22/10/17 22:17:57.62 Zps56S7W0.net
>>687
昨日だかもEDFやってたら急に部屋主が切断しまくってたけど、
あれもNURO立ったのかなぁ
704:名無しさん@13周年
22/10/17 22:26:47.56 dvs2QtqW6
光のレーザー光線が、何かで光ファイバーが折れて、光線が外に出た際に、
15センチくらいの拡散する空間が必要との意味なのか・・ その15センチ離すとの意味内容は。
705:名無しさん@13周年
22/10/17 22:39:15.33 dvs2QtqW6
""経産省の電力安全課にJ-CASTニュースが10月14日に取材して聞いたところによると、
電気事業法に基づく省令に関する「電気設備の技術基準の解釈」では、電線や光ケーブルを
引き込んだ建物の留め具は互いに15センチ以上離さないといけないと第116条にうたってある。引き込んでから
留め具までとその先についても、互いに近接しないようにする必要がある。""
15センチ以上とは、線同士の摩擦とかを考えてのことでしょう。
電話線と電線との関係や、電線と電線との関係、動力線と電灯線、
そのような事を以前から、危険性があるから、15センチなのでしょう。
光ファイバーは少し違いますが、強風での線同士の摩擦が生じて、
電線を裸にするかも、です。その可能性はゼロに近いと思いますが。
昔からの規則ですから、光ファイバーだけを別にして決めるような事を、
まだ行っていないのでしょう。
706:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
NUROがこんなに営業会社とは知らなんだ
707:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
流石は創業時からサクラの騙し売り詐欺を行ってきた犯罪企業ソニー
708:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>687
下流向けの通信がちょっと片寄ると100G→10Gとかの場所でつまる。
そして安いスイッチだとバッファが少なくてすぐバッファ溢れで廃棄される。
数年前だと100Gとかさばいてるのにバッファ領域が200MBないとかざらにあって
ECCメモリ使ってるから高いので、最近でもそこまで増えてないかもしれない。
709:ニューノーマルの名無しさん
22/10/17 22:58:12.91 At9yv0Ia0.net
FTTHは電気流れないから離角は必要ないよ
それ電話のメタルの話でしょ
710:ニューノーマルの名無しさん
22/10/17 22:59:53.85 At9yv0Ia0.net
つか写真見たら電力じゃないやん
一番上はCATVか電障の同軸やろ
全部弱電やん
アホか
711:ニューノーマルの名無しさん
22/10/17 23:01:53.21 At9yv0Ia0.net
>>27
離角が必要なのは電力と弱電だよ
弱電は同じ受け点でも問題ない
フレッツなんかメタル、フレッツ、コラボ
全く離角なんかないよ
つか一般住宅でそこまで離角取れないよ
712:ニューノーマルの名無しさん
22/10/17 23:08:02.90 CFPp4k7g0.net
隔離取るのは火災とか何言ってんの?
電気と電話(CATV)は近づけるとノイズが発生するから離すのに決まってるじゃん
しかも今じゃCATVも電話もFTTHだからノイズも雷なんか全く関係ないしな
713:ニューノーマルの名無しさん
22/10/17 23:12:45.84 CFPp4k7g0.net
>>668
だよ
支持線は受け点で切断するからね
よく見ると受け点で1周ターン巻いてあるんだよ
あそこに釣りのオモリみたいな鉛がついてて
無理な張力がかかると切断される仕組みになっている
トラックとかが引っ掛けたりとか
鉛がカッターの役目をしている
ただ最低地上高は決まっているから基本トラックは引っかからないがたまにユニックのアームあげたままとかのアホが引っ掛ける
簡単に切断されないと家屋側に張力がかかり壁等破損するのを防ぐダメに自動で切断される
714:ニューノーマルの名無しさん
22/10/17 23:24:44.99 M3h+uyOM0.net
>>478
マジレスすると新築はまず電気が先に引き込みやっちゃうよ
引き渡し前にケーブルテレビが来たの?
あとカバンはNTTのメタルの端子函
アンプはケープテレビの幹線のプースターだから全く関係ない
ケーブルテレビは同軸だとタップオフから引き込むよ
FTTHだとクロージャーだし
電気工事屋が勝手に受け点変えることもないし
万が一、一番上にCATVが引き込んでて電力が離離取れず引き込み出来なかったら速攻CATVにクレーム入れてやり直させるよ
715:ニューノーマルの名無しさん
22/10/18 04:18:43.48 1Q9U2ZUw0.net
>>677
「な?ソニーだろ?」
という意味に見えてくる
716:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ステハゲも言ってるが、NURO光ってゴミなんだな
スレリンク(news4vip板)
717:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
違反しておいて金よこせとか流石在日トンキン
718:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあNUROだからな
どんな不祥事があっても不思議じゃない
719:ニューノーマルの名無しさん
22/10/19 07:07:35.55 Ao4jwYvU0.net
うちも同じ施工になってて15日にメールサポートに問い合わせたが、まだ回答ないな。
720:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 05:31:02.36 mz03sqW10.net
>>28
アリババ傘下のソフトバンク
721:ニューノーマルの名無しさん
22/10/20 05:49:00.15 GweXw9C20.net
香川県民とNUROユーザーは消えろ
722:名無しさん@13周年
22/10/20 12:00:35.29 pXdbfTIip
たまにはPCデポも思い出してあげて下さい
723:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています