【国際】ロシア「実質的にNATOとの戦い」欧米側の軍事支援を非難 [凜★]at NEWSPLUS
【国際】ロシア「実質的にNATOとの戦い」欧米側の軍事支援を非難 [凜★] - 暇つぶし2ch375:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:32:47.84 lQ923bZm0.net
日本のKATO、SATOもロシアと戦うべき

376:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:32:55.99 43TrpKHv0.net
弱そうな相手を攻めたら手痛い支援がきた

377:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:33:10.49 8Z9IXqXZ0.net
>>370
ルカシェンコ「戦争全面的に協力しないでよかったw」

378:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:33:10.90 7jGM592A0.net
ロシアの歴史上で一番の為政者目指した身の程知らずの無能
それが糞のプーさん

379:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:33:52.30 1mGwHa950.net
>>330
129年後にナポレオンとほぼ同軌跡を辿り、更に失業を解消し経済復興もしてる
アウトバーンもあるね

380:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:33:54.56 RzyP115o0.net
そんなこと言ったところでお前のルンバ采配で死んだ兵士達は生き返ってこねえよ
プーチンが兵士達を死に追いやった

381:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:33:55.72 2j5GWxk20.net
ロシア1国を欧州全員でフルボッコ
これはイジメだよね

382:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:34:08.55 8Z9IXqXZ0.net
>>372
確か戦争始まったとき北朝鮮はコロナで忙しかったなw

383:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:34:10.27 sA7m3B9Q0.net
今さら泣き言とは情けねえw
だらしねえw

384:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:34:22.78 B4S4P/AI0.net
それならNATO軍でもって、一気にロシアを
攻め落とした方が早くね?
さっさとロシアを解体して資源をめぐる
権益の分配の話をした方が遥かに建設的だ

385:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:34:33.44 77NOcfTa0.net
>>375
英語ではNATOを「ネイトゥ」と発音するので内藤とか斎藤とかが近い

386:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:34:39.01 MtT3ulyK0.net
>>1
そうなるのを分かってて侵攻したんじゃなかったのか?

387:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:34:44.16 a/dPz2K90.net
中国はゼロコロナで忙しい

388:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:34:49.02 BzB38rLc0.net
え?知らなったの??

389:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:35:03.10 rvPDrI/+0.net
>>256
ロシアの狩場でもなく、中庭だぞ。
NATOきたら第三次世界大戦確定する。
ロシアには戦争して取り戻す以外の洗濯がなかった

390:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:35:05.48 Qaq72SLw0.net
対NATO?
いいえ、対民主主義国です。

391:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:35:37.14 EkFCepGk0.net
無限の回復力を持つ敵と戦う事は精神にヤスリをかけられるのと同じ事だと

392:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:35:39.35 JiUJF5YV0.net
まさか20世紀の装備とドクトリンを相手にするとはNATOも思ってなかったろう

393:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:36:09.32 /ifNiHI50.net
>>325
まぁこのままだとソ連崩壊よりも悲惨になるけどね…
あのときはなんだかんだ交戦状態ではなかったからまだ穏当に終われた方
>>381
いじめというか、火炎瓶で町ごと焼いてやるぜヒャッハーとかやってるキの字印をみんなで取り押さえてる状態
お友達のはずの中国もドン引きして赤の他人ですという顔をしてる

394:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:36:21.63 u7ATjqiu0.net
ウラル山脈以東はアラスカってことでいいよ

395:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:36:50.61 nuhd5bu40.net
旧ソ連諸国すらドン引き

396:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:37:00.58 Fjb5O0zr0.net
>>358
憎むかな~
訓練+装備バッチリで清潔感があるウクライナ軍に、大昔からタイムスリップして来た戦車
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

397:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:37:30.13 kKOoJifw0.net
先のことを考えて台湾に核持ってもらうしかない

398:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:38:19.53 WyfAfMiV0.net
この理屈でアメリカに核を使うんだろうな

399:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:38:30.15 77NOcfTa0.net
>>370
ベラルーシの軍隊は国民の反乱分子鎮圧専用
ロシアを刺激しないように最小限

400:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:38:31.70 6hawoEiL0.net
まったく進歩ない時代遅れの国だったのが露呈しただけのロシア

401:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:38:34.85 lJMW0NhA0.net
まるで西側は戦争終わらせたくないようだな

402:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:38:58.87 y1eRU50A0.net
核使うのもやむを得ない感じか

403:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:38:58.92 Blx5uFl+0.net
>>390
獣性と人間性の戦いでもあるな
もちろん獣がロシアだが
言っとかないと統失サヨクが都合よく勘違いするからなw

404:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:39:01.87 jR0yT0Rt0.net
負け犬の遠吠えwww
ウクライナすら勝てない雑魚www

405:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:39:11.84 RzyP115o0.net
>>393
台湾が防備を強化する口実にもなりかねないから他人のふりどころかブチギレだろうな
それでも同格レベルの味方いないなら切れないけど

406:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:39:44.82 VkUdTJEu0.net
>>20
核は撃つまでが有効だってな

407:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:40:01.28 iw8oLc+D0.net
ロシアがNATOと戦争になって負けたら、ロシア解体で、北方領土返ってくるな。

408:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:40:05.94 rMlK4J8K0.net
>>296
遊び人ばかりか

409:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:40:19.17 W4ULxcQm0.net
>>401
ロシアがウクライナから撤退すれば終わるけど

410:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:40:21.55 Vue+80FL0.net
もう核しか残ってないからねぇ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:40:24.56 46EV8Y2c0.net
>>118
キエフ市長のクリチコも逃げずによく戦った
これが東京都知事だと即効で逃げ出しておしまい

412:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:40:39.35 77NOcfTa0.net
>>405
あんなインチキ独立認めたら台湾も香港も独立しちゃうだろ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:40:56.87 wxHa/H3Y0.net
プーチンの一番の予想外は「中国も北朝鮮もベラルーシも逃げた」事だろ

414:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:41:07.21 N/KYfB/R0.net
恐怖政治はいざとなったらまとまりないな

415:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:41:07.49 KEyX+CQg0.net
>>89
ヨシッ仕事休めるね

416:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:41:07.49 fXJt7phv0.net
今更ですか!?

417:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:41:47.44 zztRJjyr0.net
誰がタイマン勝負だと言った?

418:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:41:54.75 k3/6aPqy0.net
ベーリング海峡渡り切ってアラスカで亡命申請ってすごいわ
ロシア人やるなあ

419:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:42:00.56 a/dPz2K90.net
国境近くの軍事演習やNATO加盟を宣戦布告と同一視する国だから読めんな
特別軍事作戦的に核を使うかも知れん

420:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:42:13.07 VkUdTJEu0.net
>>393
中国はロシア以上に国内の反発に震えてる国だからね
容易には動けない

421:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:42:22.44 6hawoEiL0.net
>>413
そんな程度のことも予測できないから無能なんだよなぁ

422:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:42:38.05 /ifNiHI50.net
>>405
そもそもウクライナと中国はそれなりに仲が良かった&一路一帯政策の欧州方面の要の一つだったのに、今回の件で一気に西側についてしまったからなぁ
中国としては台湾抜きにしても、今すぐにでもロシアを締め殺したいと思っていてもおかしくないレベルではある

423:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:42:42.96 Blx5uFl+0.net
>>411
逃げ足なら沖縄知事のほうが速そうw

424:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:42:59.74 AvEMU8l60.net
泣いたって、殴るのを、やめない!

425:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:43:47.31 wfaR+W210.net
>>16
プーチンは欧州の恐怖を刺激した
ある意味でナポレオンやらヒトラーと同じミスをした

426:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:43:50.93 a+dolnrK0.net
武力侵略を望む者と望まぬ者の戦いだ
だから多くの国がウクライナに加担した

427:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:44:13.97 Seh2Yxam0.net
NATOじゃなくて世界との戦いだろ
国連敵に回してるって気付いてない?

428:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:44:50.40 ugaFn3AO0.net
何今頃泣き入れてんだか
もう手遅れだよ

429:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:45:24.92 Oxt4wrht0.net
晩年の日本軍みたいになってきたな
今度は日本が千島・樺太を奪還する機会だろ

430:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:45:25.82 wfaR+W210.net
>>413
そら負け戦に乗るばかは居ないからなw

431:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:45:35.30 /g4z9+Nn0.net
あくまで電撃作戦で速攻で決着つけるというから中国は露についただけ
露が実効支配したほうが一帯一路の融通ききやすくなるからね

432:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:45:54.74 oYBQVKR60.net
>>9
アメリカが攻められても手出し無用。日本攻められたら助けなきゃいけない日米同盟で十分じゃね?

433:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:46:03.25 iG2jYFdy0.net
NATO「バレた?ww」

434:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:46:15.09 wDANxq1q0.net
基本的にパヨクと同じ思考回路や言動なんだな

435:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:46:36.81 oYBQVKR60.net
>>429
小沢さんがあの時に断らければ良かったのに。

436:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:47:03.01 wfaR+W210.net
>>429
カムチャッカとベーリングほしいよぬ

437:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:47:05.63 ALssrW1i0.net
ロシアなんかNATOの2倍~3倍の戦車や装甲車両をウクライナに援助しといてよくいう
ここ最近の攻勢でもずっと使ってるぞ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:47:33.74 rvPDrI/+0.net
ドニエプル川挟んでキエフから西を分割とかは
考えてるのかな?
本当に追い詰められてたら、ここで手打ちって
可能性もあるが領土に対する執着凄いからな

439:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:47:54.49 9mRdkhss0.net
さっさと悪政から国民を解放しなさい

440:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:47:55.25 /l7O5o8g0.net
>>431
中国はウクライナと友好条約を結んでる
ロシアが核を使ったら、ロシアの敵に回らざるをえんのよ

441:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:47:55.99 zQ0rX33i0.net
いきなり打てないように原潜沈めちゃえばいいぞ

442:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:48:09.58 605J3pVA0.net
分かってるなら降参しろよw
NATO相手に勝てる確率1%も無いって分かるだろ

443:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:48:14.36 /ifNiHI50.net
っと、中国の政策はずっと一路一帯だと思ってたが一帯一路構想が正解ね
俺もポンコツやなぁ

444:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:48:19.88 FEfesnJw0.net
完全に泣き言

445:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:49:09.55 tDFenEkT0.net
>>1
拷問しか情報収集のやり方知らねえ情報部門の怠慢だろ。結局はお前らが無能なせい

446:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:49:14.14 46EV8Y2c0.net
もうクリチコとヒョードルでボクシングしてケリつけたらいい

447:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:49:14.65 a/dPz2K90.net
ロシアに電撃戦のイメージは無いなあ
遅滞戦術なら分かるが
ジェーコフなら出来たのかな
そのジェーコフが一番苦戦したって言ってたのがノモンハンなのも面白い

448:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:49:26.95 KTyHaQSp0.net
今更だけど初期のキーウ攻略って東部にリソースを割いてなきゃイケてた?
それともそもそも兵数足りてなかった?

449:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:49:30.97 wxHa/H3Y0.net
やはりポセイドンで500m津波で大逆転しか方法がないのか。

450:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:50:07.89 vDLf+ZrE0.net
もはやうまい落とし所もないからな
クリミア奪還されて巨額の賠償金払わされるだろうな

451:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:50:09.68 6B6saL2p0.net
>>447
出来もしないことやろうとした結果がこれです

452:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:50:12.01 6h3Br+Po0.net
>>406
撃って黙らせる方法もあるだろ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:50:19.80 /ifNiHI50.net
>>437
ウクライナに一番レンドリース、しかも最新式の兵器を渡してるのがロシアという皮肉よね
このままではT-14もいつか鹵獲されるのではとワクワクしながら見ています

454:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:50:24.23 dssLXUAE0.net
戦後賠償で北方四島はもとより
千島列島 樺太島も頂いてしまいましょう
漁業資源 天然資源すべて

455:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:50:32.74 h3mML45a0.net
>>41
ネバネバギブアップ

456:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:50:49.93 1oJn2uVY0.net
48時間でキーウ陥落、さらに数日で全土掌握出来なかったロシアが悪い
今さら泣き言を言うな

457:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:51:03.21 46EV8Y2c0.net
>>448
やたらとキエフは陽動で計算通りとかいってたアホどもがいたけどこんだけ追い込まれて計算通りも何もない

458:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:51:06.38 vDLf+ZrE0.net
>>452
自分も黙ることになるやんけ

459:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:51:13.67 iBUK/MM20.net
米露の代理戦争と思って無いヤツ居ないだろ

460:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:51:16.87 RG6lJrHt0.net
じゃあ勝てないんだから諦めろよ

461:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:51:32.44 FdPEG9VO0.net
>>1
最初から解ってた事だろう

462:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:51:41.91 ++Js5Kvk0.net
クリミヤ併合で満足してれば良かったのに調子にのっておかわりするから

463:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:51:45.14 1ViAx7vx0.net
>>448
ゼレンスキーにさっさと亡命して、亡命政府作れって進言してたNATO加盟国の首長がいなかった?
プーチンもゼレンスキーがそうするだろうと、たかを括ってたんだろう。

464:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:51:46.84 JcivdMad0.net
まあこれは確かにそう
NATOの支援なくしてお前らクオリティの雑魚ウクライナに勝ち目は全くゼロ
100%NATOの支援のおかげ

465:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:52:03.62 iwF0tEGc0.net
NATOが先に仕掛けたんだよな

466:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:52:07.08 wfaR+W210.net
>>438
もうブチャで呪いが成立したから無理
金勘定しか出来ない連中はすぐに手打ちとか落とし所とかいいだすが絶滅戦争に至らないだけでも満足すべき話

467:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:52:29.35 dIZN7cfv0.net
実際これ、衛星で見てる目標にスイッチポンでミサイル飛ぶ兵器大量供与してるのに
ロシアがNATO攻撃しないのよく我慢しとるやろ
ウクライナ人なんかスイッチ押してるだけやぞ

468:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:52:50.06 46EV8Y2c0.net
>>456
今考えたら48時間でキエフ陥落とかプーチンはハゲカツラだった並みのバカげた悪ふざけだよなw
それこそ冗談はハゲだけにしてくれと

469:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:53:11.73 WLJa5QCs0.net
核戦争の可能性は何%?

470:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:53:27.42 1ViAx7vx0.net
>>452
自分だけが核を持ってたら打って黙らせることは可能だけどね。
相手も持ってる、しかも自分達より高性能なバージョンを持ってるとなると、使う使う詐欺で乗り切るしかない。

471:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:53:36.09 46EV8Y2c0.net
>>469
ハゲにそんな度胸はないから0

472:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:53:37.31 hyeppIqt0.net
>>469
ワイの試算では20%

473:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:53:40.33 piCX8fRT0.net
だから言ったろ。虐められる方が悪いって。早く謝っちゃえよ。露助。

474:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:53:54.50 LzBdfvaj0.net
何日か前に米空母艦隊が欧州に向けて出航したって話しはどうなった?

475:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:54:07.28 3qrIIkaQ0.net
ロシアはウラル山脈以西だけの領有なるべきだな

476:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:54:20.23 /l7O5o8g0.net
>>459
ロシアの代理が見当たらんのじゃが...

477:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:54:24.32 WbVMgA3a0.net
>>467
我慢してたら禿に毒やでって言ってくれる奴は居ないのか?

478:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:54:54.08 KNG8H4Ox0.net
ここは引いて、20年かけて軍を立て直して近代化もやりなさいよ
資源売れりゃ余裕でできるやろ
国分割されたらそれもできんぞ

479:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:55:06.37 WLJa5QCs0.net
ロシア崩壊が世界に一番優しいよね

480:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:55:21.17 cgnb0i9j0.net
もう軍事力で露にビビる国はどこにもなくなった
ハッタリかましてた雑魚が手札フルオープンしたらこうなる

481:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:55:42.59 Fjb5O0zr0.net
>>448
脅しだけでセレンスキーなんて逃げるから演習ついでに乗り込んでキーウで待ち合わせて軍事パレードやろうよ。
みんな喜ぶだろうな~
くらいのノリだったんだと。

482:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:56:04.97 wfaR+W210.net
>>477
ロシアの沢庵和尚は正教のトップだろう

483:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:56:11.62 Zpus7OsZ0.net
ロシアが侵攻やめて撤退するだけで収まるのにねえ

484:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:56:23.46 BsnI1UIX0.net
これで核兵器を使用しない理由がなくなったな
実に楽しみである

485:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:56:38.70 oCTZe3yc0.net
プー「そんなだったら侵略しなかったのに、ないわー」
こんな感じか

486:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:56:44.54 i+yjyGC00.net
>>448
行けない
そもそも半年前からキエフ進行は察知してたから周到に準備してた

487:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:57:19.92 46EV8Y2c0.net
>>462
そのクリミアを陸続きにして便利に使うために東部を取りたかったんだろう
さらに欲だしてウクライナ全部を取ろうとして失敗
満州だけで満足しておけば良かったのに欲だして全部取られた日本みたいなもんだな
このままではクリミアまでは取り返される公算

488:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:57:27.68 bVXFuqcP0.net
日本もNATO極東方面担当として加入しようぜ

489:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:57:28.10 piCX8fRT0.net
露助はみんなに僕が悪かったですって謝れよ。でないと尻の穴にハイマース詰めちゃうよwww

490:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:57:31.24 YWKqLQ8I0.net
ロシアもNATOから国内侵攻されればいいのに

491:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:57:56.69 rvPDrI/+0.net
プーチンの狙いは最初からウクライナ南と西部だっ
たならキエフに集結した武力を削いでからやった
事で目的の7割は成功したと。

492:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:57:57.29 7zc+wULQ0.net
侵略やめろよじゃぁ。

493:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:58:16.49 i+yjyGC00.net
>>488
紛争中だから無理

494:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:58:31.21 46EV8Y2c0.net
>>486
ということはゼレンスキーはわかっててハゲプーチンを怒らせたんだな
先に手を出したプーチンの負けだな

495:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:58:54.20 HLPMVgRi0.net
>>413
インドには「戦争やってる場合か」って言われたしね

496:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:59:33.20 i+yjyGC00.net
>>494
そうだよ
だからわざわざ3日で陥落すると報道しまくりロシアをおびき寄せた

497:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 12:59:33.54 gftmcvYo0.net
ジャイアンがのび太殴ってたらドラえもんの道具使うのび太にやられる
それでもジャイアンはドラえもん非難なんかしないぞ

498:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:00:07.92 QGPDHFfC0.net
だから何?
他国を侵略しておいて負けそうだから泣き言かね

499:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:00:08.58 W63KyyWc0.net
ゼレンスキーの初期のやたら強気な姿勢もとっくに露の内情は把握済みだったんやろな

500:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:00:21.49 wfaR+W210.net
>>495
「今は」だからもう少し別の意味もあると思うぞ

501:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:00:21.75 YWKqLQ8I0.net
>>495
モディに言われたプーティンに笑ったわ
あれは恥さらしだろ

502:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:00:48.10 Ov+gICAf0.net
お前のところもベラルーシとかチェチェンとかイランとかおるやないか

503:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:01:19.20 +3BRWOZA0.net
ウクライナの前に核保有国が勢揃いして、核保有国同士で
撃ち合いっこ無しなってやってるんだし、しないっしょ

504:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:01:26.30 8CcmcHLt0.net
Twitterだと意識高い系のバカたちが
ロシアのバレエ団の来日をやめさせよとか言ってるけど
そいつらが来てる間は核を撃たれる可能性が減るだろと
バカ正直もいい加減にしろと

505:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:02:04.04 fci+pozQ0.net
>>502
ということであればベラルーシにウクライナ攻めさせるべきだったが、
ベラルーシが乗らなかった時点でロシアの勝ちは薄いと見切られてたんだろうなと

506:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:02:22.85 BsnI1UIX0.net
たしか大量破壊兵器を使うたらNATOが参戦するって話だったね
すでにほぼ参戦してるなら核兵器打ってもいいじゃん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

507:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:02:27.80 GjoIv48z0.net
バレたか・・・

508:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:03:05.76 60SidlTr0.net
もうへルソン州を奪還し始めてるのか。ルハンシク州に侵攻してからあっという間だな

509:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:03:49.08 gu3hRRQP0.net
そもそもNATO拡大ガーって言ってたのに今さら実質的にNATOとの戦いってアホかと

510:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:03:56.92 /NL/8/Hp0.net
何を今更
焦ってんのか?

511:
22/10/07 13:04:09.23 8cLYkVJR0.net
>>503 みんなの言う事聞くような約束守るロシアなんてボクたちのロシアじゃないっ!

512:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:04:11.22 lqA39NcW0.net
>>448
前線で戦う兵士に
いざとなったら電撃侵攻実行すると
周知徹底してない時点で失敗するのは分かりきってた
ロシアの戦車がやたらと燃料不足で放置されてた理由が
演習後はどうせロシアに帰るだけだと
ベラルーシで燃料横流しして
ウォッカに替えてたからってマジ笑えない事実
前線指揮官が何やらされてるか理解してない作戦が
成功する訳が無い

513:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:04:11.76 lLvyekvD0.net
え、なんで非難されなイカンの??
そもそもロシアは戦争なんかしてない、ただの演習中だろ

514:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:04:39.47 rvPDrI/+0.net
>>497
まあドラえもんて実は最高武力の塊だから
ある意味、米軍の核みたいな抑止力的存在だよ。
ジャイアンも本能でそれを理解してたんだろう

515:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:04:40.87 /l7O5o8g0.net
>>474
イオニア海にG.ブッシュが展開中
他はアジアか北米近海だな

516:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:05:14.88 6WCV8eBD0.net
ロシアが撤退するだけで戦争は終わるんだよ

517:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:05:28.22 /NL/8/Hp0.net
北朝鮮は逃げてないだろ
食べ物どうするんや?

518:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:05:38.74 sAblGHRg0.net
ロシアは弱い者いじめされてんのか!
いじめ良くない!

519:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:05:50.05 3Mu9Yjpc0.net
ロシア人YouTuber「動員令が発動されました」
露助爺「当然だろ国を守るためだから」
ロシア人YouTuber「ロシアは誰から国を守ってるんですか?」
露助爺「そりゃあれだよウクライナとかアメリカだろ」
ロシア人YouTuber「ウクライナがロシアを攻撃してるんですか?」
露助爺「ごちゃごちゃうるせーな!くだらない質問する暇あるなら徴兵所にいってこい!殴るぞ!?」
ロシア人YouTuber「えーと」
露助爺「お前若いんだろ?さっさと兵士になってこい!俺は行きたくても年とりすぎてるからいけねーんだよ」

520:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:06:03.21 T5uMCE1v0.net
ムネオ「自国の力だけで戦わないのは卑怯だ!!」

521:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:06:08.90 +3BRWOZA0.net
>>511
まあわかるけど、
わざわざ集まってやってるってことは本当にやる気が無いんだろう
非保有国に対しては蹂躙を続けるって方向性で一致してるって事でもある

522:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:06:59.08 W4ULxcQm0.net
>>493
特別軍事作戦ってロシアは主張してるよ

523:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:07:01.67 1tlrSYwf0.net
上海協力なんちゃらって集まってたやんそいつらに協力打診したんか?w

524:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:07:12.25 ksE2Ez5N0.net
今更何言ってんだ
やる前から露助以外全員知ってたわ

525:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:07:19.61 Wtb99IEH0.net
お前も同盟国から兵士や武器もろてるやろ

526:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:07:54.83 62YJgvdB0.net
西側が大々的に加担するなど、やる前から分かりきってることで、しかし行けると楽観して始めておいて、実際に負け続けて叩き出された勢いでクリミアとアゾフ海を丸ごと失う瀬戸際の今になって言い出すってのは、完全な負け惜しみの恥さらしだな。
末期症状。
瓦解は近い。
弱い。
張子の虎。

527:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:08:31.92 IoSXasgE0.net
とりあえずトキョに試し撃ちしてNATOに警告すべきw

528:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:09:06.62 y/Sl0lQY0.net
侵攻側が被害者ヅラをしはじめた

529:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:09:44.27 W63KyyWc0.net
まさにウドの大木を体現してる露

530:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:10:02.36 Qaq72SLw0.net
>>495
そして格下三流国との会談で遅刻されまくってるからね。
立場が弱くなってきたから自分がやってきた非礼をやり返されてるw

531:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:10:17.48 zR7Nhm4p0.net
ロシア系住民が弾圧されてるからって他国に攻めこんだんだから
ロシアが自分勝手に領土増やすことに反対の国がウクライナ支援するのは考えるまでもない当たり前の反応だろ
そんなことも考慮しないで戦争始めた愚か者だって表明するのかよ

532:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:11:02.02 AdvA4DFy0.net
ムネヲがプーチンに電話して慰めてあげればいい

533:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:11:23.99 62YJgvdB0.net
>>508
前線が雪崩を打つということは、背後のサポートが崩壊してるからで、踏みとどまれる余力があるなら前線に回して、前線で踏みとどまってるどころか押し返せてる
という理屈だな。

534:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:12:10.77 iyc5tPJv0.net
プーチンは戦前の日本が南部仏印進駐に対するアメリカの制裁措置を読み間違えた様に、NATOの対応を読み間違えたと思う

535:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:12:25.93 H/LJBfXt0.net
そうだけど、なんで攻め込む前に気が付かなかったん?

536:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:12:42.50 TWg/lFsD0.net
最初からそうじゃねえか今さらかよ

537:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:13:12.39 W5ly/nUP0.net
弱る一方の露と永続バフのある宇じゃ結果は見えてる

538:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:13:53.69 oatavx210.net
今までのアメリカの敵の多くはロシア製の兵器使ってたじゃん

539:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:14:04.77 jJgQUlNs0.net
そんなの開戦前からわかってたろ
NATO軍と直接対決にならなかっただけマシと思わないと

540:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:14:25.09 2+Nuguni0.net
最初から分かっていた事だけど
お前らが追い詰めるからやー「ポチッとな」
の振りかな

541:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:14:28.76 gp6Hu8Su0.net
露軍が撤退してウ軍が侵攻したロシア領へ試験的に核爆発だろうな

542:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:15:17.42 iwF0tEGc0.net
ゼレンスキーみたいな素人馬鹿を大統領選んじゃった国民が悪いよな
それが戦争に繋がってるわけだよね
支持率あげるために何も考えずにNATOにすり寄ったのが悪いよ

543:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:15:18.49 jnuvia1E0.net
分かりきってて戦争開始したんだろ

544:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:15:50.27 dSrRHiUT0.net
>>535
独裁者の罠
イエスマンだけが残って正しい情報が届かなくなった

545:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:16:04.42 DETyQDqu0.net
>>515
東海岸から新たに追加派遣したわけじゃ無いのね
黒海手前あたりまで移動したら要注意やね

546:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:16:13.18 qTun584j0.net
>>20
核としか叫べなくなった哀れな知能の頭Z

547:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:16:13.47 ydSi6y/b0.net
最初からアホなことしなけりゃよかっただけ
どこまでアホなのか

548:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:16:22.19 cKRX+qWJ0.net
非難される理由が無いだろ

549:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:16:29.60 QQJ1lI200.net
>>468
ゼレンスキーの人事がなかったら実際キエフ制圧は可能だった

550:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:16:57.03 VWORNGyK0.net
>>542
なら無能なプーなんかを居座らせてるロシアもこれから何があっても自業自得だなw

551:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:17:04.65 OHB1joG/0.net
分かってて始めたんだろ

552:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:17:23.76 DETyQDqu0.net
>>541
自称だけど自国領なら攻撃じゃなくて実験だもんね

553:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:17:34.67 HtWVV99R0.net
ピョートル大帝にあこがれているだけの英雄気取りの勘違い野郎

554:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:17:54.52 U9tWfCST0.net
どこも味方しない時点で察しろよ

555:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:17:55.79 3qV0VQN50.net
つまりウクライナに戦争仕掛けてもNATOは出てこないだろって甘く見てたってことか
クリミアがうまくいきすぎて悪い成功体験になっちまったな

556:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:18:10.58 RCo97b/W0.net
もうプーチンはNATOと核戦争になってもいいと言ってるわけだ
ウクライナに核攻撃して
アメリカが黒海艦隊を殲滅したら全面戦争になるかもしれんね
そして引きずり出されたNATOが
核戦争を避けるためにすることは
妥協しかない
どこまで妥協するか
ウクライナを放棄して核ミサイルを撤去するか
それはこれからの話し合い次第だわな

557:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:18:31.31 KJ+XQEwE0.net
>>542
冷戦で負けて分裂して、かつての同胞からも見捨てられたロシアが間抜けなんだよ

558:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:18:58.67 pZGA5WBK0.net
核兵器をチラつかせたせいで、地球の支配者を争う民主主義国家VS独裁国家の戦いになったんだわ

559:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:19:12.76 BTTwN1eT0.net
プーチンも令和納豆問題に関心あるんだな

560:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:19:46.20 62YJgvdB0.net
>>527
一発でも撃つのを今か今かと待ってる国があるからね。
何しろ、冷戦で半世紀以上、莫大な国費を投じて必死になって開発したミサイルを、相手が勝手に自滅したから使いそこねて、ガッカリしてる。
ふっふっふ
原潜を全部沈めて発射場も穴ボコにして
見落しがあったら
ああしてこうして
むふふふふ

561:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:19:51.93 m/ryYlO/0.net
いやおめーがNATO拡大すんなって文句つけて始めた戦争なんだからそりゃNATO相手になるだろ

562:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:19:55.42 yMrgtpXJ0.net
ウクライナ取られたら次は俺たちか!?ってなるからな
最終防波堤だからな

563:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:20:07.44 ydSi6y/b0.net
>>542
戦争につながってる?
侵略してるのロシアだろ
どっちがよりつながってるのか

564:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:20:32.92 YWKqLQ8I0.net
>>556
思っているなら早く核撃つベキだよな

565:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:20:41.72 Zl18xsYQ0.net
そんなNATOの主力である米軍を撃退したタリバンってめちゃくちゃ強いんだな

566:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:21:22.46 7kwpC7U70.net
・意外と強くなかったとばれた軍
・国際的立場失墜
・制裁で物資が不足
・フィンランドとスウェーデンがNATO加盟しそう
・逃げられたり戦争で若者激減
・でもウクライナでは状況不利
・核も撃てば撃ったでやばそう
ロシア大勝利だな

567:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:22:09.16 Ersq+9zv0.net
印中がロシアと距離おいてるのが答えよ
落としどころ見つけないと

568:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:23:41.66 tFOy05nz0.net
ロシアも傭兵集めて、足りなかったら徴兵までして侵略を続けている
勝てば官軍のイメージだろうが昔と違ってネットがあるからねえ

569:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:23:46.45 60SidlTr0.net
中国とインドが手を引いた時点で勝負あったか

570:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:23:57.07 KJ+XQEwE0.net
ロシアと違って、アメリカは自国に併合するための紛争介入じゃないから勝たなくても困らないんだよ

571:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:24:30.07 62YJgvdB0.net
ふはははははははは

572:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:24:42.12 aVD1WpTQ0.net
開戦当時から体制は変わってないのに、負けそうになって今ごろ泣き言を言うとかプーさん恥ずかしい。

573:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:25:21.26 MChM9t1A0.net
>>565
現代でも士気だけでなんとかなるもんだ

574:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:25:40.86 Ersq+9zv0.net
合衆国がエイムしてウクライナがトリガーひくだけの戦争

575:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:25:46.21 RCo97b/W0.net
窮鼠猫を噛むとは、まさにこのこと
これがプーチンの最終的な狙いだったんだろう
ここまでうまくおびき寄せて逃げられなくしてしまった
ミイラ取りがミイラ
これだと実質的な負けはNATOになる
プーチンあっぱれで国内的には旨くまとまるわな
まあ、本当に核戦争になるかもしれんがね
ポセイドンが本当に津波を起こして、テスト用の原爆でこれなら水爆ならどうかって報道があって
アメリカ国民がこれは死ぬと、肝を冷やして反戦活動が活発になるのが年末ぐらいか
来年頭にはどうなるかわかるわな

576:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:26:49.58 czUTyRXE0.net
>>7
タイマン勝負じゃなくて突然襲いかかったわけで

577:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:26:53.16 Ersq+9zv0.net
台湾侵攻が遅れて中国様はプーチンにお怒りよ

578:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:27:00.19 bP/Zd8iC0.net
かつての日本だって敵ばかりだった
オイタがすぎればそんなもんだ

579:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:27:03.88 MChM9t1A0.net
こんなんで米帝と互角に戦えるつもりでいたのがすごいな

580:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:27:07.17 HtWVV99R0.net
小国が大国に逆らうなとか調子こいていた中国も今はだんまり

581:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:27:32.51 /sSoMHCO0.net
本気出してないNATOにここまで苦戦とか
ソ連って大したことないな

582:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:28:07.39 /ifNiHI50.net
>>565
米軍でも侵攻して占領するのがいかに大変かという事の証左でもあって、アメリカが侵攻の為に軍隊を出したがらなくなったわけでもある
アメリカの軍事、経済規模ですら、一旦は勝てても維持することが本当に難しいのよ

583:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:28:26.03 IDeCmPS20.net
ルカ様はヨウ素剤用意してんのかな 甲状腺がん増えて政情不安とか少し心配だな

584:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:28:38.03 F+18nS1Y0.net
んなもんやる前から想像つくやろがい

585:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:28:59.18 Zjpxy/sW0.net
ハリボテででかく見せてただけの雑魚がロシア

586:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:29:03.36 62YJgvdB0.net
>>562
ま、単に「ロシアも西側のお仲間になるだけ」で済むんだがね。
しかし、そうすると、回り回って結果として特権を貪って美味い汁を吸いまくれなくなるので都合が悪い奴がおる

587:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:29:21.42 19EtVZyf0.net
ウクライナとポーランドとイギリスは
開戦直前に同盟結んだ
これはガチ
なぜか報道されない謎

588:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:30:49.99 V9hnnCiV0.net
警備会社に文句を言う強盗

589:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:31:31.27 w3zUqzQU0.net
>>432
アメリカの気分次第なのがなあ
日本には日米同盟だけだけどアメリカは他の国ともいっぱい同盟結んでるから
いざとなったら他を優先したために実質捨てられる可能性も否定できない
NATOは複数の国との同盟だからやっぱりうらやましい
まあ入れて貰えないんだけどねw

590:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:31:46.48 O7HrIW6H0.net
まさか抵抗してくるとは思ってなかったんだろ
YESマンで固めたツケ

591:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:32:30.29 Ersq+9zv0.net
損切りしてごめんなさいはプーチンには無理だろうな
外からも内からも圧

592:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:32:59.33 O7HrIW6H0.net
本当は核も持ってないんですけどね

593:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:33:29.76 cp5BTK/F0.net
最初からそうじゃん

594:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:33:37.56 kx/wILKs0.net
援蒋ルートを潰す為に、米英に宣戦布告する大日本帝国かよwww

595:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:35:36.01 ploTOCaj0.net
>>565
撃退したのはトランプだろ

596:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:35:52.29 d8N2KxSbO.net
よく言うよ。最大の武器支援国はロシアのクセにな。

597:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:35:56.20 ABN6Hca80.net
ウクライナに撃つと反撃されそうなので、
大丈夫そうな日本に打ちます

598:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:36:10.24 m7Fn5JEn0.net
>>591
損切りなんてできないところまで来てる
ウクライナも許せないだろうし

599:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:36:36.94 HRNQfdW50.net
ナチスと戦ってたときは支援して貰ってたじゃん
今や自身がナチスになったけど

600:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:36:42.35 7H/N9gO00.net
【 悲報 魔法科高校の劣等生、さすが お兄様 さん や とある の 学園都市
が、ないせいで、いますぐ、
>1 第三次世界大戦 全世界全面核戦争 が、不可避w 】
慢性化する、令和ウクライナ戦争で、
ウクライナは、アメリカから、
ペタ情報支援 ギガ金銭、ペタ物資支援、いわゆる、
令和 ギガ レンドリースを、貰えばもらうほど、ウクライナは、さらに、強大化する。
また、NATO アメリカに、基地を割譲する。
だから、もう、ロシア 中共 北朝鮮の、ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏は、
いますぐ、第三次世界大戦、全世界全面核戦争を、いますぐ、やるしか無いんだよ。
第三次世界大戦 全面核戦争を起こすのは、1999年に、ロシアの首相になり、大統領へと、ロシアの最高権力を手に入れた、現れたアンゴルモアの恐怖の大王、
ロシアの、プーチン大統領ただ一人である。
いますぐ、第三次世界大戦 全面核戦争 シナリオ
  第1段階 
ロシアが、泥沼戦争の、ウクライナ東部か、
NATO ペタゲートの、ウクライナ西部 リヴィウに、
ロシアが、戦術核ミサイル攻撃をする。
NATO ロシアに、全面核攻撃開始。
第三次世界大戦 全世界全面核戦争開戦に。
24ー72時間以内に、露 NATO、ヨーロッパ 日中印 南米 アフリカ 朝鮮半島で、30億人以上が、
全世界全面核戦争で、即座に死亡。

  第2段階 
漫画アニメ小説 ゲーム TRPG
AKIRA 応化戦争記 ハルビンカフェ 凍京ネクロ  学園黙示録 HOTD
アイ・アム ア ヒーロー  
ブルータワー
トーキョーノヴァ ガンドッグ
東京デッドクルージング 東京スタンピード Fallout メトロ2033 シリーズに。
1カ月以内に、
グローバル ペタ ブラックアウト
グローバル ギガ インフレ
グローバル超重スタグフレーション慢性的大不況。
全世界で、重度放射能核汚染物質降下による死傷者が、ギガ発生 20億人以上が死亡。
 第3段階 いわゆる、核の冬
10カ月以内に全世界の気温が、氷点下20-70℃の、氷河期の世界に。
グローバル ギガ 飢饉で、
人類・植物 生物の、大半が死滅する。

601:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:37:10.85 9Wb3gYiB0.net
ウクライナとドンバスルガンスクの紛争は実質ロシア軍との戦いだったよ?

602:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:37:19.02 1d9WUphL0.net
北朝鮮に助けてもらえばいいじゃん?

603:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:37:47.38 twLk8yOz0.net
要はおまえらズルいぞって言ってるだけ
ウクライナを攻める自分たちのことは棚に上げて
さっさと失敗を認めて止めるべき

604:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:38:21.29 3XJLmMU20.net
しつけーんだよ。
三流没落国家風情が、

605:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:38:31.95 qH0IVkIg0.net
>>246
具体的にソース付きで説明してみ?
少なくともロシアが脅威だからとロシアを滅ぼすとではかなりの開きがあるが

606:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:38:34.69 ALssrW1i0.net
>>467
ロシアにもアメリカと同スペックな偵察衛星がある設定忘れてね
ロシアの宇宙技術は世界一
のはずだぞ

607:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:38:40.41 19EtVZyf0.net
アメリカはウクライナと同盟関係なんてない
ユダヤ系アメリカ人と同じで
ウクライナ系アメリカ人が政財界で強い
そういう仕組み

608:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:38:46.57 TbtgD88v0.net
>>1
負けそうになったからギャーギャー言い出したなwwwwww
自分等は難癖つけて侵略してきているくせになwww

609:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:39:52.65 yntCWc7T0.net
>>1
だから早く核を使えよヘタレ野郎

610:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:39:55.28 ALssrW1i0.net
>>607
ゼレンスキーはユダヤ系だろ

611:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:40:00.28 WwYyTHFe0.net
natoに核撃つぞという脅しも匂わせてる

612:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:40:13.96 ABN6Hca80.net
>>606
ハリボテ技術は世界一
世界二は中国、世界三は北朝鮮

613:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:40:15.95 zQ0rX33i0.net
ロシアが書くを打つぞ
いやいやだけど、ロシア本土を攻撃しよう
書くを打たれるよりまし、
日本とアメリカが正義を見せつけるう
シベリア進行だ、日本国樺太州だ、アムル州だ
やったぞ、ついに実現できる
モンゴルまで鉄道をひこう
この流れ
日本はロシアと戦争になる
もう10年も前からずーと言ってるけどそれらしくなってきただろ

614:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:40:25.22 vLZDyiiB0.net
いまさらナキ入れよんどw
しょーもな

615:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:40:32.34 7TAm1AeT0.net
最初から気づけよ
他国に手を出すと言うことはそう言う事なんだよ
ロシアってマジバカ

616:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:40:35.11 l3dfbCsW0.net
>>1
NATOの支援もちょびちょび遠慮しながらしかやってない
おメーラが弱いんだってw
兵士は大義もないし愛国心無いから弱いw
独裁者のために死にたかねえんだよw

617:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:41:33.04 iQC2wfLf0.net
>>606
ソ連時代の栄光の残りカスよ

618:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:41:42.34 46EV8Y2c0.net
>>512
敵を欺くにはまず味方からを実際やるとこうなったって感じだな

619:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:41:43.12 oBKtwoQM0.net
>>566
ウクライナに攻め込んでなんかいいことあった?

620:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:41:56.40 ploTOCaj0.net
このままジリジリ負けるか
核を使って世界中と全面戦争して負けるか
どちらか選択するしかない

621:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:41:59.69 62YJgvdB0.net
>>578
あれは状況が違うからな。
大航海時代こと大海外侵略時代以降、他を攻め取って植民地の奴隷にしていたヨーロッパの連中を、一時的とはいえ叩き出して、数百年ぶりに「近隣各国民を奴隷から開放」したからな。
その後に独立回復が実際に成し遂げられて何十年も経ってるし、そういう「日本の功績」は都合が悪いから隠蔽されているから、あたかも自然に自発的に成し遂げられた必然的なことだったように錯覚してるのが多いがね。
ま、日本が取って代わろうという邪念があったのは否定しようもないが、歴史は結果が肝心だ。
いくら隠蔽したって、客観的な事実は覆しようがない。

622:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:42:13.66 WDptXwFz0.net
>>606
>ロシアの宇宙技術は世界一
>のはずだぞ
色々とメッキが剥がれてしまったよな

623:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:42:25.03 CsxUQhae0.net
はよ、撃てよ(笑)

624:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:42:29.07 L7WN8U7a0.net
2日で首都陥落とか言ってた強気はどこ行ったんだよ?

625:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:42:29.18 SV/9v5h70.net
今更気づいたんすか。。
代理戦争だよもう。アメリカンウクライナ相手でボロボロなのにアメリカ本軍が攻めてきたら勝てると思ってんのかな

626:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:42:37.26 ABN6Hca80.net
NATOに撃ったら、確実にモスクワにも落ちる
撃っても安全な国は日本
核の傘は幻想
アメリカは絶対に反撃しない

627:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:42:50.69 f2UsMFx30.net
ん?特別軍事作戦なんでしょ?

628:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:42:57.33 LseIkrO/0.net
ロシアも今からワルシャワ条約機構再結成すれば良い

629:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:43:17.95 l3dfbCsW0.net
つーかクソプーモンゴルの血入ってんなw
ますますそんな顔になってきてるw

630:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:43:30.38 3+86HpU/0.net
>>1
気付くの遅くね?
バカなの?

631:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:43:56.06 19EtVZyf0.net
>>613
なに言ってんの
確かに日本から欧州に行くには
モンゴルシベリア経由が最短だけどな
メルカトルのまやかしで中国通って西洋に行くように見えるけど
実際にはヨーロッパとの間にあるのはロシアだ

632:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:44:03.11 T5uMCE1v0.net
>>542
涙拭けよ

633:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:44:25.45 46EV8Y2c0.net
>>506
多国籍軍による本丸のモスクワ攻めの大義ができてしまい
それこそ核を使うか使わないか小田原評定やってる間にあっさり電撃的に陥落で終戦だな

634:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:44:28.97 G+eUSYCB0.net
>>220
ロシアがそれ以上に基地外なのは
認められないようだなw

635:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:45:28.91 I6GBabZv0.net
今頃気づいたのか

636:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:45:33.05 Fjb5O0zr0.net
>>602
溺れる者は藁をも掴む
沼の中央で「殺すぞ助けろ」としがみつきながら沈んで行く

637:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:46:28.56 46EV8Y2c0.net
>>528
今さらヅラを被ってももう遅い

638:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:47:17.61 d8N2KxSbO.net
NATOなんか全然本気出してないんだけどな。戦況を監察してるだけだし。

639:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:47:20.71 62YJgvdB0.net
>>619
帝政や共産制の「独裁の暴虐の鎖」からやっと脱却できるんでねーの。
ま、鎖が切れたからって、すぐに正常化はしないだろうけど、そりゃ仕方ない。
帝政や共産制が垂れ流した害悪は根が深いので、放射能汚染と同じく、除染には年月がかかる。

640:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:48:15.86 DETyQDqu0.net
ロシア製の兵器がキャンセル祭りらしいね
長期間売れないだろうからこっちの方が痛手だろう

641:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:49:29.28 46EV8Y2c0.net
>>640
ポンコツはただでもいらない

642:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:49:40.37 1tlrSYwf0.net
水戸黄門出してくるなんてずるいぞって言ってる悪代官みたいなもん

643:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:49:49.73 M8MWlOml0.net
>>41
定吉セブンかな

644:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:50:15.24 69P9hAhQ0.net
おいロシアスキーの人!ロシアに君も一人じゃないって教えてあげなよ
たしかインド中国ブラジルロシア他の頭文字でこれからの新しい世界秩序とか言ってたアレ

645:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:50:23.04 CrAQ+dlD0.net
OPECがロシアについたじゃん。

646:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:51:09.27 WanpmYdX0.net
誰か、今のロシアの状態を幽☆遊☆白書で例えてくれ

647:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:51:13.91 46EV8Y2c0.net
>>626
日本に対しては高高度爆発で電磁波攻撃されそう

648:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:51:39.38 X9t6Ll6t0.net
共産主義国家のお友だちはどしたん
友だちたくさんいるんだろ

649:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:52:11.99 +E6WKSVg0.net
NATO戦力の1%も出してないと思うんだが…

650:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:52:28.16 rhnIeL2q0.net
>>640
売却済みの物のメンテすらままならないだろ
ロシア製採用国は他国(C国)へ乗り換えるしかないがそれはそれで問題を抱えそう

651:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:52:33.03 DETyQDqu0.net
>>641
戦闘機なんて搭載ナビがポンコツすぎて使えないからコックピットにスマホ貼り付けて地図アプリ頼りに飛行してるって

652:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:52:42.67 Qaq72SLw0.net
誤:Z
正:乙

653:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:53:43.38 AjFTTFPa0.net
>>626
そもそも日本に打つ意味がない
日本が反撃で北方領土や樺太に派兵しだしたら余計にやっかいになるだけ
メリットがなさすぎる

654:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:53:44.32 QGJFIdR10.net
銀行強盗「ちょ!警察呼ぶのは反則!」
って言ってるようなもん

655:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:53:53.93 46EV8Y2c0.net
>>648
カリアゲもキンペーも死に体になったプーチンは助けてくれない
特にキンペーなんて99%ロシアが負けてからはじめからNATO側だったみたいな面してロシアのトドメ刺しにいくまである

656:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:53:54.45 1tlrSYwf0.net
オリンピックの時に際限のない協力関係を約束するってどっかの国が言ってたけど

657:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:54:31.57 7TAm1AeT0.net
>>626
第一欧州に核を撃ったら偏西風でモスクワに核の黒い雨が降るので、モスクワから見て安全に核を撃てる国は日本ぐらいしかない

658:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:54:35.47 AdvA4DFy0.net
特別軍事作戦だからあの辺りのGPSはまだ使えてるのか

659:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:54:42.43 QGJFIdR10.net
>>653
そこで憲法9条とそれを支持する偽日本人の皆さんが役に立ちます

660:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:54:50.62 77NOcfTa0.net
>>650
そのへんはポーランドとかがセールスかけてると聞いた

661:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:55:42.57 19EtVZyf0.net
ロシアが沿海州やモンゴルに進出したのは
かなり最近だからな
世界史の教科書は間違ってるよね
西からまんべんなく東に拡大したみたいに書いてるが
ロシアが極東の大陸に来たのはかなり後だ
ロシア人も全然いなかったから
開拓したのは日本人など
近世列強の概念で言えば
領有権が先にあって後から国民が入る
日本とロシアが遭遇したのは
まさに日露戦争のときなんだな
その時まで境界は未定だったと言っても間違いない
千島の方がむしろ早く来ていた感じ

662:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:55:54.47 qTVVAfC+0.net
自分から攻め込んでおいて泣き言かよ

663:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:55:57.59 AjFTTFPa0.net
>>659
役に立たないよ
撃たれたら国内世論は反ロシアで一辺倒になるからな

664:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:56:14.41 QGJFIdR10.net
知床半島を日本の核ミサイル発射基地にしよう!

665:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:56:17.29 UC6IPRga0.net
ウクライナ2014年にやっておけばこうならんかった

666:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:56:19.70 yCgiCabC0.net
NATOが渡してるの2軍の兵器やぞ

667:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:56:22.36 46EV8Y2c0.net
>>660
今回の戦ではポーランドとトルコが株をあげたな

668:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:56:30.11 LLh0JUBB0.net
余った古いヤツや試作品を適当に流してるだけだろ
部隊投入したらクリミア直ぐだぞ

669:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:56:32.39 M8MWlOml0.net
>>133
リーダーだぞ

670:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:56:33.55 SybmzkZ+0.net
ウクライナはNATOから武器を供与してもらった
一方ロシアは北朝鮮から弾薬を調達した
wwwwwwwwww

671:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:57:12.68 qoFH7uEJ0.net
ウクライナは納豆ご飯一生無料パスポートを手に入れた!

672:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:57:20.01 psfLC7GQ0.net
ロシア製の兵器改造し放題みたいだから日本もスホーイ買えばいい

673:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:57:41.79 Tenlz3ey0.net
つまり通常戦力ではNATOに歯が立たないということですか?
そうなるとソ連時代の考え通り核使うしかないよね

674:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:58:04.67 NkFllTFt0.net
今日はプーチンのバースデー。ケーキ爆破!

675:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:58:14.63 46EV8Y2c0.net
>>663
北朝鮮なんて池ポチャミサイルしか打ってこんから笑い話ですんでるだけで本当に当ててきたら温厚な日本人もキレる

676:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:58:16.25 lWUyonP20.net
これは明らかに違うな
NATOは一部支援してるだけ
ウクライナの戦力に一番貢献してるのはロシアから鹵獲した兵器

677:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:58:41.79 l3dfbCsW0.net
今徴兵されて前線に送られてるやつら防寒着無いらしいなw
捕虜になったやつが夏用の服着て震えてたってどっかで見たw

678:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:58:54.91 QGJFIdR10.net
>>670
突然襲われて領土を奪われたんだぞ?
助けてやるのが人道的だろ

679:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:59:19.33 7TAm1AeT0.net
>>670
ロシアがシリアから買ったドローンの品質が相当酷いらしいな
ウクライナがなにもしていないのに、直ぐに落ちるとかで

680:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:59:22.08 QGJFIdR10.net
>>672
スッカスカなんだろうな 

681:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 13:59:29.84 FG+dDW0U0.net
気づくのおそすぎw

682:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:00:00.74 77NOcfTa0.net
>673
核使ってそのあとどうするの?

683:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:00:10.00 fci+pozQ0.net
>>676
歩兵部隊がロシアから鹵獲した戦闘車両で部隊ごと機械化部隊にクラスチェンジするような有様みたいだからなw

684:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:00:18.29 FG+dDW0U0.net
>>672
ポンコツなのバレちゃったやん
西側の兵器にかなわないよ
特に電子装備

685:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:00:23.81 QGJFIdR10.net
>>679
そして今度は韓国製使ってるとかwwwwwwwww
勝てる要素皆無wwwwww

686:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:00:42.38 d8N2KxSbO.net
そろそろ戦費がヤバくなってきたのか?
徴集兵の食事代も自腹にしたらしいな。

687:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:00:59.30 FG+dDW0U0.net
>>679
当然すぎ
あんなのロシアしか買わん

688:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:00:59.59 7Z85aoXL0.net
実質的にチャイロシ独裁悪徳国家との戦い

689:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:01:24.13 QGJFIdR10.net
>>682
糞プー公「知らねーよ!俺の寿命もあと数年だし関係ねーよ!」

690:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:01:28.44 62YJgvdB0.net
>>638
いやー、実際は、最先端を突っ込んでるぞ。
F35とかみたいな目立つ表道具は突っ込む口実がないから突っ込んでないが、実はウクライナに突っ込んだのが実戦の最先端に決まってる。
スペックが公開されてるのと外見や操作法は同じで、中身が違うのが密かに突っ込まれて、命中精度の実戦確認が行われてるに決まってる。
また、新型になればばるほど、使いこなしは簡単にならないといけないので、英語圏とはまるで違う国の慣れてない奴にもすぐに難なく使えるくらいか?
何か見落としや手抜かりはないか、こうなってると慣れない奴が実戦で慌ててトチることが多いから、こう改善しないといかんなとか、刻々ナマの情報が入る。

691:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:01:31.22 mA0hSA8d0.net
開戦前からウクライナのバックにNATOがついてるってわかってたやろ
いまさらすぎだわ

692:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:01:52.94 4ie2kIr+0.net
>>655
孫子の教え通りじゃん
やっぱり孫子は凄いわ

693:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:02:02.69 FG+dDW0U0.net
ウクライナへの投降をつたえる電話窓口が終始鳴りっぱなしで
つながらないらしいぞ

694:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:02:11.67 C2WwLZJI0.net
ロシア製兵器ゴミだからインドもクソ弱いんだろうなw

695:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:02:25.00 QGJFIdR10.net
>>686
輪転機壊れなきゃ良いね
いくらでも刷れる
壊れたら自力で直せなさそうだから詰みそう

696:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:02:30.83 7TAm1AeT0.net
>>678
まあ、アメリカからしてみたらロシアを衰退させる良いチャンスだからな
アメリカ兵の犠牲一切無しにロシアを叩けるんだし、兵器供与で使ったお金は全てアメリカの内需拡大に貢献するから

697:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:03:02.10 h0wj6npS0.net
だから俺は言ったんだよ、始める前に何度も
「お前の身の丈にあってない、下積みをコツコツと積み重ねろ」ってな。

698:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:03:08.67 dSrRHiUT0.net
>>645
後でアメリカにお仕置きされるよね

699:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:03:29.78 7TAm1AeT0.net
>>695
ロシアの輪転機で刷れるのはルーブルだけだけどなwww

700:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:03:36.91 O2yQGGpx0.net
プーチン、20年くらい前はNATOに入りたがってたのにねぇ~

701:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:03:43.32 psfLC7GQ0.net
特別軍事作戦だから戦時国債も発行できない

702:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:03:50.18 FG+dDW0U0.net
>>694
最新のSu-57ステルス機ってのは、性能低すぎて、インドからも見捨てられた

703:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:03:58.34 62YJgvdB0.net
>>651
相手がそれをやってくれると、クラックすれば「ここにいるからミサイルで撃ってくれと教え続けるという恐ろしいこと」になるんだよな。
やっだ~

704:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:04:07.25 QGJFIdR10.net
>>696
でも今じゃないだろ
アメリカが嫌ってるのは最近は露助じゃくて支那だから

705:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:04:08.74 AjFTTFPa0.net
>>693
投降ホットラインだっけ、笑うよなw
詐欺商法の相談窓口かよw
まあ似たようななもんか

706:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:04:26.54 FG+dDW0U0.net
>>699
金正恩「うちの輪転機はドルも刷れるニダよ」

707:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:04:30.41 T5uMCE1v0.net
>>683
つべのCMでよく見る
自分より点の低い敵を倒して、その点だけ自分が強くなるゲームみたいだな

708:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:04:47.15 hFVlImGP0.net
自業自得だろ

709:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:05:04.63 ONWp6P4i0.net
>>686
それ
レーションを有料化したのか、それとも地元の食堂や店から買えということなのか
どっちにしても終ってるんだけど

710:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:05:05.54 dSrRHiUT0.net
軍服 自腹
寝袋 自腹
レーション 自腹
武器 骨董品

711:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:05:09.67 FG+dDW0U0.net
>>705
今回の戦争は、
笑い話かよ、って小ネタをちょくちょくつっこんでくるからなあw

712:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:05:20.19 8eAEtch30.net
今更そこかよw適当に侵略し過ぎだろ

713:でっかい釣り針
22/10/07 14:05:21.89 62YJgvdB0.net
>>644
で、微笑みでも分けてくれるってか?

714:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:05:48.39 QGJFIdR10.net
>>707
You TubeにCMなんてあったっけかな?

715:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:05:50.91 REoqGksZ0.net
泣き言言ってんじゃねえよハゲ
なら中国やインドから支援してもらえや

716:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:06:25.60 6h3Br+Po0.net
>>470
利害関係の薄いつまりウクライナ限定で打てば可能
ウクライナの為に世界を核報復で消滅させるまでの価値はないとは思わないか?

717:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:06:30.14 7TAm1AeT0.net
>>704
ロシアを叩けば、中国に対しても脅しになる。
習近平は、プーチンの行く末をしっかり見守っているだけでロシアに荷担しないのはその為だ

718:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:06:31.53 QGJFIdR10.net
>>715
だな!
一帯一路が待っている!

719:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:06:35.30 dSrRHiUT0.net
>>712
きっと総司令官が牟田口廉也の生まれ変わり

720:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:07:14.83 l3dfbCsW0.net
シナの兵器はクソロのパクリw

721:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:07:26.95 QGJFIdR10.net
>>717
あー
加担したら因縁付けられて自分らにも飛火するからか

722:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:07:33.04 em5V3iuH0.net
ロシアだけが勝手に一人で盛り上がって核撃とうとしてるのか

723:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:07:33.84 Hok7Pjas0.net
あれえ~?
経済制裁なにも効いてなくて味方はたくさんいて
失ったものはなにもなかったんじゃないんですかあ~?

724:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:07:37.82 ddk3phpu0.net
>>621
日本もやられる前にやれで戦線広げてアホだったが
欧州植民地政策は搾取のほうが多くて
それなりに統治出来てたのは少ないよね……
オランダベルギーフランスはなかなかひどかったし
イギリスがあれでまだましという

725:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:07:46.93 Nqo2CzyD0.net
え?
NATOは鼻ホジして見てるだけだよ?
だってロシア弱いんだもん。

726:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:07:52.01 FG+dDW0U0.net
>>717
ロシア兵器のポンコツぶりみて、習近平も台湾攻撃はまだ早いと思っただろうな

727:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:08:17.19 ALssrW1i0.net
>>716
ウクライナにも原発があるのでダーティーボムという核兵器で報復できる
戦略的には核爆発よりダーティボムの方が効果は高い

728:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:08:23.57 biBooqB+0.net
ロシア君は助けてくれる友達いないのかよ

729:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:08:38.60 EAi0EOSn0.net
 
 
統一カルトは人口削減論者

つまり自民党は人口削減推進って事

日本人を皆殺しにしたい反日統一カルト自民党
 
 
毒ワク打て打て言っているのはその為

戦争に誘導しようとしているのもその為

いい加減に気付け馬鹿日本人
 
 
  

730:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:08:44.44 FG+dDW0U0.net
>>718
ウクライナは、一帯一路の大事な通路で中国も投資してきたのに、
そこをプーチンが攻め込んで、習近平激おこ

731:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:08:53.89 yTf6Ogzf0.net
代理戦争なのにロシアだけ本人が戦っちゃってる

732:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:09:02.16 EAi0EOSn0.net
 
   
第三次世界大戦で日本人を根絶やしにする事が統一カルトにとっての世界平和だからな
 
 
102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iTxt) 2022/08/21(日) 14:35:32.53 ID:9EUipPvN0
>>1
国際勝共連合 (統一教会)
URLリンク(i.momicha.net)
朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、と日本の国民に犠牲になる事を要求している。
『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷
 
 
 

733:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:09:15.28 62YJgvdB0.net
>>705
詐欺じゃねえしシャレにもなってないところが恐ろしいな。
命の電話の大々的なやつだな。
って、実際に自殺行為に走るのを留める。

734:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:09:53.22 Hok7Pjas0.net
>>731
ずっと傭兵や本土関係ない少数民族使ってたやん
失ったものなにもなかったんでしょお?

735:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:10:10.54 62YJgvdB0.net
>>729
何か変なもん食ったのか?

736:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:10:37.49 4B+e+7tO0.net
それも前提で侵攻したんだろうに
形勢が危うくなってそれ言い出すってカッコ悪いわ

737:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:10:39.85 DETyQDqu0.net
>>676
ザンギエフとダルシムどっちが強いかわかる?
俺は断然ダルシムが強いと思う

738:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:10:41.06 0G5kN71+0.net
だから撤退すりゃいいだけだろ
何回言わせんだ

739:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:10:52.13 kJLDv+Bm0.net
ロシア弱すぎワロタw

740:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:11:00.04 FG+dDW0U0.net
>>733
食べ物もないし、寒いしってなったら、
投稿しよう、ってなるんじゃね?

741:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:11:14.25 7TAm1AeT0.net
>>720
中国は自国内で半導体を作れる
ロシアは自国内では半導体を一切作れない
この差は大きい
今現在、半導体を作れないと戦闘機も戦車もミサイルも作れない
ロシアの半導体メーカーは、台湾に委託しているメーカーしかなきので、今現在台湾がロシアからの委託を断っている

742:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:11:25.94 l3dfbCsW0.net
最初からクソだったもんなw
スペツナズ全滅とかw
そもそも諜報機関もクソなんだろw
暖かく迎え入れてくれるとかいってw
2,3日で終わらせるつもりだったのがこのジョータイw

743:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:11:26.09 QsYZGIH20.net
実質NATOとの戦争なのは今に始まったことじゃないだろ
開戦当時からわかってたのに判断が遅いよ

744:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:11:51.64 62YJgvdB0.net
>>734
だよな。
しかし、そういう連中が軒並み弱いわけではない。
何が弱いのか?

745:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:12:02.93 oAXvP05R0.net
プーチン「NATOと戦わないようにしていたらいつのまにかNATOと戦っていた」

746:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:12:21.80 5By7MRkQ0.net
今頃気がついたのか
アフリカあたりを味方につけてもなんの役にも立たないからな

747:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:12:22.20 LAvUMndK0.net
「我々はまだ全く本気を出していない」ってプーチンイキってたが
NATOなんて まだ後ろから支援してるだけで本気どころか戦ってすらいないんだがな。

748:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:12:23.73 FG+dDW0U0.net
不良が学校だけでいじめるのに飽き足らず、
いじめっ子の家までいじめにいったら
実家がヤクザだったみたいなもん

749:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:12:36.64 oatavx210.net
NPTの消極的安全保障(NSA)で核保有国は非核保有国に対して核を使わないと約束している
この約束を元に非核保有国は核を保有しないと確約しているから
ロシアが条約無視してウクライナに対して核兵器使ったら
NPTの前提条件が崩れて非核保有国が核保有に動く
核保有国は核の優位性が失われるので優位性維持のために
ロシアを徹底的に潰してロシアを核放棄させてNPT維持走るだろうね

750:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:13:02.39 ONWp6P4i0.net
>>716
ウクライナに核を打ったら中国がウクライナ防衛にまわることになるんだぞ
これを中国がやらなかったら一帯一路は破綻、中国についていた国はキンペーを見限る

751:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:13:26.48 7TAm1AeT0.net
>>744
お金支払っていないから傭兵の士気が下がって弱いんじゃあねえ?

752:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:13:45.40 Fjb5O0zr0.net
ロシア軍、移動中のバスや電車内でコロナまん延だとさ

753:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:14:41.99 FG+dDW0U0.net
>>752
そういや、コロナ忘れてたわ
笑かしよんなwww

754:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:14:49.73 7TAm1AeT0.net
>>752
おいおい、ロシアのクロコダイル打ってやれよ

755:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:15:10.78 q720DMDJ0.net
というか事実上戦力差1:10
ウクライナ側は最初の奇襲で4ヶ月間も機甲戦力と航空戦力が消失してる
なんて状態でなんでタラタラ夏の間舐めプして負けてんだよw
ありえねえだろw

756:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:15:12.55 L1lpmSqd0.net
最後はロシアが勝つぞ
ロシアはまだ戦死5万人ぐらいだしまだまだ余裕やし徴兵は正しい
3000~5000発の核ミサイルもあるしな
ウクライナはロシア領なんだよ
キエフ大公国がロシアのルーツだしモスクワ公国時代もロシアのもの
今が異常な状態で言わばキーウ政府にウクライナに占領されてる状態
歴史を知ればプーチンは正しい
お前ら竹島が韓国領と言われても納得しないだろ?
それとロシア人は同じ気持ちやで
日本と違ってプーチンは実行に移しただけ

757:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:15:12.88 N8Jl/IFt0.net
(´・ω・`)実質って言葉使うなら実質WWⅢやろがwww

758:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:15:18.07 vQxdJF9D0.net
戦ってるのはウクライナ対ロシアだけど、武器供給してるからね

759:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:15:56.48 Nd39+a5o0.net
>>422
壊れたインフラは中国が直す気満々よ
なんだかんだでロシア倒れられても中国も面倒くさいから、今のままのほうがいいんだよ
早く終わらせてほしいと思ってるだろうけど

760:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:16:05.42 15gds2aG0.net
>>750
> >>716
> ウクライナに核を打ったら中国がウクライナ防衛にまわることになるんだぞ 
なんで?
何処の情報?

761:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:16:26.06 RwzvYjid0.net
戦争に合法も非合法もあるかいなw
勝ってから言え

762:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:16:41.21 E9I5qCKn0.net
まずはプーチンお前の殺戮をやめろ

763:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:17:03.50 Z4sy/Fxu0.net
NATO、30ヵ国に1000発の核を撃つ準備があるとしたら形勢逆転となるだろう
何事も先手必勝

764:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:17:50.26 jBcGKD//0.net
軍事作戦であって戦争じゃないからな

765:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:17:52.28 oJuZthZQ0.net
実質戦争中に、一手先も読めない能なしと自白してどうすんだ。

766:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:18:04.26 1tlrSYwf0.net
>>756
国連憲章認めないから国連から出て行けよ

767:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:18:32.38 FG+dDW0U0.net
>>765
気づいたら、一国で世界と戦争してた…

768:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:19:21.10 FG+dDW0U0.net
>>756
その理屈なら
カリーニングラードはドイツに返すよね

769:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:19:26.70 Z4sy/Fxu0.net
>>756
これ!核を先手必勝で撃ちまくられたらどうしようもない。
予言通りロシアが世界の覇者になる日が近いかもしれないですね。

770:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:19:48.80 JbG40TyW0.net
やかましいわ
キャンキャン吠えながら死んでいけ

771:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:19:59.95 SV/9v5h70.net
アメリカさんにロックオンされた時点で負け確

772:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:20:01.77 Blx5uFl+0.net
>>752
コロナ口実に帰りたがってるんじゃないのw

773:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:20:22.07 L1lpmSqd0.net
>>766
ロシアは常任理事国や
追い出しは無理
西側諸国の案はすべてロシアと中国が封じれる

774:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:20:43.30 giEHDgf90.net
あfだs

775:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:21:20.58 s2R6v0xk0.net
>>94
クリミアのように即占拠して終われるつもりだったんじゃね

776:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:21:35.43 1tlrSYwf0.net
>>773
益々嫌われていくだけだな

777:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 14:21:53.91 FG+dDW0U0.net
>>775
あれで味しめちゃったんだよなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch