下水汚泥を肥料に活用、輸入化学原料の高騰で政府が本腰…国産化進め価格抑制 [ぐれ★]at NEWSPLUS
下水汚泥を肥料に活用、輸入化学原料の高騰で政府が本腰…国産化進め価格抑制 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch223:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:21:11.85 52aw+OsI0.net
昔ビール会社で排水処理の汚泥で乾燥菌体肥料を作ってたなあ。懐かしい。
脱水して、乾燥して袋詰め、面倒臭い。肥料の公定規格はうるさいし、値段は安いし。
今は排水処理方法も進化して、多量の菌体は出ないから作ってるとこはないだろうな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch