【自動車】「走行距離課税」導入検討に地方民が激怒! 走れば走るほど加算される…物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も★4 [Stargazer★]at NEWSPLUS
【自動車】「走行距離課税」導入検討に地方民が激怒! 走れば走るほど加算される…物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も★4 [Stargazer★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:46:22.42 5qXfqkQM0.net
討幕するしかない!!

3:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:46:37.49 V2SoyEJc0.net
GPSで常に走行距離を把握する考えみたいだね
つまりGPSの設置の義務化をするつもりだろう
専用GPS設置してない車は車検を通せなくなるとかね

4:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:47:10.23 z29PJyMO0.net
>>1
>と、岸田首相に対する不信感も大きい。ここは「聞く力」に期待したいものだが―。
ここんところの増税案ラッシュは、政府側が岸田政権を潰しにかかってるとしか思えない

5:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:47:10.97 hKbkKTfc0.net
>>1
え、男で年収800以下とかありえるの?
普通に氷河期世代で特別に頑張った実感もないけど30までに一本は軽く超えてたぞ
女性を自力で養ってやれる甲斐性もないなんて、オスとして、生物として劣っているとしか言えないよね。
知恵遅れ入ってるとか、カタワでマトモな仕事につけなかったとかじゃなくて?

6:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:47:24.56 dOSnDzgz0.net
舐め腐り過ぎだな壺ども?(笑)

7:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:47:27.48 899+od/D0.net
通勤で片道30キロあるんだが

8:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:47:37.77 sN16UdEF0.net
子供が生まれないから税金の担い手が育たない
少子化が進んでどんどん負担上がる

9:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:47:43.62 rpFdSj8P0.net
>>3
不正を見逃す訳にはいかないし

10:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:47:49.36 QibNaZp20.net
車必要ない都民大勝利

11:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:47:56.03 ze4cbGKe0.net
マジで地方経済終わるやんこれ
何がしたいの自民党は

12:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:48:01.57 lOUaW6Uj0.net
もういいんじゃね?
日本国民全員殺す政策やったあとでどうやって生き残るのか?
それを傍観しようぜ

13:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:48:28.87 EpGLeqQ10.net
働いたら罰金

14:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:48:41.84 InHBKTji0.net
嫌なら自民党にいれなきゃいいだろ
ごちゃごちゃ文句言うな、田舎者が

15:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:48:48.12 EUiR9O8w0.net
>>5
そのコピペ全然このスレの内容に合ってない

16:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:48:50.89 V0xaWJ/c0.net
岸田退陣に向けての花道が着々って感じだな
増税はぜーんぶ岸田のせい
で岸田鬱のニュースとも繋がった

17:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:48:51.71 peCaCkEK0.net
人民服と自転車になるのか

18:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:49:09.70 D+JzGwlh0.net
そんなに財源欲しけりゃ、まずは政治家税作れよ
無駄にたんまり貰ってるとこから取れや
それでも足りない場合にその他を検討しろ

19:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:49:25.16 i8i/gptW0.net
>>10
都民こそ車に乗る

20:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:49:35.90 dm+Or7Oq0.net
長距離輸送は鉄道に回帰してエコには良いんじゃね?

21:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:49:46.23 YdP8H4Rj0.net
車が駄目ならバイクに乗ればいい
バイクが駄目なら自転車に載ればいい
ハイ、解決!

22:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:50:06.79 TRUR38ff0.net
北朝鮮のミサイル以上の破壊力 自民党です!

23:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:50:06.87 /cJG2xxy0.net
>>11
日本をぶっ壊す!
死んだ地方は中国人に買わせまくる!
実際そうなってるじゃん

24:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:50:16.64 tvHoUWkJ0.net
運送会社の運賃が上がるから品物全部値上げだよ
マジで日本を潰すつもりだろ

25:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:50:34.24 +Rm/6+aD0.net
もうダメだな
若い奴らには日本から出ていくことを
本音でおすすめする
生まれた土地で暮らしていかなければならない
なんてことはない

26:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:50:39.11 OIAOYKE90.net
>>2
マジで革命かクーデターしかないわ
自壺党もNHKも官僚も電通もやりたい放題だし

27:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:50:47.73 o9IsLePh0.net
道路族と財務省・総務省の利権か

28:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:50:52.18 wveuZTbL0.net
韓国車だけ免除だったりしてな

29:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:50:54.72 dm+Or7Oq0.net
>>24
アマゾンとかの通販が小売店を駄目にしてるからなぁ

30:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:51:10.91 j52taK330.net
アホなこと言わんで減税しろよ

31:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:51:13.21 BeLf7a7t0.net
さっさとこんなクソ国にとどめ刺して殺しとけよ
そんで中国でもロシアでもどっかに併合してもらえ
その方が大和民族は平和で幸せにやっていけるわ

32:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:51:18.62 YbUo+SB30.net
>>18
国会で無駄話ばかりしてるよな
議員要らないんじゃね?

33:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:51:23.32 roph3IRJ0.net
賢いセレブはこんな国捨てて海外移住

34:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:51:36.22 N2p4oWigO.net
>>1
娯楽なんてどこまで走ってもろくにないけど、出勤すら地方は遠距離運転ざらだぞ
一家に1台ないと生活できない、コンビニすら車で30分とかざらなのに
車に乗らないで生活できる公共交通機関をととのえてからやれや
車で駅に向かっても電…化してない汽車は3時間に1本とか
列車?1両しかないやんけとかあるあるなのに

35:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:51:46.77 ZhOYyqD/0.net
自転車買うたわ

36:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:51:48.32 TRUR38ff0.net
>>23
東京のタワマン買いあさってんの中国人だらけだぞw
自民党が献金をもらい、ゼネコンが建て、中国人が買うw

37:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:51:52.32 8kKuZUVB0.net
>>24
あー確かに
通販がこぞって値上げする

38:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:51:54.79 KhLeT+b20.net
しゃーない
走るヤツほど路面を痛めてるわけだし
そりゃ負担を重くしないと不公平

39:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:52:07.00 SfN3lvZD0.net
自由壺民党www

40:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:52:19.33 V2SoyEJc0.net
ウーバーイーツも料金にかぶせてくるだろう
マックのセット頼んだら5000円とか普通になりそう

41:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:52:19.78 roph3IRJ0.net
>>23
北海道はロシアと取り合いで露中戦争起きたりしてw

42:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:52:25.06 TUYGDDRJ0.net
>>25
まずは日本語を捨てることからだな

43:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:52:37.02 zSwOeiTx0.net
もしやったらネット通販も終わるのでは?

44:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:52:48.81 V0xaWJ/c0.net
山神様に祈りましょう
さあ皆さんご一緒に

45:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:53:03.76 roph3IRJ0.net
>>26
そんなこと言ったらぱよパヨブサヨ扱いされるよ

46:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:53:04.13 B2PwnkEO0.net
もう空飛ぶ車まで待つわ

47:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:53:06.37 dm+Or7Oq0.net
>>43
むしろネット通販は終わった方が日本経済の為になる

48:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:53:16.44 8kKuZUVB0.net
>>20
武蔵野線が貨物輸送主体に戻って本数が減りそう…

49:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:53:29.28 SHocBvnx0.net
>>44
確かに山神から風向き変わってきたな

50:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:54:03.53 tvHoUWkJ0.net
通販じゃなくて普通に店で売ってる物全部値上げだよ

51:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:54:04.72 X+HKMZ7I0.net
>>43
商品価格アップすれば送料無料に出来るので無問題

52:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:54:10.18 xlqZgW4G0.net
乞う人誅

53:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:54:20.72 eSnwfAOD0.net
トンキンヘノ流通を停止すれば解決

54:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:54:22.27 zSwOeiTx0.net
>>29
その小売りにもダメージ行くけど

55:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:54:37.54 AM5s4pBm0.net
一発当てて海外に出よう
日本は好きだが日本を牛耳ってる連中が無理

56:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:54:39.67 AS8GouvJ0.net
中古車に乗ってる人間は国賊ですか
大事に何年も乗ってる人間は非国民なんでしょうか
そのうち地方の人間には強制的に車買わされるかも
NHK商法だよ
つまり同じ車に長く乗ってる人間と車を持たざる者その両方に重税が課せられると
ガチで自転車税と徒歩税くるで

57:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:54:44.09 WZG0QBr90.net
国民の声を聴く力とは言ってない
はい論破

58:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:54:45.09 roph3IRJ0.net
>>31
割り切るのも必要だな
どうせ変わらないんだから
もう疲れたよパトラッシュ…

59:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:54:45.88 jTZDduCX0.net
物流業界でゼネスト起こせよ

60:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:54:54.79 8kKuZUVB0.net
>>24
ベトナム人大半の人海戦術でやってる運送会社は給料払えるのかな

61:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:55:00.92 +PPAVDZa0.net
また上京したがるバカが増えるじゃん
これ以上地方出身者で混雑さすなや邪魔くさい

62:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:55:07.47 LpPQVJsd0.net
日本経済にトドメを刺せば、さすがに愚鈍な日本人も覚醒するかもしれん。
増税に反対するな

63:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:55:14.69 eflbeycn0.net
電車通勤税やれ。

64:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:55:16.73 Yh7dfWKy0.net
もう自民には票入れんわ
地方バカにしすぎ

65:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:55:24.34 g/R4VgnI0.net
スーパーの食品の値上がりに拍車が掛かるな

66:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:55:24.59 2V+PIZv30.net
ねぇねぇ
ここまでされて何で日本人は全く怒らないの?

67:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:55:35.53 TRUR38ff0.net
>>44
10年前にやってくれてたらなあ
国際司法裁判所で竹島問題やってて
徴用工でつけあがられる事もなかったし
北方領土も返って来てて、プーチンがウクライナに仕掛ける事もなかったかもしれない。

68:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:55:58.03 V0xaWJ/c0.net
>>66
まあミンスよりマシだからな

69:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:56:16.05 g30QBxGk0.net
宗教法人税

70:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:56:16.97 dm+Or7Oq0.net
>>54
ネット通販で、例えば九州の人間が北海道の品物を買う利点が無くなった方が良くない?

71:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:56:18.71 8kKuZUVB0.net
通販終わりじゃんこれ
これ以上送料高くできないぞ

72:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:56:24.92 uHecA7PT0.net
そろそろガソリン車廃止を加速しないと2030に間に合わないからな

73:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:56:25.69 E4Q+DZKy0.net
単純にガソリン税を上げるだけでいいだろ
排気量とか別にして、消費量と走行距離はある程度比例する
それより取ることだけには頭を使うこの国の未熟さ...

74:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:56:29.32 LaaDPg6t0.net
>>55
ひろゆきとかガーシーみたいにな
でも奴ら海外移住はしてるが国籍は日本なんだろw
捨てきれないんだな

75:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:56:35.25 TLC8lvER0.net
いい税金を考えたわ
団塊世代税だよ
他の世代より金持ちすぎるだろ

76:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:56:35.38 8kKuZUVB0.net
>>65
だよなあ

77:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:56:45.96 C5vRO2X00.net
これで年齢制限で免許を取り上げれば完璧だ

78:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:56:48.38 nK1Lcv3i0.net
かっぺ死亡やな

79:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:56:49.93 AM5s4pBm0.net
つかなんで山際のスレたたねーのよ

80:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:56:50.66 V2SoyEJc0.net
>>50
店頭に並んでるその商品をどうやって店まで運んで来たか考えないバカ多いよな
どこでもドアでも使ったとでも思ってるのかな

81:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:57:13.00 iNF4LPYa0.net
>>11
もうとっくに終わってるだろうが
馬鹿か?お前?廃墟だらけになるまでわからん馬鹿か?

82:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:57:28.75 RrhzAQmD0.net
>>36
中国人が購入したタワマンは計画的な修繕出来るのか疑問
ま、中国人だけじゃなくて外人全般に言えるけどね
奴ら、逃げるよ。固定資産税も払わんよ。

83:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:57:30.13 dm+Or7Oq0.net
>>65
地産地消が促進された方が地方経済のためになる

84:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:57:30.64 uHecA7PT0.net
>>73
EVに乗り換えれば走行税だけで済みますよ!お得ですよ!って事だろうね

85:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:57:39.12 B2PwnkEO0.net
>>66
壺を買って資産を減らすか重税で資産を減らすかの2択
それがサタンの国

86:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:57:41.04 0XC5UEzr0.net
まあ物流だけマジで全く笑えないからとりあえずそこからだな、いくらなんでもデタラメすぎる
叩き台にしても酷すぎる

87:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:57:55.92 LpPQVJsd0.net
>>75
税の公平性を損なうから駄目。空気税とか環境税で全員から重税かけるのが良い。

88:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:57:58.88 8kKuZUVB0.net
>>75
管理職税とかどうよ
普段威張って私利私欲でパワハラモラハラしてるんだから

89:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:58:03.37 M3shqQ800.net
地方を更に衰退させる愚策
首都圏税の方がマシ

90:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:58:10.05 cYNIuanr0.net
#自民党に殺される
#自民党に投票するからこうなる

91:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:58:23.99 eflbeycn0.net
>>73
ヴァカ発見。EVが発端なんだよ

92:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:58:24.06 /NAzXAfG0.net
数年前から語学勉強してて準備が整って海外移住が決まった
俺はいち早くこの国から離脱することになったがおまえらは泥舟で頑張れよ

93:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:58:27.57 YtiaghoH0.net
そのうち呼吸した回数に応じて課税とかしだすんじゃないの?
カルト自民は

94:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:58:32.65 dm+Or7Oq0.net
>>89
アンタバカ?
逆だよ、逆w

95:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:58:42.20 5CTI5HO50.net
プロボックスとか走行距離えげつなさそう

96:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:58:42.73 dCpPpIe30.net
次の統一選挙で自民は壊滅だな

97:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:58:47.51 fnHV1oMI0.net
自民党やめますか
人間やめますか

98:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:58:52.48 H3mFgVMM0.net
通勤手当増えないと車通勤出来なくなる

99:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:59:02.07 rpFdSj8P0.net
>>84
買い替え勧めてたよ欧州はEVしか販売されなくなるんだっけ?何年後かは知らないが

100:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:59:07.78 zSwOeiTx0.net
高速道路で移動する人も減るし旅行とか観光関係にもダメージか

101:壺www
22/11/02 22:59:16.53 g7n22SJ40.net
まあここ5chでも経費が為替変動によるんだろうなw
いったい1レス幾らなのかとたまに思うw

102:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:59:27.58 z29PJyMO0.net
>>89
もっとピンポイントに都心税

103:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:59:31.80 qXhRh5JS0.net
でもこれ作らないとEVは税金払わんで済むことになるからな
それはおかしいやろ?

104:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:59:39.33 RrhzAQmD0.net
>>72
トラックや大型車、特殊車両はどうするよ?

105:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:59:39.64 2aoP1tRi0.net
>>57
また閣議のみでソッコー決めんだろ。

106:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:59:39.86 LpPQVJsd0.net
>>96
絶対にそうならない。自公の安定多数を確保して終わり

107:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:59:55.55 dCpPpIe30.net
円安はずっと放置しますと白状したようなもんだ

108:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 22:59:56.47 uHecA7PT0.net
>>99
日本は2030年だな
あと8年弱だから急いでるんだろうね

109:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:00:12.51 dm+Or7Oq0.net
>>99
EVも、電池のせいで重くて道路を痛めるから、車重も課税の対象にした方がいいな

110:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:00:22.96 ydNBw3L70.net
都市税を10倍に

111:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:00:23.39 V2SoyEJc0.net
スレ荒れて来たな
★4なってバカと罵倒を入れて書き込む奴が増加

112:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:00:35.28 hksGNnoy0.net
>>88
実際は部下税になるだろ

113:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:00:37.46 AznrMGHi0.net
こりゃいつまでも経済成長しねーわ
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!

114:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:00:40.29 Va0O7zg00.net
>>66
ホンネを表すツールがネットじゃなぁ
現代の二条河原の落書だけで行動力には結びつかない

115:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:00:42.28 tvHoUWkJ0.net
>>80
原料だって全部運賃かかってるから製品にして店頭に並ぶまでにめちゃくちゃ税金が積み上がる

116:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:00:48.49 NjR5Zi8B0.net
新車買わせたくて必死だな
これも経団連の献金に対するキックバックか

117:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:00:50.84 uHecA7PT0.net
>>104
無いものは仕方ないから一部は残すんじゃないかな

118:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:00:52.00 w0PhOGly0.net
車なんか搾り取られて当然

119:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:00:53.88 RrhzAQmD0.net
>>103
EV車は充電するときに払うような仕組みにすればいいでしょ

120:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:00:57.24 BJ8HrJ0Q0.net
>>15
判断力も理解力もない知恵遅れのカタワなんだから構っちゃだめ

121:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:01:16.28 vnSBKd1M0.net
フランス革命みたいに血を流さないとこの国は変わらないかもな

122:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:01:20.97 V0xaWJ/c0.net
>>96
ナイナイ
自民党の組織票は1票たりとも減ってない
政治不信からの低投票率で次の選挙も自民圧勝が約束されてる

123:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:01:30.02 3A5b6CK00.net
議員も
やってる期間に応じて累進課税で。

124:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:01:33.88 OlHdKy8S0.net
走行距離をもとにして税を決めるというのなら正確な距離をどうやって算出するの?それは車検時にわかるものなのか?

125:壺www
22/11/02 23:01:35.87 g7n22SJ40.net
ブタランがビル代払ってるとかふてぶてしい嘘を言ってたなw

126:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:01:42.22 LpPQVJsd0.net
トヨタを潰せば、日本の製造業にトドメを刺せるし、2千万の雇用を喪失させることが出来る。
反日勢力は容赦ないよ

127:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:01:43.58 80UZ1s5T0.net
地方の県道ぞいにいるが、毎晩これから
何時間かは、すごいスピードで車が走り回る
本当に同じルートを回ってる
スレの議論と何も合わない

128:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:01:58.29 lEtF50SZ0.net
統一教会自民党。
どんだけ庶民から搾り取るんだよ!
これ以上税金取られたら、自由に金も使えず、
ただ生きてるだけの人間が増えていく。

129:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:02:07.26 Va0O7zg00.net
>>122
御意
賭けてもいいくらいだ

130:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:02:15.71 2aoP1tRi0.net
トンキンに出荷分の生鮮食品には唾とかけられそう。

131:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:02:15.86 ccB2UZbA0.net
>>120
www

132:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:02:19.32 sIpAZXq30.net
増税する前に無駄使いや中抜きとか精査せいよ。

133:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:02:20.85 3A5b6CK00.net
地方に厳しく
都会に甘く。

134:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:02:26.02 uHecA7PT0.net
>>124
メーターで分かる
もちろんメーター弄ったら脱税で追徴で重加算

135:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:02:28.58 iNF4LPYa0.net
>>106
今の支持率からすると圧倒的だね
やりたい放題できる
立民あたりは裏で自民と握手してるだろうw

136:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:02:37.41 dL44trrJ0.net
>>1
日本は人口の三分の一が社会保障に生活を依存する高齢者で、
未成年を含む二人で一人の高齢者の生活支えているから現役世代の負担が右肩上がりなんだよ。
高齢者であっても経済活動から生活費を得るようにならない限り、現役世代の負担が減ることはないよ。

137:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:02:46.60 gkdKnfOW0.net
まあこれに関してはおそらくやらんと思うが
やったら色々な面で日本は終わり

138:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:02:59.78 fsbQY6MB0.net
日本人から取れるものは全て取れ
壺の理想

139:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:03:01.43 rpFdSj8P0.net
>>117
タイミングよくEVのトラック出てきてる

140:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:03:12.63 zSwOeiTx0.net
>>137
無いと思いたいけどね

141:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:03:14.20 O50M9BqC0.net
そろそろ日本人も決起しないとダメなのではないか

142:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:03:15.02 hrSSY8fc0.net
>>89
走行場所をピンポイントに割り出せたら
この税金の単価も地域毎に変える位のことはできそうだな
地方は安く東京はタクシーにでも乗った方がマシというように

143:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:03:15.48 dm+Or7Oq0.net
EVは重い
 ↓
重いから道路を痛めて改修費用に余分な税金がかかることになる
 ↓
EVからは高額の税金を掛けよう
 ↓
税金が減ってウマー

144:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:03:29.33 /fZBYfw60.net
さすが自民だな
これでも投票してくれる馬鹿な国民だらけで笑いがとまらないだろう
本当にうける愚かな日本人
目指せ、消去法で自民でセルフ民族浄化

145:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:03:30.85 AM5s4pBm0.net
日本人が平和ボケから目覚めるトリガーってなんだろう

146:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:03:34.11 q6fymj9L0.net
>>10
物流崩壊したら都心には荷物が届かなくなるよ。
生鮮食料品とか生活必需品など
店頭に並ばなくなるかも。
増税案関係なく2024年4月からの労働時間規制とか
ただでさえ人手不足な上に収入は確実に減るし。

147:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:03:39.39 hqRX/OgW0.net
いや、合理的だろ
走らない車に税金が掛る方が不合理

148:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:03:42.66 uHecA7PT0.net
>>137
ガソリン車廃止するんだからやるのは決まってるよ
あとはいつから施行するかってだけ

149:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:03:46.17 TRUR38ff0.net
>>82
ゼネコンから献金されるなら、なんでも良かった 自眠党
ODAもじゃぶじゃぶ行くよw

150:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:03:46.40 8kKuZUVB0.net
>>121
匿名掲示板でガス抜きしてるから無理

151:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:03:48.60 2aoP1tRi0.net
>>96
今からムサシを磨いて待ってる

152:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:03:54.96 dm+Or7Oq0.net
>>144
これは、珍しくマトモな政策だよ

153:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:04:11.61 fnHV1oMI0.net
山神の出番

154:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:04:12.96 ISg6GNO00.net
シートベルト
URLリンク(youtu.be)

155:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:04:13.44 X8MUx9TO0.net
ますます車が売れなくなるな
自民のトヨタ潰し始まったか

156:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:04:14.80 RNGIAZ9f0.net
悔しかったら征夷大将軍になれよ

157:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:04:15.26 Va0O7zg00.net
>>128
社会保障制度約束されてる社会主義国の方が貧乏人には住みやすいのかも
生かさず殺さず

158:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:04:16.97 ccB2UZbA0.net
>>126
MRJもポシャッたしなあ

159:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:04:39.20 zSwOeiTx0.net
>>146
ほんとそれ

160:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:04:39.29 V2SoyEJc0.net
今のオドメーターってメーターを別のメーターに入れ替えても
元の走行距離が表示されるんだよな
メーター本体じゃなくてミッション側にメモリーがあるとか聞いた

161:壺www
22/11/02 23:04:42.52 g7n22SJ40.net
運営に言わないとなw
”ビル代”を払ってると嘯いて、他人から偽の”ビル代”を徴収する偽運営がいるとかでw

162:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:04:55.41 uHecA7PT0.net
>>139
ガソリン車廃止は既定路線だしなぁ
重機はまだ掛かりそう

163:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:05:04.98 BJ8HrJ0Q0.net
ガソリン税や自動車関連の全ての現行税を廃止して車検時に走行距離で課税するように一本化するなら賛成だわ

164:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:05:18.77 +jDBmznO0.net
電車にも掛けろ

165:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:05:23.41 TLC8lvER0.net
なんでブラック労働でカツカツで踏ん張ってる物流に増税するんだよ。
マジで日本の経済を破壊しにきてるとしか思えない。
そんなに増税したいなら眠って腐ってる金を狙えよ。
団塊世代税を取ればいいんだよ。

166:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:05:34.43 Va0O7zg00.net
>>150
その掲示板も監視規制したい政府与党

167:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:05:43.80 UnuURZtO0.net
この分が物価に反映されるが1.2%下げるとかいう岸田政権
さらに税金上げるんだろ?
どこをどうして1.2%引き下げるんだよw教えてくれよ

168:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:05:45.55 wtvBeanG0.net
もう終わりなきノコの国

169:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:05:48.47 uHecA7PT0.net
>>163
岸田「寝言は寝て言えw」

170:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:05:49.50 LpPQVJsd0.net
>>135
参政党以外の既成政党は全部仲間だしな。いわゆる敗戦利得勢力ってやつ。
日本人がどんどん馬鹿になっていった原因はよく分からないが、
有力政党はやりたい放題でまさにこの世の春を謳歌してると言っても過言じゃあるまい。

171:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:05:58.46 Mot1qzl/0.net
アホもいい加減にしろ
その内歩いても税金かける気か

172:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:05:59.59 dm+Or7Oq0.net
>>165
アマゾンに言え!w

173:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:06:00.65 EGcGChC/0.net
トレイン・トレインが頭の中で流れた

174:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:06:11.37 oHOQnubZ0.net
>>10
生産地から都内に運び込んでるんだから、あらゆるものが大幅値上げだよ
大幅値上げしたあとに、消費税かけられるコンボだよ

175:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:06:31.43 fL+58dS50.net
いいか?
その社会の末期というのはだれが考えても真逆の方向へ突き進むものなのだ
そして破滅に至る
これがいかなる社会経済パラダイムのライフサイクル
俺たちは運悪くその死と生に出会ってしまった
ただそれだけ、それだけなんだよ
信じていたもの、寄りかかっていたものが崩れていく
恐怖だろう?
でも考えてもみろ、俺たちは無から生まれ必ず無へ帰っていく
それは森羅万象に起こること
恐れることはない
ゆっくりとしたこの国、社会、仲間、家族、そして自分の死を受け入れよう

176:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:06:38.40 8kKuZUVB0.net
>>114
ほんとこれ

177:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:07:01.23 xtyzeSFr0.net
次も消去法で自民党に決まり!

178:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:07:04.11 TRUR38ff0.net
>>163
都市ガスだけ補助します!だって都民にはオリンピックの借金背負わすからw

179:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:07:05.63 uHecA7PT0.net
お前らが賃金上げろ上げろ騒ぐから税金上げて物価上げやすくしてるんだぞ!

180:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:07:10.67 qod4R4kK0.net
車で長距離通勤とかアホかとw
もっと人間らしい生活しよーぜ
歩けよ豚
でも豚だから人間らしいとか無理か

181:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:07:10.99 4wDW01GR0.net
官僚は馬鹿揃い
何故こんな悪手考えるの?

182:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:07:15.26 8KXeUEW70.net
逆だろ
走ってないクルマから税金取れや
贅沢税として適当
クルマが重要な交通手段の地方をなめすぎや岸田!

183:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:07:31.47 h3kpIPdw0.net
な?

アベ殺しは日本に必要不可欠だろ?

184:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:07:34.55 o5SjsN6e0.net
狂気の大増税止まんねえな

185:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:07:39.73 2aoP1tRi0.net
東京行きの操車場に忍び込む若者が増えそう。

186:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:07:40.01 5qXfqkQM0.net
>>165
政治に無関心だったことが敗因

187:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:07:58.15 uHecA7PT0.net
>>181
官僚<ワハハハ

188:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:07:58.32 dm+Or7Oq0.net
>>174
お隣の千葉埼玉なんて農業県だから
お隣の神奈川千葉なんて漁業県だから
わざわざ遠くから商品持ってこなくてもやっていける

189:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:08:07.68 V2SoyEJc0.net
まあ自民は次の国政選挙で未曾有の大敗するけどな

190:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:08:10.27 TRUR38ff0.net
>>181
退職金が間に合わなくなりそうだからだろ?

191:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:08:17.14 O50M9BqC0.net
価格コムやCartuneみたいに、燃費自慢して乗り回している奴ら
まじで死んでほしい

192:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:08:21.44 5qXfqkQM0.net
>>182
それならデモをしろ!
選挙に出ろ!
政治活動しろ!

193:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:08:26.47 FyBCptzM0.net
おまえらが支持したんだろ

194:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:08:35.24 NnwFpx+p0.net
>>1
走った分だけ税金かかるなんてええやん
東京おったらほんま車使わんのに税金変わらんのおかしい思っとってん

195:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:08:35.87 YT+GjhdP0.net
お前らが何を喚こうとも3年選挙ないからな
やりたい放題だろ

196:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:08:39.23 eflbeycn0.net
>>180
お前が超田舎に転勤しますように

197:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:08:41.86 qXhRh5JS0.net
>>189
ないない
受け皿がねえもん
この状況でも野党の支持率全く上がっとらん

198:壺www
22/11/02 23:08:55.97 g7n22SJ40.net
たまにブタランの嘘が正しいと思って、ブタランの真似してとんでもないことを言うやつがいるからなwww

199:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:09:43.66 Y8Hd3C2j0.net
子供産め人口増やせ 
増える訳ねーだろ
何が哀しくて奴隷産むのよ

200:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:09:44.89 Va0O7zg00.net
>>182
馬力に応じたスーパーカー税

201:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:09:53.21 UnuURZtO0.net
GPSつけて東京都内は1km当たり1000円
他の地域は1km1円ならなら支持してやるぞw

202:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:09:55.76 xISU6pM70.net
田舎者が削った道路の整備費だから仕方ないのでは?
都市の人間が払ってやるのはおかしい
応益負担は正しい

203:壺www
22/11/02 23:09:55.85 g7n22SJ40.net
それにしても、”走行税”なんか取れないだろうなw

204:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:10:01.82 dm+Or7Oq0.net
地産地消よりも遠くから商品持ってくる方が安いってのがそもそも歪んでる
運送費を増やしてバランス取るのは当然

205:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:10:09.99 vzuT7ZIU0.net
またアメリカに非関税障壁だって圧力をかけてもらわんとな。
自浄できんってのが日本人の欠点だわ。

206:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:10:15.18 Uz90jNo60.net
アジア人のくせに車に乗ってたのが贅沢だ
トゥクトゥクに乗れ

207:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:10:29.51 qHLydSY00.net
どうせトラックは優遇で地方通勤者だけいじめるんだろ
やるやら揮発油税廃止とセットしかない
EV普及は歯止めがかかるだろうね

208:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:10:31.00 sIpAZXq30.net
しばらく選挙無いとか言うけど、支持率が一桁なったらさすがに解散総選挙あるで

209:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:10:34.34 PK5Fsb9Z0.net
最低でもガソリン税とバーターだろ

210:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:10:57.46 l+p6cPQF0.net
>>1
こんなことしたらメーター巻き戻しが横行することになるのに

211:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:10:59.50 7l7s+Nv60.net
シンプルに憲法違反でしょ。

212:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:11:01.82 7DjrcPqS0.net
排気ガスだすなよ

213:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:11:12.68 V0xaWJ/c0.net
これ何が問題なの?
税金集めなきゃ日本無くなっちゃうよね?

214:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:11:15.62 Va0O7zg00.net
>>199
技能実習生という実質移民受け入れたらこの有様よ

215:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:11:22.98 uHecA7PT0.net
>>203
ガソリン車廃止するんだから走行税取るのはもう決まってる
税率や施行時期を議論してる段階

216:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:11:25.24 XSfWdPsDO.net
いやこれは正しい税のあり方でしょ
走った分だけ道路を痛めるんだからさ
車体重量と走行距離で税額を算出すればいい
ガソリン税で取るよりも公平だよ

217:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:11:41.46 H2hb0aoC0.net
そもそも地方の道路とか、高速道路とか整備され過ぎ…何で東名とか延々と高い金払って地方はガラガラで同じような料金で使えるのか理解出来ない。
何で地方の道路とかきれいに整備されて、その金はどこから来てるのって話で…

218:壺www
22/11/02 23:11:52.34 g7n22SJ40.net
まあ本来”走行税”なんだろw
1レスに要する費用が開示されると本来いいんかもなw

219:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:12:00.00 TfIaUVPc0.net
よくこんなもんばっか思いつくよなあ
税制調査会なんてやっぱ東大卒の集まりだから、庶民なんか虫ケラにしか見えんのだろうな

220:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:12:13.14 REe5u3150.net
是非やれ。どーんっとやれ。
俺は車乗らねえ関係ねえんだ
車カスがいなくなった方が空気もスッキリするからよ

221:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:12:15.09 q6fymj9L0.net
ペット税、贅沢品税

222:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:12:16.27 uHecA7PT0.net
>>210
そんな事したら脱税で逮捕されて追徴課税

223:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:12:25.89 vzuT7ZIU0.net
>>216
すでにその名目で重量税とってるんだぞ。
寝ぼけてるのか。

224:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:12:27.31 p2x3kz920.net
なら地方交付金は廃止な

225:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:12:29.45 dm+Or7Oq0.net
>>216
重い車は道を痛めるから、車重にも税金掛けて欲しいな

226:壺www
22/11/02 23:12:34.42 g7n22SJ40.net
ホントの話だから効いてるw

227:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:12:35.06 e+zANwzu0.net
徒歩通勤税と電車通勤税と首都住んでる税はよw

228:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:12:35.23 Va0O7zg00.net
>>213
やり方が露骨でクレージー過ぎるから

229:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:12:40.28 RWKmdWQW0.net
課税分運賃が上がるから物価がとんでもない事になるな
消費は冷え込み自動車産業は衰退し運送業は倒産ラッシュ

230:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:12:52.03 H2+JS18i0.net
そもそも政治家減らせ
なんで人の税金で会食してんだよ
こいつらが国のために身銭切ってからだろ

231:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:12:53.23 TLC8lvER0.net
日本の老人は、子供達のために〜とか綺麗事は散々言うくせに自分が1円でも損する政策には死に物狂いで反対する。その結果が今の老人天国で未来の見えない日本だよ。
そんなに増税したいなら他と比べて恵まれてすぎてる団塊世代税を取れ。

232:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:12:55.11 N5K6joxA0.net
エアバス社開発の空飛ぶ車で道路の費用は削減できる

233:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:13:11.03 2aoP1tRi0.net
>>213
来週預金封鎖して財産税90%かけろよ。
チマチマしゃらくせえ!

234:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:13:15.57 uHecA7PT0.net
>>216
元々ガソリン税が走行税だしな

235:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:13:19.25 9QNsLkm40.net
通貨発行をしているのは国なのに、国民からお金を取らなければ国はやっていけないというデタラメに皆が気づかないかぎり、頑張れば頑張るほど皆の生活がさらに苦しくなるよ。

236:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:13:27.53 vzuT7ZIU0.net
>>229
最初は薄くするだろう。
2、3年おきに増税するけど。

237:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:13:30.44 YSkd+8as0.net
トンキン税の導入とかどうでしょうか

238:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:13:34.92 TRUR38ff0.net
>>214
えん安で帰ってこないから、介護現場が非常事態

239:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:13:56.23 uHecA7PT0.net
>>225
っ重量税

240:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:14:05.88 5qXfqkQM0.net
>>233
あと2年待たれよ

241:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:14:07.26 fxQ3IKzA0.net
>>230
特権ないと議員なんてやってられんよ
超激務なのに

242:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:14:10.90 oQOvIp2N0.net
お役人様はお疲れだろうから腰に万歩計つけて腰振り税でお休みくださいませ

243:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:14:19.47 45seT9Xz0.net
道路補修が名目なんだし重量×走行距離が当たり前
物流、貨物車は係数を変えればいい

244:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:14:26.86 8oIegFMl0.net
岸田は馬鹿なのかブレーキとアクセス踏むなよ

245:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:14:36.43 nK52nHql0.net
田舎者は大変だねぇw

246:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:14:40.28 e+zANwzu0.net
壺と一体の本性バレた 自民党に殺される!

247:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:14:45.32 TRUR38ff0.net
>>237
東京五輪の赤字の半分は都民で、残りの半分が全国の予定

248:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:14:59.70 sIpAZXq30.net
物流が冷え切ったら物価がさらに上がるだけなんだが、賛成してるヤツは何を考えてるんだ?

249:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:15:06.63 sbhTjeu60.net
日本の自動車関係の税金は安いほうだよ

250:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:15:12.28 8oIegFMl0.net
今は必要では無い増税

251:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:15:15.24 uHecA7PT0.net
>>244
西川貴教かな?

252:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:15:15.51 vzuT7ZIU0.net
>>244
どこにアクセル要素が。
ブレーキとブレーキだろう。

253:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:15:16.81 U6JWCuiB0.net
>>74
ほら健保とか医療費のかかる大病患ったら日本に帰ってきて
俺ら奴隷の健保料で治療するつもりだから。
 海外移住組ってだいたいそんなんじゃん、テレビ芸人とかも
そんなんじゃん、日本でがんで亡くなりましたとかさぁ

254:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:15:18.74 4Nln2mxj0.net
>>1
少子化は悪いことばかり

255:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:15:23.06 oSFo1+At0.net
>>234
確かに

256:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:15:26.40 FDfpRkZM0.net
>>3
性犯罪者のGPS追跡はやらないのに、税金取る時は必死で追跡するんだなw

257:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:15:35.14 YUa01r+Q0.net
こりゃ車が売れなくなるな。

258:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:15:36.65 in94Hq8D0.net
アホだろ
統一教会すら潰さないし国民のためになることは一つもしないのに負担だけ増やしやがって
給料2倍になるようにしてからやれ

259:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:15:47.41 V0xaWJ/c0.net
>>244
ザイム「御輿は軽くて馬鹿がイイ!」

260:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:15:54.16 idzE89hT0.net
農協のの自民票結構離れそうだな

261:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:15:56.91 siPAkgWB0.net
財源がないないないないって今まで散々刷ってきたんだから、これまで通り刷れよ
もうこの重税にみんな苦しんでんだ

262:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:15:57.15 uHecA7PT0.net
>>248
便乗値上げで賃金上がる
これが狙い

263:壺www
22/11/02 23:15:57.31 g7n22SJ40.net
まあ1レスだけじゃなくて、閲覧からなんだろうけど、ROMからの回収って
いう発想になるとおそらくユーザー激減するからな
たいしてレスから取られると、レスは減るかもしれ
ないが、専有状態も厳しくなり、ユーザー数の絶対数にさほど影響を与えない
可能性がある
道路と同じようにw

264:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:16:15.73 DHx/sEw/0.net
高級車にもっともっと税金掛ければいいのにな

265:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:16:22.97 eflbeycn0.net
>>245
クルマ無くて悲しくならない?

266:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:16:33.55 qyNVr/9g0.net
新車買って3年半で6000㎞の俺完全に勝ち組
スーパーとドラッグストアしか行かない
ちなみに自宅は駅2分。車いらないとも言える。アマゾン楽天もあるし。

267:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:16:34.16 BJ8HrJ0Q0.net
>>216
ガソリン税を無くすとは言ってない
そのうちブレーキランプ点灯税とかワイパー動作税とかウィンカー点灯税とか言い出すぞ

268:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:16:36.24 Si6YkU/L0.net
自民党は増税ばっかりだな

269:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:16:38.93 8oIegFMl0.net
>>252
アクセルは実は円安なんだぜバブル期は360円や

270:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:16:41.39 7l7s+Nv60.net
>>217
東京で米つくれよ、がんばれ。

271:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:16:54.31 TRUR38ff0.net
>>249
あのな教育費無償ってのは、欧州じゃ鉛筆一本から無償なんだ
日本が援助してる、インドもインドネシアも教育費無償だ

272:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:16:56.86 AiK4Lnlz0.net
つまりタクシーもバスも値上げになるな

273:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:17:00.40 vzuT7ZIU0.net
>>258
2世の補償を税金でやるとか抜かしてるし。
すべて協会のせいなんだから協会から金取れよと。

274:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:17:03.49 dm+Or7Oq0.net
>>239
EVの方が重くて道路を痛めるのにエコカー減税なんておかしくない?

275:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:17:05.05 OOEy6scE0.net
安直に課税する事しか考えていないのな

276:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:17:10.52 sbhTjeu60.net
>>235
お金をする前に増税して財政健全化することが重要だよ、IMFからもそう忠告されてる。

277:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:17:15.55 QrLXXPCJ0.net
岸田に投資してって言うバカ総理
そんで、バラマキを進んでする

278:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:17:17.73 2aoP1tRi0.net
>>245
来年トンキン大地震予定らしいから
大企業は京都と群馬に逃げた。

279:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:17:27.53 p2x3kz920.net
つーか地方をリストラしないと日本が持たない時代なんだよ分かれよ

280:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:17:37.46 Uz90jNo60.net
そら虫けらから金を取り立てて自分達をうるおすのが仕事なんだからワイが政治家でも課税するわ
それを庶民まんこが賛同してるのが原辰徳

281:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:17:40.19 R6VRAtvR0.net
田舎者に車は贅沢だということ
チャリに乗りなさい

282:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:17:41.73 7lgaYRHb0.net
それでも自民に投票するのが地方民

283:壺www
22/11/02 23:17:42.22 g7n22SJ40.net
そして、この発想ならここの経費は当然維持しやすくなるw
誰か運営に言ってくれば?(プロミネントw

284:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:17:45.81 My+NTOJL0.net
>>21
会社まで電車ないわ、雪降るんだわ、、、

285:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:17:47.29 b6cQgxxJ0.net
道を間違えたら増税かよ。なんだそりゃ。

286:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:17:49.22 FDfpRkZM0.net
日本は山ばかりでトンネルや橋が欧米より多くて建設費用がかかるのは分かるが、もう少し何とかならんのか。

287:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:17:51.81 uHecA7PT0.net
>>267
ほら?EVに乗り換えればガソリン税掛かりませんよ!お得ですよ!
ってスンポーよ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:17:52.13 ntU0mJfs0.net
ガソリン税の代わりにということなんだろうけどな
どうやって把握するんだろ?

289:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:18:03.67 Rrc3WcWY0.net
>>241
知り合いの手下が公共事業を受けてるが
多い年で年間50億円使途不明出しても、
何も言われてないんだよな。議員に1億
×30人くらいバックしてると推測。
[俺は絶対に捕まらない]と言いきってる。
エフラン出の成金田舎地主

290:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:18:05.01 m5t9z8J60.net
地方を踏みつけなんだけど
人口の少ない地域に国会議員はいらないという
最高裁は地方の踏みつけを推奨してる
最高裁の正義は国民にとっての不正義
国民主権はどこ行った?

291:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:18:19.32 GV0czURc0.net
わかった全公務員の給料を一割下げよう
これで手を打とう

292:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:18:20.93 tQk5KEQ+0.net
要するに、政府は利上げすること決めたんだろう。
すると、今の日本は1%の利上げで、10兆利払いが増えるわけでしょ?
つまり10兆分の新財源を作らないと事実上破綻するわけか。

293:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:18:36.90 NDFos39p0.net
⚪︎将の創業者関係者宅を家宅捜索
ニュースサイトと他板でもみたけど
+板はこのニュースのスレが立っていないようだな

294:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:18:39.10 uHecA7PT0.net
>>274
温暖化の為だから!!

295:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:18:56.51 LlUxfQf20.net
EV車が普及したら、充電どうすんの?
高速のパーキング大変なことになりそう
寒い地域もヤバイだろ
全世界的にみて、本当になんとかなるもんなの?

296:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:19:12.57 Tf0m1raT0.net
コロナ詐欺 毒ワク接種キャンペーン
 
ナチス棄民政策 それがSDGs
SDGsごり押しの統一壺カルト何妙法蓮カルト
 
 

297:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:19:17.68 UnuURZtO0.net
面倒だし関東圏以外他国に売り払って財政の健全化目指した方がいいだろ
インフラ整備なんて悩まなくて済む

298:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:19:29.88 Tf0m1raT0.net
SDGsディストピア
生きている事が罪
地球の為に毒ワク打って死ね
統一壺カルト 何妙法蓮カルトより
 
 

299:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:19:30.74 ci8Jx7JA0.net
地方は車必須は勝手に無駄なことしてるだけなんだから無視して良い
物流は保護する必要がある

300:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:19:31.81 GB509rol0.net
もう何でもかんでも課税するんと違うか?
空調税、洗濯税、調理税、、、

301:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:19:47.13 1klk57Zn0.net
本格的に自民党が日本を壊しに来たな
バカが自民党に入れるからこうなる
次の選挙までもつかよ日本

302:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:19:51.37 z29PJyMO0.net
>>249
燃料課税は安いほうだけど、それ以外が高い

303:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:19:51.62 sbhTjeu60.net
>>288
たぶんETCゲートを信号ごとにつければ問題ないよ。

304:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:19:52.53 tc0PM5Yi0.net
ev車だから記録されるんだろうけど車種によって分けるのはやめろよ

305:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:19:54.11 ntU0mJfs0.net
>>292
ガソリン税の代わりでしょ
ガソリン使わなくなると税金取れなくなるし
その財源で道路整備とかやってんだから

306:壺www
22/11/02 23:20:02.94 g7n22SJ40.net
ブタラン
おれは”納税者”、ドヤw

ブタランの実際→フリーライダーw

307:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:20:04.97 gGQ5e31m0.net
今でさえAmazonの送料1万超えしてるのにww

308:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:20:05.34 uHecA7PT0.net
>>288
何もしなくても律儀に3年事に検査場に乗り込んでくるやろ?

309:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:20:16.60 TRUR38ff0.net
>>295
大雨で水に浸かると数日以内に自然発火するって先週、アメリカでわかったとか言ってた。

310:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:20:18.75 Rrc3WcWY0.net
>>288
車検時に課税だと思う。半グレ工場大勝利

311:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:20:19.01 ntU0mJfs0.net
>>303
ちょw

312:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:20:29.90 cC4xc5iA0.net
この税制が入ったら一番割を食うのは愛知県民。
県内で徴収された税金が日本中にばらまかれる。

313:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:20:35.08 q6fymj9L0.net
富裕層からもっと取れよ

314:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:20:38.96 vzuT7ZIU0.net
>>295
全然大丈夫だよ。
電力会社が数年かけて投資して設備を拡充するだけの話だし。
問題はでるようなら怠慢だよ。

315:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:21:08.27 FRPaYUWY0.net
いや消去法で自民党以外ありえないでしょ
他に任せられる政党ないし
悪夢の民主党政権忘れたの?
あの悲劇を繰り返したらだめですよ

316:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:21:09.75 ntU0mJfs0.net
>>308
>>310
なるほどなぁ

317:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:21:39.44 qyNVr/9g0.net
税金にかかる税金、税金税です

318:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:21:39.60 Z5n9kZU00.net
一番必要なのは団塊世代税

319:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:21:44.87 eq5n3GzS0.net
>>315
じゃあ安倍晋三を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにするしかなくね?

320:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:21:49.95 5qXfqkQM0.net
>>312
北海道民だろ
最寄りのコンビニまで車で30分とかザラらしいから

321:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:21:53.08 q6fymj9L0.net
>>305
揮発油税は民主党政権時に一般財源化してますよ。
元々は自民党案。

322:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:21:57.43 FoWCnaKR0.net
二重取り

323:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:22:02.37 uHecA7PT0.net
>>295
岸田「こまけぇこたぁいいんだよ笑」

324:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:22:04.04 TRUR38ff0.net
>>313
三井系 鳩山系一族
三菱系 安倍系一族

325:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:22:04.61 1m+HoJtP0.net
朝鮮カルト「我々を排除しようとする日本社会など滅びてしまえ。お前ら、早速とりかかれ」
朝鮮カルト下僕議員&朝鮮下僕官僚「はい♪」
そして>>1へ。

326:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:22:09.41 vzuT7ZIU0.net
>>319
俺が許す。

327:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:22:11.65 UnuURZtO0.net
>>315
そうだな
お荷物の北海道から海外に売り払うのが自民党だからな
いつ競売に北海道かけるんだ?

328:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:22:16.85 rhg8bs9I0.net
日本の自動車関連業の就業者数は540万人
540万人で自民党本部や各省庁を包囲してデモやったらどうなるかな?

329:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:22:21.82 qHLydSY00.net
>>273
それ実質肩代わりだから統一を観察的に援助することになるもんな

330:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:22:26.83 yuxaf/Lc0.net
殺意やな

331:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:22:28.09 uHecA7PT0.net
>>322
ガソリン車に至っては3重取り

332:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:22:40.75 q6fymj9L0.net
>>310
車検の無い車両はどうするんだろ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:22:48.77 0Y8F5Q9A0.net
車検時に走行距離を確認して重量税みたいに支払わせる感じになるのかな?
車検なしのミニカーとか250cc以下のバイクが人気でそうね

334:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:22:59.57 b6cQgxxJ0.net
スピードメーターは正確じゃないぞ。距離計も連動してるだろ。タイヤによっても違ってくる。どうやって正確に計測するのよ。

335:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:23:12.26 sIpAZXq30.net
>>315
そろそろ未来への絶望感からそれならめちゃくちゃになれ~と悪夢を見たくなってきた日本人はまあまあいると思う。

336:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:23:17.31 sbhTjeu60.net
>>311
ETCには今の高速道路での集金以外にもいろいろ機能が追加できるように設計してあるんだよ。

337:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:23:18.55 XerBK1F70.net
これは徳島県に電車投入しかない!

338:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:23:22.72 p2x3kz920.net
>>290
は?法のもとに平等が最優先だろ
地方という弱者は自助努力が足りん
さっさと消滅自治体になれ

339:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:23:27.79 Yeg92YO70.net
>>328
やってみれば?

340:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:23:28.47 oYXab/lH0.net
>>300
そもそも、二酸化炭素の排出権とかいう宗教紛いなものまでまことしやかに語られるもんな。

温暖化、コロナ、SDGs、ジェンダー、色々胡散臭いものが幅を利かせすぎた。そろそろ大きな反動が来るだろう。

341:壺www
22/11/02 23:23:34.74 g7n22SJ40.net
313、だからたぶん海外の資本家に売却されたっつうことなんじゃねんか?w

342:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:23:35.27 D4Y3MCW60.net
>>295
壺友にじゃぶじゃぶ税金注ぎ込んて設備作らせるからへーきへーき
電気が足りなくなったら家庭の冷暖房止められるようにするし

343:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:23:40.60 H2hb0aoC0.net
田舎でもバス使え!ってことだよ。田舎でマイカーで駅まで送り迎えするから田舎のバスは本数減らして運用、更にマイカー利用になって悪循環…
便利なマイカー利用なら税金払え!嫌なら公共交通機関を利用しろってこと…都会だって好きでバス、電車を使ってる訳じゃない、使えるならマイカーを使う。

344:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:23:43.66 nK52nHql0.net
>>265
普通に持ってるし通勤で使ってる
15分で着くけどw

345:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:23:48.48 GB509rol0.net
排便税。。

346:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:24:13.73 hPmG8qmt0.net
これやったら
地方は反自民一色になるだろ
走行税が通ったとしそれでも自民支持しつづける地方はどこなのか予想したい
青森、石川、九州あたりは懲りずに自民支持し続けそう

347:壺www
22/11/02 23:24:28.88 g7n22SJ40.net
オレもたまに思うけど、どうして買うんだろな…やめておこうw

348:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:24:32.47 uHecA7PT0.net
>>332
税額固定だと思う
車両購入時に先払い

349:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:24:33.75 Rrc3WcWY0.net
>>301
フィールドワークすると今の高齢者
と利権屋で自公政権で大儲けした輩
が日本人の7割くらい。専業主婦
高齢者とか、掃除洗濯メシマズで
、社会保障1億円ゲットw

給付も3回GET

350:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:24:35.86 CWumn+GY0.net
岸田ヤケクソだな

351:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:24:55.46 AiK4Lnlz0.net
まともな理屈を求めるなよ
そもそも日本経済にトドメを刺すことが目的なんだから
選挙ってだいじだね

352:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:25:06.92 9QNsLkm40.net
>>276
それがデタラメ。
国民と国は役割が違う。
国民がモノサービスを供給し、それに対して通貨を発行する国が支出して給料を払う。
国が必要なのは国民の労働による供給であって、国は自分で通貨を発行できるから、お金はどうでもいい。

353:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:25:19.71 dm+Or7Oq0.net
遠くから商品運んでくるよりも近場で商品調達した方が有利になるわけだから、これは地産地消が促進されて地方活性化の為には間違いなく良い政策

354:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:25:21.94 ntU0mJfs0.net
>>321
そうなんですね
なるほど

355:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:25:31.13 O/JtSKKX0.net
>>22
財務金融委員会ひどかったぞ
統一から北朝鮮へ5000億~7000億日本から送金されて核開発に利用されてる可能性があるから
統一の送金情報の把握どうなってんだと質問されて法律あるから無理で他人事だった

356:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:25:44.90 5XrGVk/n0.net
どう考えても賛成やろ。
たくさん乗る方が環境にもインフラにも負荷をかけてんだし、たまにしか乗らん俺からすると、たくさん乗るやつと税負担が一緒なのは納得いかんわ。

357:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:25:50.94 CWumn+GY0.net
これはだめですよ
ツイッタージャパンは凍結しないと
URLリンク(i.imgur.com)

358:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:26:02.79 qHLydSY00.net
>>308
それだと車検前に車替える奴は税金払わなくていいな

359:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:26:13.04 aljc3HEV0.net
海外移住するんだったらどこの国がいいと思う?

360:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:26:19.61 uHecA7PT0.net
>>334
岸田「こまけぇこたぁいいんだよ笑」
現状も燃費違うのにガソリンの量で課税してるくらいだし

361:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:26:22.34 rFK/ogab0.net
地方経済に大打撃すぎるし、それによって物流費高騰して全ての物がさらに高くなる
これは絶対に止めないと日本はマジで終わるぞ

362:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:26:48.19 Rrc3WcWY0.net
>>346
ならないよ。高齢者は週2に買い出し
行くくらい。仕事しないで年金貰って
貯めた資産で不労所得でテレビだら
だら。口癖[今の若いもんは駄目
だから日本は駄目だな]

363:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:26:57.63 Va0O7zg00.net
>>253
あいつら共感集めてるくせにやってることは貧乏人の上に胡座かいてる。
庶民気取りの左翼テレビコメンテーターと同じやな。

364:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:27:10.15 uHecA7PT0.net
>>358
当然売却時にもチェックされて税金取られるだろうね
マイナンバーもあるから逃げられない

365:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:27:12.98 zeaymVwV0.net
さすがにやりすぎだよ
暴動が起きてもおかしくない
近年どんどんおかしくなってる

366:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:27:20.53 l0ySvvAt0.net
物流除けばいいじゃん

367:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:27:26.64 u5C9RJiU0.net
>>1
EV向けにガソリン税が走行距離税に置き換わるならいいんじゃないの
ガソリン車にも走行距離税が掛かるならアホ

どっちにしても不正対策必須だな

368:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:27:28.84 My+NTOJL0.net
>>201

これマジ同意

運送業、東京だと一つのマンション行くだけで20件くらい配達あるからいいけど、地方は一つのマンション行っても1~2件しか配達ないから

届ける仕事してるとどうしても地方は走らなきゃいけない。

東京だけしか見えてないのか岸田は

369:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:27:29.70 eogk5ydK0.net
いつまでも田舎で無駄で非効率的な生活を続けさせてやるのは無理だから
これでわからせてやるのはかなりありだな
物流は別に救済すれば良い

370:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:27:42.06 qod4R4kK0.net
明日からでもやればいい
心の準備なんてさせるなw

車カスざまー

371:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:28:02.58 Rrc3WcWY0.net
>>359
寒いの得意ならスイス。
寒いの苦手ならシンガポールやハワイ

372:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:28:08.14 mzxbhnSn0.net
>>4
壺汚染されてるからな。

民主政権が最悪だったのも同じ構造

373:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:28:11.75 TRUR38ff0.net
>>355
TPPは議論検討すら亡国だと、わけわからん事言って民主追い詰め
政権奪取して、真っ先にやったのが竹島提訴破棄だからな

374:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:28:16.13 U6JWCuiB0.net
>>338
人口再生産せずに地方から税金注ぎ込んだ若者集めてる東京が
一番わるいんだけどなぁw
 ふるさと納税とかも返礼品とか変なことになりまくってるしほんとくず
しかおらん

375:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:28:21.97 rlqfmNjc0.net
後先考えずに道路を作りすぎだって

376:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:28:25.40 uHecA7PT0.net
>>367
ほら!EVならガソリン税掛かりませんよ!走行税だけです!お得でしょ?

ってやりたいんだと思うが

377:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:28:41.07 lPv4rkZG0.net
次期政権は諦めてるから今のうちに増税法案通しておこうって感じ?
消費税、退職金、走行距離...法人税はそのままなんだよなぁ

378:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:28:42.39 Va0O7zg00.net
>>371
北欧、オーストラリア、ニュージーランド

379:壺www
22/11/02 23:28:43.65 g7n22SJ40.net
ホントのことだからなw

380:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:28:54.88 sIpAZXq30.net
いまの財務省を解体するべき。
あいつらこそ日本や国民よりも財務省優先な反日省庁

381:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:28:56.00 RGvxLtTo0.net
政府税制調査会「クルシメ!クルシメニッポンコクミン!ククク...」

382:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:28:58.51 vzuT7ZIU0.net
>>367
ガソリン車にもかけるだろう。
走行税なんだから。
二重取りが嫌ならEVに買い換えろってね。

383:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:29:03.03 eLLeccPf0.net
あの糞眼鏡、カネ取る話しかしねえ

384:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:29:05.59 qHLydSY00.net
ガソリン税の変わりに走行税にすると燃費の良い車とかEVが税制的に有利じゃなくなるから反SDGsだな

385:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:29:15.29 t8595uqV0.net
民業圧迫しまくってるNHKから7000億ブン取ったら?

386:壺www
22/11/02 23:29:37.48 g7n22SJ40.net
レン爺のスレにしては真面目なスレだなw
”走行距離”税w

387:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:29:43.52 g6J1D14e0.net
トラックは免税にすれば?

388:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:29:46.87 f2Dd4DEY0.net
これはもう安倍死んで正解といわざる得ない。
政治家がドンドン死んで官僚と政治家で殺し屋差し向けあうくらいならないともう良くならないよ。

389:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:29:48.75 uHecA7PT0.net
>>384
ガソリン車→ガソリン税+走行税
EV→走行税のみ

390:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:29:51.31 hPmG8qmt0.net
>>362
偏見かもしれんが
そんな呑気な高齢者そんな多いか
もと公務員か農家の高齢者かね
悠々自適な高齢者は特定の職業だと思うけどな

391:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:29:51.59 /IaKUJ530.net
>>346
逆なんだわ。
今のガソリン税は地方にも分配されてるから
税収が減ってるのに地方は代わりの安定財源貰わないと財政に穴が空くのよ。

こないだトリガー条項の話が出たときも地方で5000億の財源が消えますが…と総務大臣が脅してたよw

392:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:29:59.83 3JJPCThz0.net
>>368
田舎の非効率的な生活やめろってメッセージだぞ
衰退する日本でそれ自体は絶対的に正しい

393:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:30:01.04 NRwCY1qE0.net
>>371
金持ちじゃなきゃ移住出来ない国じゃねーかw

394:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:30:02.74 Rrc3WcWY0.net
>>365
8割の国民は関係ねー話だよ。
高齢者なんて軽で週に二回、スーパー
行くだけだし。高校までは車もたねえし

395:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:30:18.73 qHLydSY00.net
>>364
なるほど手はありそうね

396:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:30:33.37 OOEy6scE0.net
>>1
田舎の連中が思考停止して自民党に投票してきたツケだよ

397:壺www
22/11/02 23:30:34.95 g7n22SJ40.net
”道路保全”や大勢の利便性において、より効果的と言えるwww

398:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:30:40.24 UnuURZtO0.net
>>392
よし!北海道売却しよう!
愛国者様なら当然賛成だろ?

399:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:30:41.72 TRUR38ff0.net
>>359
老後 海外移住 で検索して味噌w
日本国には消費税すら払わない、高額年金者先輩が見れるからw

400:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:30:47.52 kGI1Jkvl0.net
>>387
EVに切り替えた後に電気代爆上げやろな

401:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:30:54.28 048jHiyh0.net
これ自民ぶっ壊れるぞ笑

402:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:30:54.86 uHecA7PT0.net
まぁ昔ならエコポイントやらエコカー補助金でEV購入支援したんだろうけどね
金が無いから「多く払わせる」方法を取ってるだけの事

403:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:31:14.59 +jDBmznO0.net
移動税

404:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:31:17.74 Rrc3WcWY0.net
職場の近くにワンルームマンション
借りるわw

405:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:31:23.43 rKsfTqmR0.net
もう上京税とれよ
それでトントンやろ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:31:28.89 NRwCY1qE0.net
>>389
走行税あるんだからガソリン税は無くす方向じゃねーの?
両方とるつもりなんか?w

407:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:31:31.86 qHLydSY00.net
>>389
ガソリン税の税率変わらなかったら鬼

408:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:31:36.53 ocMPSf9H0.net
>>375
だから東京に集まれと
分散なんかしてるから道路が要る

409:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:31:50.88 EZZ8uyLo0.net
いちばん課税してほしいのは輸入車に対してなんだけど、これやるとアメリカが怒るからな。

410:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:31:54.65 uHecA7PT0.net
>>395
あるだろうね
ただ、当然脱税だからバレたらタイホと重加算税

411:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:32:00.07 2WvJ/O0n0.net
なんでも税金取るんだなこのケチ野郎

412:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:32:23.74 Rrc3WcWY0.net
>>401
壊れないよ。自公で65%はカタイ。
この制度も大損感じるの1割くらい
だし。

413:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:32:34.03 NRwCY1qE0.net
>>399
マレーシアとかにいっぱいいるんだろうな
そのマレーシアも年々滞在条件が厳しくなってるけど

414:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:32:44.45 qXhRh5JS0.net
>>406
そうすりゃ皆EV買うでしょ
数年後にはガソリン車は世界で規制されるんだからしゃあない

415:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:32:47.01 G6PcfpWL0.net
一回の買い物で往復70km走るかっぺだが
まじでふざけんなよ、こら。

416:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:32:51.83 tgao6lIU0.net
庶民にトドメを刺す前に
岸田のトドメを刺さないのか?
義勇士は居ないのか?

417:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:32:57.78 uHecA7PT0.net
>>406
あと8年弱でガソリン車廃止だからね
そりゃ多少強引にやらないと間に合わない、でも補助金出すほど財源無いし

418:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:33:00.36 p2x3kz920.net
>>374
地方交付税がなければ一理ある

419:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:33:01.94 D4Y3MCW60.net
>>387
自家用車に軽トラの時代か
農家のおっちゃんだな

420:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:33:05.09 VSvTQspL0.net
壺自民いい加減にせぇよマジで

421:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:33:05.51 2YpaIXOy0.net
暗殺され税払えよ

422:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:33:13.99 Rrc3WcWY0.net
>>411
ウシジマくんではないが
[国民は政治家にとって奴隷だから]

423:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:33:15.37 My+NTOJL0.net
道路傷つけるとか言ってるバカいるけど、雪降る地方じゃ車なきゃ交通機関死ぬから、税金で雪かきするブルドーザーがいてなw

税金で道路傷つけて、それを市民からまた税金とって、車がないと生きていけない地方は死ぬだけだろ

424:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:33:23.62 vzuT7ZIU0.net
>>406
何もしなくてもガソリン車が少なくなっていくから、
わざわざガソリン税を無くさなくてもガソリン税を払う人間の方がいなくなる。

425:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:33:26.48 j4suoCT60.net
メーター改ざんするわ

426:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:33:29.84 qvXTpNTT0.net
旅行業界は利権側だと思ってたけどそうでもないのか
もっと献金よこせアピールかな

427:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:33:33.90 TRUR38ff0.net
自民党「年金支給65歳からにしろ!5000円あげてやるから¥¥¥物価?なにそれ??」

428:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:33:43.19 XDeoGeer0.net
>>394
いつ行っても常にスーパーの品揃えが豊富なのは
もしかして魔法で物が飛んできてるとか思ってるの????

429:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:34:02.73 hPmG8qmt0.net
走行税より犬猫ペット税で良くないか
犬猫YouTubeは億単位の稼ぎあるようだしな
特に猫飼いには課税したほうがいいな
猫飼い多いから是非やるべきペット税

430:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:34:12.75 TRUR38ff0.net
>>413
病気になると日本に帰って来るけどね

431:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:34:13.19 g6J1D14e0.net
>>406
そりゃそうだろ。
両方取ればEV車へ誘導できるからな

432:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:34:29.32 uHecA7PT0.net
>>429
岸田「ええな。ペット税も取ろう」

433:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:34:34.15 XkWYtmuH0.net
反日 マザームーンど統一自民党
ただただ日本人が苦しむ政策を推し進める

美しいカルト国家

434:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:34:39.06 G6PcfpWL0.net
もう馬飼うかな?
でも他の車にぶつかって死んだら
可哀想だしなw

435:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:34:48.55 dm+Or7Oq0.net
視野の狭いアホばっかだな
こんな奴らの言う事聞いてたら衆愚政治になるのは当たり前、プラトンが2400年前に既に民主主義を否定した理由がわかるわw

436:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:34:48.91 MTD8fGRG0.net
>>4
それだろうね
まあ潰されるだろうけど

437:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:34:58.19 NRwCY1qE0.net
>>417
日本であと8年?出来るわけないだろ この国の政治家とクソ役人に
やろうと思えば全国のEV充電設備整えます=さらに増税するだろ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:35:02.21 Rrc3WcWY0.net
>>423
そうだよ。ずっと前から田舎捨てろ
政策やってたのに、まだ田舎に入るの?
60年間ずーっと田舎捨てろ政策だよ。

439:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:35:05.46 ABW3eWcd0.net
>>407
環境だの何だの理由をでっちあげてでも
ガソリン車の負担を軽くすることはしないだろうな

440:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:35:05.72 OQtvGUaa0.net
>>264
これ、持ってるのに使わない層から取らな

441:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:35:07.94 ajcGa+690.net
低所得の地方民でも車持ってるよね
公共交通機関を使えばいいだけなのに

442:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:35:29.84 uHecA7PT0.net
>>437
いややるのは決まってるんだよw
だから焦ってんの

443:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:35:43.29 UnuURZtO0.net
財政健全化を目指す愛国者様なら北海道と沖縄を海外に売り払うんだよな
次に九州四国を売って健全化目指すんだろw
過疎地域のインフラ整備なんて無駄なんだからw

444:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:35:44.92 TRUR38ff0.net
>>429
登録料が高いから
今の犬って、飼い主の大半、未登録で飼育してんだぜ。
狂犬病?なんてしったことかwww

445:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:35:45.45 yEiGMUXB0.net
先に言っとくわ
これ以上課税したり増税したりするなら自民党売国奴一人残らず虐殺するから法案通すなら腹括ってやれや 簡単に死なせねぇからな

446:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:35:58.30 TLC8lvER0.net
若者を貧困に追い込むことで安い労働力を確保できる
ついでに食い詰めた若いおなごに安くエロいことできる
とか根底で考えてるから増税し続けたいんだろ
あいつらは
生き物として本当におぞましい

447:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:36:06.28 KYzYuUCc0.net
>>441
公共交通機関がほとんどない地域はどうしたらいい?
1日数本みたいなところ

448:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:36:10.43 p2x3kz920.net
道路の財源だろ?
だったら重量×距離で比例して課税しろよな
それで輸送費が増えても地方の物価は元々都会より高いので誤差
年寄りだらけの地方はどんどん人口減少させて都会に人を集めて行くべき

449:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:36:13.43 Rrc3WcWY0.net
>>437
まあ増税だね。でも大半の国民は
不労所得やボッタクリ自営で余裕
だよ。自民圧勝。

450:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:36:20.47 NRwCY1qE0.net
>>430
そういう人達を売国とか思ってたこともありました 大変申し訳なく思ってます
自分も脱出したいですw

451:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:36:32.87 vzuT7ZIU0.net
>>437
旧車はしばらく使い続けるだろうけどな。
新車は8年どころか2、3年でみんなEV買うようになると思うよ。
EVの方が圧倒的に燃費が良いし。

452:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:36:54.94 YUa01r+Q0.net
乗ったら罰金って無茶苦茶やな。

453:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:36:58.09 Rrc3WcWY0.net
>>447
普通に引っ越せば良いだけ。
引っ越し禁止の法律はない。

454:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:36:59.19 sIpAZXq30.net
どうせやるなら宗教税とれ

455:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:37:09.91 02CUxSIe0.net
日本は先進国プラスアルファでガソリンが安い国だからな
中国で250円、韓国なんて200円超えてるからな

456:壺www
22/11/02 23:37:23.51 g7n22SJ40.net
仮に労働者だとする
労働者は対価を収めるので赤字にならない
フリーライダーだとすると、対価を収めない
フリーライダーが増えると赤字になる
自称労働者が多い割に、、、


やめておこうwww

457:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:37:23.66 qvXTpNTT0.net
食料自給率低いのに地方潰してどうすんの?
そんなに日本潰したいのか

458:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:37:27.51 WYc1xh/n0.net
>>320
道民だが流石に市内なら車で5分の範囲なら10件くらいはあるよ

ただ、市~市がアホみたいな距離あるからその中間ぐらいなら平気で30分以上なかったりする、というかその辺は人も住んでないからいらないんだが

459:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:37:29.05 qyNVr/9g0.net
日本を歩いたら税

460:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:37:35.97 HytOZ8Mn0.net
もう散弾銃に期待するしかない 

461:ニューノーマルの名無しさん
22/11/02 23:37:44.27 Rrc3WcWY0.net
>>451
夏に停電だろうな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch