない子でもちゃんと 「構想を練って、いろいろ考えるのはいいことよ」「これはなあに?」と聞く たとえ不真面目に書いても怒らないでほめる。 そして「私には想像もつかなかった。あなただけの、唯一無二の作品よ。あなたには才能があるわ」という すると不真面目な子もマジメになっていくんだよ
601:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:43:49.01 g2cGkkm40.net
>>583
別にアドラー主義じゃないけど
今の社会で縦の関係を否定するのは難しいしね
602:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:43:54.74 z0lEbksz0.net
>>582
マニアックか?
アドラーが初めて「カウンセリング」という技法を確立したんだが。
ユングの場合は催眠療法、フロイトは夢判断。
対話式はアドラーが完成した。
心理学の専門やるなら必須の本だけど。
最近のウワベの本はダメだよ
嫌われる勇気は読んだけどゴミクズ
> アドラー心理学の治療、または、カウンセリングは、
上記の理論に基づいて、後述する来談者の共同体感覚を育成することが目的である。
アドラー心理学においては、治療、または、カウンセリングの技法は、
上記の理論に基づいて、来談者の共同体感覚の育成を目的として、適宜適切な技法が選択されるので、
治療、または、カウンセリングの技法その部分だけを取り出すと、
認知主義、認知行動主義、短期療法などの諸派の治療技法と同様に見られることがある。
しかしながら、後に、認知主義、認知行動主義、短期療法などに分類される様々な治療技法に関して、既にアドラー自身が用いていた技法も多い。
アドラー心理学に基づいた治療、
または、カウンセリングでは、アドラー心理学の理論に基づいて、来談者の共同体感覚を育成する目的で、様々な技法が用いられる。
そのような治療中、または、カウンセリング中に、治療者、または、カウンセラーが、常に意識しているのは、来談者のライフスタイルについてである。
603:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:43:58.03 orYvXjWI0.net
行動経済学のプロスペクト理論さえ知らない人が多いのにビックリ
日本は投資で世界に周回遅れってのもなんとなくわかるわ
604:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:44:07.16 /GoZ+b1k0.net
なぜアメリカンのべた褒め教育がいいのかというと、途中脱落者が出ないからだ
0からプラスにはなっても、プラスから目減りすることはない。マイナスはもっとない
絵が嫌いな人に絵をかかせて、怒ったり、けなしたりすればますます嫌いになる
好きな人に対してもしてもそう。嫌いになるだけ。
これは絵でも勉強でもスポーツでもみんな同じ。
ほめる分にはマイナスのベクトルがない。(ほめられて嫌いになったという変わり者がいるなら別だが)
嫌いだった人が好きになるか、得意だった人がますます伸ばそうとするか、2つしかない
嫌いだった人が嫌いなままでもそれは同じだからノーカウント。
どのみちいい方向にしかベクトルは働かない。褒めるとは、タダで人を動かす力になる報酬なのだ
これは全体で見たら大きな力になる。
それがない国、例えば従来日本の統制画一教育ならば、おのずと限界が見えてくる
次世代では通用しない
605:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:44:12.63 QgCZTnIm0.net
『いつも何かに寄り掛かることはおやめなさい。』
しかし実際には、ここで問題になるのは、子供が寄り掛かる、ということではなくて
いつも支えていなければならないと感じているということです。
確かに罰したりほめたりすることで、この弱さの合図を出すことを断念するように
子どもたちを説得することはできます。
しかし、支えを大いに必要としているという気持ちは
そのことによっては満たされません。
すぐれた教育者だけが合図を読み取り、共感と理解をもって、
根底にある病気を除去することができるのです。
(アドラー「子どもの教育」18頁)
606:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:45:51.32 z0lEbksz0.net
>>586
ある会社の社長の話。
デパートに社員連れて行って
「なんでも好きなものを選びなさい」という
それで選んで、「社長!ありがとうございます!」というと
「それ選んだのか。じゃ自分で買いなさい笑」っていうらしい
嫌がらせかもしれんが、これ大事なことだと思う
好きなものを選べと言われたから選んだだけで、
買ってやるとは言ってない
607:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:46:00.16 QgCZTnIm0.net
>>589
カウンセリングと言う手法はロジァーズからだよw
で今の「人間関係療法」はアドラーの仮説でやる人は少ない
その「対等感」に学ぶ人は多いにしてもだ
フロイトやユングと同じ過去の遺物だよ
608:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:46:19.98 pPusj1YI0.net
ゆとり教育だな
自分は成績落ちたらゲンコツもらった
めちゃくちゃいたいから勉強頑張って早慶受かった
ゲンコツなかったらさぼってたな
609:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:46:43.16 wS/N3vp10.net
罰はやだけど褒美は欲しいよな
610:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:47:07.21 YY+M2ng40.net
子育てdwテンプレを使う親ってヤバくね
611:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:47:27.99 QgCZTnIm0.net
>>595
その陰にはげんこつだけもらってFランにもいけなかったたくさんの人がいる
そういう人を無視するのが「生存者バイアス」
612:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:48:04.30 AyvyaIyG0.net
子供「これ以上なにを頑張れと…」
そして引きこもりへ
613:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:48:09.28 ko8+465a0.net
頑張ったからお口でしてあげるねってお姉さんに言ってほしい
614:sage
22/11/06 21:48:36.58 l2HkVjQA0.net
並の人間が増えるだけ
超優秀なやつが育ちにくくなるよ
615:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:49:06.29 GZSFQGt80.net
>>587
要するに目標に向かって行くんだよな
そうだと思えば結果そこへ向かっていくし
日本は奴隷に向かわせるからな
616:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:49:14.18 4/acCnpo0.net
>>243
無視はマズイ
617:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:49:25.49 z0lEbksz0.net
>>590
てか、ウォルター・ミシェルの心理実験知らないと、
プロスペクト理論を知ってたところでFXや投資には何の役にも立たないよ
それが必要な人って投資家じゃなくて予想屋に近いから。
プロスペクト理論は有名なのにカーネマン式はしらんよね、ほとんど
618:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:49:28.40 pq8e2IHF0.net
心理学の先生方の子息はどういう風に育ってるのか興味
619:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:49:48.44 QgCZTnIm0.net
>>601
超優秀な人は教育なんて不要
抑えつけても跳ね返してくる
620:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:50:26.36 g2cGkkm40.net
別に自分は殴ってわからせるという方法も「あるのかなぁ」って感じで全否定しないけど、やっぱり虐待だけは排除したいからやっぱり無理かな
621:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:50:31.11 QgCZTnIm0.net
>>605
とある有名な臨床心理の先生の講演を聞いたが
子どものことをボロカスに言ってた
あれ子供が聞いたらぐれるだろうな
622:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:50:35.61 pPusj1YI0.net
>>598
小学生くらいでゲンコツはやめたらいいんだよ
勉強がどうしても嫌な子供は反撃できる年齢になってくるしw
623:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:50:51.57 QgCZTnIm0.net
>>607
虐待よりなにより犯罪だからダメ
624:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:51:26.48 z0lEbksz0.net
>>243
放任主義は確実に子供を悪い方向にしかしないよ
1 愛されてないと感じるタイプ
これは破滅的な行動を取ったり、先生の注目をとにかく浴びようと悪事を繰り返す、
「目立ちたがりDQN」を産む
2 褒められないために何が正しいか判断できない
簡単に言うとソシオパスね
これはしちゃいけないのかどうなのかわかんない子供になる
ネグレクト児童のその後の成長については世界中に論文あるよ
625:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:52:31.95 hu8MLQHs0.net
>>1
社会では結果がすべてです。
626:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:53:25.27 4/acCnpo0.net
>>607
殴るのはダメって、本当にダメなんだろうかと思う
今まで生きて死んでいった人間の大多数がダメ人間だったのか?
627:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:53:33.26 22nI+Vcj0.net
無理やろ
日本では子育てすら何でも否定から入る人ばっかりじゃん
628:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:53:46.31 z0lEbksz0.net
>>607
殴ってもいい場合はあるが、
体に覚え込ませるってことを繰り返すと、
殴られすぎた犬みたいになる
「親の顔色を常にうかがう」子供になる
秋葉原殺傷の加藤とか山上がこれね
自分がどう思われているか、どういう存在なのかを常に強く意識していて、プライドが高い
ま、おすすめはせんね
何回も言葉でその都度良くないことなんだよ、と伝えるほうがいい
「〇〇くんはやってるけど」って言うけど
「あれは良くない例だよ」といえばよし
629:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:53:54.62 4aiCs/aY0.net
>>600
高校時代、女友達から学年1桁取ったらヤらせてあげるよwって言われて無事頂いた記憶
頑張ったw
なお、その後くっついたり別れたりを繰り返したが来年籍を入れる模様ww
630:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:53:59.54 QgCZTnIm0.net
>>612
でも結果を出せない人はどうなってもいいというのではありません
631:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:54:47.07 QgCZTnIm0.net
>>613
少なくとも親や教育者としてはダメ人間だったのだろう
632:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:54:56.35 /GoZ+b1k0.net
>>602
そう。日本式は奴隷教育なんだよな。
明治時代は全世界が奴隷以下だったから、それでも昭和で通用する国家になったがさ、
これからはそれじゃ無理なんだわな。
633:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:56:12.98 RAK6ik9K0.net
テストも毎回平均以下
運動もダメ
面倒くさがりすべて他人まかせ
どこを褒めればいい?
634:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:56:13.63 tIwm82Lh0.net
>>411
罵声や罵倒に慣れておくと試合で役立ちそうな気がする
635:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:56:47.26 z0lEbksz0.net
>>613
例えばソビエトで政治将校が自動小銃で後ろから打つから、
仕方なく前進する戦争あったじゃん?
2000万から3000万死んでんのよね
そのせいで彼らの子どもの世代からソビエトは傾き始めた
全盛期がドイツからのユダヤ人亡命者受け入れたり、
西側からレンドリースしてた時期だから、
ソビエトが先に宇宙に行くんだけど速攻置いてかれるのはそういうこと
殴らなきゃいけない理由があるのって、
犬や友達の虐待止めない時とかだろ?
636:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:56:56.27 QgCZTnIm0.net
>>620
子どもってそこにいるだけでよくない?
637:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:57:12.98 98wli/0w0.net
確かに俺の息子もそうしてくれた方が喜ぶな
638:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:57:15.43 IakpRt4N0.net
>>620
そんな状態で生きていて偉い
639:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:57:50.22 QgCZTnIm0.net
>>620
そういう子の指導教育は本当に難しい
ひねくれさせなければ御の字
人間は平均点以下のことはやる気がしない哀しい生き物だからね
640:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:58:04.45 /GoZ+b1k0.net
今の子は「やりたい事、何?」と聞いても、
「うーん、わかんない」だからな
何でもいいから褒めちぎって、打ち込ませたほうがいい
641:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:58:18.30 YY+M2ng40.net
>>623
親という立場だとそう簡単に割り切れるもんじゃないんじゃね
642:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:58:18.65 g2cGkkm40.net
>>610
俺の親父は虐待親やったよ
灰皿で頭殴られたり階段から突き落とされたりしたけど、その時は愛情やと思っていたんだ
まぁそんな中でもそれなりには成長できたと思うけど失うものも大きいね
643:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:58:29.08 FCuw0dRo0.net
>>613
子供を殴るのやめたら暴力事件減少したって結果があってな。
言い訳きかなくなったから日本も追随してるんよ
644:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:58:41.18 hhmsau8o0.net
勉強も運動も上位の子供時代だったが親に褒められた記憶が全くない
通知表を見せても母親は開いて一通り見て終わり
父親は通知表を見ていたのかどうかすら知らない
645:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:58:42.42 +B5mPVLX0.net
>>595
東大卒の親父から現役で旧帝早慶受からないバカなら高卒で働けと言われてたけど、高2の終わりまで気にもせずまともに勉強もしないで遊び呆けてた
高3になってどうやら親父が本気らしいと気付いてさすがにマズいと思い、必死こいて1年勉強した結果順当に東大は落ちたものの奇跡的に早稲田に引っかかって事なきを得た
オレみたく褒められれば頭に乗ってダメになるタイプもいるから、まあ何事も一概には言えないとは思う
ちなみに割りとオレに性格の似てる息子にも同じことを言ったけど、なんとか現役で地帝に進学したw
646:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:59:06.76 QgCZTnIm0.net
>>627
そういう風に「ほめて乗せる」のがダメなんだよ
やりたいことを自由にやらせる、のが大事
ちなみに俺は昔から今までやりたいことなんてわかんない、というかないw
647:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 21:59:22.85 z0lEbksz0.net
>>411
ふーん
まあ確かに高体連で女子一位の学校の教師は
空手の試合で後ろに下がったからとボコってたけど、
全日本では見ないんだよね、あそこの出身
648:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 22:00:06.46 QgCZTnIm0.net
>>628
俺は親だからそういう結論になった
ホントに子供はそこにいるだけでいいんだ
親はそれ以上のことを望んではいけない
649:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 22:00:07.44 g2cGkkm40.net
>>615
それな
ホントに顔を伺ってばっかりだった
だから相手が何を考えてるのか大体わかったりする
650:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 22:00:11.29 /GoZ+b1k0.net
>>620
遊びを学ばせるのがいいと思う
遊ぶために働こう→そのために勉強しようという気になったりする
何もしなければそのまま
そのままじゃ、そのままだから、いい方向に働いていない
651:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 22:00:28.94 JRmm6Mbz0.net
橋下は現金とお姉チャンで操り人形だけど
652:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 22:00:37.35 FCuw0dRo0.net
>>620
平均以下というからには取れた点もあるんだろ?
前回間違って今回取れた問題は?
653:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 22:00:50.25 /GoZ+b1k0.net
>>633
じゃ何にもしなきゃ、何にもしないじゃん(´・ω・`)
654:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 22:01:10.25 pPusj1YI0.net
>>620
叱ってでも伸ばすしかないだろ
社会に出てからが大変になる
まあ叱るかほめて伸ばすかはその子供の向き不向きによる
655:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 22:01:32.53 QgCZTnIm0.net
>>634
スポーツは勝ち負けが目的の修羅の世界だからね
当然調教が横行する
656:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 22:01:43.85 hhmsau8o0.net
>>620
楽器や芸術関係の才能がないのか試してみれば
657:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 22:02:24.24 z0lEbksz0.net
>>620
昨日よりできたことがあればそこを具体的に褒めなよ
きみの基準が「平均点」「よくできる子ども」にあるのはわかるんだけど、
それと比較されるからテスト受けるのがそもそも嫌なわけ
100パーセント怒られるものに取り組む気になるか?
だからまずあんたのスタンス変えないとダメ
平均がどうした?
その子が5問正解から6問正解になったら褒めればいい
「これ覚えたんだね、すごいね。
次はこの10ページ覚えてみよっか」だな
目標は小さく小刻みに。これがプロのアスリート
658:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 22:02:29.50 QgCZTnIm0.net
>>640
というか落ち着くところに落ち着くよ
長い目で見ればそんな感じだな
>>641
多くの子供は叱ると委縮して
持ってる能力すら発揮できなくなる
659:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 22:03:02.49 QgCZTnIm0.net
>>643
そんなうまい話はないんだよ
できる子は何でもできる
できない子は何もできない
世の中は不公平だわ
660:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 22:03:57.37 QgCZTnIm0.net
>>639
ちなみに「小さな成功体験をほめて積み重ねる」というのも意味ないから
チリはつもってもチリなんだw
661:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 22:04:07.32 z0lEbksz0.net
>>642
まあそうね
でも全国一位で同県の学校はうちよりゆるかったよ
いつ麦茶飲んでも飲み放題
同じ学年で一年から全国一位の日本一
確か全日本も五連覇したはず
まあ、そいつ組手で俺に一本取られたけど
662:ニューノーマルの名無しさん
22/11/06 22:04:09.14 /GoZ+b1k0.net
>>632
悪いがなんか学歴至上主義になってる気がする
教育の本質ではない
それはあなたが優秀だっただけ
総論の教育論にならない