観光バス横転で埼玉の運行会社を捜索 過失運転致死の疑い 警察 [香味焙煎★]at NEWSPLUS
観光バス横転で埼玉の運行会社を捜索 過失運転致死の疑い 警察 [香味焙煎★] - 暇つぶし2ch984:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 08:41:24.46 /sPR2gz00.net
>>924
7速のMT

985:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 08:42:28.27 /sPR2gz00.net
>>942
お金で買える時代になにいってんだ?

986:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 08:43:16.34 /sPR2gz00.net
>>947
中型限定笑
むかしの普通免許じゃねーか
偉そうに

987:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 08:44:43.58 DLZ1sE3z0.net
>>958
悪い悪い、県道150号ね
そりゃもう路面コンディション推して知るべし、だよね
このツアーの行程作った部署の責任じゃん?

988:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 08:48:58.09 2fZhw3To0.net
>>960
ホイールパークでも運転手はサイドブレーキって言ってるよ、普段は。お前知ったか君か?

989:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 08:51:14.09 /sPR2gz00.net
>>965
揚げ足とってすまんな

990:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 08:52:08.29 /sPR2gz00.net
>>966
サイドともいうよ
乗用車との違いをあえていっただけだよ
すまんな
観光ドライバーだよ現役のおれ

991:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 08:52:18.37 DLZ1sE3z0.net
>>942
運転免許は上手くなったから交付されるんじゃないよ
条件を満たしたら取れる
そこから経験を積んで上達して行くしかない
乗用車ならどんどん経験積めるけど、大型車しかも客乗せて、は乗用車のようにはいかない
頻繁に運転していれば理解できるんじゃないかな

992:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 08:58:40.90 oKASsNLG0.net
いまだにフェード現象だのベーパーロック現象を防ぐために、ブレーキを踏み続けないでエンブレ使ってくださいとか運転手に対策を委ねてる自動車はクソゴミだと思うわ
自動運転でしないだろ
怠慢

993:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 09:01:27.93 Hsq4mtEb0.net
>>964
何で中型が偉そうに見えるの?

994:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 09:05:35.20 2fZhw3To0.net
>>968
それは失礼、観光より大型の方が給料良いよ最近は。拘束時間少ないし。
多分この事故は不慣れな運転手が他のバスのペースに追随しようとして起きた気がするね、リターダの使い方にも慣れていなかったか、MTだったらギヤダウンするのが遅すぎてギヤが入らずに焦ってサイドブレーキ引いたんじゃ無いかと思う。

995:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 09:07:15.01 JzjLlfFD0.net
>>970
自動運転は高速のみでお願いします。
迷惑なので特に乗用車は・。

996:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>972
コロナでろくな人材が残ってなかったんだろな
会社もチャレンジさせた�


997:ンたいなこといってるけど 入社して一年ちょい観光なんてろくに稼働してなかったろうに ここは短大の送迎とかやってるけど 自宅待機と代わり番こで送迎で繋いでたんだろな よそでどの程度、観光経験つんでるかしらんけど ツアー単車で出るなら最低でも台数口の一号車引っ張れるくらいのスキルはほしいところ 美杉観光、人手不足が招いた事故だね 配車した運行管理者の責任も免れないよ



998:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
コロナで需要蒸発してた2年半の間にベテラン運転手なんか
かなり切り捨てただろうし命懸けのバスツアーだな

999:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
時給とか単発じゃなかろうな?

1000:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>400
ゆとり…
マジ終わってんな…

1001:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
原因究明 という点で言えばブレーキが効いていれば停止できるので 事故は起きなかった。
となると ブレーキが効かなかったから 事故が起きた。なぜ効かなかったのかという点が究明されるべき点。人的問題なのか 機械的問題なのか 環境的問題なのか 会社としての構造としての問題なのか。

1002:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
バス会社はすぐ捜索されるけど電通とか自民とかなかなか捜索されないよな

1003:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>974
貨物ならまだ分かるけど、人を乗せているのにチャレンジさせるとか有り得ないよね。26歳じゃまだ経験不足だしこの車両の運転にも慣れていなかったんだろうか…

1004:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>979
電通とか自民は OBが居るからな。

1005:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>737
運行と安全管理は下請けに丸投げしてます。


大手旅行会社といえどもパスツアーは安心出来んよ。

1006:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>962
8速AMT

1007:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中抜き、中抜きでバス運転手の給料も待遇も悪いから起こる事件
何も知らない26才は被害者
コレが壺売り政権の語る観光立国とやらの実態

1008:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
給料待遇よければ事故起さないとは不思議な理論だ

1009:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>985
給料が高ければ責任感が増す。
労働環境が良ければ疲れたまま運転することはなく、集中力が途切れる事が減る。
社内研修で運転できるようになるまで訓練できる。


これらを全部省いた結果なんだわ。

1010:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
消費者、旅行者旅行業者が安い方を選ぶんだから無理じゃね

1011:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>987
その通り。
だから怪我したり死んでも自己責任。
安月給で働く運転手も自己責任。

1012:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大型車でしかも乗客を大勢乗せ山道を
登り降りするなんざパッと出の若造なんかには無理だ。
ブレーキパッドを自らの皮膚感覚的に捉えないと
止まるものも停まらないよ。
ただただペダル踏めばイイという訳にないかない。
よって十分な現地研修、特訓践まなかった
会社にも大きな責任あり。

1013:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>989
だから捜索受けてるわけで

1014:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>死亡した女性の死因は右腕を激しく損傷した事による失血死

下手な拷問よりも残酷な状況だった模様

1015:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
国民全員をこの26才の運転者や遊覧船の船長の様にしてしまおうとする計画
それが壺売り政権による観光立国
中抜きの糞に利権が回るだけの反日国賊
先は悲惨だよ

1016:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>983
きみはバスオタク?
なんでこれがオートマなんだよわw
アドブルーの注入口の場所みてみろよ
リアのタイヤハウスのうしろだろ?
マニュアルの車だけどな
オートマのやつはね
知ったかぶりは恥ずかしいからやめときな

1017:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>983
オートマのやつのアドブルーの注入口は
リアのタイヤハウスの前な
ふだん、ふそう乗ってる俺がいうんだから間違いないし

1018:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 11:08:48.75 cbdE9oj60.net
カルト政府が二種免許の条件緩和しすぎてこれからどんどんこういう事故が増えるだろうな

1019:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 11:20:37.19 HMyUiDPo0.net
>>983
それは平成顔のエアロエースな
これはどう見ても違うだろ

1020:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 11:24:09.55 HMyUiDPo0.net
>>996
失礼
平成顔じゃなく令和顔がオートマ

1021:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 11:27:09.22 /sPR2gz00.net
>>995
検索すると高卒の19歳のドライバーが路線バスデビューとか出てくるわ
笑っちゃいけないんだけど
怖くて乗れんわ
客として

1022:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 11:44:51.14 ZFl95H3e0.net
>>985
求人に対してベテランが集まり、より良い望ましい経歴のドライバーを選定できる(´・ω・`)

1023:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 11:52:32.50 5PLxPqhf0.net
グラツーの看板車両なんだから他の仕事で使えない
ぶっちゃけ直営の子会社みたいなものなんじゃねぇの?

1024:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 11:55:13.89 L1iivSo00.net
>>767
新御殿場から長泉沼津伊豆循環道かな

1025:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 11:57:07.77 L1iivSo00.net
>>770
いややってる明日富士山から沼津頼むよ

1026:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 11:57:33.77 djK9Bq2b0.net
若いバス運転手なんて、給料安すぎて
子持ちとかだと生活成り立たないから
零細運転代行をこっそりと
掛け持ちでやってたりするだろ
給料現金支給のような個人事業主がやってるような所
俺の知り合いのバスウテシは
深夜バイト後
睡眠3時間でバスのハンドル握っているって言ってたぞ
コロナ前の話
そいつの会社のバスウテシ6名が代行バイトにも在籍してて
交代でシフトを組み
絶対にバスウテシ同士で客車と随伴車のペアになるようして
売上金の搾取(=ポッポとか呼ばれてる)とかの不正をして
荒稼ぎしていたよ

1027:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 11:58:49.74 L1iivSo00.net
>>774
こちらはプロドライバー乗用重大事故

1028:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 12:01:52.58 L1iivSo00.net
>>804
だからだよあほか

1029:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 12:04:53.26 0uECTnot0.net
>>943
観光で生きていくこれからの日本では
バスの運転手は花形の職業だよ

1030:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 12:07:32.14 L1iivSo00.net
>>830
エンジンブレーキは自分でやるんだけど何オプションって意味不明免許あるの

1031:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 12:09:07.11 Nxupbct80.net
正しい操作を知らなかったことによるブレーキの過熱が原因。どこに責任があるのか。

1032:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 12:11:08.66 L1iivSo00.net
>>815
運転手の力量経験客は運転手選べない乗るならちゃんと保険入っとけ

1033:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 12:13:07.06 L1iivSo00.net
>>843
うんエンジンブレーキをオプションするとか言ってるのがいるからな

1034:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 12:14:32.93 KaUbE9Ho0.net
デカい車で重い荷物積んで特に負荷がかかって扱いにくい車が
曲がりくねった急勾配を10分ブレーキ踏み踏みで
調整してたらそらブレーキはイカれますがな
急になだらかな道が出てきてイカれたブレーキのまま
操作できずドカン
運転手は未熟だから何がなんだがわからないうちに事故
車操作の未熟さが人命を奪った危険な事故

1035:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 12:14:59.79 L1iivSo00.net
>>922
お前馬鹿出て来るなカスエンブレ装備って何馬鹿


1036:



1037:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 12:18:45.04 L1iivSo00.net
>>951
関係ないバス会社をあてがっただけ今後は使わないかな信用度落ちた

1038:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 12:20:32.87 p03dcfT90.net
車のスレはいつも殺伐としてるな
異常に興奮して奴も数人いるしw
その辺のおばちゃんでも取れる免許なのに「お前、免許持ってないだろ」とか痛いマウント取る奴多いしw
最近思うのは一部の車好きって鉄っちゃん並みにヤバいんじゃないかって事w

1039:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 12:21:19.79 2fZhw3To0.net
>>922は無免許だなw

1040:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 12:22:25.38 L1iivSo00.net
>>909
免許ないのは出て来るなお前はクラッチで減速しろよ

1041:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 12:23:12.23 ug/aKBuv0.net
ブレーキの不良ってけっこうあるはずなのに
検査時には正常に動作したりするからスルーされてるよね

1042:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 12:23:31.52 p03dcfT90.net
昨日のミヤネ屋でミヤネが「フェード現象を聞いた事が無い」と言ってたなw
タカは気を遣って「僕は車の好きだから知ってた」と言ってたけど野村明大は「教習所で習うから誰でも知ってる」とストレート浴びせたなw

1043:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 12:37:34.31 mcFqlg4Y0.net
昔は過積載でトロトロ走って死にそうなくらいにエンジン全開で登ってその後普通に下ってたよな
昔の方がブレーキ性能良かったのかね

1044:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 12:59:16.33 XhApLx3V0.net
現場「二度と見たくない惨事」 小山バス事故、救助隊員振り返る
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これらの情報から考えると、事故現場からブルーシートで運び出されたのは
「ちぎれた死亡女性の右腕」と考えられる。

1045:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 13:04:30.10 2fZhw3To0.net
>>1019
ブレーキ性能は今のほうが良くなってるし、リターダもあるから下りは楽になった。
例えば妙高高原から上越ジャンクションの長い下り坂で重量積んでてもフットブレーキを使うはまず無いよ。セットした車速と車間距離を車がコントロールしてくれる。
リターダも出始めた頃はそれ程効果は無かったけど最近のリターダはガッツリ効くし、ブレーキを踏めばギヤダウンまで自動でやってくれるから。
妙高からの下り、重量積んでニュートラルにしてリターダも解除したら150キロ位出ちゃう。

1046:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 13:06:06.08 SqSuRrLo0.net
>>1018
そういう人、多いと思う
山道やら走らず、街中だけ乗っているなら、フェードなんか知らずに運転人生を終える
山間地に住んでるジジババもフェードって言葉は知らないかもか
だが経験上、下りでブレーキ多用すると滑って効かなくなるというのは知っているだろうけど

1047:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 13:41:15.41 wzJk9gip0.net
>>883
東京オリンピックの会場は主に湾岸の埋め立て地
片側二車線、三車線、自転車専用道路が別に並行してる
坂道はほぼなく見通しのよい平坦な道メインで事故は起きにくい

1048:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 13:44:31.96 v7nZHQ7L0.net
「およそ400m手前からスリップによるタイヤ痕が残っていて・・・」とTBSニュースDIGで言ってるんだけど
スリップによるタイヤ痕ってブレーキによるタイヤ痕とは違うって事なのかね?

1049:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 13:45:14.41 wzJk9gip0.net
>>778
あのスケジュール自体に無理があった
あれを強行するなら
ベテランで強面のツアコンがついて
定刻5分前集合厳守とかで早め早めの移動とかでないと無理
ちょっと�


1050:ナも渋滞や混雑があれば、休憩切り上げでトイレだけとかにしないと



1051:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 13:46:29.68 wzJk9gip0.net
>>1023
しかもオリンピック関係以外は利用者の少ない
普段からスカスカの道路

1052:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 13:50:47.18 jKphnJtA0.net
>>1024
慣性ドリフトの跡

1053:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 13:53:42.46 ET0CDjGV0.net
運転手は英雄だろ
ババア一人の犠牲で済んだんだからよ

1054:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 14:00:08.34 BGPuoMkJ0.net
「ブレーキが効かない」と険しい道で
下り坂でフットブレーキ使い続けたのかな?って思ってるんだけど
どうなんでしょ

1055:ニューノーマルの名無しさん
22/10/15 14:09:04.59 bRQyEZnr0.net
>>1024
ニュースによれば、サイドブレーキ使用したらしい
で、後輪ロックの痕じゃないかな

1056:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 56分 33秒

1057:名無しさん@13周年
22/10/15 20:25:41.58 GV0CVm4Qb
登りが3速なら下りも3速
登りが2速なら下りも2速

1058:名無しさん@13周年
22/10/18 12:25:50.47 2CAktdy4d
リコール隠しは平気でするけど 運転手が悪い

1059:名無しさん@13周年
22/10/18 23:07:01.36 2CAktdy4d
悪いのは全部運転手 www

1060:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch