東京の推計人口、7カ月連続増 10月1日時点1404万人 [ぐれ★]at NEWSPLUS
東京の推計人口、7カ月連続増 10月1日時点1404万人 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 20:59:01.14 wP0i4Vrv0.net
リモート田舎とか無理よ

3:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 20:59:08.36 QDVfca510.net
トンキン連呼が湧いてきそうなスレ

4:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:00:23.49 lBzifyqN0.net
全員中国人

5:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:00:25.51 SuKfrpPd0.net
日本人と外国人の人数が大事なんだが

6:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:00:30.17 yLtANTSd0.net
1400万人
まさしく西側諸国の首都だわ

7:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:01:21.22 r+fuWZwi0.net
中国人だらけ

8:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:01:29.70 YsbZCq1I0.net
>>1
将来、北海道は中国かロシア領やなw

9:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:02:44.66 5GBsZp1D0.net
>>1
それ増えてるの日本人ですかね?
外国人数()内は住民総数に対する外国人比率
※令和4年6月末
東京都  566,525人(4.0%)
愛知県  280,912人(3.7%)
大阪府  262,681人(2.9%)
神奈川県 237,450人(2.6%)
埼玉県  205,824人(2.8%)
URLリンク(www.moj.go.jp)

10:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:03:13.31 /Kw+jseU0.net
コロナで逃げ出したんじゃなかったのか

11:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:03:39.23 Bz10/min0.net
ブギウギ

12:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:03:48.96 5GBsZp1D0.net
>>5
そこよそこ
地方なんてこの少子高齢化で東京に送る人間(日本人)が枯渇してるのになw

13:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:05:17.14 D8uCgRi20.net
遷都してリスク分散せな
東京に大地震きたら日本
の全てが止まってまう

14:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:05:43.88 w1dKsDZP0.net
田舎が泣いてるぞ マジで

15:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:05:58.12 rBGX23AF0.net
推計w

16:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:06:35.10 YH+baNW10.net
地方は瀕死だからな

17:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:06:36.84 CMx7Qm0b0.net
>>9
神奈川は在日が少ないと言う事実

18:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:07:21.86 Ji60zk0i0.net
アイヤー!

19:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:07:30.80 5GBsZp1D0.net
>>1
あーなるほど、なるほど
令和3年10月
東京の外国人数=522,732
URLリンク(www.toukei.metro.tokyo.lg.jp)
令和4年10月
東京の外国人数=569,979
URLリンク(www.toukei.metro.tokyo.lg.jp)

20:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:08:04.71 WwAXdTE20.net
東京新宿区の新成人の半分は外国人

21:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:08:06.06 Rm7f/luH0.net
>>19
分かりやすい

22:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:08:09.13 K/fy/kgz0.net
もう独立して壁でも立てれば?

23:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:08:40.16 eWdY3JTD0.net
>>19
これ

24:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:09:08.79 y0O3tJpw0.net
住民税クソほど高くすればいいのに
見切り発車で上京してきて家賃にヒーヒーいってワープア化して、首都圏実家暮らしをこどおじと連呼するモンスター増えすぎ

25:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:10:59.64 4qleN2JL0.net
米国人と中国人が異様に増えてる
占領されてきたな

26:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:11:23.39 Rm7f/luH0.net
エイベックス社長も東京のマンションが中国人だらけになってキレてたな

27:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:11:32.53 5GBsZp1D0.net
>>21
だからね、東京の日本人数なんてここ10年ぐらいロクに増えてないのさ
よく都民が「地方から東京にくんな!」「地方民はー!」とは言うが、実際に東京都の純人口増加分は外国人でしたw
地方は少子高齢化で人材枯渇、東京都の出生率は全国最低
日本人が増える道理がどこにあるんだよw

28:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:12:18.52 LymeuSD60.net
日本人も外国人も増えない田舎って。。。

29:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:12:59.80 Ji60zk0i0.net
やっチャイナ!そう支那よ!

30:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:13:10.97 yAVB96lJ0.net
20年以内に200万人ぐらいは減るよ。

31:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:13:50.27 SJEYHqE00.net
東京に集中し過ぎだろ
まだ1000万だと思ってたのに

32:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:15:22.04 g/vZqpaX0.net
渋谷のハロウィンに文句言ってる奴って、実は田舎暮らしが嫌で嫌でたまらない奴だろ...

33:ただのとおりすがり
22/10/31 21:16:49.02 gm6aG3ft0.net
>>27
ようするにグエンが増えたんだろ(笑)

34:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:16:59.02 MkqgnlVa0.net
ほぼチャイナだろうな

35:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:17:54.21 GAZRJ6l00.net
中国パワー

36:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:20:09.85 5n0MVw5M0.net
もらほら
戻ってきたよw
郊外を買わされたうっかりさんはいないよな?

37:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:20:39.86 5GBsZp1D0.net
>>33
グェンは+約2000人だから然程だな
中国人が+約19000人でダントツ

38:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:21:30.56 U9jY50n60.net
在日外国人が増えすぎ

39:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:22:00.69 z8sWscUf0.net
少子高齢化でどんどん都市圏に集まるのは確実

40:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:22:40.36 /Kw+jseU0.net
就職難のチョンも着てるんじゃね

41:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:22:48.47 kMQN3sYu0.net
テレワーク、地方への移住ってなんだったんだろうな

42:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:24:29.30 5GBsZp1D0.net
>>39
もう地方には東京に送る人間(日本人)がいませーん
東京は外国人で人口増やしてるだけー

43:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:24:50.91 rcYJeR6D0.net
>>19
おまい仕事出来るな

44:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:24:57.54 fgtGuH6u0.net
リモート(笑)
テレワーク(笑)

45:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:25:16.65 erooMKIZ0.net
人口5000人弱のクソ田舎自治体に住んでるけど
年収600万でも生活余裕
その日最初に見る哺乳類が鹿だったりする

46:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:25:21.16 tLYVmthv0.net
もうほとぼりが冷めたのか

47:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:26:25.93 5GBsZp1D0.net
>>41
日本人は戻ってきてないが、入国制限緩和で外国人がちゃんと戻ってきたでしょ?

48:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:26:48.89 PtE5gV/v0.net
東京に住むなら23区はないな

49:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:26:49.60 SyWlrSwe0.net
>>9
この調子だと、あと少しで都内在住の外国人数が八王子市の人口を超えるな。
いつになるんだろうかその日は?

50:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:28:17.44 LymeuSD60.net
沖縄も陥落だし、
人口増えるのは首都圏東京だけになるな

51:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:28:23.66 5GBsZp1D0.net
>>49
5年ぐらいしたら東京の外国人数は100万に迫るんじゃない?

52:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:28:46.93 m3l1Bi4M0.net
単純に稼げるからな。地方見捨てた結果よ

53:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:28:57.18 tOGPEFUI0.net
また増えた?1300じゃなかった?

54:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:29:18.61 nGFLf5Cg0.net
トンキン大震災マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

55:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:29:33.27 Gfmni/C00.net
ハンキン人が大量に移住してるらしいな

56:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:30:50.67 06EayDo40.net
都内に転売で生計立ててる中国人増えすぎ
ちょっとでも人気ある商品の発売日だと奴ら集団で現れるからな

57:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:30:58.63 PqgmZMCH0.net
>>16
次はどこから労働力を仕入れるかだな

58:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:32:21.34 rTC61uM/0.net
23区の見直しが必要
江戸川区は千葉に足立区は埼玉に
その代わり武蔵野三鷹を井の頭区に
狛江調布を多摩川区に

59:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:35:41.85 5GBsZp1D0.net
>>1
東京都「外国人人口増加政策まだまだいくよっ!!外国人起業家には1500万円あげちゃう!!」
日 本 人 は 家 賃 奴 隷 よw
東京都は、外国人が東京で起業しやすい環境の整備を図るため、外国人起業家に向けて、金融機関による融資と、融資前後の経営支援を組み合わせた取組を、経営支援等を実施する事業者(統括支援機関)及び融資を行う金融機関(取扱金融機関)を通じて実施します。
URLリンク(www.metro.tokyo.lg.jp)

60:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:37:12.44 hsQs3W9H0.net
前年から
東京の人口が2万9000人増加した
しかし外国人は4万7000人増加。
つまり東京から日本人の流出は止まらない。
その日本人が減った穴埋めとして東京は外国人が増えまくっている

61:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:38:29.69 YsWfQMuj0.net
2021年都道府県別東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)転入超過数と人口比
沖縄県   412  0.028%  島根県  -420 -0.063%  栃木県 -1,669 -0.087%  福井県  -852 -0.112%
山梨県   103  0.013%  宮崎県  -673 -0.063%  滋賀県 -1,246 -0.088%  愛知県 -9,910 -0.132%
茨城県   157  0.006%  福岡県 -3,380 -0.066%  岡山県 -1,689 -0.090%  広島県 -3,657 -0.132%
長野県  -288 -0.014%  佐賀県  -530 -0.066%  岐阜県 -1,792 -0.091%  秋田県 -1,342 -0.142%
鹿児島  -306 -0.019%  鳥取県  -390 -0.071%  香川県  -857 -0.091%  岩手県 -1,804 -0.151%
北海道 -2,640 -0.051%  徳島県  -513 -0.072%  大阪府 -8,391 -0.095%  青森県 -2,000 -0.164%
群馬県 -1,090 -0.057%  高知県  -499 -0.073%  長崎県 -1,238 -0.095%  山形県 -1,887 -0.179%
大分県  -635 -0.057%  山口県  -981 -0.074%  兵庫県 -5,511 -0.101%  福島県 -3,661 -0.202%
和歌山  -550 -0.060%  三重県 -1,465 -0.083%  静岡県 -3,828 -0.106%  宮城県 -4,688 -0.205%
熊本県 -1,033 -0.060%  京都府 -2,154 -0.084%  富山県 -1,107 -0.108%  新潟県 -4,539 -0.208%
奈良県  -832 -0.063%  愛媛県 -1,112 -0.084%  石川県 -1,212 -0.108%
2021年人口移動報告より
東京圏と転入超過は沖縄、山梨、茨城のみ。

62:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:39:51.55 wsWm6Jev0.net
>>17
川崎は?

63:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:40:12.96 abvesMY40.net
>>60
東京のコンビニは外国人だらけだよ

64:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:40:43.77 wsWm6Jev0.net
>>63
日本どこでもじゃね?

65:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:41:57.36 5GBsZp1D0.net
>>60
あーあ、バレちゃった…

66:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:43:08.71 ONfnNcNg0.net
東京は国際都市だからね
クソ田舎には日本人も外国人も来ない 人口が減って東京に嫉妬してる

67:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:43:20.43 eWdY3JTD0.net
>>58
足立はイラナイ

68:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:43:29.09 fgMKWjBm0.net
テレワークで東京は廃れるんじゃなかったっけ専門家の皆さん

69:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:45:01.56 2ngFYhyK0.net
>>24
分かってても東京近辺行かないと地方は仕事少ないってのがあるからなあ…
由々しき問題ではあるよ

70:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:46:17.61 5GBsZp1D0.net
>>66
外国人は増えているが、東京の日本人は減ってるんで…

71:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:46:32.60 SyWlrSwe0.net
>>58
特別区は都心3区だけ残せば十分だろ。
のこり20区については、
・人口70万人以上は政令指定都市に、
・人口50万人以上は中核市に、
・残りは一般市に
それぞれ格上げすべきときだろもうそろそろ。

72:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:46:44.74 IKs56hXe0.net
減ったんじゃなかったのか

73:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:47:04.53 5GBsZp1D0.net
>>72
ええ、日本人は

74:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:52:07.29 un/y5mup0.net
しかも昼間は埼玉のカッペがクッソ混んだ埼京線とかで通勤してくるから
250万人くらい人口が増えるんだぜ

75:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:53:23.24 8RrSl1h+0.net
特別区なんかいらないだろ
旧東京市の名残惜しに過ぎんわ
全て普通の市にしてしまえよ
東京都渋谷市だし東京都新宿市だ

76:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:55:54.63 tkRlvwPr0.net
東京都の人口は21世紀になって200万人増えた
1.東京都
2022年 14,016,946人
2000年 12,064,101人
2.神奈川県
2022年 9,234,172人
2000年 8,489,974人
3.大阪府
2022年 8,784,113人
2000年 8,805,081人
4.愛知県
2022年 7,497,028人
2000年 7,043,300人
5.埼玉県
2022年 7,335,221人
2000年 6,938,006人
6.千葉県
2022年 6,274,322人
2000年 5,926,285人
7.兵庫県
2022年 5,409,642人
2000年 5,550,574人
8.北海道
2022年 5,162,145人
2000年 5,683,062人
9.福岡県
2022年 5,112,399人
2000年 5,015,699人
10.静岡県
2022年 3,587,320人
2000年 3,767,393人

77:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:57:15.55 +UXjzw2K0.net
良い事 思いついた!
日本中を東京にすれば人口が増えるんじゃね?

78:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 21:58:26.73 6J6ov5J00.net
ID:5GBsZp1D0
こいつなに必死になってるんだろうなw

79:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 22:02:44.30 yOqN9gxC0.net
>>6
中国人が特に日本選び出したからな

80:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 22:07:52.65 paA669C80.net
推計ってどういうこと?
実数の調査結果じゃないんだろ?

81:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 22:11:50.97 6zK+76YE0.net
>>77
山ばっかあるとこどうすんの?

82:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 22:19:24.65 V7d51jBG0.net
クソ外人だろ?全員追い返してからまた数えてくれ

83:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 22:21:26.57 /Kw+jseU0.net
円安で中国人が日本の不動産買いまくってるから中国人オーナーに雇われる日本人ってのが今後増えそうだね

84:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 22:23:06.69 yOqN9gxC0.net
>>83
既に日本で作った方が安いからと日本下請けに使ってるよ

85:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 22:34:30.47 JN7Q/G450.net
>>83
日本企業も今ならお買い得だからな

86:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 22:42:24.84 QtNCvlAs0.net
>>1
居酒屋の店員が戻って来たんでしょ
底辺のゴミ箱が復活した

87:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 22:44:36.71 8r3jbZev0.net
>>19
東京は1年間で底辺外国人が5万人増加か
羨ましいww

88:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 22:45:42.80 OFmGOV+00.net
自分で自分にレスつけるバカ

89:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 22:46:14.86 8r3jbZev0.net
>>27
東京に日本人を送り込んでた東日本
特に東北は壊滅状態だからな

90:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 22:52:49.09 q4VhlZNK0.net
>>2
>>85
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」
男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)
URLリンク(i.imgur.com)
これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%
URLリンク(i.imgur.com)

91:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 22:54:38.59 GAarXTxQ0.net
>>24
安い仕事を東京でさせたら企業が大損するような税制が必要なんだろうな
それを賃金に反映させるかは別として

92:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 22:55:51.27 vvoqnGRq0.net
健全じゃないなぁ

93:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 22:57:56.85 N8y8BWnX0.net
コロナで焼肉屋が倒産したから
東京に移った在日は多いらしい

94:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 23:01:15.10 nR4ZhYEl0.net
>>31
実際は人口一千万時代は60年も前なんだけどな

95:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 23:02:15.53 nR4ZhYEl0.net
>>58
いいね

96:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 23:24:32.44 C3EUAOGS0.net
>>1
家庭で、学校で、職場で、店で、街中で、日本人からハラスメントを受けていたら人生が終わっていました・・・

97:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 23:31:10.58 x70zLYjT0.net
首都圏 京阪神圏
URLリンク(i.imgur.com)
中京圏 福北圏
URLリンク(i.imgur.com)
2018年度地方別GDP
南関東183兆4253億4300万円 3672万8000人
関西 83兆6502億7000万円 2052万7000人
東海 72兆3995億6700万円 1496万4000人
九州 50兆2281億8400万円 1425万7000人
東北 33兆2411億3700万円 866万9000人
北関東 31兆1786億4000万円 673万6000人
中国 29兆3824億8000万円 728万2000人
甲信越 20兆6454億9700万円 508万3000人
北海道 18兆7867億2100万円 525万0000人
四国 13兆9729億8300万円 372万1000人
北陸 12兆6824億7400万円 295万0000人
計 549兆5880億5300万円 1億2616万7000人
2016年度都道府県の企業数・売上高
東京都 388590 735.4兆円
大阪府 257493 147.2兆円
愛知県 204779 111.5兆円
神奈川 180440 62.8兆円
福岡県 135433 40.7兆円
兵庫県 144250 38.2兆円
埼玉県 157624 37.8兆円
北海道 147454 33.9兆円
静岡県 121702 29.0兆円
千葉県 119861 27.3兆円
広島県 85324 26.7兆円
京都府 77555 21.6兆円
宮城県 60513 17.8兆円

98:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 23:31:24.02 x70zLYjT0.net
昼間人口密度
東京 大阪 名古屋 横浜 福岡 札幌
URLリンク(i.imgur.com)
神戸 京都 仙台 広島 川崎 北九州
URLリンク(i.imgur.com)

99:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 23:31:29.31 x70zLYjT0.net
さいたま 千葉 岡山 熊本 静岡 新潟
URLリンク(i.imgur.com)

100:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 23:31:44.14 x70zLYjT0.net
都道府県面積あたり駅数【100km2あたり駅数】
都道府県 新幹線 JR在来線 私鉄 地下鉄 路面電車 モノレール等 合計 駅数/100km2
1 東京都 3 141 311 285 40 44 823 35.55
2 大阪府 1 101 250 116 41 28 540 27.40
3 神奈川県 2 108 215 41 0 22 388 16.02
4 愛知県 3 80 296 98 18 20 515 9.68
5 福岡県 5 163 138 38 0 13 358 7.05
6 千葉県 0 154 175 7 0 22 358 6.94
7 埼玉県 3 74 162 1 0 0 240 6.32
8 香川県 0 48 51 0 0 0 99 5.28
9 京都府 1 72 113 32 26 0 244 5.27
10 兵庫県 4 142 208 27 0 18 399 4.74

101:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 23:32:00.69 x70zLYjT0.net
主な繁華街の小売市場規模(卸売業を除く商業規模)
東京
 銀座・有楽町駅周辺 - 5297億、東京駅周辺 - 1825億(百貨店販売額525億)
 日本橋・三越前駅周辺 - 5187億(百貨店販売額4501億)
 上野・御徒町駅周辺 -3124億(百貨店販売額609億)
 新宿駅周辺 - 9540億
 池袋駅周辺 - 5057億
 渋谷駅周辺 - 3407億、表参道 - 1904億
 立川駅周辺2132億
 町田駅周辺2118億
 吉祥寺駅周辺 - 1898億
 八王子駅周辺1225億
大阪
 梅田・北新地駅周辺 - 8400億
 難波・心斎橋駅周辺 - 7750億
 天王寺・阿部野橋駅周辺 - 2270億
名古屋
 栄駅周辺 - 6070億
 名古屋駅周辺 - 3500億
福岡
 天神駅周辺 - 5298億
 博多駅周辺 - 2247億(百貨店販売額983億)
横浜
 横浜駅周辺 - 6270億
 関内駅周辺 - 1470億
京都
 河原町周辺 - 4847億
 京都駅周辺 - 1517億(百貨店販売額826億)
神戸
 三ノ宮駅周辺- 4390億
札幌
 札幌・大通駅周辺 - 4380億
仙台
 仙台駅周辺 - 3310億
広島
 紙屋町八丁堀周辺 - 3100億
さいたま
 大宮駅周辺 - 2400億
川崎
 川崎駅周辺 - 2350億
千葉
 千葉駅周辺 - 2170億
岡山
 岡山駅周辺 - 1807億
北九州
 小倉駅周辺 - 1707億
熊本
 下通上通周辺 - 1637億
静岡
 呉服町周辺 - 1634億
浜松
 浜松駅周辺 - 1156億
新潟
 万代周辺 - 1155億

102:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 23:32:15.66 x70zLYjT0.net
公示最高地価(令和2年) 価格(円/㎡)
中央区銀座4-5-6 57,700,000
大阪市中央区宗右衛門町7-2 28,700,000
名古屋市中村区名駅4-7-1 18,500,000
横浜市西区南幸1-3-1 15,100,000
福岡市中央区天神1-11-11 11,000,000
京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外 *8,500,000
神戸市中央区三宮町1-7-5 *7,200,000
札幌市中央区南1条西4-1-1 *5,200,000
川崎市川崎区駅前本町11-1 *4,710,000
仙台市青葉区中央1-10-1 *4,020,000
広島市中区八丁堀15-8 *3,550,000
さいたま市大宮区桜木町1-8-1*3,480,000
熊本市中央区下通1-3-7 *2,470,000
那覇市久茂地3-1-1 *1,980,000
千葉市中央区富士見2-2-3 *1,850,000
岡山市北区本町2-1 *1,520,000
静岡市葵区呉服町2-6-8 *1,510,000
鹿児島市東千石町13-19 *1,150,000
金沢市本町2-16-16 *1,090,000
相模原市南区相模大野3-14-11 **,945,000
長崎市浜町3-25 **,944,000
奈良市中筋町1番4 **,830,000
松山市大街道2丁目4番13 **,821,000
北九州市小倉北区魚町2-3-4 **,800,000
浜松市中区鍛冶町320-18 **,655,000
堺市堺区北瓦町2-4-18 **,650,000
大分市末広町1-1-32 **,650,000
岐阜市吉野町5丁目17番外 **,618,000
新潟市中央区東大通1-2-30 **550,000
富山市桜町2-1-8 **,522,000
和歌山市友田町5丁目50番外 **,442,000
高松市磨屋町2番6外 **,440,000
徳島市一番町3丁目24番 **,383,000
長野市大字南長野字石堂東沖1970番1外  **,368,000
宇都宮市池上町1番3 **,367,000
福井市中央1-9-28 **,366,000
大津市梅林1-3-24 **,354,000
盛岡市大通2-3-5 **,311,000
甲府市丸の内1-7-1 **,307,000
宮崎市橘通西3-10-37 **,288,000
高知市帯屋町1-9-7 **,269,000
水戸市宮町1-2-4 **,268,000
津市羽所町375番外 **,257,000
福島市栄町7-32 **,245,000
佐賀市駅前中央1-5-10 **,245,000
山形市七日町1-2-39 **,213,000
青森市新町1-13-4 **,199,000
秋田市中通2-8-1 **,170,000
松江市朝日町字伊勢宮476番7 **,169,000
前橋市本町2-2-12 **,166,000
山口市小郡高砂町2-7 **,160,000
鳥取市栄町710番 **,134,000

103:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 23:32:31.18 x70zLYjT0.net
都道府県別人口
2005年→2021年 10月1日 人口(万)
全国12776→12505
北海道562→518
宮城236→229
埼玉705→734
千葉605→628
東京1257→1401
神奈川879→923
新潟243→217
静岡379→360
愛知725→751
京都264→256
大阪881→880
兵庫559→543
岡山195→187
広島287→277
愛媛146→132
福岡505→512
熊本184→172
鹿児島175→157
沖縄136→146

104:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 23:34:40.61 QdzJ9PF70.net
>>1
多摩を埼玉県と神奈川県に返してやれよ

105:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 23:36:37.48 xHJdKZMH0.net
きっと来る

106:ニューノーマルの名無しさん
22/10/31 23:40:55.08 /SHTCjhh0.net
>>76
なんでみんな田舎が嫌いなんだ?

107:ニューノーマルの名無しさん
22/11/01 00:00:00.57 6Txc7k9S0.net
>>106
東日本大震災と東京オリンピックを口実に高速道路や地下鉄等東京の交通網が飛躍的に整備された
大企業は東京に本社を置く事を選んだ
外国人技能実習制度で安い労働力が都心に集まる状況になった

108:ニューノーマルの名無しさん
22/11/01 00:19:50.24 0V+x76HJ0.net
八王子もチャンコロ多いよ。

109:ニューノーマルの名無しさん
22/11/01 00:24:58.70 LJW6qAkJ0.net
気になって調べたけど、確かに外国人が増えたね。うちの地域じゃグエンが174人もいるよ。アメリカ人なんか2667人もいるんだぜ

110:ニューノーマルの名無しさん
22/11/01 01:05:01.94 KHDxfnQE0.net
九州は福岡集中 北海道は札幌集中
交通網の発達である程度は仕方がないのだろうね

111:ニューノーマルの名無しさん
22/11/01 01:44:20.49 BcbysUxU0.net
東京には底辺外国人が一極集中

112:ニューノーマルの名無しさん
22/11/01 02:55:20.31 IeNfRdpC0.net
トンキンサイコー

113:ニューノーマルの名無しさん
22/11/01 03:03:24.64 AK282yyE0.net
トンキン土人の過半数に外国人の血が混ざってると聞く

114:ニューノーマルの名無しさん
22/11/01 03:30:38.39 Qyda7s9Q0.net
下等生物のトンキン土人らしく土人が土人スラムに群がるんだろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch