国民年金、65歳までの納付45年へ延長検討 受給水準の低下食い止め ★3 [ブギー★]at NEWSPLUS
国民年金、65歳までの納付45年へ延長検討 受給水準の低下食い止め ★3 [ブギー★] - 暇つぶし2ch287:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:22:30.35 PwOIiP+q0.net
>>267
独身税払えよ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:22:30.55 J/XM7AhQ0.net
>>263
あれは節税目的でやってる人が多そうだが

289:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:22:45.55 3SUHKG/t0.net
>>217
この際アメリカに編入してはどうだろうか

290:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:22:53.65 NSLCtRiS0.net
もう廃止するって言うしかないんよな。100年安心なんて適当ふかしてごめんなさいしないと
若者は少なく年寄の方が多いのに支えようがない

291:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:22:59.29 UdS9UsU80.net
>>270
それは中央値だから、
66歳までに結婚してもそこまで長生きできないよw

292:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:23:07.79 pH7ge1su0.net
>>46
ほんこれ
ほんと目先の利益、しかも自分らの利益しか考えない無能政府よ

293:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:23:09.55 hdfNLPx70.net
>>279
それなら年金解体して一律定額給付でいいんじゃね?
いまの老人は80万とか貰ってるのもいるんだぞ

294:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:23:16.36 eV/JBJfn0.net
>>230
とってもジューシーなノーパンシャブシャブに消えちゃった(笑)

295:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:23:23.55 uqR559JA0.net
>>27
自民党の方が悪質な政党だな。

296:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:23:28.10 3O+t3j4h0.net
ベーシックインカムの議論も出てくる?

297:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:23:29.03 Ti4cG3c50.net
>>250
たがら国に独身者は多大に貢献することになる

298:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:23:32.88 rIeEWPCi0.net
若者は海外へは逃げ出す日本だもんなwww

299:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:23:49.76 edNF9y5u0.net
今46歳だが、貯蓄2千万超えたけど3千万まで貯めるかな

300:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:23:57.25 vG69CU9B0.net
金が尽きたら勝手に逝くから、年金健保は払わねーという選択肢はよ
動機問わない安楽死施設作ればいいよ

301:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:24:10.27 /1JBDymu0.net
「あなたの口座が不正侵入され1000万円盗まれました」
→ 「調査のために100万円の捜査費用が必要です。100万円は事件解決後、返還されます。」
→ 「犯人が特定できました。逮捕手続き費用として200万円の一時預かりの保証金が必要です。
支払わない場合、先の100万円は返還されません。」
→ 「盗まれた1000万円を確保しました。返還の法的手続きのために300万円を支払ってください。
支払わない場合、先の300万円は返還されません。」
→ 「1600万円の返還を始めます。返還は20年の分割で行われます。
400万円を支払うことで10年分割に変更できます。」
→ 「法改正により、1年あたりの返還金の上限が100万円までとなりました。
ただし500万円を支払うことで5年後に一括全額返還のオプションが選択可能になりました。」
→ 「3年以上の前の盗難事件については返還の優先度を下げる法案が可決されました。
返還時期については、他の盗難事件の変換処理後に再開されますのでお待ちください。」

302:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:24:16.17 ooSNqIrW0.net
>>290
人口が減少している状況でこの制度は破綻するしかない
もっとも税は政府の財源ではないから政府が国債発行で財源を確保して
年金制度を設計すればいい

303:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:24:18.40 HbM08FEo0.net
>>246
それが45年になるって話だろ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:24:22.74 aQmpnvlW0.net
民主もクソだったからな
自民立憲はバカしか入れないだろ

305:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:24:23.55 FPk96KVE0.net
こういうのって国を維持するために75歳で必ず死ぬ制度作ったらだめなの?
自分の死期が分かってたほうがみんな頑張って今を生きるだろ。
死期がわかればお金も溜め込まないで経済回すだろうし。

306:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:24:27.18 XNH8SWX40.net
>>287
独身はいろいろな控除がうけれないんだよ
ああ一度は書いてみたい、年末調整用紙の扶養家族、配偶者…

307:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:24:28.85 hdfNLPx70.net
>>289
なんでカルト自民を支持してきた知能指数低いガイジを1億も入れなきゃあかんのやろ
アメリカの民主主義が崩れるわ

308:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:24:30.59 unFI9dul0.net
>>286
まともな政党はなく糞政治家、糞官僚しかいてないから
何度選挙をやっても無駄だよ。どこが与党になっても良くなることはない

309:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:24:43.50 Aos2G2J50.net
年金が、保健なら保健の期間や払う金額がかわるとか本来あり得んロッベン🐰

310:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:24:44.43 Wlvfxy/Y0.net
2045年に2.3人で年金一人だから
ざっくり15万の厚生年金を2.3人で支えるってことは
一人6万5000円払うって話で労使折半分は別だから実質13万の税金
年金の支給額はまー減らせんから減ることは無いだろうし
今の給与水準が続いて失われた50年になったら
フルで働いて手取り10万切るだろうな

311:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:24:45.79 eV/JBJfn0.net
>>245
んーこの延長が通ったら満額受給開始は70歳からになるでしゃうなぁ(笑)

312:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:24:51.40 1poGZkY70.net
>>250
結婚できない氷河期は
ぶっ倒れても誰にも発見されずに孤独死して
平均寿命が下がるから問題解決だw

313:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:24:58.04 UdS9UsU80.net
>>263
世界中で株価が大暴落して、イデコしている人達の年金がすべて元本割れに・・・

314:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:25:17.70 dB2+4Ziw0.net
オッサンの俺が観測する限り
1990年代の若者「年金制度は破綻してる!廃止しろ!」
2000年代の若者「年金制度は破綻してる!廃止しろ!」
2010年代の若者「年金制度は破綻してる!廃止しろ!」
2020年代の若者「年金制度は破綻してる!廃止しろ!」
なので、そろそろ1990年代の(元)若者の
意見が変わってないのか知りたい

315:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:25:23.41 FzKbucIg0.net
イイね
URLリンク(youtu.be)

316:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:25:24.40 tJR8G+VT0.net
美しい国ニッポン

317:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:25:33.23 GFv63+9I0.net
>>32
自分は関係ないみたいな言い草だけど、あんたの年代は?w

318:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:25:36.24 efTwcxzk0.net
>>299
そう思うよね。消費に回らないで景気も良くならない
現在の年金制には負のイメージしかない
マインド的にも良くないんじゃないかな

319:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:25:46.75 T6EkD8n80.net
まずは厚生年金と統合して、ならしたら1人いくらの受給になるのか示してくれ

320:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:26:00.83 4p1r/qza0.net
おいバカ政府
現況で受給額保障しろや
不足分は国庫で補え
わいは60で退職する

321:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:26:24.24 Mu84Hi8+0.net
>>287
子供重量税、子供呼吸税払えよ

322:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:26:26.38 UxOPlIwW0.net
そりゃ年寄り増えて寿命伸びたら
そうなるやろ
半分くらい現物支給にしたらどうかね

323:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:26:30.95 XNH8SWX40.net
>>313
下がった相場で買えるからいいんだよ。
それが長期積立の強み

324:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:26:36.26 aQmpnvlW0.net
年金も
払ったら負け
が常識になりそうだな

325:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:26:46.81 JIa8sx5y0.net
>>1
そんなことより宗教法人の優遇税制を完全撤廃しろよ

326:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:26:59.51 efTwcxzk0.net
一回すべての年金制度チャラにしてやり直しが吉

327:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:27:03.87 UWqxVUdS0.net
>>1
ソース消えてんのに続けんなよ

328:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:27:15.29 KcC9L4YV0.net
5年延ばして資金稼ぎか解決にならない

329:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:27:18.72 LWROcxGk0.net
>>179
老人が利権を継承した若者を支える時代になってるからな
若者が嫌がる
第一次産業、第二次産業、深夜勤務も老人だらけになる
外国人労働者ももう来ない

330:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:27:23.60 pSkljR+U0.net
>>293
いまのシステムは10年で回収だからな
65歳スタートで75歳まで生きてたら勝ち
後は保険だからまぁ優れていると思うよ

331:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:27:24.24 WtBux61B0.net
アベウェイ

332:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:27:24.45 cYqM0rWU0.net
>>8
まずこういうヤツを国は殺処分駆除してからだな

333:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:27:28.78 BV52fNXD0.net
もう今まで払った分、全額返してくれ
年金は消費税に組み込めばいいよ

334:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:27:32.51 UFzHHog/0.net
ってかなんで対して納税もしてねー老害の面倒を若い世代がみなければならないのだ?

335:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:27:35.79 nYgw2FN40.net
>>324
国民年金なんて国家詐欺だからな

336:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:27:44.33 M174tVem0.net
Twitterでもブチギレまくりだな
本当国民を怒らすことに関しては天才だな岸田は

337:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:27:52.33 4kYr7P5c0.net
>>1
今、60歳以降国民年金に入れるのは
年金を増やしたいからは無理で年金を
もらえる権利獲得のためにしか入れないから、
年金額増やしたい人はいいんじゃない。

338:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:27:52.80 dlSeG58C0.net
>>244
@
>>35
中国も55歳から貰えるな

339:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:28:05.18 2as6nyUk0.net
橋本琴絵がいつも通り国民同士争わせて誤魔化そうとしてるけど流石の信者ですらそれはちょっと…みたいな反応ばっかりでちょっと笑える

340:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:28:09.19 NKo+0Kim0.net
健康寿命を考えたら仕事をやめて年金だけで悠々自適に暮らせるのは数年程度

341:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:28:17.77 5gzypbF30.net
つーか年金も抜かれてそう

342:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:28:20.95 JIa8sx5y0.net
>>334
上の世代は給料悪くないからはらってるよ

343:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:28:26.66 pvR+9Etc0.net
>>275
ある意味正しいが、それが成り立つには条件がある。
インフレや円安が起きないことが条件だ。
今はまさにその状況に陥っているから、政府が金を刷って財源にする手は使えなくなっている。
>>284
内需に極端に依存した国で世界一の少子高齢化しているのが日本だからな。
ドイツも韓国もシンガポールも外需依存経済だから少子高齢化しても問題ない。
というか、そもそも日本は世界一の少子高齢化だから。

344:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:28:35.21 7QhqQiVB0.net
年金掛けてない人とか
悲惨な老後しか待ってないよ。
まわりみてるとみんなそうだとの。

345:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:28:48.99 /Hxkl3L40.net
早く死んだ人の方が幸せな時代来るなw

346:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:28:49.51 WlS+xsKj0.net
>>50
つmRNAワクチン

347:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:28:56.12 ota+UvNS0.net
65歳以上でも働ける仕事が
沢山あればいいんだけどな
無いんだよな

348:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:28:56.85 UMIn8Lnu0.net
さぁアホの奴隷の日本人はいい加減キレるところだけど?
お前らブチギレないの?

349:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:29:00.56 NCR5HVPr0.net
公務員の退職金は1500万までにして
報酬は3割カット、議員は5割カットで退職金も
いいよぬ。

350:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:29:17.87 536RVOZG0.net
コロコロ制度が変わるから、どのくらい備えたらいいかわからんな

351:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:29:21.93 TR9tlFX20.net
>>334
自分が年金もらうときに若者に同じこと言われそw

352:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:29:22.12 /1JBDymu0.net
移民から日本国労働権として年200万ぐらい徴収すればなんとかなるんじゃね

353:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:29:28.50 I4S1J7ye0.net
>
>>85
www
多分だけどすでに改悪されてるだろwww

354:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:29:34.99 CWJ1RTKW0.net
次は70歳まで延長だな

355:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:29:43.07 DEcWR6F/0.net
>>299
海外に隠さないと

356:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:29:43.78 Z3LO2PDY0.net
>>346
よーし、みんなで射とうぜ
一気に国家財政復活

357:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:29:49.17 WlS+xsKj0.net
>>348
北朝鮮と価値観を共有する国民だぞ
なめんなよ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:29:49.05 hdfNLPx70.net
>>344
安心しろ
等しくみんな悲惨になる

359:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:29:54.38 5BnBu/Rh0.net
払い続けて死ねって事??アクドイナ

360:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:30:01.69 Ik7kn8Wa0.net
>>352
もう移民も出稼ぎも来なくなるぞ

361:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:30:04.18 jUnV4kPy0.net
>>348
日本人はよけいに働かされる分にはキレない。それはここ30年の歴史が証明してる。

362:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:30:07.94 TAvt+q+n0.net
俺たちは65まで払って、もらうのは70からになるな

363:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:30:13.92 UWqxVUdS0.net
>>322
こんなの医療保険の充実やめりゃ一気に片付くだろうによ
元気に働いて長生きしてほしいくせに、病人に手厚くする矛盾な
自分でずっと働けっていうのなら徴収するなヴォケ

364:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:30:29.13 4p1r/qza0.net
今まで掛けた分は必ず利息付けて返せよな
話はそれからだ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:30:29.25 ZbDAbXU50.net
ナマポていつも勝ってるな

366:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:30:30.10 GD3QJ0iJ0.net
年金渡したくなくて早く死んでほしいなら無条件安楽死整備しろよww

367:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:30:30.81 kfAYK7hX0.net
>>237
未だにどこの政党がいいかと言ってるのはアホ
ロクな政党が無いからこそ、特定の政党を圧勝させず、与野党の比率が半々になるように投票しなきゃ駄目なんだよ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:30:40.84 dB2+4Ziw0.net
>>334
これ90年代にも同じ書き込み見たわ

369:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:30:43.44 NuvhpOog0.net
在日外国人に生活保護与えたり、留学生に金を使う岸田政権を降ろして、保守政権で国内の大掃除をしないと

370:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:30:43.73 I4S1J7ye0.net
>>334
なんで社会破壊した老害養わなきゃいけねーとか言われるネトウヨ世代の妄言がこれです
面白いですね

371:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:30:47.62 ehsq5QfY0.net
>>362
80まで払って貰えないが正解

372:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:31:15.67 efTwcxzk0.net
仕事自体はタヒぬまでできた方がいい。地方とか入ってくるので難しくはなるのだけどね
少しでも人のために役立って給金をいただくというのは良い事だと思う
環境整備だね

373:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:31:17.01 DEcWR6F/0.net
>>305
お前政治家の平均年齢幾つだと思ってんだ?

374:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:31:20.13 UimIEjjv0.net
>>343
よくわからんけど、外需依存国家なら少子高齢化しても問題ないというのがよくわからん
普通に若者いなきゃまずいんじゃないのか?

375:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:31:22.26 HzLW5GXe0.net
これ統一教会の先祖供養献金
とあまり変わらないだろ。

376:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:31:23.31 pXe2w4K40.net
選挙に行けと言うが庶民が政治家になれない仕組みだから一般人の代表が不在じゃん?
99%を占める組織世襲元有名人は庶民とかけ離れた人種だ味方ではない
その結果支持政党なしが半数超えやろ?
国民にできることって無いよね

377:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:31:24.56 f9BAoLLA0.net
70歳まで納付50年になるぞw

378:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:31:32.18 8XkQcvjF0.net
お前らが何を言おうが岸田の老後は安泰だからなw

379:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:31:33.42 PcDL6zB/0.net
ソースないが?
デマか?

380:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:31:40.42 pvR+9Etc0.net
>>338
日本も昔は55歳からもらえた。
それが60歳になり65歳になり、今後は70歳も視野に入ってきているのはなぜか?
少子高齢化だからだよ。

381:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:31:43.78 I4S1J7ye0.net
>>369
在日のせいでさぁ!
野党のせいでさぁ!
俺は悪くないのにさぁ!社会がさぁ!他人がさぁ!
さぁさぁ、諦めましょうねさぁさぁさぁさぁさぁさぁwww

382:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:31:46.12 M174tVem0.net
本気で岸田を辞めさせないといけないレベルになってきたな
暴走しすぎ
まあこのままなら支持率は下がるだろうが

383:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:31:56.81 KcC9L4YV0.net
60歳以上で就活しても仕事ない人には補てんするとか補償はしないとな

384:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:32:13.89 ooSNqIrW0.net
>>343
コストプッシュインフレなので通貨供給の余地は十分ある
円安と通貨供給の相関関係は認められないので心配無用
事実バイデン政権は文字通り財政ジャブジャブだがドル高
世界一の少子高齢化は中国じゃなかったかな、これはどうでもいいや

385:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:32:14.37 UMIn8Lnu0.net
共産主義ってなんなんやろなぁw

386:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:32:24.51 AmwS7To00.net
普通の日本人が政治に疑問を持つ中、
謎の勢力「でも投票した日本人自身が悪いんですよ」

387:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:32:36.96 wVvviS9I0.net
安楽死とセットなら賛成してもいい

388:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:32:42.69 lVx0fJ3+0.net
元々自民党が民主党って話よりも
日本の議員がいかにクソかって話

389:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:32:49.27 pvR+9Etc0.net
>>374
外需依存なら需要は国内に依存する必要はないから経済成長できる。

390:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:32:56.19 i6h2D0C40.net
次は18から納付開始とか

391:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:33:01.72 14r03rWR0.net
50代最後までは契約的に今の職場で働けそうだけど60過ぎて雇ってくれるところなんてあるの?
それとも5年間は貯蓄崩して年金払うの?

392:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:33:05.09 f9BAoLLA0.net
ベーシックインカムの方が良いことに気が付かないんだろうな

393:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:33:05.84 I4S1J7ye0.net
>>384
供給過多で円安コストプッシュしてんのにさらに垂れ流したいとか自殺願望の塊かよ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:33:09.99 3nd9+x+40.net
掛け金納めてなかったら生活保護は支給しないのと
今ナマポでも打ち切りを徹底させれば良いだけ

395:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:33:13.95 3upuz+8C0.net
そりゃ、選挙のときは明けても暮れても
統一自民やねんから、まぁこれは国民が選んだ
道やねんで…円安も同じ。

396:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:33:17.62 hdfNLPx70.net
>>376
お前らがバカにし続けた、れいわ共産の中核派に高い政党こそ、勝共連合と拮抗させる相手だったんだよ

397:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:33:21.52 nl33Jxvz0.net
自分で積み立てるから今まで払った分返せ

398:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:33:34.26 Ik7kn8Wa0.net
>>382
ぶっちゃけ岸田下ろしても状況変わらんからなぁ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:33:38.50 UimIEjjv0.net
だからコロナ対策なんて無視しろと言ったんだ
コロナは死者が多かった欧米の方が正しかったんだぞ?

400:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:33:43.81 k/JUpa4s0.net
日本の子供達は重税と社会保障費に苦しんで明るい未来なんて無いだろう。
そんな事態を招いたポンコツ政治家は逮捕して牢屋にぶち込むべき!

401:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:33:46.93 UWqxVUdS0.net
>>299
安倍3万円札、1000枚を壺に入れて隠しときゃいいじゃん

402:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:33:50.53 9U6BmQSc0.net
>>3
死ぬまで

403:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:33:53.02 qJ5JIOix0.net
>>376
昔は謀反とかできたんだけどねぇ(非合法)

404:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:33:55.53 CWJ1RTKW0.net
>>359
年金財政は火の車
だからといって保険料上げたり給付額を減らすのは容易にできない
納付期間延ばすのが手っ取り早い

405:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:33:56.63 I4S1J7ye0.net
>>392
それ国民皆保険ぶっ壊して?
なんで全て壊したいの?死にたいから?
縄くらい買えるでしょ?

406:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:34:00.92 pvR+9Etc0.net
>>384
高齢化率最悪は日本。
少子化最悪は韓国かな。
ただ、財政に直結するのは高齢化率だから、世界一財政が苦しいのは日本で間違いない。

407:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:34:02.48 ooSNqIrW0.net
>>393
何が供給過多?
コストプッシュについてよく調べなよ

408:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:34:08.13 UMIn8Lnu0.net
いよいよ感が凄く漂ってきてるわぁ
去年には無かった緊迫した感じw
楽しすぎるw

409:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:34:19.07 hdfNLPx70.net
>>391
本来なら低賃金のものは労働負荷規制を行なって老人でも働けるようにしないといけない
壺は低賃金に全力で負担押し付けるけど

410:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:34:23.34 vp9Xrj+d0.net
>>1
とりま全部かえしてくれ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:34:23.47 AmwS7To00.net
でもお前ら、なんとか改革やなんとかミクスに大歓喜してたよな?

412:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:34:27.41 DEcWR6F/0.net
>>366
無条件だとお前の一族郎党皆殺しにして資産没収でも良いのか?

413:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:34:28.18 qV3cBHQp0.net
普通の人間は貯金してるよ

414:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:34:31.51 08UiJu1w0.net
自民党「外国にばら撒くから国民の年金はありません」

415:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:34:32.19 0Pns3QKR0.net
定年60歳の企業まだあるよね

416:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:34:48.84 UFzHHog/0.net
>>342
うゎw
負け犬貧乏人老害ブサヨw

417:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:34:53.10 ACDTSOMU0.net
統一解散は渋るくせに国民負担に関してはサクサク決めるんだな

418:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:35:08.03 UFzHHog/0.net
>>351
うわぁ!!
コイツも負け犬貧乏人老害ブサヨw

419:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:35:16.84 8CdvY0Ye0.net
減り続ける年金を補うために超頑張って大家になって不動産収入得るにしても
これから先は毎年100万人以上人口減少するからな
一般人が不動産収入得るのも昭和平成期に比べて難易度激高になるんだよな

420:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:35:23.71 I4S1J7ye0.net
>>399
コロナ対策のせいじゃないんだよなぁ…日本が没落してるのは
どっかのバカがアベノミクスとかいう詐欺に喜んで騙されて…あ、ごめんねぇ

421:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:35:27.83 hdfNLPx70.net
遡れば、2000年卒の氷河期を自己責任で見捨てたことから全て派生しているんだからな
ゆっくり味わえとしか

422:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:35:29.65 pvR+9Etc0.net
>>397
無理に決まっているだろ。
これまでの高齢者に既に支払っちゃって無いんだから。

423:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:35:32.30 UFzHHog/0.net
>>368
うわぁ!!
こいつも負け犬貧乏人老害ブサヨww

424:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:35:37.33 Q3RVo3Jv0.net
強制になると、つらい人もいるだろうな。
生活保護が増えそうだ

425:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:35:41.42 qJ5JIOix0.net
>>332
極貧生活だから
許してちょんまげ🙏

426:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:35:44.00 NSLCtRiS0.net
政府「伸びた5年の間にどのくらい死ぬかな~w

427:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:35:44.61 ElyXRfV90.net
朝鮮カルトの日本弱国化がうまく進んでるな。
技術と金を半島に注ぎ、日本国民からは金を巻き上げてギリギリの生活を強いる。

428:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:35:46.40 UbiQwE2q0.net
480か月が上限だったけど540か月に上がるんだったら当然支給金額も増えるんだろうな
加入期間が伸びて基礎年金額が下がったら詐欺だろうよ
厚生年金と国民年金を一緒にするとか70歳からなら割増とか最低五万円を維持するつもりって言ってるが540か月払って70から貰って月額5万とかだったら逆に年金を払わない権利を会社員にも認めろよ

429:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:35:48.51 pSkljR+U0.net
>>391
その5年間は退職金で耐えられるよな
財形貯蓄で 1000万円くらいあればよゆう

430:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:35:56.72 UFzHHog/0.net
>>370
うわぁ!!!
こいつも負け犬貧乏人老害ブサヨw
負け犬貧乏人老害ブサヨの入れ食いやw

431:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:36:09.44 08UiJu1w0.net
昔、小泉さんがガソリン税を一般会計に使いたいと言ったら国交省が反発して道路作ってた。

432:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:36:09.64 t3kI7JDu0.net
どうせ70から貰っても俺達の世代だと150歳まで生きれるから100%元取れるぞ

433:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:36:18.87 UMIn8Lnu0.net
>>410
俺もそう思うw
今まで払った分全部返してほしいよなw
老後の為とか言いながら医療で殺す詐欺
全てが繋がってる

434:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:36:25.71 GD3QJ0iJ0.net
まじもんのアスペがレスして回ってて草
こういうスレはおもしれぇなw

435:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:36:25.75 I4S1J7ye0.net
>>407
まだ通貨高なの?
ネトウヨの目指す360じゃないから?
馬鹿なの?自殺なの?心中なの?

436:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:36:26.24 lQDQDP/n0.net
もう年金受給させる気もないだろうし、そも日本人に日本動かさせる事に限界が来たから
マジでもう一度GHQみたいなのが来ないと、もう本当に日本どうしようもねえわ

437:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:36:29.80 fHKae0oN0.net
自力で飯が食えないとか呼吸ができない年寄りはすみやかに退場できるようにしろ
あいつら手厚く生かしても何もならん

438:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:36:30.11 hdfNLPx70.net
>>419
家の3割が空き家になるからな
家なんかそこらじゅうで余る
特にタワマンはやばい

439:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:36:31.04 LWROcxGk0.net
>>347
農業や地方の工場、深夜の小売
道路工事の警備、タクシードライバー等々
若者がやりたがらない仕事がいっぱいあるよ

440:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:36:32.70 ooSNqIrW0.net
>>420
日本没落の原因をたどると中曽根内閣まで遡る

441:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:36:36.99 Aos2G2J50.net
>>404
最初の話だと物価高だと本来上がるって話だからな…

442:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:36:38.92 YM7iJWAM0.net
第3号廃止
支給の基準年齢を65→70→75と繰り下げる
任意に80歳まで繰り下げ支給可(今は75歳支給を検討中)
掛け金アップ
支給額ダウン
消費税増税
まだいくらでも打つ手はあるから大丈夫

443:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:36:45.23 UFzHHog/0.net
>>420
負け犬貧乏人老害ブサヨの負け犬の遠吠えやんww

444:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:36:51.82 rY+GHnOy0.net
国営マルチが破綻するとこ早く見せろw

445:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:37:01.30 UimIEjjv0.net
>>420
欧米はコロナで大量の高齢者の削減に成功したって話だ
莫大な税金使って高齢者救った日本が正しかったのか?

446:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:37:01.33 UWqxVUdS0.net
>>398
議員は税金払ってないからそこから変えていきゃいい
野党連合が次やる政治は自公は絶対やらない議員汚職撤廃法
政治資金規正法もマネロンできなくする
同じ痛みを味わってないんだからまともな政治ができるわけない

447:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:37:02.56 Rs4GPzXC0.net
これが投資詐欺でない理由

448:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:37:16.69 ue5iZy6n0.net
>>429
減るのを享受するとかどこまで奴隷根性染み付いてんのw

449:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:37:30.41 DEcWR6F/0.net
>>411
凄い好景気が何処かに有ったらしいが俺は一度も見た事無い
というか今の若者たちは好景気とか経済成長とかそもそも昔話でしか知らんワケだ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:37:31.38 2as6nyUk0.net
未だに「外人の生活保護ガー」とか言ってる奴は問答無用で殴り殺した方がいいな

451:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:37:33.32 I4S1J7ye0.net
>>430
ね、ネトウヨだぁ!円安にして日本復活とか言い出すぞぉwww
じさつにまきこまれるぞぉ、にげwwwろwww

452:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:37:34.23 LpSFpqqO0.net
タンス預金してナマポコースに行きたいわ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:37:39.67 DZVu0IE60.net
終わってるな日本

454:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:37:45.08 UFzHHog/0.net
>>435
無教養丸出しの負け犬貧乏人老害ブサヨw

455:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:37:47.58 hdfNLPx70.net
>>439
その辺、労働負荷規制しないとあかんわ
どうしても資本持ってるやつが仕事増やそうとする

456:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:38:06.88 ooSNqIrW0.net
>>442
改善どころか不幸にしかならない

457:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:38:07.81 XNH8SWX40.net
ドル高ってアメリカは慌てないの?
日本は円高のとき介入までしてたやん

458:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:38:15.74 rV2l1vrX0.net
ナマポまたまた大勝利

459:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:38:16.37 eHIciopf0.net
この国嫌だ。
反政府組織に入りたいんだけど、おすすめある?

460:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:38:18.48 oF6gKMfT0.net
また支持率下がるわな

461:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:38:34.44 nTNU727b0.net
外国人への生活保護全部廃止しろ
在日朝鮮人への住民税課税額を3倍にして免除規定なくせ

462:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:38:36.24 UFzHHog/0.net
>>451
プププ
負け犬貧乏人老害ブサヨw
利いてる利いてるw

463:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:38:43.46 T/cYj0R60.net
受給年齢を75歳からにするしかない

464:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:38:44.77 hdfNLPx70.net
>>440
致命的なのは2000年卒を自己責任にした事だろう
今の企業の衰退も少子化も年金崩壊や円安も、全てここに関連つく

465:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:38:49.05 /PNvlNlI0.net
払った以上に戻って来ない
払い損システム!

466:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:38:52.15 nYgw2FN40.net
>>459
壺に入信

467:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:38:52.40 UMIn8Lnu0.net
医者にかかればかかるほど早死にする
医者も詐欺師

468:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:39:01.79 oF6gKMfT0.net
>>461
統一自民はむり

469:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:39:03.61 huxUTryU0.net
障害年金貰ってるワイもうとっくに元とってるワイ

470:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:39:05.97 I4S1J7ye0.net
>>445
ネトウヨのニュースってあれだろ?統一ツボ新聞だろ?
それまだ安倍が生きてるだろう…実はぶっ殺されてんだぜ
銃向けられて突っ立っててwwwwww

471:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:39:08.76 FBER/MS60.net
>>3
働けなくなるまでじゃないと無理やろ
でも日本社会は年齢差別だらけの苦痛w

472:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:39:10.26 08UiJu1w0.net
自民党は外国しか見てないんだよ。
自民党賞味期限切れだから。

473:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:39:18.17 JB3kX7G60.net
議員年金は変更なし?

474:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:39:19.19 t3kI7JDu0.net
>>452
おれはもう500万は足の付かないタンスに逃した
火事だけが怖い

475:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:39:20.44 QKco4K0U0.net
年金って想定甘すぎたの?

476:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:39:26.68 RckXNa850.net
>>1
年金に限り、日銀でお金刷って予算にすれば?
医療費と違って決まった額なのでインフレの影響も少ないでしょ
ズルもできないし

477:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:39:38.39 bqgmxeGQ0.net
>>96
GPIFが無くなればもっと支給額が下がるんだけどね

478:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:39:39.13 4YAvmupK0.net
そのうち学生に成ったら納付義務で最後の最後は産まれた時から納付義務だなw
当然親が負担w

479:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:39:55.17 hdfNLPx70.net
>>474
まあ今の500万はその頃には50万の価値だろう

480:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:39:57.24 R6dirvL70.net
利権屋全員財産没収でいいよ
ゴミに金回し過ぎたんだよ

481:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:40:17.82 UWqxVUdS0.net
>>445
でも実際はその老人の年金で子供支えてたりするんだよ
殺せ殺せ言ってんのはろくでもない親もって
何もかも自分でやるしかなかった恵まれないやつ

482:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:40:18.45 DEcWR6F/0.net
>>450
教育の機会与えられなかった悲しい子供達
なんか外国人と左翼が悪いとカルトに教えられて育ったんだろ

483:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:40:26.23 I4S1J7ye0.net
>>462
今の日本見て…これは勝ちだな…超円安…日本復活…常勝…
とか呟いてそう
見えてるもん違うな!

484:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:40:27.61 G5N6j9d/0.net
60定年の人はどうすれば?

485:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:40:28.84 cl5WacqT0.net
年食ったらキチンと面倒見てくれるんだろうな

486:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:40:29.27 UimIEjjv0.net
>>470
会話が全く噛み合ってないな
そもそも俺は一言も安倍支持なんて言ってないのにな

487:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:40:32.49 Aos2G2J50.net
>>442
65はまだあれだが70はキツイだろ…
やだよ70まで働くの

488:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:40:35.54 UFzHHog/0.net
>>470
おじぃちゃん。
日本共産党信者負け犬老害ブサヨ丸出しだねぇ~

489:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:40:35.95 XNH8SWX40.net
まあ、明日のメシに困るぐらいになったら日本人も暴れるだろ
それまでは偉い人も好きにすればいいさ

490:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:40:45.71 RckXNa850.net
>>478
掛け金は年齢×500円かな

491:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:41:03.88 eLsofcUD0.net
>>475
公務員や政治家が、何十年も楽観視して問題先送りしてきた
責任取りたくないからな

492:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:41:09.02 I3kHonmT0.net
多分徴兵復活でこの先喰えない若者は兵士の道しかなくなる

493:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:41:14.45 UMIn8Lnu0.net
>>176
そもそも日本という国は存在してないのかもよ
ただの洗脳奴隷民族の実験場だったかもね

494:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:41:28.58 Ik7kn8Wa0.net
>>474
500万入れるなら流石にちっちゃめの耐火金庫くらい買っとけw

495:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:41:29.54 UFzHHog/0.net
>>483
プププ
知ってる単語並べて見栄はってる負け犬老害ブサヨw
利いてる利いてるw

496:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:41:35.93 cel56tyk0.net
国民年金保険料なんて払い損

497:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:41:39.73 8CdvY0Ye0.net
>>479
実際去年の500万円ってドル換算なら今350万円だからなw
岸田万歳ww黒田万歳www

498:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:41:39.76 3/2z0TOu0.net
俺は金無くなったらナマポにするし全力で最速で貰いに行くわ

499:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:41:57.71 hdfNLPx70.net
>>476
まず、月80万貰ってるようなやつから取り上げないとだめだ
こういうやつは現役時代に散々売国したやつだし

500:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:42:00.23 I4S1J7ye0.net
>>486
そりゃ事実無根のバカの妄言とかみ合うやつなんてバカだけだからだぞ
>>488
勝共連合さん…

501:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:42:21.54 jashzlmA0.net
また馬鹿げた均衡財政主義を振りかざして増税するんかいな
総需要が減ってる時にさらに減らしに来てどーすんだばーか

502:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:42:27.64 mU/lms2/0.net
>>103
井脇ノブ子「せやな」

503:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:42:33.30 6o2wZ27M0.net
これが岸田政治か

504:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:42:43.58 UMIn8Lnu0.net
とりあえず公務員はもう要らん
コンビニでできるようにしろ

505:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:42:46.54 KiI43CUZ0.net
>>2
公的年金は足になるよ
なけりゃ、大変よ

506:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:42:57.62 UFzHHog/0.net
>>500
利いてる利いてる
おじぃちゃん。血圧計っとけよ。

507:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:43:00.07 mVc+Saq10.net
>>428
480月納めて満額780,900円が540月納めてその分増額されるならいいけど
支給額どうなるんだろう

508:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:43:15.53 EzygQhne0.net
だいたい保険料が8千円から1万6千円て倍に増えてんのにまだ足りないのか
おかしいだろおかしいだろ

509:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:43:15.85 I4S1J7ye0.net
>>495
しかし、今時プププはねえよなぁ
どんだけ耄碌してももうちょっと今の人間っぽくできるだろ
つーちゃんねるかよ…何年前から来てんだ、こいつ…

510:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:43:19.19 hdfNLPx70.net
>>488
勝共連合なら、資本主義の良さを俺たちに教えてくれよ
俺らから見たら欠陥システムにしか見えないんだよ!

511:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:43:23.99 uwpluLwE0.net
>>487
支給の基準が60→65になったように間違いなく65→70になる
何年か前から人生100年時代だとしつこくアナウンスしてるけど国民年金の支給を遅らせるのが目的だとしたらいかにも日本的

512:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:43:43.84 FBER/MS60.net
>>282
騙されないようにしたいところだが、すぐ騙されるんだもんなぁ

513:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:43:45.35 I4S1J7ye0.net
>>506
NGね、めんどくさいから

514:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:43:53.35 P0eH0ZsX0.net
地獄が始まるのだ

515:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:43:59.65 XNH8SWX40.net
>>507
支給額は上がりません
なぜなら年々減るから

516:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:44:01.92 shhz+GFQ0.net
早期定年退職の推進したくせに無責任だよ

517:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:44:05.95 lw5zpF280.net
文通費とかどうなったん
まずは無駄を省けよ

518:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:44:12.04 I3kHonmT0.net
>>507
どう考えても延長で現状維持でしょ
今でさえどんどん支給額減らされてんのに

519:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:44:12.20 6o2wZ27M0.net
まともに子育てできない国にして今度はカツアゲ

520:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:44:12.25 UFzHHog/0.net
>>510
利いてる利いてる
おじぃちゃん。顔真っ赤にしてんぞ。
黙って赤旗売りのノルマ達成してこい。

521:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:44:31.22 hdfNLPx70.net
>>520
で、資本主義の魅力は?

522:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:44:40.91 Qf4jh9CG0.net
>>1
反政府ゲリラでも何でもいいから、政府潰してほしい

523:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:44:41.42 tbAngvtv0.net
資産形成して55歳でリタイアしたい

524:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:44:46.15 cel56tyk0.net
政治家いらんよな

525:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:44:49.41 lQDQDP/n0.net
>>487
60代は60歳だっけかで、一線を退いてちゃんと年金を貰って
悠々と生きられる事を前提で働いてきただろうから、これはキツイだろうな

526:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:45:13.34 UFzHHog/0.net
>>521
あれ?NGにしたんではないの?
負け犬老害ブサヨのおじぃちゃん。

527:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:45:20.57 I4S1J7ye0.net
>>506
効いてる効いてるって…まじで2ちゃんねるやんけ…
ボケ老人とネトウヨの親和性は異常だろ
そりゃ政策誤りっぱなしだわ
失敗しかしてないやつが失敗支持してたんだから

528:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:45:24.95 jashzlmA0.net
いい加減に年金を給付するのにわざわざ国民から金を取る必要なんか無いことに気づけよな

529:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:45:28.28 WS5gAPI10.net
取るの増やして支給減らすとか
ただの増税なんですけど

530:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:45:31.57 UMIn8Lnu0.net
公務員ほど頭の悪い奴はおらん
ただのピエロやなあんなの

531:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:45:34.55 AEWIh4il0.net
日頃から節約意識持って積立nisaやった方がまし

532:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:45:45.44 5xnGcqQD0.net
今の受給者が月40万円でも足りないみたいだし仕方ないね
URLリンク(i.imgur.com)

533:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:46:02.93 DEcWR6F/0.net
>>509
もしかしたら荒らしAIとか誰か運用してるのかも
釣りにしてもここまで知性が感じられないのは

534:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:46:14.60 6o2wZ27M0.net
カードとかポイントにはものすごい人数と費用かけるのにね

535:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:46:17.13 2FhnbAzx0.net
>>1
どういうこと?
65まで金とるなら支給額はあがるんか?
あがらんなら詐欺だぜ。
約束が違うんだから。

536:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:46:17.74 6M2aZasJ0.net
岸田はろくな事しないな

537:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:46:18.89 UWqxVUdS0.net
>>464
いや、プラザ合意がなければバブルも来てないし崩壊もしてないから
>>440が正しい

538:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:46:22.24 l7+TBqN+0.net
もうベーシックインカムでええやん

539:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:46:23.50 UFzHHog/0.net
>>527
あれ?
NGにしたんぢゃないの?
顔真っ赤にしてプルプル震えている負け犬老害ブサヨのおじぃちゃん。

540:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:46:55.90 hdfNLPx70.net
>>527
やべーのはさ
元々は焼け野原ウヨが愚民向けに作った洗脳を、3世議員は自分達が信じちゃってるんだよね
自民自体が信者だらけ

541:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:47:12.27 LpSFpqqO0.net
>>464
小泉、けけ中じゃね

542:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:47:14.65 LWROcxGk0.net
>>519
まともに子育て出来た時代なんて
日本には無いぞ
幼い頃から家業の手伝いに駆り出されたり
奉公に出されたりするのが普通

543:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:47:16.79 EzygQhne0.net
>>528
生活保護は出すのにおかしいよな
ヤクザでケガしたやつが勝ち組とか

544:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:47:25.83 JRh+66sB0.net
100年安心

545:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:47:31.56 z0P7JA2d0.net
>>312
平均寿命67歳って一部が言ってるだけで国の人口推移予測とは無関係だからな
現実にはそこまで極端な差じゃないから影響は小さい

546:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:48:02.98 UimIEjjv0.net
>>481
普通に子供に直接税金使ってやりゃいいだけの話だろ
何でイチイチ老人を経由して渡さなきゃいかんの?
その老人にどれだけ莫大な医療費かけてると思ってるんだ?

547:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:48:03.46 XNH8SWX40.net
>>535
支給額は結果的には上がりません
年々減るから

548:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:48:04.14 HvGHiy+E0.net
年金だけで老後の生活は無理 働けと言うことですね

549:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:48:06.20 UFzHHog/0.net
>>540
あれ?NGにしてんじゃないの?
負け犬老害ブサヨのおじぃちゃん。
顔真っ赤にしてプルプル震えている負け犬老害ブサヨのおじぃちゃん。

550:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:48:06.82 5ru1WDqu0.net
これからどんどん国民の生活は厳しくなるよ
一人一人にできる事は無駄の削減
まずは新聞の解約とテレビ捨てて受信料を解約しろう
この2つをみんなでやればマスコミ崩壊だよ

551:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:48:16.16 I4S1J7ye0.net
>>520
効いてるな効果が出てるってこと
利いてるは利が出てるだから何か利することが起きてるってことだぞ
だからここは効いてる効いてるにしとけ

552:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:48:19.65 hdfNLPx70.net
>>541
自己責任広めて非正規拡大したのがそいつら

553:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:48:20.25 14r03rWR0.net
100年安心とかいってわずか4年でこれじゃあなあ
もう駄目なんだろ

554:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:48:23.69 DEcWR6F/0.net
>>534
ポイ活とかテメェで大して稼げない奴程ポイント獲得には必死になるので
ただポイントで釣っても5割行かない
無能な政治家役人以外は真面目に働いてるのでふ

555:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:48:28.01 zzDc1Jk90.net
払ってる人の生活水準さがるやん?

556:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:48:35.17 hbI4oJC/0.net
国民年金払わず生活保護もらう奴とか、国民全体にとって迷惑なだけ

557:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:48:38.71 MNX8v5dA0.net
>>532
でも若者がアベノミクス支持してるんだからしょうがないね。最期まで絞り取ろう。

558:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:48:56.07 SaCaZKXx0.net
単純に5年分100万負担が増えるのかあ
氷河期はその年じゃみんな無職だろうに

559:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:48:58.65 UFzHHog/0.net
>>551
あれ?
NGにしてんじゃないの?
負け犬老害ブサヨのおじぃちゃん。

560:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:49:11.18 6o2wZ27M0.net
>>542
ロリコン変態教師よりましだ

561:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:49:14.55 dNcXE04X0.net
仕事辞めたら、家賃の安い地方に移住した方がいいのか

562:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:49:28.56 VJwUr05h0.net
将来破綻するってわかってるなら今の支払額を20%カットしろよ

563:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:49:46.16 UFzHHog/0.net
ID:I4S1J7ye0

負け犬老害ブサヨのおじぃちゃん。
みなさんで遊んであげてください。

564:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:50:09.33 EzygQhne0.net
>>556
国民年金程度の金額なら税金でやるのがまともな人の考え

565:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:50:10.39 zUV6DDOx0.net
平均寿命が想定外にも伸びてるのが問題なんだし当たり前だろ人生って100年時代というから70歳まで払うのはすぐだろ

566:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:50:15.52 I4S1J7ye0.net
>>539
もうNGしたからわからんがせめて日本語は正しくな
効く、利くとかわからないなら平仮名でいいぞ
日本好きなのに日本語不自由だよなぁ

567:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:50:25.29 iUhwYnQB0.net
>>556
そういう泥棒みたいなゴミの存在も、年金制度が破綻する一因よな

568:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:50:34.31 LCpSIne00.net
自民党㌠、、、シンプルに政権運用能力が無いのでは?
日本滅びるぞwww

569:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:50:34.65 b4PdZnJJ0.net
>>6
コロナこそ愛
コロナこそ希望

570:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:50:37.68 FjZ3dcxO0.net
まあ、少子高齢化だからな。こうなるのは当然

571:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:50:40.52 2as6nyUk0.net
>>527
まあもう文体が完全に老人だからね…
あとネトウヨって自分が言われて悔しかったことをそのままオウム返しすることがめちゃくちゃ多いからここでジジイ連呼してる奴はガチの老人イエノモノだと思う

572:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:50:48.44 hdfNLPx70.net
年金はキャップを設けて上限15万ぐらいで

573:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:50:50.70 qRyvNheQ0.net
5年100万
月1.65万だから全然ショボい額

574:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:51:03.68 CfsqlTgL0.net
働いたら負けってマジだなお前らが馬鹿にしたナマポが1番の勝ち組だ

575:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:51:05.62 QG3UoiQZ0.net
国葬とか
身内に税金を大量に使うからなあ

576:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:51:08.77 Xs+oXLKG0.net
今の年金3割カットくらいしないと現役世代が反乱するぞ
保身官僚と世襲政治家への怒りが沸騰してるのにいい加減に気づけ
このままだと上級国民への実力による復讐が本当に起きかねない

577:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:51:12.15 Ty6dcf8b0.net
ちょっと前にどっかの公的資金5000万円20そこそこの若い子に間違って振り込んで返さないから逮捕とか話題になってたけど
今70以上の奴らと20代30代の子の年金医療保険の格差確か5000万円分位ついてるよな
20代は1人逮捕されて騒がれるのにジジババは3千万人位貰い得状態こんな格差はないやろ是正してジジババから年金一律で徴収しろよ差し引いて支払え

578:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:51:17.36 euW6FAsU0.net
今いちばん低い人で月6万だっけ?とっくに生命維持困難だろこれ。

579:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:51:21.91 bom+y68r0.net
もう無茶苦茶だな

580:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:51:32.63 Cu64vyMx0.net
氷河期世代をまたイジメにきたな
貧困層が多くて食生活も酷いだろうから長生きしないだろうけど

581:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:51:33.19 jashzlmA0.net
均衡財政主義の何がヤバいって経済が不安定になるからやべぇんだよ
民間が不景気になって税収落ちてるときに更に増税だの政府支出削減だの年金納付延長だのをしたら民間が更に不景気になって永久に落下していくことになる
逆もしかりで均衡財政主義に染まった連中は民間が好景気になって税収が伸びてる時に「あ、お金がいっぱいある!」とか言いながら更に積極財政してインフレになる

582:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:51:43.69 6M2aZasJ0.net
若者は在日朝鮮人に成りすましてナマポを貰うことを目指したほうが良いぞ

583:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:51:45.27 QG3UoiQZ0.net
生活保護勝ち組キタコレ

584:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:51:48.08 XRDFrM/W0.net
共済から回せよ

585:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:51:48.53 wG8yWCqD0.net
俺パパなんか特級娘をたっぷり助けてやってるわ

586:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:51:53.26 0WyWJ19w0.net
リーマンはしかしあれだ
スキルないからなにもできない
ガチでカート回収やシルバーくらいしかできない

587:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:51:54.54 hdfNLPx70.net
>>576
底辺は死ぬから、まず年金の上限決めよう
流石に月40.万円とか許されざるよ

588:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:51:56.00 r56IQPiF0.net
生活保護より年金を貰いたい

589:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:52:00.16 FBER/MS60.net
>>578
家賃すら払えないじゃん

590:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:52:19.56 UFzHHog/0.net
>>566
あらら
使い方わからんほどリテラシー低かったのね。
負け犬貧乏人老害ブサヨのおじぃちゃん。

591:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:52:30.11 cl5WacqT0.net
お金ない

592:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:52:30.24 v55VKjEY0.net
まあそうなっていくわな

593:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:52:35.67 LpSFpqqO0.net
>>573
寄付してると思うと高く感じる

594:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:52:39.27 M174tVem0.net
冗談抜きで働いたら負けになってきたな
たくさん働いたら年金取られるからな

595:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:52:39.81 QjXroyor0.net
>>586
お前のような高卒ならそうなる

596:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:52:50.79 hdfNLPx70.net
>>580
ここを虐めないとすぐ日本は崩壊するって事が最近の色々な崩壊で分かったわ

597:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:52:52.17 Ec38AO2B0.net
気狂いの共産党青年部さんw ID:I4S1J7ye0

598:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:53:00.62 bom+y68r0.net
公務員は人口比率とか考えて将来どうなるか予想して対処できなかったのか?

599:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:53:06.79 lQDQDP/n0.net
少子高齢化もだけど、医療も含めてここまでITに対応できないとは思わなかったよな
作ったりメンテナンスは出来るがまともに管理はできないけど、良いとこ取りだけはしようとするみたいな。

600:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:53:14.73 UMIn8Lnu0.net
さっさと日銀支配を終わらせればいいだけ
日銀=ロスチャ
日本人の税金が上がる理由は?
あとなんで統一教会と政教一致なの?
気持ち悪いよね日本

601:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:53:32.44 hdfNLPx70.net
>>598
人口予想統計は毎年かなり正確なの作ってるぞ
何もしなかったが

602:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:53:32.70 ekgAP0o+0.net
こんなもん完全に詐欺だろ
約束が違う!

603:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:53:35.34 clGbLamL0.net
>>19
岸田「年金制度は全く問題ない、国民を不安にさせるな」
高市「年金制度は全く問題ない、国民を不安にさせるな」
野田「年金制度は全く問題ない、国民を不安にさせるな」

604:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:53:36.80 wGD02guu0.net
どうせ俺らが年寄りになる頃には70まで払わせるんだろ

605:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:53:39.97 iSev0gPT0.net
日本に必要な政治家はマーガレットサッチャー
ちまちまやってないで一気に切り捨てろ屋

606:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:53:46.84 0FOJZjrw0.net
>>1
国連に金ばらまいてる場合か

607:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:53:48.55 AEWIh4il0.net
しかもこれは今の検討だからな
2030年代になったら70歳まで納付となになるぞ

608:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:53:52.63 UWqxVUdS0.net
高橋洋一の馬鹿が360円時代を出して今の円安を軽くみてるが
社会構造を作り変えるまでにどんだけ倒産して死ぬんだよ
一次産業の効率上げて三次産業に移せた当時と
三次産業が主体の今の違いすら分かってない

609:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:53:57.49 Qp0jCvGY0.net
>>590
何だヒキニートか
URLリンク(hissi.org)

610:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:54:07.84 I4S1J7ye0.net
>>540
戦後の躍進とかはなんにもないから発展したんだがその勢いが続くわけないっての誰もツッコまないで
高度経済成長をモデルに経済組み立ててたからな
安い賃金でこき使えば海外に高く売れる!
いや、安い賃金が前提化したら国内経済は安い賃金前提の価格になる
デフレを国策にしてデフレ脱却アベノミクスとか今の黒田の緩和と財務省の介入みたいなことしてた
エコノミックアニマルなのに経済わかってなかったのが失われた三十年だな

611:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:54:15.76 FBER/MS60.net
>>599
何かしようとすると反対するくせに口だけは立派だな

612:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:54:22.24 qJ5JIOix0.net
>>605
アイツ身内には甘いやろ

613:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:54:27.55 EzygQhne0.net
>>594
パートとかでも年金保険料とるようになったよ

614:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:54:32.78 SY6qzQNC0.net
>>603
問題ないなら年金に関する検討する必要ないよね?

615:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:54:46.71 iSev0gPT0.net
>>596
虐めるどころか完全に切り捨てないと無理だろ

616:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:54:59.62 QG3UoiQZ0.net
受給年齢を上げる事で
もらう前に死ぬ人間が
どんどん増える
詐欺国家日本
笑える

617:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:55:15.02 UyjqKgCG0.net
年金って社会保障費そのものだろ。
社会保障費を増やすために社会保障費を減らすのか?

618:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:55:17.03 M174tVem0.net
>>613
88000超えたらだっけ?
超えないようにすれば…

619:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:55:20.74 tbAngvtv0.net
農業は定年が無いよ
食糧自給自足+国民年金で細々と生きるもの良いかな

620:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:55:21.21 cl5WacqT0.net
一月6万じゃ生活できないだろ

621:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:55:33.88 SY6qzQNC0.net
その内受給年齢が平均寿命超えてきそうだな

622:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:55:34.45 xuzMQfCg0.net
また岸田が検討してんだね
増々支持率がsageになるはず

623:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:55:39.39 4q8oDN9B0.net
支給開始は120歳からにする
その代わり年金は月10億円
これなら国民も納得

624:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:55:39.54 hdfNLPx70.net
>>615
だから自民は必死に改憲で、選挙無くそうとしてた

625:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:55:41.03 4DOt/FHh0.net
殺して

626:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:55:57.31 rBQsgwCr0.net
お前らがいつも散々要求していた
「老人への年金を減らせ!」という意見がやっと政府が動き出したんだぞ
いったいなんでそんなに起こってるんだ?
今の若者が将来 「老人の年金を減らせよ!何で現役の俺達が苦しんでるのに老人がもらってるんだ」 と苦しむのを防げるんだぞ
いい政策じゃないか?

627:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:56:03.27 14r03rWR0.net
持家でローンも子育ても終わってて退職時に2千万貯蓄が有って迎えられるはずの老後が更にハードル高くなってしまったって事だよな
さあそんな人は今のアラフィフの何%いるんでしょ?

628:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:56:03.91 XNH8SWX40.net
まあでも、山のようにいる引きこもりやニートは食べていけてるし、生活保護もたくさんいるし、日本は豊かな国なんだろう

629:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:56:04.03 UUUOJqDX0.net
もういっそのこと寿命を最長で80歳にしちゃえばどうだろう?
皆そこで安楽死
そうすりゃ少しは年金や保険の財政も少しは改善しないかな?

630:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:56:15.85 919sXZg60.net
もう物を生産せず、現役世代から奪って消費するだけの老害たちがさっさと逝かず、無駄に長生きしてるのが原因

631:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:56:17.32 r56IQPiF0.net
ダメ人間が政治家になる時代か

632:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:56:21.38 BNjynU660.net
支給減らしてダメなら早死してくださいね
で良いだろ

633:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:56:28.54 ENaoYYBy0.net
そりゃこのままの制度を続ける限りは仕方ないだろうよ
身体が動く限りは極限まで働き、最後10年だけ年金と貯金で暮らす
これが制度イメージだから

634:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:56:29.75 SaCaZKXx0.net
ますます将来不安で国民が金使わなくなるのが目に見える

635:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:56:35.10 YOqLDwVS0.net
今まで支払った分を利子付きで返金して
今すぐ年金制度を廃止してくれ

636:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:56:46.82 UMIn8Lnu0.net
>>628
完全に勘違いw

637:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:56:52.06 bom+y68r0.net
>>601
日本は年金を管理、運用できるプロの専門家チームをつくるべきだな。

638:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:56:52.46 M174tVem0.net
>>622
岸田はこういう不利なことはすぐやるよ
マイナンバーのやつもすぐやったでしょ?

639:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:56:57.51 4DOt/FHh0.net
政府「その間に早く死なねえかなぁ」

640:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:56:57.85 k2wM7thX0.net
なんで、俺らなんだ?
今の貰い得高齢者から絞りとれよ

641:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:57:00.35 Q7fY9AM80.net
制度を維持するために加入者の生活は維持しないようです

642:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:57:07.86 hdfNLPx70.net
>>626
だって年金はいつもあとの世代に不利に作り替えてるじゃん
沢山貰ってる世代は一切手をつけない

643:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:57:12.51 KpymzJDY0.net
>>584
むしろ共済が厚生年金より先に破綻するから
厚生年金と一体化させんだぜ、共済の3階の部分残したまま

644:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:57:13.59 HvGHiy+E0.net
はい次は3号被保険者も廃止で 払ってくださいですね

645:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:57:15.95 LpSFpqqO0.net
>>598
40年前?からこうなる事は予想されてみたい
なんだけど誰も何もしてこなかったらしいよ

646:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:57:19.05 ue5iZy6n0.net
>>626
お前馬鹿だろ

647:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:57:19.09 214c6oF60.net
>>532
間違いなく元学校の先生だね

648:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:57:25.46 ENaoYYBy0.net
>>629
そんな面倒くさいことせず国民皆保険をやめればいいだけやん

649:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:57:49.42 4DOt/FHh0.net
60~65歳 早く死んでくれタイム

650:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:57:51.81 ekgAP0o+0.net
まじで真面目に払うのバカバカしくなってくる
ふざけるな!!!

651:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:57:56.00 w7OufINk0.net
定年が60歳の会社で働いてる人はどうなんの
なんとか再就職するか免除申請でも出せとか?
でも仮に嫁さんや子供が同居して普通に働いてたら免除通らないよな

652:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:58:06.42 clGbLamL0.net
>>614
政権取ったら、即、給付額下げた
政権取ったら、即、給付額下げた
政権取ったら、即、給付額下げた

653:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:58:16.46 EzygQhne0.net
今のジジババとその引きこもり子息を養うためには仕方ない
ジジババによるジジババのための政治

654:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:58:19.89 I4S1J7ye0.net
バブル崩壊でやったことも無駄(と切り捨てるための人材)を取り除き会社の立て直しを流行らせて賃金圧縮
金払ってないのに金使わないとかガチで言ってたからな…この国
頭おかしい政治続けて今だからもうどうにもならないんだよ
そろそろ保険が崩壊して次に年金崩壊、その間に財政破綻するぞ
そうしたら餓死とかテロが横行して南アメリカ大陸コースだわ

655:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:58:27.23 l/XjYL6J0.net
は?
屁?
腐?
45年だと?ふざけんな!

656:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:58:33.02 UMIn8Lnu0.net
>>650
返してもらおうぜw
今まで払った分利子をつけて

657:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:58:45.46 p+sLXn6C0.net
仕事がなさそう

658:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:58:45.75 2aj0kTqJ0.net
「2次定年を72歳までとします、それ以上の扶養能力を国は持ちません」

659:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:58:45.96 1Oypzugs0.net
>>17
サステナブルってほんと詐欺臭い

660:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:58:47.21 x79yin6X0.net
納付額<受給額→払う金足りずに破綻
納付額>受給額→気づく人が払わずに破綻
そもそもの制度がスタートから終わってんだよなあ

661:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:58:47.85 hdfNLPx70.net
そもそも社会保障なら一律給付にしろよ
なんでこんなに格差あるんだよ

662:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:58:48.09 LWROcxGk0.net
>>630
もう、物を作ってるのも老人ばかりなんだが
第一次産業と第二次産業の平均就労年齢がヤバイ事になってる

663:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:58:54.34 FBER/MS60.net
>>627
まあこんな状態じゃ幾らためてもそこの空いたバケツのようなもん
国民の貯蓄傾向の改善なんて望むべくもないな

664:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:58:57.83 jashzlmA0.net
これは無敵の人大量に出てくる流れですわ
ただでさえ苦境な家計を更に締め上げるってんだからマジで頭おかしい
山上は献金で絞られてああなったが今度は社会保険料や年金納付版の山上が出てくる

665:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:58:58.96 iSev0gPT0.net
>>645
日本っていつもこうだよなあ
やることが遅い

666:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:59:25.41 wDGXfAW10.net
うちの会社60で定年なんやけど

667:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:59:30.28 k2wM7thX0.net
>>532
現役世代20人くらい踏みつけてそう

668:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:59:30.51 KpymzJDY0.net
>>601
将来の出生率の予測は難しいと思うけど、
いまいる人口・年齢構成から今後どうなるかの人口統計自体は
かなり正確な予測ができる部類

669:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:59:32.44 Ik7kn8Wa0.net
>>618
それもあるけど週20時間以上でも取られる
後は会社側が仕事回せるかと会社負担分どうするかにも

670:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 22:59:42.28 I4S1J7ye0.net
>>651
🧵💀

671:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 23:00:01.84 ARc2ZzIv0.net
日本の平均年齢が50歳とかだっけ?
そりゃこうなるわな
ワイはもう自分の親が逃げ切ってくれたらそれでいいけどね

672:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 23:00:04.30 k2wM7thX0.net
>>670
はよ、配れよ!

673:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 23:00:32.75 Xs+oXLKG0.net
>>629
後期高齢者の医療を全額自費扱い健康保険不適用にするだけで相当間引けそう

674:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 23:00:50.74 ernJGuZn0.net
岸田終了か

675:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 23:00:57.50 Q7fY9AM80.net
>>532
これを見て湧き上がる感情が殺意と言われるものが

676:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 23:00:57.94 r96G2RT/0.net
ふざけんなよ
65歳で受給に改悪詐欺の上に
本来受給出来た年齢からさらに搾取するのかよ
人生百年は嘘っぱちで大抵の男はもっと早く死ぬ
反日朝鮮カルト自民党滅びろ

677:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 23:01:02.49 I4S1J7ye0.net
>>672
工務店もしくは園芸店とかそのへんで買おう

678:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 23:01:09.04 dNcXE04X0.net
>>651
失業すれば申請免除はできるよ

679:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 23:01:16.48 M174tVem0.net
>>669
まあたくさん働いたら取られるってことだね

680:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 23:01:20.83 XNH8SWX40.net
働いたら負け、親のすねかじりが一番の勝ち組か…

681:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 23:01:23.33 nQ/yBxOB0.net
岸田文雄は安倍晋三ぐらいに酷いな

682:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 23:01:31.98 DEcWR6F/0.net
>>601
太平洋戦争だってどう計算しても足りなかったけど誰も止めなかったでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch