氷河期予算8割使い残しも 就職支援、ニーズとずれ ★2 [蚤の市★]at NEWSPLUS
氷河期予算8割使い残しも 就職支援、ニーズとずれ ★2 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch900:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:39:52.59 EIIYwayd0.net
もうみんな働かないんだから金配れやw
今迄無駄なばら撒きやって来ただろw

901:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:39:53.92 GYAn9l8/0.net
金配りで何でも解決できる訳じゃないからな

902:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:40:03.63 WrikKAhG0.net
>>788
今の日本で景気悪いとかどこの話し?

903:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:40:16.72 gj/IYLb30.net
>>882
金につられてパチ屋とか先物屋、サラ金に就職した世代な。

904:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:40:37.55 hDSpm1Fn0.net
>>885
国内に工場を作るのはいいと思うけど
問題は高齢化だと思う
平均年齢が50歳だろ
発展途上国の工場は20代とか10代後半みたいなのが
寮で寝泊まりしながら若いエネルギーで働いてる
そのエネルギーと勝負しなくちゃいけないってこと

905:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:40:41.79 9GBHMJHr0.net
>>899
そういう経営者が元凶だと思ってるからな
そりゃそいつらが付け上がるような転職はしないさ

906:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:41:24.01 wbci3sa60.net
弱おじさん
能力は低いクセに
プライドだけは人一倍高いよなw

907:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:41:46.67 uuDiRDNx0.net
>>1
日本とさよならする家系が多いんだろうな
氷河期で子孫残せなかったり残さなかったりした人多いだろうしな
恨むなら統一教会率いる自民党を恨め
この国に明るい未来は無い少なからず先祖含め日本国に貢献したんだ末代として好き勝手に生きろ!!

908:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:41:59.63 WrikKAhG0.net
>>696
就職時期が2000年前後、約5年
高卒から院卒まであるから年代にすると増えるだけ
すぐに小泉景気で就職は良くなった

909:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:42:39.29 dxqrYsm20.net
少子化で大学入れて頭いいと勘違いする
イキったアホ

910:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:42:47.04 VifHys+e0.net
>>906
50近いほとんどジジイの無職が誇らしげに卒業した大学名出したときは震えたわ
あんな世間知らずのガイジ5chだけのネタ生物と思ってた

911:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:42:58.10 dwAm0vez0.net
>>906
ふむ。今から日本は衰退に進むんだが
君はそれだけ能力あるのか?
俺は親の会社引き継いで不労所得も用意できたがそれでも不安だぞ?

912:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:43:06.67 9GBHMJHr0.net
>>889
一次産業は虚業じゃないぞ
生きていくために必須だからな
生きることそのものに価値がないという哲学者はさっさと死んでどうぞ

913:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:43:33.51 fLJXHJ640.net
氷河期が日本の爆弾だと理解している公務員なんかいねぇよ。

914:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:43:46.56 bUXNchim0.net
>>845
日本企業で、ウクライナ問題があって海外勤務が終わったんだけどね
また日本に税金払うんだから補助金くれw

915:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:43:49.96 Y3AC7wYt0.net
氷河期の教員採用試験合格率は
当時の消費税以下と言われてる。
その世代をきちんと採用してたら
こんな教員過労社会になってない。

916:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:44:09.29 2p7moLyL0.net
>>901
その支援で解決出来ずに予算余らせてるならせめて配れよって話だろ

917:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:44:37.35 YiXaLRIT0.net
氷河期なんて自己責任だろ
流石に25年もの間、就職するチャンスがずっとゼロなんてことはないんだからさ、どこかで楽した結果が今の状況なんだろ?甘えんなよ

918:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:44:41.72 CNx9LWWp0.net
>>108
面接官にも氷河期世代はいない
その上の役員クラスと下の世代の30代人事担当

919:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:44:47.98 PpeHCmFA0.net
アフリカに4兆円払うより価値がない

920:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:45:09.10 qmgLiga20.net
これが真実
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

921:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:45:45.19 8RzPmvKL0.net
>>892
政治家に言うより上の世代そのものに言うべき
あいつらマジ解ってない。自分らが悪いのにすぐ政治のせいにして逃げる

922:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:45:47.56 wbci3sa60.net
子育て世代と若者の支援を充実してほしいよねぇ

923:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:45:51.00 gV0KdmD90.net
>>917
ネトウヨ 「氷河期なんて自己責任だろ」

924:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:46:05.08 hm9dV+bk0.net
>>889
理由を聞かれたから簡単にまとめて答えただけだよ
規模の大きなネットワークビジネスみたいなもんで、そこに価値があると信じられている間は本当に価値がある
夢や希望と言い換えてもいい
日本はそうした夢を信じられる人間が少ないということ

925:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:46:09.25 tDxIQgDx0.net
氷河期から下
今の48歳ぐらいから0歳は
たぶん寿命すら短い

926:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:46:16.86 dxqrYsm20.net
>>917
少子化も増税も自己責任だから甘えんな

927:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:46:26.15 27OEQgG50.net
>>694
何いってんの?
会社に雇われて給料がもらえてた人には
コロナ給付なんて何もなかった

928:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:47:18.92 hm9dV+bk0.net
>>902
日本と海外の経済成長率を比較しての現実のお話し

929:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:47:55.45 h6F3YMhK0.net
>>917
競争相手が常に100人以上は減っている現在とはレベルが違いすぎる責任だと思われるが

930:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:48:02.00 Ms3iC5Ew0.net
いくら補助金出そうが企業はクリーンな人材しか雇わないからな

931:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:48:09.16 0MyoPtVt0.net
>>864
1985年の日系ブラジル移民の帰国事業と中国残留孤児帰国事業で日本に来た連中が偽装請負で働いてた。
正直、それ以外に働ける場所無いしブラジル移民自体、沖縄県から渡った人が多かったからね。
それとバブルが重なって当時の偽装請負の単価は滅茶苦茶高かった。
中に居たなら知らない筈は無いだろ?

932:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:48:16.67 /Du0skcj0.net
地方の衰退が止まらないだろ
外国人に土地を買われた!と騒いでも
じゃあ日本人に売ればよかっただろ?
日本人は誰も買わないからそういうことになってる
それと同じことが人間にも起きるんだ
俺すごい!こんなにすごい!と言っても
だれも採用したくないから採用しないだけ
だったら誰かに採用して貰えばいいじゃんってね

933:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:49:07.79 WrikKAhG0.net
>>850
イジメ全盛期だしいじめられっ子か?
同年代の友達が少しでもいればそんな言動できんと思うわ

934:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:49:37.37 R9WaDiglO.net
わざと

935:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:49:49.96 MJYHYtjR0.net
>>6
そんなわけないだろw
アホなのか?

936:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:50:06.74 LuvE9A6D0.net
リーマンショック&震災で大卒だか、大企業だかの有効求人倍率は2010年から2014年くらいの間で氷河期並みの悪さだった気がするが
氷河期は騒がれ続けるわりにこの頃の話ってなかったことになってるよな
そのあとアベノミクスの効果が就職市場に波及して未曾有の売り手市場が到来したからか

937:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:50:21.50 RAsAsG370.net
>>927
1回全員貰えただろ

938:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:50:31.99 CN+Vg0h/0.net
疲れたしんどい
不幸の言い訳
努力頑張り
幸福の言い訳

939:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:50:51.35 aYgMwf7I0.net
>>881
令和3年のやつ見たけど金額全然違うんだが
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

940:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:50:59.46 2YYyVTfe0.net
弱おじさん
マスターベーションとうんこ
だけは

人一倍やってそう…w

941:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:51:41.34 CLZwGEY+0.net
氷河期世代の俺 時給950円
今の派遣の時給の人 時給1500円

942:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:51:54.60 Y9eSbrJ+0.net
自業自得世代

943:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:51:54.98 qmgLiga20.net
>>936
第二新卒っていうのが始まったのかその頃だったからね。
氷河期世代はその頃35歳を超えて中途採用も既にアウト

944:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:52:11.22 WrikKAhG0.net
>>877
介護なんて氷河期主力だわ
そいつは親の介護もした事ない、身近な話題としたこともない親不孝者だから

945:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:52:12.87 hm9dV+bk0.net
>>933
高校の時の友人は現業職で絶好調
大学の時の友人はホワイトカラーという名の事務奴隷
高卒で仕事に就いた人の方が圧倒的幸福度に見える
時代を色濃く反映していると思う

946:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:52:22.31 PE2fk5jp0.net
>>935
正規雇用の割合は一見変わらないが、中小企業が多い。
正社員とは言っても雇用の質が異なる。

947:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:52:36.66 uuDiRDNx0.net
>>938
もうそういう宗教じみた話すんなよ!
幸福の科学か統一教会だろ?
お引取り下さい!!!
キモいんだよ洗脳ボケ野郎!!

948:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:52:44.55 90Px5faV0.net
氷河期年金基金の支払いまだかよ?

949:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:53:02.89 LuvE9A6D0.net
>>939
学歴、性、年齢階級別っての見たけど大卒でも低すぎてやばいな

950:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:53:05.47 gV0KdmD90.net
>>936
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
経済音痴はデータを見ない

951:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:53:12.10 RAsAsG370.net
>>936
団塊が定年迎えてだんだんと求人状況良くなったからな

952:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:53:32.75 h6F3YMhK0.net
>>938
数値で測定できるようにしよう
未来の科学

953:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:53:55.25 Y3AC7wYt0.net
>>936
その世代は
学校側も過去の経験から
普通に勉強しただけでは就職できないこと前提に
そこそこの対策してたから
就職後の状況がまだマシなんだよ。
その世代くらいから
進路決める最初の最初から
医療系など手に職系目指す子が増えてるはず。

954:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:54:16.70 27OEQgG50.net
>>937
そんなのあったか
すっかり忘れた

955:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:54:17.98 aYgMwf7I0.net
>>949
平均だからってのはあるけど、それにしても大企業でもちょっとやば目に低いよな

956:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:54:42.78 VT5iCFWu0.net
>>629
アホか
アフリカの貧困層に10万配ってもろくなことにならないようなもんだろ
大事なのはちなんと自立できるようにすることだよ

957:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:55:44.31 DSRZ2OrB0.net
氷河期世代が卒業したときって、就職して正社員になるのがダサいと言われていたんだよな。
別に求人が少なかったわけではなくて、縛られるのが嫌という理由で就職しなかった。
そういう人達をなんで支援しなきゃならないの?

958:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:56:35.60 LuvE9A6D0.net
>>943
たしかに職務経歴がハマれば30歳前後まで転職でステップアップできる余地があるけど
35超えると管理職経験が求められたりして詰みだな

959:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:56:40.48 WrikKAhG0.net
>>897
もう団塊で流れはできてて、働けるものは働いて年金減らすって。氷河期の大量生活保護養うのは当然エリート氷河期
コイツらに老後なんてない
安楽死制度を国が作る勇気なんてねーわなー
死刑でさえ海外から叩かれてんのに

960:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:57:06.68 uuDiRDNx0.net
まあ単純に氷河期の親が団塊の高度経済成長期で金沢山稼いだから、氷河期息子は働かなくても生きて行けてるって人も多いんやろなー

961:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:58:27.54 VT5iCFWu0.net
>>957
それバブルのときじゃん
バブルの時は確かにフリーターかっこいいって風潮あったよ?
氷河期って企業に就職のためにハガキ100枚は送るの当たり前の時代だったよ

962:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:58:31.69 qmgLiga20.net
>>957
就職先があっても、先物、不動産、有線、浄水器、教材、風俗広告、その他ブラックしかなかっただろ?
なら派遣でもいいやなっただけ。

963:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:58:41.99 PE2fk5jp0.net
>>957
そんなことを言っているの、雑誌とかTVCMでしか見たことがないわ。

964:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:58:49.54 0MyoPtVt0.net
>>936
リーマンショックの他にも民主党政権と重なってしまったしな
あの時はハイパー円高による国内工場の海外移転、公共事業停止(民主党に鞍替え強要する為)、こども手当による認可外保育園の激減、
不良債権処理を牽引してた外資の撤退で国内の新築マンションバブル終焉、不動産投資市場停滞、
アイテーバブル終焉(2番じゃダメなんですか?)と何から何まで酷かった。
バブル崩壊の時は不良債権が少なかった製造業が受け皿になったけどリーマンショックの時は受け皿が無かった。

965:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:59:26.60 bEbyPdeJ0.net
手遅れ
時計の針は戻すことはできませんからね
嗚呼、青春の日々よ
ってか?
爺さんと婆さんがいまさら何をいうんだ?
鏡を見ろよ
脳内では自分が若いと思いこむ補正が働いてる
現実を見ろってことさ

966:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 09:59:41.09 lCf3GOEn0.net
>>941
派遣で働き直せばいいじゃん

967:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:00:27.68 RAsAsG370.net
>>957
フリーターだのって言ってたのは90年前後くらいだけだろ
バブル崩壊が本格化した95年くらいにはもう言われなくなってたよ

968:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:02:05.03 jjfsuFPg0.net
国家主導の強制おマンちんおせっくすを推奨すればいいんだよ
強制結婚式だよ
ブロイラーの様に男女の首根っこを掴んで
そのままニワトリのようにランダムに選んで強制妊娠だよ

969:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:02:27.46 8JirKMlx0.net
余ったのなら、
皆に配ればいいじゃん(・ω・`)

970:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:02:32.35 0MyoPtVt0.net
>>857
文句の内容が、だよ。
内容が甘ったれ過ぎ。幼稚なんだよ。
しかも「団塊の世代ガー」まで言ってる。お前ら実家の親(団塊の世代)に同じ事を言ってみろよ、と。
親に対する愚痴レベルを社会に垂れ流すな、と。

971:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:02:54.96 1R3ubrd80.net
>>912
でも代々農家が、息子に「お前はもう継がんでいい」と言って
耕作放棄地が激増しているのが現在の日本なんだよな
>獺祭に「日本一の山田錦を」相場の25倍で酒米買い取り
こんなニュースもあるが、裏を返すと農家は買い叩かれ来たから
酒造会社が危機感を抱くレベルにまでなってしまった

972:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:03:16.77 hm9dV+bk0.net
>>957
ああそういや言われたわ
「将来会社の歯車やってそうw」とかバカにした口調だったけど、何言ってんだコイツらと思ったもんだ

973:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:04:07.50 M+dzikYV0.net
>>762
まず統一教会に入信して秘書になります
話はそれからだ!

974:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:04:19.31 h6F3YMhK0.net
>>970
親と国が統一?
どんな頭してるんだ

975:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:04:20.66 hm9dV+bk0.net
>>967
俺2001年卒
一部の人間は普通に言ってた
いつの時代もバカはいるんだよ

976:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:04:22.83 Y9eSbrJ+0.net
今も底辺に甘んじてるのは間違いなく自業自得だからもう放っとけ
仕事なんか用意したところで給料が少ないとか文句言うだけ

977:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:04:35.12 wIXeOorF0.net
>>78
今の40代前半氷河期だと、意に沿わないミスマッチ企業で正社員勤続続かなかったパターン多数
新卒就活で数百社受けて書類選考は両手に足りるぐらいそこそこ通るも
内定くれたのはその実はミスマッチ企業いくつかだけだから仕方なくどれか選んで就職浪人を避けて就職というパターンが多い
大体が5年以内に離職
理由はパワハラや鬱や過労で体を壊した、など
そのまま正社員再就職できず非正規を転々というパターンが非常に多い
なお普通に地方国立大学卒や関関同立以上など
学歴成績能力はそこまで良くはないが悪くもない一般的な家庭の人々ばかり
コミュニケーションに大きな問題があるわけでもない
精神疾患や疾病障がい、家庭崩壊による長期引きこもり、最初から就労活動さえできなかったタイプとは別の問題

978:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:05:21.04 D2KmpBLZ0.net
中抜きなしにして
派遣の待遇が正社員並みだったら良かったかも

979:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:05:39.84 8yUvVLwN0.net
氷河期の年齢では、できることは限られているからな
本人の意欲なしでは成立しないからね
10年前なら、選択肢もあったと思うけどね

980:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:07:12.69 h6F3YMhK0.net
どんな失態犯しても代わりが居ないポジションは楽でいいねw
腐った国の大統領みたいなものかw

981:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:07:23.08 fXPk4vWK0.net
氷河期ゆとりなんて犯罪しかしないんだから支援なんて要らないよ
無人島に放り込んどけ
元々働いたことないんだから使いもんになんねーよ

982:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:07:45.78 wIXeOorF0.net
>>971
今だってFIREだの投資で億り人になろうだの一部煽ってるやん

983:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:08:23.86 uuDiRDNx0.net
>>978
小泉竹中安倍麻生は自分の事しか考えてないんだから、奴隷と上級分ける政策推し進めただけやん

984:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:08:26.96 7giBqe5D0.net
フリーターがもてはやされて新人類とか言われてたのはバブル世代だろ
氷河期は強制で個人事業主やらされたは

985:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:08:45.98 1R3ubrd80.net
>>959
暗黙の了解的な自殺支援器具の流通とか

986:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:09:18.32 c161ypIj0.net
氷河期の当時の実情とかは伝わらないんだろうな
面接で人生全否定されて結果の電話連絡でまでバカにされたからなぁ
「なんで赤の他人のあんたにそこまで言われなきゃいかんのだ」って怒ったら電話切られるし

987:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:09:39.73 0MyoPtVt0.net
>>957
ダサいんじゃなくて不良債権処理でどうにもならないから起業しろって流れだった。
一流企業でも今までの待遇はもう無い。福利厚生も期待出来ない。不良債権処理が終わらないと開発すらままならない。
中年のリストラは当たり前。早期退職者募集したら使える30代が募集しまくって上乗せした退職金貰って外資に転職した時代。
それが氷河期。
失業保険も中年の失業者の給付期間延長した分、若い失業者の給付期間は半分に減らしてたりね。
ハロワは中年の失業者で溢れて1人で求人ファイル何冊も抱えて喧嘩になってる傍で失業保険の給付に並んでる人が居た時代。
そんな時代に自我が肥大した素人なんか雇う訳が無い。

988:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:10:12.91 wIXeOorF0.net
>>970「組織に縛られない生き方」を盛んに言ってたのは90年代だな
派遣普及のプロパガンダ
そのあと派遣村炊き出しだなんだあったが
その後も「社畜」という言葉は平成末期まで幅をきかせていたな

989:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:10:19.52 spzapa8R0.net
>>978
契約長期化してる派遣見ると正社員のが安く済むのにと思うわ
ハズレ引いたら切りやすいとか稟議通しやすいとかあるんだろうけど

990:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:10:33.08 QA0QcloY0.net
>>16
植松思想剥き出しにして実行すんなよ

991:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:10:52.43 bsW08xcv0.net
氷河期向け公務員採用試験が超倍率でワロス
やったふりと高みの見物ができて一石二鳥っスね
とこのプラン書いた人ちょっと性格悪いかも、

992:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:11:37.55 koFecdIZ0.net
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(i.imgur.com)

会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴

993:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:11:38.13 LLbt0Hu/0.net
マジかよ日高瑞希最低だな、いつまでも不思議大好きクラブやってる場合じゃないぞ

994:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:11:38.40 +2F8wPpf0.net
>>977
世の中ベストマッチの就職できる人間がどれだけいるのか…

995:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:12:12.86 koFecdIZ0.net
それより俺44才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。

996:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:12:13.53 D2KmpBLZ0.net
>>983
所詮、ボンボン世襲議員には分からないでしょう

997:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:12:17.64 gkLL53JQ0.net
>>938
壺乙

998:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:12:20.76 0MyoPtVt0.net
>>989
派遣労働者の方が全然安いよ
直接雇用者と比べたら企業の負担が全然違う

999:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:12:21.63 dxqrYsm20.net
>>994
東大卒でトラック運転手でもやれば?

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/10/09 10:12:41.68 XePAJ2gU0.net
>>970
それお前自身じゃんw

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 28分 9秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch