22/10/10 01:01:34.73 sy2vcceK0.net
年金手帳は?
3:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:01:39.82 yY/O5W350.net
勝手な変更ばっかしやがって
それより公務員の削減は進んでんのか?
マイナンバー草案からずっと金看板にあげてたけど
4:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:02:01.43 mplupNdA0.net
半強制からスリークォーター強制、そして完全強制へ
5:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:02:27.66 oHAmEmXT0.net
ワクチンと同じで先を読めない人が増えたな
6:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:02:31.32 0feOW6/50.net
最近の国はアホなことしかせんのう
7:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:03:09.05 OStzJk0A0.net
不法在留外国人による健康保険証使いまわし対策になるから仕方ない
8:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:03:13.42 518xhdto0.net
9:"noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>3 だから今天下り先に一杯作っとんのやろ
10:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:03:50.51 0feOW6/50.net
実印と一緒に大事に保管してるマイナンバーカードを持ち歩けとな?
保険証はなにがあるかわからんから持ち歩いてるが
11:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:04:18.53 0feOW6/50.net
>>7
国の犬が
それならそういう人だけに強制すればいい
12:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:04:21.63 7KantJ2B0.net
更新カード取りに行くの面倒
13:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:04:24.91 n/HEYhV20.net
無駄。無駄。
14:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:04:36.20 anYpbDID0.net
国民健康保険払えないやつってどうすんだ
無職無収入でも年間60,000は払うはずだが
15:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:05:00.99 STU5ytAx0.net
大事に保管するんじゃなかったんかよ?保険証なんか持ち歩くもんだろ
16:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:05:01.98 0feOW6/50.net
真面目な人にマイナンバーカードの盗難・紛失・データ抜き取りリスクを負わせる必要はない
17:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:06:11.94 SXV0ZIxA0.net
どうせ強制で作らさせるならポイントある今の方がお得かな
18:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:06:22.23 D3htKPY+0.net
無能ってこんな感じでやらなくていいことばっかやってジタバタするよね
で、交付率が5割に届かない根本原因にはいっさい触らない
19:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:06:28.60 VsArY9p40.net
免許証とかと同じように扱えない反マイナンバーカードさんたち
20:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:07:15.33 /nw4DWqX0.net
政府に逆らったものは即座にマイナンバーに紐付いた公共サービスを停止するものとするんだろ?
21:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:07:17.34 TMcuzkBc0.net
マイナンバーを毛嫌いしてマイナンバーカードを作らない理由が正直分からない
「政府に知られたくない」と言うけどもう知られてるからマイナンバーを割り振った通知カードが届いてるんだよ?
22:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:07:38.20 0feOW6/50.net
>>16
もちろん普通の人はもう持ってる
強制的に作らされるのはいいとして
「保険証と一体化するから作れ」というその手法は
真面目な人にマイナンバーカードの盗難・紛失・データ抜き取りリスクを負わせる
大間違いの方法だ
23:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:07:48.61 00psumK00.net
健康保険証に顔写真付ける改正だけでいい
そうしたら使い回しや悪用に使われにくくなるだろ
24:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:08:00.05 yIjAt0tX0.net
無能の集まりの官僚組織が動いたかwどんな結果が待ち受けているのか考えるだけでもワクワクするぜ‼
25:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:08:20.90 VsArY9p40.net
反対派の言い訳が高齢化脳でしかないと感じた
26:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:08:33.56 /qn8DCxg0.net
申請にクソほど窓口で待たされアホみたいに3つも4つも役所の上役のオッサンのハンコ押され
ハンコ係のオッサンが席空けてたら更に待たされ
しかもそれが5年後に更新しなくちゃいけない面倒臭さ
27:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:08:37.66 7568mHOz0.net
はいどうぞ、困りませーん
28:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:08:39.40 0feOW6/50.net
>>18
マイナンバーカードは免許証と同じように持ち歩くものではない
怖くて仕方がない
29:ただのとおりすがり
22/10/10 01:08:48.16 CzLQH5u90.net
事実上のマイナ強制かよ
30:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:09:08.71 gAUaEDri0.net
キャッシュレス
ワクチン接種
マイナンバーカード
これで何となく見える未来
31:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:09:16.04 sI9TyOwj0.net
健康保険証って安っぽい名刺みたいで誰でも偽造できそうだもんな
ちゃんとしたのにしたほうがいいな
32:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:09:18.67 NuCzMChQ0.net
わーくに:
発行したくなければ発行しないでもよい
別に発行の強要などしていないのだから
ただし!
マイナンバーカード=健康保険証がなければ
医療費は全額自己負担で、高額療養費制度の対象外だ
発行するしないは自己の責任において決定されたし
33:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:09:20.67 q+e2S+ou0.net
現金給付はよ
34:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:09:29.01 xJJI5ceC0.net
100%脅しだなこれw
35:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:10:11.75 0feOW6/50.net
マイナンバーカード持ってる人の保険証を別に作ればいいだけ
36:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:10:42.49 RGwmSerD0.net
>>17
ようやく今月で交付枚数について過半数は超えるな
37:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:10:50.13 1zaDLMmH0.net
自民党に投票しない事これしかないぞ
38:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:10:51.83 CnkJvPzq0.net
マイナンバーカードは作ったけど利用してないよね
当初のマイナンバーの制度設計ではマイナンバーは他人に知られてはダメって話だったから、マイナンバーカードと健康保険証とか運転免許証とかとは統合できないはずだよね
その辺の制度設計を見直したの?
そもそも最初から外国のID証みたいに他人に見せる前提で制度設計してれば利用や普及が違ってたよね
口座とかの紐付けの事ばっかり考えてるから失敗したんだろうね
39:ただのとおりすがり
22/10/10 01:11:21.38 CzLQH5u90.net
マイナンバーカードには写真添付が必要だから
費用負担が伴うわけだが国民負担にするつもりか
(健康保険証は国費で発給される)
40:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:11:23.29 aRR7Zhiq0.net
さっさとやるべきだわ
平気で脱税してるカスどもから巻き上げろ
41:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:11:30.15 xJJI5ceC0.net
キシダもアベみたいに
日本人への怨みで政治やり始めたなw
42:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:11:56.09 B659L0wF0.net
戦争する時マイナンバーの方が管理が楽だからな。逃げ道はないぞと?
43:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:11:58.69 IHqQdxUC0.net
いまだにマイナポイントやってないアホはさっさとやっとけよ
44:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:12:08.76 sy2vcceK0.net
>>27
でもマイナンバーカードが実質的な健康保険証になったら持ち歩かざるを得ないじゃん?
45:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:12:10.20 0feOW6/50.net
>>37
>当初のマイナンバーの制度設計ではマイナンバーは他人に知られてはダメって話だったから、
>マイナンバーカードと健康保険証とか運転免許証とかとは統合できないはずだよね
理由はこれに尽きる
壺なんかに知られたら終わりだ
46:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:12:26.27 /nw4DWqX0.net
壷に逆らったら健康保険停止かなw
銀行口座もw マイナンバーサービスで
行動履歴も生活状況も一元管理やw
47:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:12:31.49 E+KgI31G0.net
ほいほい打つんだから
ほいほい写真も提供するだろ
48:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:12:38.02 LUMK65pw0.net
>>24
犯罪者脳だぞ
あと管理の重要性が分からないニート
49:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:12:38.63 VsArY9p40.net
高い保険料を取って
手厚い健康保険なのに
紙切れで一枚で使えるセキュリティホールだらけの保険証
50:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:12:46.74 7pTNX2ij0.net
>>18
反免許の奴ら、で考えろよ
51:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:12:57.81 Mu2HHWFL0.net
>>18
だから免許証のチップにマイナンバー仕込む方式にどうしてできないのかと
52:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:13:02.86 2pPEoEH60.net
>>1
ブチギレ廃止わろたw
53:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:13:07.67 9gmRYDfD0.net
厚労省ってホントどうしようもないな
54:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:13:10.44 bA4+UIN70.net
診療所や病院はただでさえ、情報だだ漏れなのに怖っ!
55:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:13:11.57 QAx6GgTT0.net
国がマイナンバー使って他国に情報漏洩したり預金封鎖したりワクチンという名の治験強制したり日本人のためにならないことをしないと
確約するなら作ってもいいよ
できないでしょ
56:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:13:24.82 qoLlbKA30.net
マイナンバーカード保険証で誰がどの病院で何の病気の診察を受けたか統一教会にモロバレになるのか
弱った人をピンポイントで勧誘できるようになるな
57:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:13:32.37 hsTir/L60.net
廃止するのはいいんだけど、
個人病院へそのシステム導入費を与えるんだろうね?
廃止します、では進まないけど
58:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:13:38.70 MP0PxUti0.net
>>43
保険証なんか持ち歩かねーよ
59:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:13:40.50 gAUaEDri0.net
26年辺りに台湾有事が懸念されてるし、、、。
このタイミング絶妙じゃね?
60:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:13:42.07 uEErOveO0.net
なりすまし受診とか掛け持ち受診の抑止になるかな
どんどんやれ
61:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:14:00.24 0feOW6/50.net
>>52
一番どうしようもないのは経産省
あいつらが安倍を使って日本を壊した
62:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:14:16.21 sy2vcceK0.net
>>41
保有する国家資格とか技能免許とかも入力されて動員時の選考データベース化されるんかな?
63:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:14:19.09 oYkSIN8U0.net
じゃあマイナンバーカードを保険証みたいに勝手に作って勝手に届けろよ
64:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:14:20.74 /nw4DWqX0.net
>>55
主目的だろうよ
65:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:14:46.66 0feOW6/50.net
>>57
普通はカード式になってからずっと持ち歩いてるよ
会社に行ってるときにいつ医者に行くかわからんから
66:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:14:51.80 yIjAt0tX0.net
>>20
厚労省はアホのあつまりだから…はあんまり関係ないけど
マイナカードってNFCTypeAだったっけ?
税務署で電子認証に使うやつと一緒?
クライアント証明書だよね?あれは
67:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:14:58.60 uEErOveO0.net
>>54
作らなくていいよ
全額負担してろ
68:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:15:19.65 sy2vcceK0.net
>>57
え?嘘?月変わると健康保険証の提示求められない?
69:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:15:37.63 ydDKVGkx0.net
>>20
めんどくせーから
通知カードじゃなくマイナンバーカード送りゃいいのに
なんでこっちから手続きしなきゃなんねーの
70:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:15:52.23 GIy9S8ap0.net
>>54
それだね、この急ぎっぷり
こういう要らんこと決めるのは早い
71:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:15:59.84 QAx6GgTT0.net
>>66
じゃあ払ってる保険料返して
72:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:16:09.74 W55qJNbE0.net
マイナポイント2万貰うにはチャージも必要って知ってから作る気なくしたわ
カードのみで2万よこせ
73:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:16:26.82 0feOW6/50.net
>>67
そいつは会社に行ってないんだよw
74:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:17:07.92 rhYyhwHS0.net
>>66
お前は働いていない糞馬鹿ウヨ
75:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:17:41.19 rhYyhwHS0.net
>>66
社会に出てない糞野郎は本当に気楽
76:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:17:49.67 0feOW6/50.net
ジジババのマイナンバーカードは作ってて本当に良かった
免許もパスポートもないからな
今は顔写真のついた証明書出ないと金融機関の手続きは
何も前に進まない
77:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:17:54.50 RRdeO9Ep0.net
運転免許証も一体化してくれ
78:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:18:03.44 xBPS91SW0.net
他人の保険証で診察治療受けてる人って結構いるから一日も早く一本化した方がいい
79:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:18:08.78 rhYyhwHS0.net
>>54
クソばか社会にでろよ
80:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:18:17.43 YboR7u9w0.net
負け犬チョンパヨク涙目脱糞発狂しててウケるわw
81:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:18:21.23 XE8QIVbi0.net
じゃあ郵送か駅前とかで毎日遅い時間まで受け取れるようにしてくれ
申請して手に入れるのはいいけど、役所まで取りに行くのが面倒
82:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:19:10.89 /nw4DWqX0.net
国民の生活を人質にするにはもってこいのシステムやね。逃げ場はなくなるけど
中国共産党を目指すのかな
83:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:19:11.53 ZByOOAxI0.net
>>80
指定郵便で受け取れるよ
それも面倒くさいけど
84:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:19:14.31 7pTNX2ij0.net
月が変わると保険証を求められるのを知らないやつもいるのかナルホドね
85:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:19:14.94 YboR7u9w0.net
>>54
お前みたいなゴミ人間どーでもいいわw
勝手にしろハゲw
86:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:19:36.21 AJiYHPzj0.net
手続きや受け取りをもっと簡易化しろよ
予約制とか糞メンドクセーわ
87:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:19:39.43 QAx6GgTT0.net
だいたいほぼ全員入ってる健康保険と5割しか持ってないマイナンバーカードで5割の方に合わせてみんな持ってる方を廃止って普通に意味わからないでしょ
狂いすぎてる
88:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:19:41.80 ePaWSK9w0.net
保険証って財布に入れて毎日持ち歩いてるんだけど
マイナンバーカードってそこまで気軽に持ち歩けるもんじゃないと思ってるんだど。。。
顔写真と自分の保険証以外の情報も紐づいているし。。。
これってどうなん?
89:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:19:52.67 0feOW6/50.net
>>77
そういう奴をきっちり取り締まればいいだけだ
なぜ真面目な人までリスクに巻き込むんだ
>当初のマイナンバーの制度設計ではマイナンバーは他人に知られてはダメって話だったから、
>マイナンバーカードと健康保険証とか運転免許証とかとは統合できないはずだよね
保険証を発行するときにマイナンバーの有無を確認すればいいだけ
一体化、という手法が間違い
90:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:19:58.55 hwEYENSg0.net
めんどくせえ🥺
91:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:19:59.32 wxg4pUXx0.net
全てがデタラメのカス
無智で阿呆でテメェらの本質もわからない基地外官僚
メンテで外部におもらししたことも忘れたらしい
USBは食べ物だろう?
賄賂と創作作文敷いて有能気分
貧国重税で重商主義やってるデタラメのカス
目玉は観光立国wwwwwwww
クルクルパー壺被りのゴミクズ
92:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:20:08.67 n0JN8Wkk0.net
会社でやってくれよ
93:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:20:18.33 LUMK65pw0.net
反対してる奴が銀行口座は作ってたら笑える
94:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:20:24.90 m6cVloE80.net
デジタル監視社会を迎合する奴らは、サタニストの共産主義者である
こいつらは人権を軽視し、個を否定する全体主義者である
反日統一カルト自民党こそガチの共産主義者である
こいつらはサタンのしもべで人類の敵だ
95:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:20:55.57 m6cVloE80.net
反日統一カルト自民党が目指す社会が中国式デジタル監視社会である
統一カルトが中国叩きをしているのはポーズであり偽旗である
中国とズブズブの統一カルト自民党
支配者が支配者で居続ける為の国民監視システム
それが獣の刻印666のマイナンバーだ
96:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:20:56.36 E+KgI31G0.net
>>75
マネロン関連で厳格にしないとならんからな
そういう意味では全国民が顔写真付き証明書を持つ合理性はある
でもね
「住基カード」で事足りたはずなんだけどねぇ
97:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:20:57.88 JfnNC2YX0.net
じゃあ保険証みたいに勝手に送ってこいや
写真送って役所でパスワード設定したり面倒やろ
98:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:21:09.78 uFCzOSU/0.net
その前にセキュリティどうにかしないとあかんちゃう?
町医者レベルでも扱えて漏洩一切ないシステム作らないと
99:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:21:12.10 ja6ZvgGM0.net
>>87
裏に番号載ってるからなぁ
なんでナンバーレスにしなかったんだろう
まあパスワード管理さえしっかりすれば、大丈夫だけどね
100:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:21:15.36 5E+hM5F/0.net
は?
こんなのいつ決めたの?
101:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:21:15.58 IiCMRceD0.net
これ本当にやったら不支持率うなぎ登りだから
結局出来ないよ
102:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:21:27.98 m6cVloE80.net
支配者層は人類を家畜としか思っていない
24時間365日逐一監視する事により、支配者が支配者で居続ける社会に誘導している
支配者に逆らう者は、社会的に排除されるシステムにしたいのが丸分かり
個人を点数化して、ありとあらゆる個人情報をマイナンバーに紐付け
支配者層を批判すれば、デジタル円の使用停止や財産の没収まで企てている
デジタル監視社会は、支配者層の為のシステムであり、人類にとってはディストピアでしかない
103:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:21:38.82 x/52hIr+0.net
マイナンバーカード無い人は自己負担10割でいいんじゃね
104:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:21:41.69 Mu2HHWFL0.net
>>91
保険証は会社で用意してくれて受け取るだけなのにな。
ほんと国はだりぃことする
利便性が下がってなにがDXだよと
105:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:21:44.55 VozZTpXZ0.net
保険証に関してはこれで更新が一年ごとじゃなくなるならいいんじゃね?
経費削減にもなるし
106:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:21:48.93 m6cVloE80.net
毒ワクの接種回数もマイナンバーと紐付け
支配者に従順であるか信用スコアで個人の点数化
番号でデジタル管理監視されるディストピア
それが獣の刻印666マイナンバーだ
中国式のデジタル監視社会を日本も採用して、日本国民を家畜支配しようするのが、獣の刻印マイナンバーシステムだ
107:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:21:51.44 rmlBHq2c0.net
壷一党にくれてやる情報は無いしw
108:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:22:05.72 wxg4pUXx0.net
賄賂賄賂賄賂
ゴミカスだらけのカス官僚www
くだらねぇ作文書いてるだけの脳みそ空っぽザコ
まともなら下痢みて退官するからバカしか残らないか
すげぇな安倍派の成果は
109:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:22:11.90 ZONinqXi0.net
そもそも持たせたからって保険証以上になんのメリットがこっちにあるの
110:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:22:13.50 m6cVloE80.net
>>102
死ねよ統一カルトの糞チョン
111:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:22:21.71 egxSGW0I0.net
管理一本化できれば部署まとめられるだろうし
国民に医療のもれが生じにくくなるからより良くなりそうだけれど
112:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:22:26.34 7aO99Pru0.net
入院中の親の所へは勝手に作って送っておいて欲しい
113:ただのとおりすがり
22/10/10 01:22:33.50 CzLQH5u90.net
だいたいマイナは更新周期が10年だから身分証としては不的確なんだしな
114:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:22:39.10 m6cVloE80.net
マイナンバーは獣の刻印666
統一カルトはサタニスト
悪魔に魂を売った非人間
日本人憎して日本人を苦しめる悪魔の手先
中国式デジタル監視社会のディストピア
反日統一カルト自民党が目指す、人類家畜化の完全支配
反日統一カルト自民党こそガチの共産主義者である
115:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:22:46.37 0feOW6/50.net
>>92
マイナンバーカードには反対してない
俺も作ってる
「健康保険証・運転免許証との一体化」に反対してるんだ
116:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:22:55.36 MP0PxUti0.net
>>102
皆保険廃止のほうが手っ取り早いよな
117:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:22:59.11 r0iuFjMk0.net
脱税とかってマイナンバーに関係ないだろ?複数口座持っていれば
118:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:23:00.48 D3htKPY+0.net
国民総背番号はたいせつなものだからあちこち持って歩くな!とか言ってたくせに
119:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:23:05.60 a/elVqdq0.net
外国と同じくスマホにすればよいのにカードをつくらせるのは利権としか思えないからな。
120:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:23:24.00 m6cVloE80.net
中国のデジタル監視社会を日本にも適用しようとしている
つまり日本の中国化だ
それを共産主義という
反日統一カルト自民党こそガチの共産主義者である
121:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:23:30.74 0feOW6/50.net
>>110
アホ
そのために無駄な予算つかって
無駄な部署作って
無駄な天下り先作るんだよ
そして効果はない
デジタル庁みたいなもんだ
122:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:23:42.21 IiCMRceD0.net
>>95
残念ながら住基カードには番号が無かったのね
それで番号付きを考えてた分けだよ
123:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:23:45.03 rQLDIZdc0.net
>>20
役に立たんから要らんよ
そもそも老人がまともに使えない、紛失した、パスワード忘れたでどうにもならなくて
廃止の未来しか見えん
124:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:23:45.07 m6cVloE80.net
マイナンバーにNHK受信料の支払い状況も紐付けされる
ありとあらゆる個人情報が紐付けされ
番号で奴隷管理されるデジタル監視社会のディストピア
人権を無視して無理やりマイナンバーで管理支配しようとする支配者層
マイナンバーは家畜を管理する為のデジタルタグである
125:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:23:52.87 7pTNX2ij0.net
>>104
社保と国保と共済が統一されてるならそれでいいんだけどね
そうじゃないところへ突然マイナンで統一化しようとすれば当然混乱するわな
126:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:23:57.10 lPGOeNqX0.net
マイナンバーカードが利権になっている
東京地検特捜部は強制捜査すべし
127:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:24:08.57 m6cVloE80.net
番号で人類の奴隷支配
すべての資産をマイナンバーに紐付け
政府が国民の資産を把握でき、預金封鎖までしようと企んでいる
マイナンバーが無ければ、売ることも買うことも出来ない様にする
まさしくそれは獣の刻印666
スマホにマイナンバーをぶちこまれ
スマホなしには何も出来ない様にする
マイナンバーで個別識別され、匿名掲示板に誰か書いたか特定される
24時間365日AIに監視され、最終的にチップを体に埋め込まれる
統一カルト自民党が目指すデジタル監視社会は、 人類にとってのディストピアだ
128:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:24:27.89 GIy9S8ap0.net
これが便利になると思う人、何も思わない人、
デジタル権威主義、超管理社会に繋がると感じる人いろいろか
デジタルファシズムって本おすすめ
129:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:24:39.06 0feOW6/50.net
>>121
あったよw
だけど省庁、政党のものすごい駆け引きがあって
マイナンバーカードになったんだ
130:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:24:54.23 ja6ZvgGM0.net
マザームーンがおまえを見ている
131:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:25:13.67 Mu+HDKiq0.net
役所に行くのがめんどくさい
132:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:25:14.03 /nw4DWqX0.net
これマジ情報監視社会ディストピアの入り口
だからヤベーゾ 税金のがれとかどうでもいいレベルで国民の生活を人質に出来る
133:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:25:19.30 KaMmPLwg0.net
>>19
毛嫌いしてるんじゃなくて、受け取りが面倒くさいだけ。現状なくても困らない。
134:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:25:32.91 GWhGIYxy0.net
>>57
ホントこれ
135:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:25:39.02 Ha0/vPZt0.net
日本在住の外人が累計で幾ら健康保険払ってるのか個人ベースで可視化しろ
何で俺らと同じサービス受けられるんだよ
136:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:25:41.49 O+9wksXa0.net
土日やってない役所に取りに行くのが一番のハードルだったんだけど
電子マネーチャージして貰う5000ポイントとかいらんから書留とかで送ってくれよ
137:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:25:44.38 YfXhzW0Y0.net
>>13
2万円だぞ非課税世帯は
138:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:25:55.33 egxSGW0I0.net
スマホが音楽プレイヤーにもサイフにもこうした暇つぶしにも統合されたように
統合されるだけだろ
だからってスマホ持たない人もそういないし
言ってるだけ杞憂だと思うが
139:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:26:00.07 0feOW6/50.net
>>133
会社に行ってない奴はいいなあw
140:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:26:02.07 FhBVosjX0.net
>>129
壺に変わっておしおきよ
141:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:26:25.61 ZclmWS8b0.net
マイナンバーカード交付申請書つって、住所も名前も分かった上で送ってくるだろ
だったらテメーんトコで勝手にカード作って最初から送って来いよって思うわ
つか、顔写真いらねえし
>>87
これはあるな保険証と同じノリで提示したらかなりリスクあると思うわ
病院だと完全に一度渡しちゃうし
142:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:26:35.37 jybCn7WW0.net
>>64
自費で払えコジキ
143:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:26:37.75 WsubXqEm0.net
ついでに印鑑証明も
144:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:26:47.76 1LCfXke20.net
絶対に下野させなければならないな
145:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:26:52.30 mPi4PlOx0.net
貸し借りしてた奴ら死ぬな
ザマア
146:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:26:55.61 0feOW6/50.net
>>137
紛失・盗難・データ抜き取りの際のリスクを負わせる愚策が一体化
したい奴はすればいい
強制するのが間違い
147:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:27:13.01 7aO99Pru0.net
住基カードは即日発行だったよな
148:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:27:13.76 9X7OxS1O0.net
マイナンバーカードを保険付与で作ろうとしたら、病院側のシステムが揃っていないので、やめた方がいいですと役所の人間にいわれたんだが。
もちろん、どのマイナーな個人病院でも問題なく使えるようなシステムにしたんだろうな!?
149:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:27:36.21 5tV+dfaA0.net
保険証って顔写真ないから性別年齢近かったら悪用し放題な気がするけどできないようになってるの?
150:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:27:36.80 lPGOeNqX0.net
マイナンバーカードなんて汚職と利権のための無用なもの
自治体職員の仕事もかえって増加していて、行政改革の逆の結果となっている
151:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:27:48.34 1Awth2Xr0.net
スマホに入れろよバカなのか?
152:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:27:50.21 7pTNX2ij0.net
>>57
153:r> その功罪はともかくそれを目指してるってことだろ 功罪はともかく(大事なことなので
154:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:28:09.47 0feOW6/50.net
強制しないで希望者だけに一体化するのならまだわかる
155:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:28:18.35 rQLDIZdc0.net
>>147
端末が全国津々浦々まで行き届くのに
今の政府だと10年はかかるだろうから
相手にしない方がいいわ
156:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:28:19.58 5E+hM5F/0.net
マイナンバーしつっこいよな
何なの一体
157:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:28:26.00 ja6ZvgGM0.net
>>148
なってないよ
ネトウヨで捕まってた人いるじゃん
158:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:28:39.43 D3htKPY+0.net
個人番号を他人に見せちゃいけないから身分証として使えませんってアホかいな
159:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:28:42.37 m6cVloE80.net
スマホにマイナンバーをぶちこまれ
書き込みまでマイナンバーに紐付けて、政府批判したら減点対象
信用スコアで点数化して管理支配するディストピア
信用スコアが低いと社会的に排除されるシステム
あきらかに狂った社会に誘導する支配者層
反日統一カルト自民党こそ悪魔の共産主義者である
160:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:28:46.71 rmlBHq2c0.net
交付申請通知なんちゃらはシュレッダー済みじゃ!
161:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:28:47.52 GpkE7de20.net
結局強制じゃん
162:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:29:00.93 0feOW6/50.net
>>151
会社に行く人は持ち歩いてるだろ
会社の近所のクリニックにいつ行くかわかんねえから
163:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:29:05.03 7aO99Pru0.net
入院中の老人が作るのは不可能だろ
164:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:29:09.32 Il6btmGq0.net
>>76
運転免許証と技能講習修了証を統合して欲しいわ
クレーン車を現場まで運転して作業するとき二つ持たなくて済む
165:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:29:13.55 We+BOjDA0.net
CDC来たら役立たず厚労省が言う事聞きたくないなあ
それともCDCの差し金か?
どちらにせよきしょい
166:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:29:14.69 /EAQS5fN0.net
>>118
テーマパークの年パスより遅れてるよな
167:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:29:21.12 LEAeX0de0.net
ゴリ推しやめろ
168:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:29:25.44 ja6ZvgGM0.net
>>156
だから個人番号が載ってる裏は送るなと言っている
169:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:29:25.66 MP0PxUti0.net
>>154
このゴミを年度末までに100%普及させるってのが政府の企みだから
170:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:29:44.35 7m86Va7z0.net
>>56
もちろん全額補助されている
面倒がって導入申請してないところは、今後は自腹になると思われるが
171:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:29:57.49 gcY5Yp400.net
統合すれば便利かもしれないが
リスクって分散させておくべきでしょ
なんでもカードに、スマホにってのは危険だよ
172:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:30:00.87 GpkE7de20.net
病院行く月初めは保険証出してたよな
でもナンバー見せられないよな
なんなんだ
173:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:30:18.86 0feOW6/50.net
これカルト宗教は大喜びかもしれないな
話が変わるが厚生労働大臣って何党の人だったっけ
174:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:30:21.45 lPGOeNqX0.net
>>163
CDCを日本に入れるとか、普通なら日本政府崩壊する大事件だけどな
国民もどこまでアタオカになったのか
175:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:30:26.89 t2+wxhPO0.net
別に作りたくない訳じゃないんだわ
作ってもいいけど、こっちからしたら別に作っても作らなくても変わらんものを、なんでこっちの権利である有休を使ってまでお前らの為に作らないといけないんだよって思うんだよね
そんなに作ってほしいならポイントとか要らんから土日に窓口開けるか、お前らから来いって話よ
176:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:30:44.53 m6cVloE80.net
スマホにマイナンバーをぶちこまれ
ネットの書き込みまでマイナンバーに紐付けて、政府批判したら減点対象
信用スコアで点数化して管理支配するディストピア
信用スコアが低いと社会的に排除されるシステム
既に中国で使われている奴隷システム
あきらかに狂った社会に誘導する支配者層
反日統一カルト自民党こそ悪魔の共産主義者である
177:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:31:00.83 Ipo8GH3H0.net
スパイ入りたい放題のマイナンバーは危険です
😷ゴホゴホ
ハローワーク
求人番号 29020-13177821
職種
マイナンバーカード事務
仕事の内容
・マイナンバーカードの申請受付、マイナンバーカードに関わる手
続き受付、申請書類等整理、パソコンを使ったマイナンバーカー
ドの管理等マイナンバーカードに関わる事務処理全般
雇用形態
正社員以外
178:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:31:06.48 ja6ZvgGM0.net
>>170
まあその場で表だけ提示するとかICチップ読ませるとかかな
179:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:31:12.65 RK2J/wcH0.net
どうせFDで管理するんだろ?w
180:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:31:17.05 uD677Xdl0.net
>>20
そのうち悪意ある人間にログ取られるよ
そもそももはや政府も善意だけに見えない
というか本当馬鹿しかいなくなったなあ…
181:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:31:20.22 /EAQS5fN0.net
>>19
するわけないわ
高速ですらいまだに現金ゲート廃止できてないのに
182:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:32:00.87 DPrcKEzz0.net
>>158
アベの文書関係スレにも行ってるだろうけど法で定められた文書保存期間くらいは知っとけ
183:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:32:02.11 m6cVloE80.net
PCR検査は個人のDNAを採集する為の偽旗
マイナンバーにDNAまで紐付けされて、すべてを管理支配されるディストピア
生体認証までマイナンバーに紐付けされ、24時間時間365日にAIに監視される地獄である
184:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:32:14.06 uNEZmCI90.net
なんかスレザッっと見ると反対しているアホがいるな。
気持ちは分かるが流れは変わらんのだし、とっとと移行してマイナポイント貰っとけって
185:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:32:15.60 rQLDIZdc0.net
消えた年金ならぬ消えた日本人のデータになると思う
平井がやたら戸籍絡みの電子化に拘ってたからな
186:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:32:16.74 wkAsW8ZT0.net
>>1
IT後進国の日本にはまだ早い
デジタル担当大臣がUSB知らなかった国だぞ
マイナンバーは人に見せないようにしようって言ってたのにw
マイナンバーのセキュリティが不安視されてるし
すべての医療機関でカードリーダー対応できる?
187:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:32:25.21 g5wVo2VY0.net
強制的に流すためにも、悪さしまくってよかったグエンニダアルということなのか
もうあれこれめんどくさいしお先真っ暗な国どうでもいい、我ら庶民も懲りないヘタレばっかみたいだし
ナチュラル人生終了までやんわり逃げ切れたらいいけどなぁ…
188:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:32:25.86 Ipo8GH3H0.net
スパイ入りたい放題のマイナンバーは危険です
😷ゴホゴホ
ハローワーク
求人番号 29020-13177821
職種
マイナンバーカード事務
仕事の内容
・マイナンバーカードの申請受付、マイナンバーカードに関わる手
続き受付、申請書類等整理、パソコンを使ったマイナンバーカー
ドの管理等マイナンバーカードに関わる事務処理全般
雇用形態
正社員以外
189:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:32:40.80 ZclmWS8b0.net
マイナンバーって名前も滑稽だよな
“私の”じゃなくて、実際は政府が管理するための人間の個体識別番号なのによ
190:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:32:55.09 8aDs+n7n0.net
精神科通院歴が、皮膚科や調剤薬局に筒抜けになる。
191:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:33:01.52 T4OjSq680.net
>>173
普通にオンラインでいつでも作れるぞ?
192:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:33:10.42 m6cVloE80.net
>>182
死ね統一カルト
193:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:33:18.60 CA8HgJZO0.net
>>20
面倒くさい言ってるだろ
家に来いよ
いくらでも作らしたるわwww
194:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:33:19.02 4qujAo800.net
マイナンバーカード廃止はよ
195:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:33:20.83 m6cVloE80.net
反日統一カルト自民党が目指す社会が中国式デジタル監視社会である
統一カルトが中国叩きをしているのはポーズであり偽旗である
中国とズブズブの統一カルト自民党
支配者が支配者で居続ける為の国民監視システム
それが獣の刻印666のマイナンバーだ
196:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:33:26.84 njabmRiV0.net
免許証もこれにしろ
197:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:33:27.84 ja6ZvgGM0.net
一回全データ吹き飛ばねえかな😇
198:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:33:30.82 E+KgI31G0.net
役所行くのめんどい→じゃあ送るね
写真どーすんだよ→スマホでアップロードでOKにしといたよ
暗証番号は→スマ(ry
国民厚生共済色々あんだろ→ああそれ一本化するから
銀行情報紐づけやだ→んん?やましい事あんのか?
持ち運ぶと落とした時危ないだろ→チップを皮下に入れる事にするね
199:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:33:35.18 1LCfXke20.net
どう考えてもマイナンバーだけの話じゃないだろ
国民皆保険見直しとか平気で言い出すぞ
200:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:33:37.75 F2jbFO1u0.net
頼むから勝手につくって送ってくれ。義務化ならそれでいいじゃん。ひよんなよ河野
201:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:33:42.22 IOfcloDw0.net
壺信者は壺団体側にカード情報を強制的に提供させられ団体側が生活を完全管理・完全支配できるようになるので分離したままの方が良いのですが
というかそんな危険な代物を個人に渡して管理させるのは詐欺等に巻き込ませやすくしてるだけ
カードなんて簡単に紛失するし情報も抜き取れるのに国の政策はますます怪しくなっていきますな
202:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:33:51.41 m6cVloE80.net
>>194
死ね統一カルト
203:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:34:11.11 0feOW6/50.net
反対�
204:キるのは「マイナンバー強制」じゃなくて「保険証・免許証との一体化」 自営業とか脱税しまくりの奴にはマイナンバー強制しろ
205:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:34:17.24 MPSn4apT0.net
くだらんことばかりやってるな
他にやることあるだろ
206:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:34:26.29 xIeA/zBI0.net
根本的に政府のやるこの手のことに信頼がないからなぁ
マイナンバーカードがあればこんな効率化がされてこんなに便利になります!(嘘だよ本当は色んな反対があって何もできないよ)
だから積極的に作る気にならんのよ
207:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:34:29.23 z58qVLtg0.net
バカの暴走
208:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:34:41.25 1z9fSQQd0.net
脱税防止や国民の資産管理という意味合いもある
209:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:34:41.45 ino70l6N0.net
>>150
そのうち入れるよ
その次が体内にチップ
210:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:34:42.06 X22ddrmw0.net
>>197
去年、菅が会見でそんなこと言ってて話題になってたな
211:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:34:43.54 njabmRiV0.net
>>25
デマながすなクソ左翼死ねよ
212:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:34:47.17 m6cVloE80.net
支配者層は人類を家畜としか思っていない
24時間365日逐一監視する事により、支配者が支配者で居続ける社会に誘導している
支配者に逆らう者は、社会的に排除されるシステムにしたいのが丸分かり
個人を点数化して、ありとあらゆる個人情報をマイナンバーに紐付け
支配者層を批判すれば、デジタル円の使用停止や財産の没収まで企てている
デジタル監視社会は、支配者層の為のシステムであり、人類にとってはディストピアでしかない
213:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:34:48.51 zXTdhZmL0.net
勝手に作って勝手に送ってくりゃ良いだろ
作るために手続きしろとかふざけてんのか?
それとカード作った事で起きた不都合や損失は全部補填しろよ
まぁ全国民のデータを中国に売る為に必死だから後の事はなーんにも考えて無いんだろうけど
214:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:35:01.24 rmlBHq2c0.net
違った意味で 2525 の世界だわ。但し、日本だけwww
215:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:35:10.09 gEE/PXC90.net
生活保護の医療券はどうなるの?
216:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:35:14.66 njabmRiV0.net
>>200
朝鮮キリストカルトやんか
死ねよ左翼
217:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:35:17.51 IOfcloDw0.net
管理は民間委託になるんだろうな(笑)
218:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:35:19.11 5N4BG4mQ0.net
>>14
東京都の保険医はそう言って、ポスターも作ってるな
マイナンバーカードは危険すぎる
持ち歩くのは保険証にしましょうって
219:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:35:22.51 mt/l+oSb0.net
マイナンバーうけとるための身分証がない
220:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:35:40.33 jRcpb7HL0.net
もっとやれ!困るの犯罪者だけ
防犯カメラに反対するやつと同じ
221:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:35:47.84 uX73amEK0.net
おもらししそうで怖いです
てか更新はしたけど受け取りが予約制で忙しくてめんどくて行つまてねーわ
222:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:35:49.61 lPGOeNqX0.net
マイナンバーカード自体が時代遅れ
汚職だよこれは
マイナンバーが存在するのだからカードを作る意味が無い
223:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:35:51.90 xBPS91SW0.net
どう考えても便利になるのに頑なに反対拒否してる人は何なんだ?
正しく生きてる人なら嫌がる理由なんか無いと思うんだが
224:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:35:52.28 iNGtqbge0.net
オンライン資格確認用設備(受付時マイナンバーカードを置いてもらう機械と電子カルテのソフトウェア会社の機械)半導体不足で納期未定なのに、
厚労省の面子のために来年3月には電子カルテ導入済みの全国の医療機関は先に挙げた設備の運用開始通知が来て、医師会、医師協それにソフトウェア会社が厚労省に対してブチ切れてるっていうのが今の現状やで
225:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:35:52.33 gZxhhsmk0.net
人に番号見られちゃダメとかいう話じゃなかったっけ?
カードのカバーにも番号部分の目隠しついてるし
カードリーダー通すならカバーしたまは無理だしなぁ
226:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:35:56.79 /nw4DWqX0.net
>>179
現金ゲート廃人して全員etcにするようなもの。一見便利だが、気に入らない人間のetcは瞬時に使えなくしたりお�
227:㈱ヤは料金無料にしたりネットワークで簡単に出来るようになる
228:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:35:57.59 m6cVloE80.net
>>213
死ねよ統一カルト壺ウヨ
229:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:36:26.07 TNWngHIV0.net
マジで革命行動計画通りやんけ
いい加減にしろよロスチャイルド
230:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:36:26.89 zXTdhZmL0.net
>>214
もちろん中国企業と、その息のかかった韓国企業になります
231:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:36:28.07 x/52hIr+0.net
>>115
いや、10割でも高額医療費制度は別だから廃止という訳じゃないぞw
232:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:36:31.03 z58qVLtg0.net
>>205
どうせ中国に流れるわ
233:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:36:39.81 F+tdzHHt0.net
それより全病院全施設でクレジットカード使えるようにしろ
クレジットカード会社儲かるのが嫌なら政府がクレジットカード作れよ
なんちゃらPayでもいいが付与1%を保証しろ
234:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:36:40.44 o1wqLuIw0.net
マイナンバーカード申請したんだけどさ
証明写真必要だから添付したんだけど、笑顔で写ってるからダメだとか言いやがってさ
それっきり申請やめたんだけどどうしたらいいの?
ふざけんなよ
235:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:36:52.54 M377KTED0.net
じゃあ、年間六万円以上、強制的にもっていかれている保険料も、ゼロにしてくれ。
月に五千円近くとられて、しかも保険証なしはどうにかしている。暴動が起きるぞ。
236:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:36:58.65 XZ8cwem90.net
良いね。どんどん普及させて管理して移民を追い出そう
237:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:36:58.67 GIy9S8ap0.net
国民のスコアリング目的
238:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:37:02.60 TNWngHIV0.net
くたばれ悪魔崇拝カルト
239:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:37:33.51 ino70l6N0.net
>>220
不思議だよねw
240:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:37:38.74 tjQf8oTS0.net
ダメだろこれ
絶対に許さんぞ
241:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:37:41.22 sy2vcceK0.net
>>215
でも廃止されるんじゃ持ち歩くしかなくない?
242:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:37:42.56 jRcpb7HL0.net
七色の名前を持つエラどうすんの?
243:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:38:05.56 /EAQS5fN0.net
>>210
選挙のための名簿が壺に渡ってるらしい、証拠動画テレビでやってた
中国だけならまだしも、と思ってしまうこの頃
244:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:38:12.19 OmJK7FCE0.net
>>232
なおこれの下請けに朝鮮系が…
245:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:38:14.92 5mbLx24w0.net
>>232
安倍さんが解放したんだろが
246:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:38:21.99 GIy9S8ap0.net
オーウェル『1984年』おすすめ
247:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:38:24.95 rQLDIZdc0.net
>>217
いや、そもそもマイナンバーって実用レベルじゃないし課題山積してるんで
まともに使えるの何十年後だよって話
>>220
ゴメン
正しく生きて正しく疑う心があるから作らない
248:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:38:25.57 q/pm7Vto0.net
マイナンバーカードなし=保険証なしだから10割負担になるだけ
249:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:38:26.15 lPGOeNqX0.net
>>235
東京地検特捜部が強制すれば一発アウトだぞ
こんなものマイナンバーが国民にあるのだから、QRコードで全て済む話だ
カードを作る意味がない
250:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:38:28.39 w66TpRSk0.net
思い切ったねえ
こんぐらいやらないと普及しないよね
251:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:38:32.73 vCAJXUFA0.net
マイナンバーカードにマイナンバーがのっているのがそもそもの間違いだよね。
このごろクレジットカードですらナンバーレスなのに。
252:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:38:36.84 TNWngHIV0.net
新世界秩序とかいう完全なディストピア
253:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:38:41.02 0qlo202l0.net
始めからこうしろよ馬鹿
254:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:38:53.55 1LCfXke20.net
>>207
最近の老人叩きといい方向付けられてるな
菅首相うっかり? それでも「国民皆保険の見直し」発言が大問題な訳
2021年01月28日(木)06時33分
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
255:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:39:07.95 znOEPmNJ0.net
全く更新時期を覚えてなくて、何故か通知が遅れて更新1、2週間前に到着したけど、繁忙期なのでそんなもんのために休みは取らず、放置した電子証明は失効してただの身分証に成り果てたな
256:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:39:15.78 fmyRBO+z0.net
>>129
どこの国のエリザベス女王だよwww
257:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:39:27.96 npY7d4Z90.net
これはやり過ぎ
もうちょっと健康保険の対象者の現状、足元のIT基盤やセキュリティを把握しないと
保険証システム自体壊すよww
258:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:39:29.97 uEErOveO0.net
>>233
カード無しの奴なんて本人証明できないんだから信用スコア以前の問題だわな
お前誰やねんってレベル
259:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:39:30.70 jRcpb7HL0.net
東京地検特捜部はアメリカがやれと言わんと動かんぞ
260:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:39:32.53 lPGOeNqX0.net
>>247
それな。もう滅茶苦茶よ
こういうのは東京地検特捜部が強制捜査して、一旦全部お縄にして止めないと
261:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:39:45.67 Wsr/yvWU0.net
岸田首相が漢になれるチャンスきた
262:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:40:10.21 ino70l6N0.net
>>230
顔写真の申請通るまで難関だね
加工しても行けないしw
証明写真の感じでやれば通る
自分は3回目で通った
263:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:40:16.51 zeOSmwkf0.net
>>230
姉がハワイで運転免許取ったけど免許証の写真は歯を見せて笑っててえっ…となったw
スマイルスマイル言われたらしい
264:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:40:39.05 FhBVosjX0.net
>>258
ヅラも不可よ
265:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:40:45.97 Ytp+vaPX0.net
すっかり強制加入になってしまったね
266:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:40:50.79 ZclmWS8b0.net
>>247
カード作ったら取り合えず番号のところを削り取らないとな
267:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:40:51.08 z58qVLtg0.net
>>249
個人情報保護法があって無理なんや
まー馬鹿なのは認めるよ
268:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:40:58.33 ECooJMSP0.net
>>1
しかし、自国民にこれだけ信用してもらえない行政府を持つ国家って世界でも珍しいだろ。
まず官僚どもにはそこを深く自覚してもらってさ、なぜそうなっているのかについて各自二万字ぐらいのレポート提出させるべきでしょう。
それを国民みんなが回覧して、国会で議論してから、マイナ何とかの議論に入ろうぜ。
このままじゃホントこの国ヤバイだろ。
269:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:41:10.41 ja6ZvgGM0.net
健康な高額所得者達がバカ高い保険料を払ってくれてるおかげで、貧乏な老人たちを生かされてるのを忘れるな
270:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:41:15.87 /EAQS5fN0.net
>>223
それ安倍じゃんw
271:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:41:26.00 E+KgI31G0.net
>>259
歯並びは個体識別に有効だからなぁ
そのほうが合理性あるな
272:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:41:31.81 5aLNaCU+0.net
マイナンバーカードが保険証になるなら
生活保護の人はマイナンバーカードを取り上げられることになるのかな
273:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:41:53.85 OMiw7sZ10.net
ワクチン推進と同じ連中が稼働してんなこのスレwwwww
274:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:41:59.62 m6cVloE80.net
信用スコアとマイナンバーを紐付けて
信用スコアが低い国民は社会インフラを使えない様にして排除する
政府批判する者 政府に従わない者
政府が定めたルールからはみ出した
275:者は、デジタル円の使用停止、ネット使用の停止、給付金停止 まさしく国民の奴隷家畜化である 統一カルトの中国叩きは偽旗で、実際は中国とズブズブである 中国で使われている国民監視システムを日本に取り入れて、国民を奴隷家畜化して管理支配しようとする統一カルト自民党 こいつら統一カルト自民党こそ、ガチの共産主義のテロリストだ
276:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:42:02.37 L4hoExbf0.net
>>250
高齢者も自己負担3割が望ましい。
病院への無駄通いで保険料をつかわれては困る。
277:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:42:05.90 lPGOeNqX0.net
>>264
まずマイナンバーカードなんて作らせている時点で馬鹿丸出し
今時、QRコードで金融決済もできる時代なのにアタオカ
278:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:42:17.47 Fu53pGFB0.net
マイナンバーで口座結ばれたらサイドビジネスがバレそうで嫌やわ。ってかなり人多いやろな。
279:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:42:18.32 zXTdhZmL0.net
>>239
壺なら勧誘か詐欺の商材くらいにしかならんけど、
中華に渡ったらヤクザ半グレの犯罪の材料(強盗、背乗り等)になるからよりタチ悪いぞ
280:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:42:22.81 IOfcloDw0.net
???「市役所の〇〇課の〇〇ですが、手違いがあったのでマイナンバーカードの番号を教えてください」
爺婆「あらそうですか、番号は…」
詐欺しやすそー🤗
281:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:42:22.93 MP0PxUti0.net
>>230
両手の中指立てた写真送ってやれ
282:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:42:24.16 QhHNM/tz0.net
中国化してきたなこの国
アメリカなんて戸籍制度すらないのに日本とかいうゴミはどんどん国民を監視してる
283:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:42:35.50 ZW2+g7UK0.net
>>4
小さく導入して、どんどん広げる
というのは、消費税も同じ。
官僚や自民党の手口がよくわかる。
今後は小さなことでも将来的に拡大につながることはそういう手口だと国民も理解しないといけない。
284:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:42:37.00 BGAJgqie0.net
>>239
【旧統一教会・ナマ音声】「6000人の名簿」を布教活動に? 自民候補の総選挙支援で獲得 URLリンク(youtu.be)
285:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:42:39.10 6RBr5Mvm0.net
両方持てることを廃止したらいいのに
286:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:42:44.50 /nw4DWqX0.net
>>266
あっはっはw
背景が透けて見えるよなぁ・・
287:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:42:47.58 2CUQ2s510.net
>>271
色々あるのは置いておいても、医療の根本は残さないとな…
288:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:42:50.97 K00sgZxC0.net
>>13
ん?
年間6000円じゃないか?
役所の人が訪ねてきて収入が無いと言ったら「月500円ですのでお願いします」と言われたことあるわ
289:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:43:07.05 ja6ZvgGM0.net
>>275
番号だけあっても何もできない。パスワードまで聞き出さないと
290:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:43:35.52 E+KgI31G0.net
>>264
違うよ
日本人は政府を信用しすぎる
疑うのはエネルギーがいるからね
日本人は楽を選ぶんだよ
291:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:43:37.05 D+QE83RW0.net
ついに痺れ切らして強行きたね
292:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:43:40.15 lPGOeNqX0.net
>>284
パスワードはLINEで全部抜ける
293:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:43:40.70 GhTrzm9+0.net
はいはい、新たな中抜き事業ね
294:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:43:45.62 Kr8YhKZ00.net
カード普及させるのはいいが、カードの使いづらさどうにかしろよ。
引越しして住民票動かしたら新しい住所がカードに記載されるけど、4行ぐらいしかなくて全部埋まったらカード作り直しになったり、
海外に転出して�
295:Aってきたら以前作った期限きれてないカードが一から作り直さないといけなかったり、 電子証明書?とかいう機能もよくわからん機能が複数あるし、なによりもカード作成するのに今は2,3ヶ月かかるらしいし。
296:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:44:03.67 EaiLj3790.net
>>242
あなたはワクチン打ってないでしょ
297:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:44:15.36 VFXxoiD30.net
早くこの国に核落ちねえかな
298:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:44:17.16 ECooJMSP0.net
>>272
いや、それ、オレに言うなよ
オレが作らせた訳じゃねーよw
299:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:44:28.19 QGPPYonu0.net
あれマイナンバーって紐づけしないって話しじゃなかった?
300:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:44:28.92 GIy9S8ap0.net
>>277
もうだめだ猫の国😿
301:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:44:37.55 ja6ZvgGM0.net
>>283
それ、「役所の人」じゃなくて「役所のほうから」来た人の間違いじゃないか?
302:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:44:43.16 Ps3hoNdn0.net
役人はポンコツだし下請けにやらせたらスパイだらけだしもうやだこの国
303:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:44:45.24 D+QE83RW0.net
この調子で壺解散も強行して欲しいね
304:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:44:46.15 IOfcloDw0.net
カードにすれば税金も個人情報も抜けますね
電子化は詐欺が楽になるのだ
305:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:44:47.67 xBPS91SW0.net
>>243
因みに何を疑ってるの?
306:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:44:54.87 7ars5hMY0.net
保険証貸し借りしてる奴らが発狂してるw
307:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:44:57.75 518xhdto0.net
KK夫妻は持っとるんかな
308:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:45:09.70 GIy9S8ap0.net
>>290
打ってないよ
309:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:45:23.94 1kJnJUHg0.net
>>50
皆免許持ってんの?
310:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:45:29.38 pCvl0trC0.net
スリム化進めるのはわかる
IT庁がデータを一括でまとめる方向へ行くのもわかる
ただその扱い方と関係する企業とかがね
どれだけ信用できる人材が集まっているのか?運用の穴も初めてなら仕方ないと諦められる部分もあるけど
今のとこ全部危ないんだよ
311:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:45:41.92 zXTdhZmL0.net
>>287
LINEとかいうスパイアプリの安全性とか信じてる奴って何なの
韓国で全部ログ保存検閲してるってはっきり言うてるのに
312:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:45:47.16 GCE8DY660.net
>>293
既に始まってんだが
313:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:45:53.42 IOfcloDw0.net
役所行ってもマイナンバー使う機会あんまりない時点で怪しい
314:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:45:57.83 /nw4DWqX0.net
>>277
いままでトップがusbで助かってたのが皮肉だわ
315:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:45:58.02 zeOSmwkf0.net
>>267
そこまで考えての事なのか?単純に笑顔がデフォなのかと思ってたわw
316:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:46:03.24 TNWngHIV0.net
>>270
ほぼ正解だが
統一教会もしょせんスカル・アンド・ボーンズの泡沫組織だからなぁ
317:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:46:07.17 ECooJMSP0.net
>>285
政府を信用してればサクサク話は進むだろうって
何言ってんの?
318:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:46:08.85 lPGOeNqX0.net
スマホから暗証番号など抜くなの何て朝飯前なんだぞ
アプリの更新ですぱっとできる
知らない間にLINEトークの情報提供がONに
incloop.com/知らない間にlineトークの情報提供がonに/
2018年1月15日にLINEのアップデートで「サービス向上のための情報利用に関するお願い」についてのバージョンアップをしました。
このバージョンアップ以降LINEの設定画面を開いていない人は
LINEトークの情報提供がONになっている可能性が高いです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「私は情報提供の設定はOKなんてしていない!」と思われる方もいるかもしれませんが
この情報提供の設定が導入されたのは2018年1月15日以降のLINEのバージョンアップからです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
319:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:46:16.13 m4gSF2Vj0.net
>>36
そうそう。
自民党に投票するから、国民の民意を無視して好き勝手やられてしまう。
民意を無視したら次の選挙で大敗するぞ、
野党に転落したり、無職になるぞ
というプレッシャーを議員に与えないと。
320:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:47:10.67 9eWw/ULe0.net
保険証をマイナンバーカードに法改正しない時点で詐欺だな
国民を省益争いに使うなアホが
321:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:47:16.25 LB9Hc8At0.net
マイナンバーカードをマスターキーみたいな存在にして、
それに運転免許証とか保険証を紐づければいい。
322:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:47:22.17 RAuYGR/J0.net
そんなカードの取得を押しつけなくても、保険証や年金手帳の番号と
マイナンバーを紐付けることは簡単にできるんじゃいの?
323:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:47:28.30 D+QE83RW0.net
壺党的には早くマイナンで国民管理したいんだろうね
324:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:47:28.67 QGPPYonu0.net
うそつきー
うそつきー
うそつきー
込み上げる~
325:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:47:29.60 +OfSUwHq0.net
収入が無いことを
ちゃんと申請しないと6万円になってしまう
326:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:47:30.58 rQLDIZdc0.net
>>299
某元カルト二世で一般人より日本の闇知ってるから国を作り直すレベルでようやく
政府の言うこと信じるかなって感じ
327:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:47:33.47 CxoMPlK40.net
今の厚労省って改悪しかしないね。
328:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:47:40.47 5aLNaCU+0.net
マイナンバーというチンケなことやってないで
体の中にマイクロチップを埋めればいいんだよ
痴呆症の徘徊で行方不明になる人はすぐ見つかるし
脈拍と連動させれば孤独死もなくなるぞ
そして神隠しや虐待にあう子供も減少するでしょう
329:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:47:40.62 TNWngHIV0.net
>>36
議会はプロレスの茶番なので無意味
330:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:47:55.34 0feOW6/50.net
>>300
マイナンバーカードも保険証も持ってる人が
一体化に反対してるんだよ
331:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:48:12.71 lPGOeNqX0.net
こういう問題、国会でもやらんし報道もしないだろ?
モリカケの1億倍重大事件なんだけどね
122 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/05(金) 17:20:23.07 ID:p+AvqIEc0 [4/7]
>>102 ソフトバンクの利用者の個人データはもちろん、
厚生労働省にある日本人の個人情報も、反日国家・韓国で裸同然!
■ソフトバンクが業務提携し、データ移管も計画している韓国「KT」社 実は情報漏えい・流用事件の常習犯だった/
竹島不法占拠をCMで推進も
(以下、ブログ「ひのもと情報交差点」より抜粋要約)
■KT社の顧客情報漏えいの一例
6月2日に行われた統一地方選で、通信大手のKTが候補者から金銭を受け取り、携帯電話顧客に無断で候補者の選挙広告を
メールで発信した。
KTがこんなことが出来るのは、携帯電話顧客の個人情報を、ガラスの中をのぞくように容易に知ることができるからだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この通信会社は有権者に携帯メールを送るのに必要なアドレスはもちろん、住民登録番号から預金口座の番号まで知っている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
332:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:48:18.57 BAr/Fdhh0.net
後出しが多すぎる
333:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:48:24.96 IOfcloDw0.net
管理する側に問題がありすぎるよなー
334:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:48:31.00 BGAJgqie0.net
壺自民
335:に個人情報が😨
336:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:48:40.00 rmlBHq2c0.net
>>264
信用ゼロな上にツボインベーダーに侵食され、協力者多数だからな。更にはこのスレみたいに、反ワクや陰謀論者の類までタカってくる始末w
337:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:48:42.85 TNWngHIV0.net
システムに逆らうものは居なくなる
338:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:48:46.78 DrC5Tpv60.net
もしかしてワクチン一度も打ってないのばれちまうのか?もうどうでも良いか
339:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:48:57.55 E+KgI31G0.net
>>311
だって今もうすでに5割近くが作ってるんだろ?
金と時間と手間暇を提供して
強制になったら粛々と作って終了
340:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:48:57.69 RAuYGR/J0.net
リスクは集中させるものではなくて分散させるもの
1枚のカードに集中させてはいけない
341:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:49:08.96 ilP5gWor0.net
自民党が持つ名簿は統一教会の勧誘に使われている事考えると怖いわな。
342:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:49:17.48 Jer+WaOP0.net
マイナンバーカード無くして悪用される事件だらけになる未来しか見えない
343:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:49:17.73 FhBVosjX0.net
統一批判してる人って
1、宗教
2,カルト宗教
3,宗教ですらなくただのカルト
の内どの認識なんやろう
344:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:49:21.12 sYV/K6EK0.net
最終的にはNHK料金もチェックされそうだな
345:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:49:30.85 kAQDGn6P0.net
じゃ、健康保険証にマイナンバーのきのう付けろや
346:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:49:32.12 TNWngHIV0.net
デジタルレーニン主義とかいうゴミ
347:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:49:36.64 RAuYGR/J0.net
>>331
そんなの既にバレているよ
348:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:49:38.91 DrC5Tpv60.net
LINEだけは連携しないわ
なんとなく
349:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:49:50.31 IOfcloDw0.net
役所ですら台帳からデータ盗んでく職員だっているしこんなん民間とかで見せびらかしてたらなにされるかわからんでー
350:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:49:51.33 GIy9S8ap0.net
そのうちワクチン接種歴も紐付けされるだろうね
351:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:50:00.34 SSHZZYIi0.net
>>324
なんで?
352:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:50:20.53 DrC5Tpv60.net
つい先日申請してきたわ
353:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:50:21.82 VHEPP7PL0.net
>>316
住基ネットが大失敗だったからマイナンバーカードは必死なんだろうね
354:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:50:25.04 PwaUXXeM0.net
マイナンバーカード反対派って保険証使わない生活おくるの?w
免許証も一体化したら免許返納するの?w
生活できなくなるけどいいの?w
355:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:50:28.12 lPGOeNqX0.net
これも大事件なんだけど国会でやらんよね
ゆうちょ銀、不正引き出し1811万円 LINEペイでも 2020年9月16日
www.nikkei.com/article/DGXMZO63910520W0A910C2EA1000/
6社のうち、これまでNTTドコモ、PayPay、スタートアップのKyash(東京・港)での被害を認めていたが
かの3社がLINEペイ、米決済大手のペイパル、メルペイであることを新たに公表した。
調査中の1社は決済サービスのウェルネットという。
356:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:50:52.82 /EAQS5fN0.net
>>274
そうだなあ…
マイナンバー情報が中国企業に再委託されてたという件があったが、一次請負の会社がまず何故こんなとこ選んだ?っていう
まさか壺→中華だったりするのかな
357:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:50:58.16 DrC5Tpv60.net
>>300
そんなんいるのか
358:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:51:02.34 OMiw7sZ10.net
まー簡単な話
壺公カルト政権の共産化が加速しまくってんだよな
359:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:51:09.39 HfbZRA/k0.net
(゚A゚)ヤメレ!くだらん
360:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:51:11.32 /nw4DWqX0.net
>>322
政府に意見する人間のマイクロチップは
即座に神経毒を打ち込むように仕掛けるべき
361:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:51:16.22 ECooJMSP0.net
>>313
議員も然り
だが、官僚も然りなんだよ。
佐川君とか放置しといてさ、
アレが無罪なら何でもアリじゃんてみんな分かってんだよ。
そんなヤツらのいうことなんて何でいちいち聞くよ。
今まである制度でいいから普通に履行しろ、って国民がなるのはそういう理由から。
362:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:51:40.81 S9AlKWFa0.net
保険証会社に返すんか?
363:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:51:43.78 TNWngHIV0.net
世界的な流れだからね
これがイルミナティの選択
364:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:51:52.92 IOfcloDw0.net
統一自民党だけに何がなんでも統一したくてたまらんのだなwww
選べるようにするだけでいいのに
365:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:51:57.93 D+QE83RW0.net
情報筒抜け問題はとりあえず置いとくとしても
とにかく5年に1度の更新がエラい面倒
366:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:52:07.62 hqLMGVSq0.net
保険証の貸し借りなんてする人いるの?
すごく貧乏だから?
367:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:52:17.30 sYV/K6EK0.net
>>338
そのとおり。なんでわざわざ面倒な手続きさせるのか。そんなに貯金残高把握したいのか?て感じ
368:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:52:18.71 lPGOeNqX0.net
>>356
いや、マイナンバー制度と、マイナンバーカードやマイナポイント問題は別の話だ
369:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:53:22.84 ilP5gWor0.net
>>359
在特会の人がやってぱくられてたよ。
370:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:53:26.55 CkRtv3kT0.net
>>13
そんな安くないよね?
371:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:53:30.29 m6cVloE80.net
デジタル監視社会のディストピア
統一カルト自民党が、ロスチャイルド家から命令を受けて実行している世界統一政府のディストピア
ロスチャイルド家が、中国で実験を繰り返し実用化した国民監視システム
それが人類総背番号化のマイナンバーだ
マイナンバーをカードからスマホ、スマホからチップに誘導して、人体にチップを埋め込むのが最終目的だ
要するに家畜の耳に付けている識別タグを人類にはデジタルタグにして付けさせる訳だ
すべての個人情報をマイナンバーに紐付けて、性格 思想 資産 家族構成 体の健康状態までリアルタイムで監視される
こんな超監視社会のディストピアなど断固拒否しろ
372:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:53:40.09 jk0YLMb+0.net
>>359
ベトナム人とかフィリピン人とかが普通にやってる
373:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:53:46.78 9eWw/ULe0.net
オメデバカのせいで猿の運転するバスに乗せられるんだな
猿でも運転できるバスを待ってたのに
374:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:55:07.03 XKQ/dkQa0.net
>>346
どこぞの糞壺バカルト痔民党のお友達企業がカード発行で金儲けするのに必死なんだろう
375:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:55:38.64 zfdxZzGH0.net
無職で親父の扶養に入ってるんだけどどうすればいいの?
376:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:55:40.10 LUGKzK7v0.net
あのさ、80才の人とかメールもできない人が現実にいるんだけどどうやって作らせるのよ
377:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:55:44.16 IOfcloDw0.net
カード化すれば中国により細かい個人情報が提供できて日本人に大ダメージ与えられるもんな
壺は信者の管理しやすくなるし
個人情報持ち歩かせることに日本人になんのメリットもない
特に認知症とかの老人はターゲットになりやすいわな
378:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:55:47
379:.74 ID:ECooJMSP0.net
380:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:55:51.59 lPGOeNqX0.net
いま国民の不満は爆発寸前だから、マイナンバーカードは廃止すべきだ
381:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:55:55.39 CxoMPlK40.net
下らんことは徹底させるのに肝心な事は周知させない行政は今も昔も健在だね。
382:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:56:44.48 MP0PxUti0.net
>>358
この間抜けな設定のおかげでワクチンと同じく頭打ちが見えてるんだよな
383:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:56:49.92 1AO/FQ+S0.net
マイナカード申請が1人増えるたび、誰にお金が入るんだろうね?
384:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:56:50.81 LUMK65pw0.net
馬鹿にもわかるようにメリットを説明をしない政府が悪い
385:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:56:58.74 SSHZZYIi0.net
>>367
壺書いたら1レスいくらのバイトなん?
386:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:57:02.80 ZrYLzJZE0.net
日本国内でセキュリティ万全のデジタル化なら全然良いんですよ
でもカルト与党はLINEとかに噛ませるでしょ?
そこがね
387:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:57:07.45 URvKUeSy0.net
毎何ばーか怒
388:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:57:15.51 4ogtd+Vk0.net
>>376
だってメリットないんだもん
389:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:57:20.25 IOfcloDw0.net
自由統一民主党に名前変えろ
390:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:57:23.23 9eWw/ULe0.net
土建屋利権からIT利権へ
まともな野党が居てくれたらなぁ
391:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:57:23.82 JuZ/wQ3H0.net
保険証の不正利用が防げて一石二鳥
392:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:57:49.83 lPGOeNqX0.net
お前らにいいことを教えていやる
2020年の東京五輪を口実に、民間の監視カメラにも警察はアクセスできるように法改正されている。
393:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:57:53.82 GIy9S8ap0.net
>>356
やりたい放題!怖い!
394:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:58:00.93 1AO/FQ+S0.net
必死のジミン擁護ネットサポーターが湧いているな
395:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:58:01.39 D+QE83RW0.net
これはもう100%完全普及狙ってんね
396:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:58:16.18 HoOwPnbr0.net
天下りが儲けます
397:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:58:17.29 SSHZZYIi0.net
>>372
何が不満なのでしょうか?
13レスおつかれです
398:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:58:48.34 1AO/FQ+S0.net
天下り先を作るためのマイナカード
399:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:58:51.91 lPGOeNqX0.net
>>389
マイナンバーがあるのだから、マイナンバーカードなどそもそも必要ない
400:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:59:00.34 rF47SR+x0.net
>>20
番号だけあれば良いんだよ
それをわざわざカードにメモしたやつなんて持てばリスクでしかないからいらん
401:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:59:28.16 518xhdto0.net
>>382
与野党ともに糞しか居ねえなあ
いや壺かw
402:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:59:37.09 X22ddrmw0.net
>>376
コンビニで住民票の写しが取得できる( ー`дー´)キリッ
403:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:59:40.10 m6cVloE80.net
>>371
イルミナティのいうことを聞いている日本政府
日本はロスチャイルド家の所有物
明治維新で乗っ取られた
ロスチャイルド家の代理支配が朝鮮人安倍一味自民党の統一カルト
だから売国日本政府に従ってはならない
404:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 01:59:45.95 TNWngHIV0.net
>>371
彼らが刷った金を信じて使ってるだろ
405:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 02:00:00.03 ilP5gWor0.net
>>392
なんでカード化したいかと言うと写真をよこせってことだね。
406:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 02:00:02.22 TR2KlfhF0.net
統一教会の支持かな?
407:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 02:00:17.84 ECooJMSP0.net
>>378
まぁ、壺にこれだけ汚染されてるのバレてんのに今さら強制とか、
やっぱ汚染はバレない設定だったんだとしか言いようがないね。
山上はそこまでは考えていなかったかも知れないがデカい仕事したわな、確かに。
408:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 02:00:30.70 Yo8udgmL0.net
>>13
無収入なら全額免除じゃなかったっけ
409:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 02:00:31.22 1AO/FQ+S0.net
マイナカード5年ごとに申請
半永久的に金のなる木だな
410:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 02:00:33.37 9a5vpyYz0.net
免許証も一本化
マイナンバーカードが無いと車が動かないシステムを作って盗難対策しろ
マヌケどもが
411:ニューノーマルの名無しさん
22/10/10 02:00:34.25 SGsICTh70.net
思い通りにならないから強制か
これは酷いな