円安で注目 “出稼ぎ”日本人…寿司職人は年収8000万円に バイトでも給料“倍以上” [puriketu★]at NEWSPLUS
円安で注目 “出稼ぎ”日本人…寿司職人は年収8000万円に バイトでも給料“倍以上” [puriketu★] - 暇つぶし2ch350:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:57:41.81 hyPxhG2h0.net
アメリカの寿司屋の店員にはアルとニダがやたら居る
現地人連中にはアジア人が一緒くたに見えるらしい

351:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:57:42.92 z/pT4SuH0.net
縄文人もカヌーに乗ってバヌアツ経由でペルーまで出稼ぎに行ってたからな
日本人のDHAに出稼ぎのマインドは残ってる

352:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:57:50.70 AfPb2Wnx0.net
マスゴミがこういう流れつくりはじめるってことは
そのうち国主導で片道切符助成でなにか絶対しはじめるわw

353:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:57:57.13 vbqKLud60.net
あべどうすんの

354:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:57:59.17 IJ2hupNI0.net
>>332
動画見ると勇気でるでw
絶妙垢抜けてないおっさんと
現地の日系?美人妻に赤ちゃん

355:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:58:03.40 4IwctH+o0.net
給料倍になっても支出は倍まで行かないから、給料に占める割合同じだけ貯金してもガンガン貯まるとか。円安も相まって凄いことになるらしい
海外でも通用する手に職ある若い人は行っとけ。独身なら尚更だ

356:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:58:05.46 6AqOLpi80.net
自動車免許
アメリカ人→5000円 1日で取れます
日本人→30万円 半年でやっと取れます
どーすんのこれ?…

357:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:58:16.35 e3xHtiYA0.net
>>30
これはホントそう
外国人でも同じだぞ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:58:18.69 /YZuslM90.net
どうも、グエンです

359:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:58:30.41 2ukjoU/C0.net
>>350
だから、本当の日本人だと給与がいいんだってw

360:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:58:31.59 0TIp1acB0.net
日本人レスラーとしてWWEに出稼ぎしよう

361:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:58:39.08 1IBvY2W60.net
>>356
なんでこんな高いんだろうね

362:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:58:39.36 VfuKNaQs0.net
田舎の若者がいい給料求めて東京に出ていたように
今は日本の若者が海外に出るだけ

363:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:58:42.40 JyqnSQIz0.net
>>140
グリーンカード取れたろ

364:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:58:43.83 7r7Ru+7u0.net
文句ばっか言ってる日本死ね!日本終わり!の人たちと違って行動力あるし賢いねえ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:58:45.41 A90bt7N80.net
これだけは若者に言いたいが、日本語はもうこれからあまり必要なくなるから英会話だけはできるようにしといたほうがいいよ
コミュ力なんて言ってた時代が古くなるから

366:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:58:48.70 Xz7xNgQJ0.net
アメリカではこの国のような年齢差別はないと聞く
オッサンたちはやっぱり米国に渡って令和の黒船として戻ってきて、
この上級&公務員国家を壊してほしい

367:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:58:52.65 cxBIGsST0.net
>>330
医療や社会福祉の恩恵うけられるの今の何歳までよ?
その後は絶対改悪されるし

368:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:58:58.24 NvnVocmS0.net
物価が日本の1.5倍で給料が2倍なら得じゃん

369:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:59:08.88 t7edj4dw0.net
>>275
大学に講演で来た立花隆が「日本に居る限りは英語ができなくても困らない。だけど英語ができれば世界が広がる。Web上の言語の90%以上は英語で日本語なんてほんのわずか。日本語しかできないってのは危険」と語ったのを間に受けて英語の勉強をめちゃくちゃした
海外に一度も行ったことがないのにTOEIC990点という友人に聞いた勉強法を実践した
NHKの基礎英語(一番簡単なやつ)、洋楽を聴きながら歌詞カードを追いかける、洋画を英字幕で観る、六本木とかの飲み屋で外人に積極的に話しかける、トムソーヤの冒険を英語で読む、等々
1年で990点は無理だったけど英語に困らないくらいまでは伸ばせた

370:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:59:17.68 14lMS/qf0.net
これが手に職ってやつや
海外で通用するスキルは取っとけ

371:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:59:30.82 D+ZH4ay50.net
>>287
その種の書き込みすると何故かレスつかんよね、みんな意図的に無視してんのかな?

372:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:59:44.89 qNTf/F+b0.net
ディスイズアペンすらかけない…

373:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:59:50.63 PsCtuOTT0.net
>>254
ニューヨークの生活費が60~80万円だけど
山の手圏内の生活費がその半分ぐらいということを考えれば大体は給料通りだよ
今の円安基準だとアメリカ人の収入はちょうど日本人の倍だからね
都会も田舎もちょうど倍違う

374:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:59:54.36 7OemngwE0.net
コロナ前でも日本ではニュースにならなかっただけでオーストラリアやニュージーランドの農場に出稼ぎに行く日本人は大勢いたからな

375:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:59:54.37 2ukjoU/C0.net
>>361
教習所関係は警官の天下り場所みたいだからなぁ

376:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:59:54.52 B7DyohMF0.net
一部ねエリート、高給取りじゃなく日本での底辺職の労働環境に慣れてると海外だと緩く感じてしょうがないわな。それで賃金め倍ともなると…
逆に高給取りは余程結果出せなきゃ40代とかでクビ切りになるけど

377:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:59:55.54 Qb7m1KWE0.net
>>356
本当に日本の運転免許が30万円と半年を必要とするのは意味がわからん

378:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 15:59:55.73 JnLJwtq60.net
アメリカ語勉強やめなきゃよかった

379:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:00:03.74 AfPb2Wnx0.net
騙されるなよ
沈みゆく船なのはたしかだが
ネズミ(政商)が逃げ始めたら真剣に考えるくらいで十分間に合うぞ
まだ慌てる時間じゃない

380:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:00:04.82 seqMK7Gk0.net
海外の寿司職人なんぞ蓋を開けりゃ日本以上の超絶ブラックやぞw

381:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:00:22.49 FkcS5in/0.net
100年前→安い日本人移民で南米が金儲け
10年前→安い中国人ベトナム人ブラジル人を使って日本企業が金儲け
今→安い日本人を使って(以下略
100年前に戻ったなw

382:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:00:22.56 d9hYRpbU0.net
語学堪能なら海外出稼ぎ安定だよな
ちょっと生活費が高いことに目を瞑れば
バイトでさえ東京の3倍と言う高額所得

383:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:00:22.79 NvnVocmS0.net
>>369
それでどうなったかを教えてくれ

384:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:00:26.59 OocFh8960.net
日本の寿司チェーンで一月バイトすれば
海外だと立派なsushi master

385:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:00:32.53 9o260MXu0.net
>>168
スーパーのかわいいお姉ちゃんが何か言っても、笑ってごまかすしかないんだよな。

386:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:00:53.15 QUs04y4E0.net
>>344
医療費高いのアメリカだけだろ

387:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:01:04.59 2ukjoU/C0.net
>>384
ホリエモン大正解w

388:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:01:09.10 Y5zXMvWw0.net
鳩山、菅、小泉たちが東アジア賃金競争だと言いだして低賃金にしてしまった日本。
今度は労働者の空洞化か始まったか

389:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:01:09.44 5JielYn20.net
海外はコロナ&インフレで年金生活者を潰したいよう見える
いつ年金生活者が押し潰れるかを凡そ試算すれば
インフレ終わりが見える

390:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:01:20.11 B6Kho9No0.net
>>287
物価高騰しすぎて暴動寸前やしな

391:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:01:35.79 2Gqnt6RG0.net
むしろ、この寿司屋の場合は日本でやった方が儲かるやろ……
豊洲から空輸して、給料の高い現地スタッフを雇っているから相当にコストがかかってる
それで海外だからって高額に設定できているのかと言うと、お任せ8000円で大したことない
お任せ50000円ぐらいに設定できるならコストを考慮しても海外でやる価値あるけど、8000円なら銀座でやる方が儲かるやろ

392:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:01:35.99 14lMS/qf0.net
日本人は他人が稼ぐのを嫌って足を引っ張り合う
だから皆低賃金なんやぞ

393:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:01:38.18 1PJFI3/90.net
女は海外へ出稼ぎ売春

394:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:01:44.32 Fosu+3Xj0.net
>>385
イエローモンキーくらいなら解るやろ

395:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:01:48.18 4IwctH+o0.net
>>384
いきなり髪の毛触る女の子を思い出した

396:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:01:51.04 TP7gKx0A0.net
>>361
日本人は安全安心に金を払いすぎなんだよ
日本の高価な新幹線は売れない
そして食品安全基準は企業優先でトンチンカン
日本人は安価な毒まみれ外食をありがたく食う

397:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:01:59.95 LfwlKrF40.net
日本でトラック転がすんなら
オーストラリアで100m300 ㌧のトレイントラック乗ってみたかったわ

398:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:02:10.28 trTZOCRx0.net
いや、物価の高い国で起業したらそりゃ売上はそうなるだろうよ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:02:11.62 TziYYVy20.net
若者の日本離れきたな
日本には老人しかいなくなる俺も日本嫌いだな

400:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:02:27.47 u+EHJ74X0.net
>>287
>>371
事実陳列罪

401:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:02:29.53 21G+UBuX0.net
>>377
その代わり海外の車のバンパーは本当に車を守るためで
車庫入れでガンガン周りの車にぶつけるからなw
日本の都市部で事故起こさずに車乗るにはそれなりの教習時間は要ると思うわw

402:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:02:39.93 uZ8KBGHI0.net
>>8
>>24
つまり日本人を日本から追い出したいと

403:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:02:41.60 rfISECXe0.net
日本人には強力な「忖度文化、キョロ充文化」が染み付いてるので、
海外行く時は、仮に近隣アジア人と同じぐらい英語喋れたとしても、日本人はよりナメられやすい問題があるので、
そこをカバーするなら英語力でさらに上行くしかない

404:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:02:57.57 B6Kho9No0.net
>>392
アメリカは普通に回り蹴落とさないと仕事取れないけどな

405:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:02:59.83 trTZOCRx0.net
>>391
釣り記事だからな

406:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:03:12.59 jy12/ycx0.net
後柔道整復とヨガインストラクター取って
東洋系の衣装や雰囲気にしたら
サンフランシスコの山の手のマダム相手のヨガ教室でかなりイケるらしい

407:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:03:42.87 wvDOSb1M0.net
それでも日本には四季があるさ!

408:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:03:44.45 OocFh8960.net
>>387
本物の伝説の職人が隣の店に来たら
海外馬鹿舌向けのアレンジ出来ずに自滅するイメージ
牢エモンの発言、もはや正しさしか感じず

409:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:03:48.38 D+ZH4ay50.net
>>370
それが一番重要、誰でも大丈夫ってわけじゃないんだよね。

410:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:03:49.49 6N41Ua/x0.net
出羽森を信用して後追いするとえらい目に遭うで
日本では敗北者だったこと認めたないから盛盛やぞ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:03:50.78 VCHw9I6v0.net
でも生活費も高いだろうし
結局トータルで得になるとは思えないな

412:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:04:06.01 XEA6kc0W0.net
えらい盛ったな

413:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:04:09.16 34dBFxRG0.net
米のコス◯コは日本のより安い商品も多かったりするみたいだし
なんかわけわからんね

414:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:04:14.01 B7DyohMF0.net
>>330
生活保護の捕捉率は2割程度と異常に低いレベルだよ。
インフラ設備の高さは逆に言えばそれだけ維持費がかかってる。今後高齢化率が4割越える日本で地方は設備維持すら難しくなるよ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:04:14.78 HufXvDGr0.net
何円ショップというのが実質日本の生活を楽にもしたけど、貧乏にもさせたわけね
そりゃそうだろ
まともの人件費で製造してたらその値段で出せるはずがない
売る自由もあるし買う自由もある
貧乏になったのは買った奴の責任かな

416:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:04:23.06 7r7Ru+7u0.net
>>287
その1500万だかのトラック運転手の話って米国小売最大手ウォルマートの正社員だからな

417:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:04:32.41 +UzQ+kXi0.net
英語話せないお前らには無関係

418:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:04:36.81 gi5ceHyF0.net
>>361
日本も直接試験場に行って一発で取れれば3万円ぐらいで済むよ

419:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:04:38.00 MOyMIKhr0.net
>>391
日本で個人の寿司屋なんて今大変だぞ

420:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:04:38.63 OocFh8960.net
日本には四季がある
日本は治安が良い
嫌なら出て行け
さすが安倍ちゃんやね

421:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:04:38.80 7OemngwE0.net
寿司は難しそうだけど、カウンターでおにぎりレストランとかなら俺でもやれそう

422:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:04:42.74 14lMS/qf0.net
>>404
海外に働きたいって言ってやめろって言うアメリカ人はおるんか

423:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:05:01.92 DFUYcEO30.net
アメリカやカナダでバイトするほうが儲かるとはなぁ
もう5倍らしいな
若い子らは海外行くと得かもな

424:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:05:02.01 Z2GJkXSd0.net
嫌なら出てけ!嫌なら出てけ!

425:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:05:06.54 SD1yHjMd0.net
アジアへ出稼ぎに行く時代もすぐそこに

426:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:05:08.13 n1GYrwem0.net
>>366
この国の年齢差別は異常だよな
平均年齢50歳超えてる国でなに馬鹿なことやってるのかと
ま、馬鹿だから仕方ないか

427:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:05:08.97 UGSMUFT00.net
そんなに甘くないよ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:05:15.75 TBy54KLO0.net
安倍晋三「日本人は我々朝鮮人に奉仕するべきであります!」

429:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:05:17.39 aFqjbz/p0.net
日本に出稼ぎにくる人は何考えてんの
他の国いったほうがいいよ

430:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:05:29.32 6AqOLpi80.net
四季・水道水
アメリカ人→四季があり水道水が飲めます
日本人→四季があり水道水が飲めます
え?…

431:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:05:31.20 2ukjoU/C0.net
>>407
その四季も国民が知らないうちに売ったんじゃないか
ってくらい春が少なくなってんな

432:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:05:34.03 MIigEMUa0.net
現地は物価も上がってるやろ

433:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:05:44.03 kOKAbZ6q0.net
韓国人は英語を喋れるのに日本人は英語を喋れない
情けない国だよ

434:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:05:46.47 14lMS/qf0.net
日本人って転職応援しないよな
だから給料上がらないんやぞ

435:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:05:58.57 TziYYVy20.net
>>405
日本には古くさい伝統や汚い老人職人じゃないと認めない文化ある
海外じゃ若い寿司職人でも儲かる
汚い老人が素手で握った寿司は食べたくない
海外は手袋必須だから安心だよ

436:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:06:08.18 VPXuUkg70.net
>>295
ペトロダラー崩壊してる時点で更にインフレが進むとなぜわからないのか
落ち着くわけない
インフレになるって去年あたりから予想されてるのにお前は…

437:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:06:19.15 VfuKNaQs0.net
>>399
コロナで老人守るため若者の青春潰しまくる日本人に幻滅した若者多そう

438:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:06:24.41 cSqcShle0.net
いよいよ衰退国らしくなってきた
ありがとう

439:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:06:28.21 S5i8Zxgl0.net
行きたい人は早めに行った方がいいよ

440:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:06:30.58 70Q4scRz0.net
>>433
自己紹介乙

441:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:06:36.74 ZoI+k5Zx0.net
円安で日本ブームだな

442:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:06:56.39 QQIKapuJ0.net
てゆーか東南アジア?w

443:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:07:04.48 qwk619cz0.net
看護師さんも日本だと特定研修受けてる人や大学院行って専門看護師とってきた人でもせいぜい年収600万円前後ってとこだが、
アメリカだとそんな人材は年収9万~10万ドルくらい
今なら1400万円くらいになるのか
東大や京大の看護学科出た人たちで日本の病院に就職せず、欧米に行く人が増えてきたって聞くけど、
「英語話せると年収が倍変わる」ってのはいろんな職種であてはまる時代になったのねぇ

444:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:07:13.90 Z9r/b4QY0.net
>>1
以前東南アジアの女が日本に売春に来るじゃぱゆきさんってのがあったけど
日本人女がアメリカに買収に行けば1000万や2000万軽く稼げるだろ

445:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:07:15.96 Xz7xNgQJ0.net
この寿司のオッサンが年収8000万ってことは
このオッサン1人でやってるわけがない
相当な人間がそこで握ってるはず
オッサンたちも頑張れ

446:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:07:23.82 YjL9m5cJ0.net
>>411
給与2倍だけど物価も2倍、
とはいえ残る金も2倍になるし、生活費は切り詰めようがあるからね。
日本は物価は上がるわ賃金は上がらないわ、
そしてなにより税金、社会保険料は上がる一方。

447:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:07:39.21 EYziEdAE0.net
Hello, tuna please.

448:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:07:40.96 WZrVx0BD0.net
>>287
youtubeでトラック野郎USAでも観てみればいい
夢ある

449:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:07:47.14 +UzQ+kXi0.net
>>356
半年とか運転しない方がいいくらい下手なやつ
2ヶ月前後で取れるだろ
それから今は20万ちょいじゃないかな
それでも高いけど

450:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:07:52.96 u+EHJ74X0.net
>>435
【中国】寄生虫が体にびっしりと…
寿司好き男性が病院にかけこんだ!
生魚が原因? | おにぎりまとめ
URLリンク(matome.eternalcollegest.com)

451:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:07:54.54 JVZ3hvwn0.net
どう考えても円安関係なし

452:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:07:55.18 qrcieuYT0.net
>>446
給料3倍じゃね?
しかも出稼ぎでしょ?

453:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:07:57.74 ZRQ0PAjU0.net
日本人が順調に奴隷になってるな
マザームーンさまさまですな

454:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:07:58.84 14lMS/qf0.net
日本人は社畜で企業に尽くすが
国にも家畜みたいに尽くすのな

455:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:08:01.78 QQIKapuJ0.net
いつもいってるタイマッサージのお姉ちゃんがいなくなったら困る
肩が上がらんかったのに一発で直ったんだよ
めちゃくちゃ踏まれていたかったけど

456:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:08:05.56 B7DyohMF0.net
>>250
日本が安すぎるってのはあるよ。あと結局エネルギー・食料自給率高い国は強い。そのアメリカなんかも物価考慮するとガソリンや肉とかは日本より割安だし

457:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:08:18.45 1NSzrqu20.net
以前の日本には途上国の外国人出稼ぎが大量に来ていたんだよね。
そこまで日本は落ちぶれてしまったということ。

458:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:08:19.39 Hnup/cSU0.net
グエンの気持ちわかったわ

459:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:08:37.74 qrcieuYT0.net
>>451
円安もだな

460:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:08:41.08 OocFh8960.net
日本の地方都市で飲食就労

「何処の田舎もんやお前?w田舎臭さで飯がマズなるわいw」
※殺害寸前までムカつく
米の国で飲食就労

「ヘイ、ワッツァカントリー?チン?コリア?ウェアドゥーユーフロムイエローモンキー?」
※あまりムカつかない

461:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:08:51.44 ZWrYSSfC0.net
日本に住んでリモートで海外で稼ぐのが最強

462:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:09:07.89 RFqvmVlC0.net
物価も倍です

463:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:09:15.17 Vj/EI53c0.net
まあこういう一部の成功者の影に無数の挫折者がいるんだけどな

464:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:09:18.32 THuLDAJo0.net
家賃が高いなら日本から通勤すればいいじゃない

465:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:09:26.16 QQIKapuJ0.net
タイマッサージが無くなったら困るんでタイよりは安くならんでくれよなw

466:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:09:27.54 YjL9m5cJ0.net
>>452
まあオーストラリアの出稼ぎでも給与3倍っていってるね。

467:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:09:31.30 Hnup/cSU0.net
ベトナム人 グエン
日本人 愚円
俺たちは愚円! アメリカへ渡ろう!

468:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:09:32.31 AxSSjUO50.net
だけど医療とか教育費とかその他諸々もっと情報くれないと分からんよね

469:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:09:37.81 dS3HuJ8B0.net
のりこめー

470:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:09:40.02 WZrVx0BD0.net
>>287
あと、日本人は3万ドル以下ばっかだがな

471:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:09:43.35 qrcieuYT0.net
>>462
そうかな?日本貧しいことに変わりないけど

472:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:09:49.03 hsv1AN4f0.net
さっさと出て行けよ健闘を祈る

473:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:09:51.53 JVZ3hvwn0.net
>>459
円安前から海外いってるんだぞ
関係ないわ
今からいって年収が8000万になるわけじゃない
大体英語も喋れない奴がすぐいけるかっての

474:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:09:57.62 70Q4scRz0.net
嘘くせー
Netflixのメイドの手帳ってアメリカドラマ観てたら
掃除のバイト12ドルって言ってたぞ
嘘だと思うなら観てみろ

475:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:09:58.89 LUVg6M+50.net
あ~、朝のやつかw
コレ見ていたけど感想は皆「行動力」のあるタイプだったな
命令されなくても動くタイプだからこそ外で成功したと思った。
義務教育で洗脳された命令されないと動かないタイプは無理だと思う
海外行ってもグ円扱いされるのがオチ

476:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:09:59.73 MsKyEW260.net
>>150
偶にはお外に出ようねw

477:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:10:00.56 TziYYVy20.net
>>450
寄生虫はチェーンの安い寿司のが安全だよ冷凍の長期保存だからね

新鮮な産地直送の高級店のが寄生虫がそのままくるからリスクある

478:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:10:11.04 JPO4g7k/0.net
ぶっちゃけ、若いやつは、海外出稼ぎドリームだろうけど。
ふつーのリーマンOLの中年以上が真似しても、相手にされないぞ。

479:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:10:13.15 n1GYrwem0.net
このままじゃこんな酷い国になるぞ!っていうネラーの警告通りの国になってて草
10年前は壺カルトの「嫌なら出ていけ」という言葉に賛同する馬鹿だらけだった

480:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:10:13.33 zmV3xxMf0.net
>>191
三十~四十代で職歴がアメリカのウエートレスとかの人間が日本に帰ってきたってその後は詰むんじゃないの?

481:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:10:14.17 14lMS/qf0.net
若いんだったら医療費心配すんな
物価も若さでなんとかなる

482:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:10:19.53 lgkqZe790.net
日本の地獄はまだ続くんよな
やべえ国だわw

483:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:10:20.55 s2MfEZgA0.net
>>451
どう考えたらそうなるの???

484:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:10:28.35 h4H74FWl0.net
日本が先進国で通用しなくなった理由は、
終身雇用
儒教思想
大学教育
この3つが害悪

485:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:10:28.48 B7DyohMF0.net
途上国はまだ若さがあるから良いけど、世界一の高齢化率の日本でただでさえ少ない若い世代が海外へ行ってしまったら日本はどうなるんだ。

486:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:10:35.70 Hnup/cSU0.net
暴力団員はアメリカで薬の売人するといいかも
暴力団員も出稼ぎの時代だわw

487:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:10:38.54 qrcieuYT0.net
>>473
関係あるだろ
海外で働いてドルでもらうだけで1.5倍になるんだから

488:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:10:42.33 AIaoraFZ0.net
むしろこれまで日本人は海外に出なさ過ぎた

489:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:10:51.90 rfISECXe0.net
これ言うと叩かれるだろうけど
日本人は、海外に逃げる人より、
死ぬまで日本から出ずに苦しむか、限界が来たら自殺する方が楽、
と考える人が多そう

490:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:10:59.42 PZvKRCBm0.net
一方日本では
後期高齢者のために若者が自粛しろ、マスクしろ、高熱の出るワクチンを打てと強要される

491:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:11:00.09 Tmc/WuHv0.net
寿司職人はリスク取って起業して成功したんだから別枠だよ

492:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:11:19.87 TP7gKx0A0.net
>>485
老人も海外いけばよい

493:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:11:20.05 QUs04y4E0.net
今1ドル149.97円

494:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:11:26.21 TYFHG2xT0.net
安倍ちゃんありがとう!
自民党ありがとう!
美しい国になってきたな!

495:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:11:28.59 8Mq7nCdV0.net
物価も家賃ライフラインも3倍だし社会保障も無いけどな

496:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:11:30.45 RFqvmVlC0.net
>>471
福利厚生も怪しい。
国民皆保険じゃないし。
ネットのこたつ記事にだまされすぎ。

497:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:11:44.22 VfuKNaQs0.net
若者冷遇したから若者が去る
日本そのものが日本の田舎状態に

498:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:11:50.91 TziYYVy20.net
>>489
英語できないからね日本人
海外とは壁がある

499:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:11:52.20 eyZnqw1P0.net
レストランや工場のバイトや職人だと、一流大学卒が日本を捨ててやるような仕事じゃないな。

500:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:11:56.24 2Gqnt6RG0.net
>>187
円安というか、異常なドル高なんだよな
アメリカ自身にもそろそろ影響あるから、介入するんじゃないかね

501:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:11:59.98 Zu8P/ZBg0.net
>>480
現地でネイティブ相手に英語喋れるしつまないだろ

502:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:12:05.63 njohQjgZ0.net
みんな出稼ぎ行こうぜ
逃げ切りとかほざいてた老人ほっといて

503:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:12:09.16 6AqOLpi80.net
トマホーク・ビーフステーキ🥩
アメリカ人→1時間皿洗いしたら食べれます
日本人→4時間皿洗いしてやつと食べれます

504:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:12:15.77 LTd/PsRx0.net
カルト安倍晋三が日本を貧しい国にしてくれたなぁ

505:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:12:19.02 GAxToVMF0.net
>>272
空輸しても鮮度ダダ下がりで草
握る時には100円寿司以下やん

506:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:12:19.52 n1GYrwem0.net
>>473
そもそも米国の寿司業界というのは統一壺カルトの独壇場になってるのは調べたらすぐわかること
大方テレビに出てたおっさんも壺カルトから資金援助されたり色々なバックアップがあったんだろう
じゃなきゃテレビ出ないだろ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:12:20.99 B7DyohMF0.net
>>411
貯蓄できる金額も倍になるからでしょ。ベトナム人が日本に働き来る理由もそれかと

508:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:12:26.90 yoZBp4290.net
まあ2年前は3000万ぐらいか
えらい増えたわ

509:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:12:30.51 JiV+uqkQ0.net
ジャップで悔しい
もうジャップ辞めたい

510:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:12:31.76 8zokOv1i0.net
いいことだと思うけどね。
日本人は海外に出なさすぎるから。
自分はもういい年で定職につけてるから今更海外に出ようとは思わないけど、
子供は一人くらい海外に移住しても良いかなと。

511:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:12:42.93 5+uc0pLu0.net
タバコ1箱10円にして
昔みたいにどこの場所でも吸えるようにしよう

512:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:12:45.89 bsRM/vQ00.net
>>1
これに騙されて中韓経営の店舗で低賃金で働かされる奴

513:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:12:49.08 B7DyohMF0.net
>>492
海外:お断りします

514:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:12:51.86 Uklqx/ZU0.net
中卒で寿司屋で6年ぐらい修行して魚の良し悪し、シャリ炊きや下拵え全般できて、一応握れるんだが、嫁アメリカ人やし海外で商売した方がええ?

515:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:12:56.61 JPO4g7k/0.net
>>488
でも最近三井がニューヨーク一のビル
建てたぞ。

516:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:13:05.42 2ukjoU/C0.net
>>446
(今)
日本 収入15万 支出10万 貯金5万
米国 収入30万 支出20万 貯金10万
(今後)
日本 収入15万 支出15万 貯金0円
米国 収入45万 支出30万 貯金15万
本当日本終わりだなあ

517:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:13:14.56 Gv7YTL8I0.net
>>1
氷河期ネトウヨ(年収120万)「海外に出稼ぎして稼ぐ奴は国賊!売国奴!パヨ!!!」

518:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:13:29.41 vEw3siKt0.net
もっと具体的でないと
なんか創作くさい

519:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:13:36.67 gMMyik5w0.net
家賃をもう少し抑えないと旨味が少ないな。

520:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:13:37.40 AgsYwrvA0.net
いいと思う
貧乏ジャップのしみったれ経営者の下で働くより利口
(´・ω・`)

521:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:13:43.65 JVZ3hvwn0.net
>>514
そんなことここで聞いてる奴が成功するわけねーだろ

522:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:13:45.37 PRWIXo5u0.net
>>1
ビックマック2000円wwwww

523:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:13:45.61 2Gqnt6RG0.net
>>154
経営者として成功する自信があるかどうかだな

524:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:13:53.58 g1E30Uhg0.net
日本人が被れる北欧は物価高と税金に耐えられるのか
今の日本の値上げにヒイヒイ言ってるなら無理だぞ

525:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:13:54.74 14lMS/qf0.net
氷河期は海外に職を求めるべきだった
まさに自己責任

526:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:14:10.29 TziYYVy20.net
>>505
海外じゃ日本人みたいに寄生虫リスクある産地直送生食はゲテモノ扱い
日本人は生好きなゲテモノ人種だもんな笑

冷凍最高!

527:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:14:13.33 B7DyohMF0.net
>>500
ドル高独歩でもあり円安独歩でもある。あらゆる通貨にたいして円安になってる。

528:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:14:15.93 +3s5WsmX0.net
さらば日本

529:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:14:19.52 dMn6/sjV0.net
これは結局不況以前に、寿司が世界的なブランドになったから出来たことであって。
アニメとかの影響も大きいよ。

530:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:14:22.44 u+EHJ74X0.net
>>477
淡水魚は手袋してても生食しない方が良い

531:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:14:24.02 DvP9R8nV0.net
弁当士なんて辞めて寿司職人になればいいのに

532:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:14:32.50 YjL9m5cJ0.net
>>458
グエンの国は2010→2020年で平均賃金3倍になってるし今も上がり続けてる。
なにより平均年齢が30歳くらいの若い国。
年初来で対ドルレートが円が30%近く下がってるけどベトナムドンは7%くらいしか下がってない。
最近ベトナムで実習生を募集しても集まりが悪くなってきてるらしい。
賃金を抑えるというより金は出すから人手が欲しいといってそこそこ給与出す大手メーカーはまだ集まるそうだが。

533:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:14:33.88 HDmapQut0.net
アメリカどころか
壺朝鮮に政権中枢が植民支配されてるような国に
未来なんて感じられないもんな

534:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:14:35.36 jy12/ycx0.net
適当に和紙に銀座久兵衛免許皆伝とか書いて
寿司マスターコバヤシとして稼いでくるわ

535:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:14:38.22 g1E30Uhg0.net
>>484
2は朝鮮半島のだから在日だろw

536:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:14:40.14 Ax3EwBGG0.net
働けど働けど
なおわが暮らし楽にならざり
じっと手を見る

537:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:14:43.44 RIG/6r7S0.net
>>5
円安のせいで日本にいても自分や家族が食っていけないからだろ

538:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:14:46.48 5+uc0pLu0.net
禁煙が進んだ結果見てみろよ
長寿国がさらに長寿化して
国民が餌をもらうコイみたいに
パクパクしてる酸欠でwwwwwwwwwwww

539:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:15:04.02 mk8b3upG0.net
日本すげーバカ「だだだけど、、、ラーメン一杯2000円なんだろ、、、」

540:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:15:12.74 HvnkNJ+40.net
日本から日本人を追い出そ
統一自民岸田

541:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:15:17.64 g1E30Uhg0.net
>>474
安いのはチップで稼いでるのもありそう

542:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:15:33.95 B7DyohMF0.net
>>525
結構行ってたでしょ。何もやらないよりはとキャリアのために賃金安い東南アジアいってたのもいた。

543:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:15:34.97 21G+UBuX0.net
>>480
詰まないだろ
日本だってその手の仕事は沢山あるし
年金を米ドルで10年積み立ててれば老後は国民年金どころか年収500万の厚生年金並みに貰えるかもだしw

544:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:15:47.01 jJ/wCBfC0.net
寿司職人に限らず何でもいいからドルで稼げって話だろ。
沖縄とか、米兵相手の仕事なら国内でもドル稼げるぞ。

545:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:16:06.50 fnS0VbhL0.net
日本が住みやすいし日本で生活を続けますよ
海外に行くのは旅行だけで良いです

546:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:16:23.95 TP7gKx0A0.net
>>534
スシローのマヨ寿司パクれば成功するよ
握ったあとにカラテのポーズすればなお繁盛

547:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:16:28.50 owO761of0.net
>>516
アメリカ3倍以上だよ
美容師が給料20万円から70万円だし残業なし

548:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:16:32.75 6AqOLpi80.net
RTX3080
アメリカ人→3日働いて買えます
日本人→1ヶ月働いてやっと買えます
どーすんのこれ…

549:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:16:57.68 0JCF22xp0.net
日本から出たことなくて日本語しか喋れないオレには言葉が通じない国で働くということが異次元レベルの偉業に見えてしまうが
日本で好き勝手やってるグエンとか考えると別に大したことじゃないのかなとも思えてくる

550:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:17:04.27 RZBjb7io0.net
アジアの出稼ぎ国のひとつになってしまったなあ

551:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:17:15.28 BrcmfUGi0.net
円安やけど輸出するもんがない
せや
日本人を輸出すればええんや
はよ出稼ぎに行って外貨稼いで来い

552:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:17:30.57 JPO4g7k/0.net
日本の一流企業は金持ってるんだよ。
海外に。

553:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:17:35.62 HoQkASTX0.net
せやかて、お前ら英語できんやん?

554:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:17:36.39 2ukjoU/C0.net
>>547
ますます日本との差が‥

555:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:17:40.69 e3xHtiYA0.net
>>532
ベトナム人は日本よりベトナムの方がいいと思い始めてるよ
俺はいい流れだと思ってる

556:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:17:45.73 Z2GJkXSd0.net
>>549
ジェスチャーでなんとかなんだよな結局

557:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:17:45.91 iFZ+EF4p0.net
日本の風俗店が外国人客で大賑わいなんだろうな
昔は日本から韓国や台湾や東南アジアに女を買いに行ってたのに

558:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:17:47.30 gDuMkZjG0.net
>>287
ホームレスのアメリカ人も増えてるよね?
バイトでも旅行や貯金が出来てバラ色ライフみたいな報道だけど、現地の大学生でホームレス生活者が結構いると聞いたよ

559:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:17:50.41 VfuKNaQs0.net
>>502
老人は老人の奴隷に使うため
若者に行くなと言うけど
若者が自分の将来を潰す必要ないしな

560:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:17:57.27 bHTBn9+m0.net
そりゃ海外で寿司屋にあえていくなら日本人が握ってると
本物!!!って感じで格があがるもんな
ぶっちゃけ他のアジア人はタチの悪いまがい物しか出来ないしな
白人がリスペクトして握ってる方がまだマトモな寿司になる

561:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:17:57.71 L/1o46nZ0.net
>>536
それを言ったやつは豪遊しまくってすっからかんになってるので残当
現代の問題はここ二十年ほど給与が上がってないことよな
インフレはしてる(経済成長はしてる)のに給与に還元されなかったのが相当ダメージになってる

562:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:00.25 JVZ3hvwn0.net
英語しゃべれないとまずダメ出し、職はすぐクビになるし、福利厚生は皆無
当然だが誰でも簡単に稼げるわけでなく、いったらめちゃくちゃ苦労するのは当然
円安ってだけで楽に稼げると思ってるアホ多すぎ
100人いったら95人は逃げ帰ってくるわ

563:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:05.57 TP7gKx0A0.net
>>551
AV女優ならそれできたと思う

564:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:06.84 EivKrRwh0.net
>>516
ボジティブすぎ
10万から15万まで値上がるんだから
その値上げは円安資源高
つまり値上げを抑制するためには日本人の賃金を下げるしかない
よって
収入13万 支出15万 借金2万になる
日本は不景気なのにインフレというジンバブエなので

565:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:07.10 GHMbOiUm0.net
もう発展終了国だな日本

566:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:16.74 B1NmBVZT0.net
>バイトでも給料倍以上
その代わり生活費が3倍以上なんちゃうの

567:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:17.22 dSR4409W0.net
ついにわーくにも昔バカにしてた中国や東南アジアの出稼ぎ労働者の立場になってしまったか
沈みゆく泥舟からいち早くダッシュボードしたもの勝ちだな

568:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:19.64 2ukjoU/C0.net
>>553
「ほったいもいじくんなやー」これで完璧

569:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:19.80 0RhkPePw0.net
税金ってどうなってるんだろう?

570:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:20.34 rfISECXe0.net
量産型日本人は、主体性も意思も持たないように品種改良されてるから、
近隣アジア人みたいに海外でたくましく英語で生き抜くのは難しいんじゃないか?

571:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:29.05 yoZBp4290.net
全ては黒田ハイレバギャンブルしたせい
代償は大きい
リスク取りすぎ異次元緩和

572:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:29.96 7suL9o010.net
>>474
時給12ドルってちょうど1800円くらいだから一日8時間で1万4千円ちょい、月22日労働で月給31万くらいなんよ
しかもメイドって最底辺にちかいから、日本人が喜ばれる外食チェーンなんかは多少色ついてるだろうって考えると、月給40万って何一つおかしくないんだよな。悲しいことに

573:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:30.95 6TEj9l0m0.net
ただし職は無い(笑)

574:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:31.19 RZBjb7io0.net
自慢のインフラもガタ来つつあるし
社会保障も見通し暗い

575:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:40.13 FzSr7r860.net
>>514
テレビ見てたけどこの人は29歳かそこらから銀座の寿司屋で3年くらい修行
ほぼ下っ端で海外へ勝負しに行ったってさ
29歳まで海外ボランティア活動していてアフリカのどっかの国のクソガキにお寿司食べたいってリクエストされて寿司屋になろうと決めたんだってよ
後は言わなくても分かるなw

576:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:40.88 HmiMPxQw0.net
ワーキングホリデーという
海外のグエンになるしかない

577:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:41.31 WZrVx0BD0.net
>>545
そのうちインフラも維持できなくなり、公務員へ給料も払えなくなる
住みやすい国がいつまでも続くと思うなよ

578:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:47.76 PuA91dc00.net
そんなに円安続くのかな

579:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:18:59.88 Z2lGYbKP0.net
外国で稼げば本国に御殿が建つ時代になってる?
英会話の一つでもやってれば

580:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:19:00.38 2ukjoU/C0.net
>>564
うやぁ、やっぱそれがリアルかぁ
給与下がるかぁ!

581:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:19:07.30 ap8nDbjh0.net
>>565
発展なんて30年前に終了してるだろ

582:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:19:14.36 qP02js150.net
わざわざ日本円に直して計算する馬鹿らしさな
カナダに住んでんならカナダの紙幣価値と物価水準で考えなきゃ意味ねえよ
給料貰って毎回日本円に換金してる訳じゃねえんだしさw

583:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:19:15.48 chNV9hC40.net
寿司ネタを世界に捕らせて
何がしたいのかね?相変わらずド低能だな
頭が壺な農水省か?wwwwwwww
劣等拗らせと目先だけのバカはどうしようもねぇな
頭幼稚園児だろう

584:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:19:19.36 /tUxU6Z50.net
女性の方が語学できる人が多いから、日本人女性が海外に移住していって、お前らは一生独身。

585:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:19:31.64 u8/nGRqP0.net
>>479
ああそういえば人材教育知識なども含めた総合的な資産が目減りしていってるのに
金だけ刷ったらどうやってもひどいことにしかならないとそんなことも言っても見たけど
チョンだとか国へ帰れとか日本から出ていけとかありとあらゆる罵詈雑言を浴びたっけなあ。

586:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:19:34.76 6TEj9l0m0.net
>>569
くっそ高い
保険金もくっそ高い
だから生活レベルは変わらん
税金逃げて保険も入ってないなら優雅

587:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:19:36.44 5cmBy4if0.net
出稼ぎに出れば稼げるのだろうけど、日本を離れたくはないな。
日本国内では生きていけないレベルになってようやく仕方なしに出るかどうか考えるってとこか。
20代の頃5年ほどイタリアで暮らしてたから、別に外国が嫌いというわけではないのだが、それ以上に日本の故郷が好きだからな。

588:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:19:42.71 LC2+dfn50.net
いいなあ
どこで探せばいいのこういう情報?

589:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:19:48.38 XxdFmtZW0.net
北欧なら税金も日本の倍になりそ

590:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:19:50.87 AgsYwrvA0.net
>>552
カネはあっても経営者がみすぼらしくて
貧乏ったらしい守銭奴ばかりだから
上がり目はねえからな
(´・ω・`)

591:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:19:52.29 JPO4g7k/0.net
>>551
そりゃあ、モノ作らんで輸出するものないの
あたりまえや。
高級フルーツとか日本酒は輸出してるがの。
あと車か。

592:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:19:52.59 owO761of0.net
黒田が悪いよ
あいつが円安を容認した

593:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:19:57.81 B7DyohMF0.net
>>499
そうだね。一流大学卒ならNTTあたりいってGAFAで働くコースが良いんでね。ダイレクトにGAFAいけるならそれがベストだが。
底辺職だけど英語話せる特殊なやつは海外へ行った方がいいわな

594:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:01.37 xD/cIAy+0.net
>>445
この人はオーナー店長。カウンターの中は外国人だった。
行動力だけでなく指導力と人をみる目もありそう。

595:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:05.03 VZxEMaFq0.net
儲かると思うなら行けばええ

596:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:07.01 fnS0VbhL0.net
>>577
経済国家世界三位の日本がそうなるような状況なら世界も大変だよ

597:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:09.23 AXIWT7JI0.net
特殊なケースだが試す価値はある
もう日本の寿司は機械寿司でいいから職人はみんな渡米しなよ
職人の高級寿司食べる日本人 これからも減る一方ですから

598:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:14.89 BtdKrpvz0.net
中国人や韓国人の握った寿司なんて
寿司じゃねえもんな
日本人の寿司職人ってだけで
有利なんじゃね
いくら馬鹿なアメリカ人でも本物と偽物くらい
わかるだろからなw

599:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:17.68 RZBjb7io0.net
もうすぐ黒田は敵前逃亡する予感
見守ってるだけで貯め込んでトンズラー

600:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:19.48 56eTqK490.net
修行と称して10年も弟子を安くこき使う時点で日本じゃ勝負できんだろ

601:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:21.32 2ukjoU/C0.net
>>588
USAパソナ?

602:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:22.02 6AqOLpi80.net
牛肉
アメリカ人→g200円くらいです
日本人→g400円くらいです
スーパーの食品もアメリカの方が安くて草

603:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:22.58 9/dtw5Gk0.net
給料が1年で35%引きって普通に考えて頭おかしいな
しかもまだまだ円安進みそうだし
働いたら負けが現実になってきた

604:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:27.60 B1NmBVZT0.net
>>572
日本でもドカタってちょっと長く務めてたら日給15k超えるで

605:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:27.89 iKk6XRBs0.net
アベノミクスで喜こぶのは外国人観光客と一部輸出企業だけ
あとは物価高で苦しみ、出稼ぎとかおしんの時代か後進国に逆戻りかな

606:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:33.34 s8SIuyLk0.net
犯罪が怖いからアメリカ無理です 話せないし

607:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:34.07 taNdJTwA0.net
日本終わり終わりとうるさくレスするやつははよう海外移住すれば良いやん、なんで日本にしがみついてるんだ?

608:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:40.33 Tr18PAx80.net
>>588
脳内で探すしかないよ(笑)
実際はそんな甘くないよ
給料上がってるのに物価上がってないって完全に脳内やん

609:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:43.96 68wNP3x+0.net
衰退国家ジャパン

610:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:49.24 Tmc/WuHv0.net
医療費は?
年金も納めてないから老後の資金も貯めないとね

611:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:51.09 WZrVx0BD0.net
>>596
まだ現実が見えないのか?

612:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:20:57.96 iKk6XRBs0.net
黒田は死刑でいいだろ

613:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:21:10.14 chNV9hC40.net
意識高い系バカの低能が大量に湧いてくるスレだしな
電通ごっこしてるアホwwwwwwwwwwwwwwww

614:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:21:11.75 kOKAbZ6q0.net
仕事の能力以前に英語がまともに話せない多くの日本人は島国に閉じ込められて貧困に喘ぎ国と共に滅びるのを待つのだ

615:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:21:22.86 ZhTPo4sk0.net
物価は?

616:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:21:23.49 3DsVQVMJ0.net
日本捨てて出ていった方がいいな😂

617:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:21:25.01 IOQEQwRy0.net
>>1
海外の方がサービス業は給料良いというのはよく聞くが、現地の物価も高くなってるからな
年収が良くなってるが出ていく支出も多くなっている
海外で働いて海外で消費したいと言っているのだから単純に給料が日本よりも上だと考えるのは浅はか

618:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:21:26.54 JVZ3hvwn0.net
大体アメリカが好景気だと勘違いしてるバカが大勢いるからね
一般市民は卵も買えなくて瀕死だっていうのに

619:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:21:29.72 Sech5WU90.net
>>1
寿司職人で8000万円もらってるわけじゃないのに話がおかしいわw
自分で店出して経営者としての収入やろ
ニューヨークで雇われ職人時代の年収は600万円って書いてあるが日本での年収300万よりキツいやろw

620:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:21:30.01 70Q4scRz0.net
>>572
ちょっと前のドラマなんで制作時はドル100円ぐらいだと思う

621:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:21:35.22 fnS0VbhL0.net
>>603
日本で生きていくのに必要なのは円だからね
問題はないよ
日本に出稼ぎに来てる朝鮮の人はドル換算が好きだよね

622:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:21:35.51 3Fj7shp50.net
アメリカがリセッション起きたらどうなるんだろうな。

623:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:21:42.04 RZBjb7io0.net
>>598
そんなアホなこと言ってるのはヴァカウヨくんだけ

624:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:21:42.05 Y2TZYSpe0.net
グエンさん見習ってお前らも海外に働きに行け

625:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:21:43.91 2p1Ezqyw0.net
日本人が出稼ぎにいかないといけなくなる 
アベノミクス半端ないね

626:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:21:45.86 wLKjr5tq0.net
日本に住んでても何もいいことないもんね
自民党政権で日本は住む価値のない国になった

627:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:21:46.47 /tUxU6Z50.net
寿司屋で修行する意味なんてあるの?誰でもすぐできるじゃん、あんなの。

628:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:21:59.42 hy31ABoc0.net
海外で起業して大成功した人の話だけ聞いてもはいそうですか、としか
円安の前から元々海外在住の連中ばかりやんけ

629:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:22:14.01 Pt2aOv110.net
わざわざこういうことを宣伝するようになったら
何かあるってことよ
ビットコインのようにな

630:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:22:18.51 5AhmAeSo0.net
寿司専門学校通って8,000万プレイヤーになれる?

631:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:22:18.51 fnS0VbhL0.net
>>611
安っぽい煽動だね
日本で生活するのは快適だよ

632:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:22:23.84 08Oq1kir0.net
>>611
現実がよく見えてらっしゃるお前さんはどちらの国にお住まいかな?w

633:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:22:28.01 2ukjoU/C0.net
>>624
海外に桃や梨はあるんだろうか?

634:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:22:28.85 VfuKNaQs0.net
英語なんて中二レベルで充分
あとは必要な語なら暮らしながら使えるようになる

635:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:22:34.55 yoZBp4290.net
>>627
にぎるのもカリフォルニアロールだしな

636:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:22:37.81 pT0aNTmI0.net
テレビ朝日がこんな報道していいんか

637:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:22:49.25 UJ+oO0oX0.net
>>608
確かに
給料だけ海外から貰って日本の物価で生活みたいな感じだな
馬鹿は騙されるんだろうな
ありえんわDELL

638:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:22:49.43 AXIWT7JI0.net
今のうちはまだ日本のパスポート強いまま
近い将来必ず格下げがあるから
フィリピン人みたいに渡米することが難しくなります

639:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:22:52.63 1hy1Z4uv0.net
ただし、物価は3倍です
ってか?

640:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:22:55.89 z8n7q33F0.net
都合良いときだけ円換算やめーや

641:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:22:59.38 ROwTiWbH0.net
英検一級で研究者・ITアーキテクトだけど中国語だけは何かやる気しない
前も書いたがプログラミングや英語論文との相性が悪いから副作用がありそうで
でも稼げそうなのは魅力なんだよな

642:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:23:07.77 v7gzYAzR0.net
永守とか老害がいるかぎり無理無理

643:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:23:17.68 njohQjgZ0.net
>>622
アメリカがくしゃみすると日本が風邪を引く
つまり日経終了

644:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:23:28.44 RZBjb7io0.net
一人あたりのGDPそのうちベトナム、タイ、インドネシアにも抜かれると思うよ

645:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:23:31.57 2Gqnt6RG0.net
実は日本も富裕層は増えてるんだよな
所得階層別の割合とか見ると、年収800万になりたいなら海外の方が圧倒的に楽だけど年収1500万になりたいとかなると実はそこまで変わらない
こういう記事でも、日本であまり儲からない分野の人が海外で稼げるようになったって話ばっかりで日本でそこそこ稼いでいた人が海外でさらに稼げましたってのはあんまりないし

646:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:23:37.58 E+sTwraK0.net
>>399
頑張れ年寄り

647:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:23:38.40 iCyO7QwJ0.net
英語なんて日本語より簡単だし覚えたら他の国の言語も少しは理解しやすくなるのにな
スラング理解するの少し厄介だけど方言と思えばいいし

648:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:23:38.63 EVo1h8sy0.net
ドル?バークシャー・ハサウェイA株ください

649:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:23:41.34 TP7gKx0A0.net
>>598
日本でインドカレー屋やってるのはネパール人
インド人もネパール人もナンはあまり食べない。ナンはイランとかが食べるもの

650:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:23:50.53 /tUxU6Z50.net
>>636
日本の新聞記者が一番海外で通用しなさそう

651:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:23:57.48 qwNbKM020.net
職人はいいな
エンジニアなんか給与は2、4倍程度だから物価高騰に対応できないらしい

652:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:23:59.39 UCtGjY6r0.net
>>365
同意
でも学校では古文漢文なんか勉強させるんだよな
アメリカのスラングでも教えたほうがだいぶいいぜ

653:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:24:04.38 6AqOLpi80.net
ビール500mm
アメリカ人→400円くらいです
日本人→300円くらいです

654:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:24:15.89 5+uc0pLu0.net
観光業の人らも天国モードだろ
羽振りのいい外国人相手にできてw
心の中でじゃっぷwて思ってるだろうなw

655:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:24:22.35 0JCF22xp0.net
資源のない輸入国で加工技術とアイデアだけが武器だったのに後継を育てずに人間を安くて使い捨ての部品扱いし続けた結果
新興国に技術を抜かれて実力もないくせにプライドだけ無駄に高いダメ企業だらけになってしまった。もうあかんよねこれ、上がり目がマジでない。

656:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:24:35.73 GHMbOiUm0.net
医療費で給料吹っ飛ぶんじゃ、と思ったけどワーホリってことは病気した時は一時帰国して日本の保険診療を受けられるのかな
虫歯痛いからちょっと帰国するわ、みたいな

657:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:24:37.95 JVZ3hvwn0.net
>>651
職人というよりも経営者だけどな
寿司しか握れない奴がアメリカいって8000万稼げるわけがない

658:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:24:39.13 WZrVx0BD0.net
>>632
お前みたいのがいるからどんどん悪くなるんだよ
現実見ろっての

659:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:24:41.35 AlSoAfbU0.net
スシブームで本場の日本人の職人とか待遇いいだろうなあ

660:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:24:42.85 dGSg3mf30.net
なんか言われたら大きい声でワサービ!とかこたえとけばいいんだろ?

661:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:24:45.74 RZBjb7io0.net
貧富の差が開いているうちはまだマシ
富裕層がごっそり海外移住したら貧民だけ
中間層ねーし

662:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:24:47.00 VFtb4fub0.net
ワーキングホリデーとかいう海外板奴隷制度に殺到しそう

663:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:24:47.44 2ukjoU/C0.net
>>643
昨日もダウちゃんがくしゃみして、今日日経くん風邪だったもんなぁ

664:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:24:48.61 qwNbKM020.net
>>644
さすがにそれはない
インドにはGDPに抜かれるのは確実だがそれでも一人当たりだと日本以下らしい

665:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:24:53.42 zpE1gE2H0.net
家賃高すぎだな海外は、アメリカなら21万どころじゃないだろ
どっちがいいとかじゃなく何とかしないと、人が住めんわ

666:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:25:00.67 taNdJTwA0.net
>>633
中国韓国には日本の品種であるシャインマスカットもイチゴもあるよー

667:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:25:00.75 fXKkwjXq0.net
すげえよ!
みんなも見習い寿司職人になって、海外に打って出てみろよ!

668:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:25:00.94 68wNP3x+0.net
子供が、現地で馴染めるかだよな。

669:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:25:09.79 ojsJghj60.net
植木職人も世界中どこでも仕事があるらしいぞ

670:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:25:18.57 /eTeb73x0.net
>>480
日本じゃ英語出来るだけでも仕事にゃ困らんよ
いまだにその世代で日常会話すらままならない奴結構いるしな

671:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:25:18.76 WEka2n0z0.net
ジャップ売女も出稼ぎww
URLリンク(www.ettoday.net)
香港警察は17日、尖沙咀地区の家宅捜索で外国人売春婦を多数逮捕、うち1人は日本のAV女優、相沢だった。
さらに警察は、売春組織が相沢の過去のAV作品を利用して、ソーシャル・ネットワーキング・ソフトウェアで顧客に宣伝していたことを突き止めた

672:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:25:25.32 uba1Y5K40.net
>>14
都内だけど、そんなの普通

673:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:25:38.58 B7DyohMF0.net
>>502
若い世代はそうなるわな。氷河期なんかまさにその逃げ切り世代のために犠牲になってるし、今の若い世代はそんな氷河期世代のために犠牲になる必要はないしな

674:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:25:42.50 yoZBp4290.net
>>653
ビールは安いんだよアメリカ
知ってるだろ

675:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:25:47.02 FtsOYNiR0.net
医療保険周りと犯罪リスクが気になる所だが。

676:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:25:47.12 rfISECXe0.net
日本人の脳は、個人レベルでも大きな変化を嫌うので、
外国語など新しい情報が入ってくると猛烈な負荷がかかる
この「変化を嫌う」というリミッターさて壊せば、量産型日本人のIQでも英語習得できる

677:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:25:53.41 EKzlrtPJ0.net
>>650
国内でも潰しが効かんって転職板で言われてる

678:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:25:55.39 B1NmBVZT0.net
>>659
本場の能力なんて誰も求めてへんやろ
そもそも本場の基準を知らんのだから
『それらしく見える』ほうが重要

679:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:25:58.13 6h9xdqJW0.net
>>667
この人だけだろ

680:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:26:01.52 iCyO7QwJ0.net
頑固親父みたいな顔のおっさんは寿司屋で握ってるフリするだけでも金もらえるんだぜ

681:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:26:05.79 PORFUvKb0.net
良い面だけ並べちゃいかんよ
何だかんだ言っても日本のバックアップは優秀だし、あと健康じゃなくなったらアウト

682:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:26:10.09 2ukjoU/C0.net
>>666
仕事が無くなったらそれを夜盗んでトラックで販売すればいいのか

683:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:26:19.69 fXKkwjXq0.net
>>671
円安で日本人売春婦も安く買えるしな!
儲かるぞ!

684:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:26:26.88 HfoK98/B0.net
2022年の世界で最も多く富裕層が暮らす都市
www.kyodo.co.jp/pr/2022-09-14_3718150/
34万5600人の富豪が暮らすニューヨークが1位となったほか、サンフランシスコ、ロサンゼルス、シカゴ、ヒューストン、ダラスの米5都市が、上位を占めた。
100万ドル以上の資産を持つ個人富裕層が30万4900人いる東京が2位で、
長年世界で最も多くの富裕層が暮らす都市だったロンドンは27万2400人で、サンフランシスコ・ベイエリアを下回り、4位にランクを下げた。

685:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:26:27.83 dGSg3mf30.net
>>657
8000万は雇われシェフだろ?

686:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:26:30.12 RZBjb7io0.net
>>664
インドなんて実質人口世界一の国と比較してどうすんね

687:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:26:32.59 Z7KVEh0R0.net
この寿司職人って店長とエリアマネージャー兼任じゃん
それでも8000万は高いけど

688:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:26:33.95 5AhmAeSo0.net
せっかくコロナでジジババ抹殺できるチャンスなんだから全力出せや岸田
あと3年選挙ないんだからもうどうでもいいだろ

689:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:26:47.31 fXT5SA/w0.net
【日本】年収800万-出費200万=600万
【海外】年収8000万-出費2000万=6000万
どっちがお得かわかるよね?w

690:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:26:53.72 mhFxsup90.net
ジャパンメディアっていつもこの手の話では失敗例を紹介せずに沼に引き込もうとするよな

691:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:27:04.07 jR5rHd5T0.net
ジャパカラさん

692:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:27:15.95 IOQEQwRy0.net
>>1
これは日本ディスる番組だな
海外の給料高いようで物価も高いから生活はそんなに楽じゃない
文化の違いで旅行行きまくれるとかサービス業でチップが多くもらえるってのは円安になる前からアメリカやカナダでは存在したものだからな
なぜか今始まったみたいに番組作ってるんだよな

693:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:27:24.36 qwNbKM020.net
寿司職人、美容師、金属加工の熟練工、あとは重機のオペレーターは海外移住の旨味がある
いらない人扱いされるのはホワイトカラーの頭脳労働者
日本で底辺扱いされるブルーカラーが向こうに行けば日本でしか通用しないホワイトより良い暮らしできる

694:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:27:29.37 jI2fNPo20.net
日本は膨大に無駄な公務員養うために重税国家になっちまい、
法人の体力が弱ったからな
もう国際競争力がかなり失われたわ

695:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:27:33.17 dGSg3mf30.net
>>674
ビールとコーヒーは水より安いよな
あとコーラ

696:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:27:33.28 vctJWcXO0.net
インフレに打ち勝とう!
欲しがりません、勝つまでは

697:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:27:40.23 5AhmAeSo0.net
>>687
日本で8,000万稼ぐなんて野球選手以外になくね?
野球選手になる難しさよりは店長兼エリアマネージャーの方が簡単だろ

698:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:27:45.44 VOEh/G1m0.net
この手のニュース喉日本人ってなんで英語が簡単にできるんだよ

699:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:27:48.17 1eJknsx80.net
欧米じゃ1番人種差別小さいのは
カナダらしいし、チビの俺はカナダ
の治安良い所くらいしか無理だわ
カナダて地味だけど、敵も少なくて
良い国では?地味に親日ぽいし

700:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:27:50.66 X0oJIm/a0.net
特に外食は外にでたほうがいい気はするが。
個人の資質によるんだろうけどね。性格と語学は適応できないと。
国内の外食チェーンでいくら必死に働いたところでな。ろくな死に方しないだろw
陰キャは基本ダメだが。そもそも陰キャは外食にはいかないだろうけどね。

701:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:27:51.03 psT2fdnd0.net
一斉に日本すごいからひどいに変わった
なんかあるな

702:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:27:51.90 2ukjoU/C0.net
>>689
で、パソナUSAに登録したらいいのか?

703:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:02.95 taNdJTwA0.net
>>682
カタコトのグェンのフリしてればいけるいける

704:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:04.89 iNIoyGtR0.net
>>96
本社所属なら時差合わないときつい
メンバーじゃなくオフショア的立場なら別だけどそれだと
やっぱキャリアにはならんね

705:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:05.64 EKzlrtPJ0.net
>>690
地上の楽園の頃からワンパターンやね

706:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:09.40 euoYfYOL0.net
そもそも元々海外に行ける行動力と語学力とコミュニケーション能力がある人なので警備員やってるだけのれいわ支持してそうな中年非正規とは関係ない。カナダの物価高いしチップ文化だから

707:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:11.77 TP7gKx0A0.net
>>674
バド1ドル
ペプシ3ドル
ミネラルウォーター5ドル
のイメージ

708:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:12.48 6h9xdqJW0.net
>>664
日本も生産性低いから人が多いだけの国になりつつあるな

709:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:13.31 rfISECXe0.net
残念ながら、若い日本女性は、
英語なんか興味なくて、韓国語ばかり覚えようとしてるからな
韓国アイドルの戦略はよく日本女性を研究してる

710:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:17.68 Zzcn/Xg+0.net
日本ひどい
円安アベノミクス地獄

711:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:18.65 5AhmAeSo0.net
>>694
年寄り養うためだよ
もう公務員も大してうまい仕事じゃなくなってる

712:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:19.18 W+MnFWZA0.net
アメリカ行くわ、最初は雇われだけどすぐ店持てそうやし

713:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:23.11 j0O8Q3110.net
でも向こうで生活してるわけだから円安のうちに国内へ送金するか帰ってこなきゃいみないじゃん

714:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:23.45 iEcATDJz0.net
海外への人材派遣ビジネスが流行りそう

715:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:24.19 fXKkwjXq0.net
売春婦もゲイシャガールとして海外で性奴隷で儲けちゃえよ!

716:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:26.20 iNJb1aDS0.net
家賃21万円って、カナダはアメリカに比べると物価安いのかな

717:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:31.06 UCtGjY6r0.net
そんなこんなしてるうちにドル円150円
どんどん安くなるな日本

718:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:36.03 bFG+BaBX0.net
俺もオーストラリアに渡米しようっと

719:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:39.30 B7DyohMF0.net
>>692
ベトナム人からすりゃ日本もそんな感じだが、わざわざ日本に働きにきてるだろ

720:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:43.57 OT2o1aV00.net
>>712
米スターバックスは複雑なカスタマイズの高額ドリンクに依存…従業員はオペレーションと提供スピードの両立に疲弊
URLリンク(www.businessinsider.jp)
「我々の時給は9ドルからスタートするが、これは客が注文するドリンクの平均的な価格よりも安い。そんなことにうんざりしてしまった」

721:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:43.95 bcLeLnXJ0.net
これガチでもう日本終わるな

722:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:44.67 Xfayqw2y0.net
>>655
後継者を育てないというか、そういう意味で言うと、
就職氷河期を作ってしまったのは、日本か自ら持続可能社会を放棄したのも同然。
今更ながらSDGsとか言っているのがその証拠。
あれ環境問題みたいに言っているけど、結局は社会構造そのものだからね。

723:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:46.44 YHpG2Qu90.net
>>701
もう誤魔化せないんだよ

724:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:47.60 hsv1AN4f0.net
>>690
メディアは国民馬鹿にしてるんだよ

725:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:28:58.50 qwNbKM020.net
>>705
寿司職人は前から高待遇で海外の求人あったぞ
よくドイツの求人があった

726:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:09.11 itkzbT5x0.net
>>3
貧しくなくない?

727:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:13.86 HnkTM6KS0.net
アメリカで寿司ブームを作ったのが文鮮明なんだろ

728:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:15.71 c2sEBUiC0.net
寿司握って給料8000万みたいなスレタイだけど寿司職人が才覚を活かして独立出店して店舗拡張しての8000万か
ただの寿司職人なら日本の倍ぐらいの給料で生活物価も倍だよって話な

729:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:18.22 6yQY2km40.net
寿司職人って一人前になるのに何年ぐらいかかるのかな

730:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:19.18 euoYfYOL0.net
>>689
海外で8000万稼げる能力あるのなら日本で
都心のホテルの料理長クラスだろ

731:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:22.95 hy31ABoc0.net
皆薄給な日本での仕事やめて8000万のアメリカンドリーム( )を掴めに行けって煽り記事?
先ずはこの記事書いた記者が実践してみてはどうかな

732:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:23.50 z9Vm+qW50.net
そして日本に残るのは無能とジジババだけになる

733:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:25.35 EKzlrtPJ0.net
>>708
老人が増えてるから当たり前

734:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:25.51 YjL9m5cJ0.net
少し前に20年間で実質賃金がどれだげ上がったかってグラフ見たら
他国がのきなみ15~35%上がってたのに日本だけマイナスで11%下がってたからね。
外国は給与が高くても物価も高い、っての差し引いてもお得なんでしょ。

735:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:26.29 vjd0z9Jy0.net
毎日日本終わってるよな

736:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:28.21 dudyodt70.net
正直ステマくせえwww

737:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:29.96 DI8lStgF0.net
わーくに貧乏すぎぃ!😭😭😭

738:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:30.91 6h9xdqJW0.net
>>697
芸能人や大企業の役員もいるだろ

739:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:35.06 dGSg3mf30.net
>>699
バンクーバーよかったぜ
冬の日照不足はきついが

740:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:40.60 TP7gKx0A0.net
>>699
中学の頃、幼少期にケベックから帰ってきたきたやつが日本のイジメを心底くだらない、こんなの普通ないっていってたよ

741:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:46.13 taNdJTwA0.net
8000万は年収じゃなくて年商じゃないん?
いや、それだと日本sage海外ageにはならんのか…

742:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:48.21 JVZ3hvwn0.net
>>685
まず記事よめよ
雇われ主婦に8000万だすってどこのアラブの大富豪だよ
8000万は独立して店舗だしてるって書いてあるだろ

743:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:48.79 hF2cHeZ00.net
>>701
実態が酷いからな

744:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:51.57 ir4jHqhm0.net
能力のある人はどんどん外に行って稼げばいい

745:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:54.82 hsv1AN4f0.net
>>729
3ヶ月

746:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:29:56.73 Z7KVEh0R0.net
まず英語喋れるようになりましょう

747:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:30:03.12 cdIlupoQ0.net
>>701
誰かが撃たれてから隠蔽できなくなったからなw

748:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:30:03.32 W+MnFWZA0.net
>>720
一応一通り出来るから、スタバみたいなチェーン店の給料とは違うやろ

749:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:30:05.59 ElQdv6mm0.net
日本もバリとかタイとかの仲間入りだね!

750:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:30:05.95 JASvu36p0.net
回転寿司の寿司マシンですら高く売れるのではw

751:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:30:06.39 B7DyohMF0.net
>>693
これ。

752:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:30:13.91 rfISECXe0.net
日本語だって複雑な表現できる高度な言語なんだけどね
でも小さな島の中でしか通用しないんだから仕方ない

753:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:30:21.49 YHpG2Qu90.net
>>655
しかも散々叩かれて底辺労働していたやつほど、現場での技能があるとして
これから外資が重視するから、中抜き事務していた連中はガチで仕事なくなる

754:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:30:35.25 8iwksTTC0.net
アメリカでの賃金ルールは州により異なるが、テキサス州は他の15州と同様、
アメリカ連邦最低賃金の支払いは、連邦公正労働基準法にのっとって1時間2.13ドル(約234円)と定められている。
この低賃金は1991年以来、つまり30年間変わっていない。
www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52301025/?p=2

755:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:30:35.56 vjd0z9Jy0.net
何で日本は給料上がらんのやろ?

756:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:30:41.21 1IBvY2W60.net
さっさと安楽死整えろバカ政府

757:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 16:30:45.91 2ukjoU/C0.net
>>727
つまり、文鮮明が日本人の働き先の開拓をしてくれてたって事か?
もう壺磨くわ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch