プーチン氏、追い詰められれば「非常に危険」 米CIA長官★2 [七波羅探題★]at NEWSPLUS
プーチン氏、追い詰められれば「非常に危険」 米CIA長官★2 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch143:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:29:38.99 jbcr8GZ50.net
>>124
どの国がどの国と組もうと勝手だろ
他の主権国家の方針をロシアが決めていいと思ってんのか

144:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:29:40.62 nLPFTgc50.net
>>108
>>115
戦争じゃない扱いの関東軍による満州事変や第二次上海事変みたいなもんだからな
軍部の暴走とまでは言わないけど
セバストポリ確保の為の無茶な作戦だったのは明らかで

145:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:29:43.77 JmfXgnrw0.net
トチ狂う前にちゃんと収めろよ

146:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:29:49.49 5njA0fZn0.net
>>129
だとしたらフセインはどこに居たんだ?

147:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:29:56.58 Uzq/Q0ct0.net
ムネオ先生<プーチン氏は人情家!核戦争によって人類が滅亡しても、それは深い慈悲の心からの行いであると断言できますっ!!

148:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:30:05.03 0GoqQpPE0.net
>>133
プーチン以外も怒ってるアピじゃないのかな
それにプーチンの怒り作戦とか笑っちゃうだろw 
ディズニーランドのアトラクションかと思うわww
知らんけど

149:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:30:20.67 +a3ypVlo0.net
あまり急に負け込むとなあ
じわじわ推奨

150:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:30:25.89 qqWy1E4t0.net
ヨーロッパの脳筋チョンウクライナなんて
ロシアに任せとけば良かったのに
バイデンの低脳ぶりが光るねしかし

151:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:30:32.96 iG2jYFdy0.net
ロシアが女子供老人だけの国になっちゃう

152:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:30:37.20 pgmc8nxR0.net
核保有国が核で脅しをかけるなら
核不拡散条約ではなく核拡散条約機構を発足し全世界の国々が平等に核兵器を配備できるようにすべき!
でないと日本でやる拳銃強盗みたいな悪人の一方的有利になる
アメリカのように襲われる側も拳銃が必要!

153:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:30:46.03 rvPDrI/+0.net
>>8
クソどうでも良すぎてって、ちゃんと書いてある
からマジうける笑笑

154:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:30:47.38 aR2/Nqjf0.net
ペスコフはロシア大統領府の報道官

155:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:30:50.17 H9erHFGd0.net
侵略してる時点で追い詰めなくても危険人物なのは変わりない

156:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:30:51.77 KJ+XQEwE0.net
>>124
Nato拡大は力による変更じゃないからな

157:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:30:54.95 pwoflrYC0.net
追い詰めてるアメリカがこれ言うのほんま理不尽

158:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:31:02.84 pgmc8nxR0.net
>>129
またまた~

159:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:31:05.15 xzvU3npm0.net
アメさんがプーチンに核を撃って欲しい事だけはわかったわw

160:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:31:07.04 0GoqQpPE0.net
>>124
それはふつうに話し合いによる現状変更じゃないのかな

161:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:31:18.14 krvEBbbV0.net
>>110
殺笑能力は高い

162:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:31:20.86 nLPFTgc50.net
>>131
だから泥沼になってる
誰も責任取らないし撤退もしないんだから
まぁ軍にもメンツがあるし
クリミア失ったらロシア軍部も崩壊するからだろうけど

163:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:32:02.85 goaYJdCz0.net
ハルマゲドン!ハルマゲドン!ハルマゲドン!ハルマゲドン!

164:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:32:02.95 hkV4jqiQ0.net
プーが撃ったらどさくさに紛れて
北が日本に撃って、欧米がベラルーシに撃つ

165:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:32:04.78 2GzTNY3Y0.net
動員もうすでに投入されてるけど戦況に変わりはないな。これもうロシアダメだろう。

166:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:32:30.14 rvmSmJMB0.net
危険でも追い詰めるしかないんだわ
得させたら味を占めるからな

167:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:32:30.39 qncQK5pX0.net
ロシアが核使用したら
明らかに米英の強硬姿勢が招いた失策だろ
また西側諸国はロシアが一方的に悪い事にして
アメリカ様の失策には触れずにスルーだろ?
この対応が第2第3のウクライナ事変を招くのに

168:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:32:31.44 3fX5fiEB0.net
さっさとニューヨーク、ワシントンにICBM撃って悪の権化の米露共倒れしろって

169:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:32:35.39 xzvU3npm0.net
プーチンに最後の手段を使わせない事には終わらんもんなw

170:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:32:35.40 NZPxis9D0.net
追い詰めて核撃たせてからロシア解体までがシナリオだろ

171:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:32:47.32 VMeGPKo90.net
親友のシンゾーが待ってるよ
同じ未来を目指そうじゃないか

172:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:32:48.36 H4JoCM5a0.net
>>159
または今のまま睨み合いを続けて欲しいな、かな
あのまま膠着するとEUもロシアも弱ってくれるし

173:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:33:00.54 qCtBMnLX0.net
>>144
ゴマスリしか脳がないショイグ国防大臣とコロナを恐れてクレムリンにも出てこなくなったプーチンが密室で勝手に始めた戦争だからな
ロシア軍はトップダウン型の組織で優秀な中間管理職もいないから
誰も止められないんだけど

174:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:33:11.49 aKshOA5O0.net
ゼレンスキーがロシアが核使う前にNATOが先制核攻撃するべきだと言っているんだが
みんな知らないのか

175:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:33:11.97 3fX5fiEB0.net
>>161
北に対抗してミサイル撃ったら自分の基地が被害ww

176:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:33:15.29 2GzTNY3Y0.net
>>171
駆け抜けちゃう時が来たか

177:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:33:26.16 ejJ39Jk40.net
早く暗殺してくれ

178:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:33:30.97 pgmc8nxR0.net
>>124
NATOを拡大したのではない
ロシアのせいでNATOに泣きついてきた奴らが多いだけだ!

179:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:33:32.02 QVheEaGM0.net
俺もゴルフで知り合った女と浮気してるのバレて追い詰められてる。
ってか、詰んでる。
挽回策教えろ

180:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:33:34.95 pgmc8nxR0.net
>>124
NATOを拡大したのではない
ロシアのせいでNATOに泣きついてきた奴らが多いだけだ!

181:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:33:41.42 3pMi1mzX0.net
ロシアに山神いないの?

182:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:34:07.87 qqWy1E4t0.net
>>156
ウクライナはテロ準備をしていたから力による変更は正義

183:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:34:24.04 2fhGkDtg0.net
>>1
核を撃つことは既定路線なんだよね
どこに撃つかが問題
東京が入ると思うから引っ越したわ

184:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:34:26.14 xzvU3npm0.net
>>179
うーん…
にゃいっw

185:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:34:32.11 HtWVV99R0.net
ロシア史上最も無能なリーダーだったな

186:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:34:38.53 krvEBbbV0.net
>>168
ラスボスのシナが有利になるだけ

187:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:34:44.59 JuUqTBLD0.net
>>154
報道官がおこってもなあ

188:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:34:54.97 HLQw9vH50.net
>>179
人類皆兄弟(姉妹)と説く

189:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:34:58.42 0GoqQpPE0.net
>>180
アメリカ「おまえもNATOにならないか」
プーチン「ならない」

190:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:35:01.23 KJ+XQEwE0.net
>>174
Natoがそんな事するわけがないとみんな分かってるから

191:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:35:05.08 qncQK5pX0.net
>>183
逆だろ
アメリカも地方都市から撃っていったのに

192:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:35:14.24 goaYJdCz0.net
日本には神の使徒山上徹也義士がいた

しかしロシアには義士候補が全員プーチンに粛清されていた

ただそれだけのことさ

193:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:35:14.46 OavizYdJ0.net
ポーランドで我慢してくれ!

194:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:35:14.59 O3SLjqaS0.net
OPECがロシアに付いちゃったからな
バイデンが人権無視してサウジの靴舐めたのに

195:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:35:14.95 7G1z9uRZ0.net
>>165
動員兵順調に前線で溶けてる模様
ブリャンスク州の動員兵百人以上がリマン方面の前線行きを拒否しているとのこと。
前に同州から出征して前線に送られた兵約百人の内、戻ってきたのは一人でかつ負傷して入院中らしい。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

196:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:35:28.28 qqWy1E4t0.net
>>181
山上は平和ボケ日本にしか居ない

197:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:35:43.20 LYC9T7G00.net
追いつめてポチっとしてもらえばいいじゃない

198:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:35:55.12 qqWy1E4t0.net
>>185
無能なのはバイデン

199:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:35:56.01 x5l8B7ot0.net
誰だってそうだろ。

200:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:35:57.06 5njA0fZn0.net
>>143,156,160
ミンスク合意無視してロシア系住民にドローン攻撃したり、クリミア半島への水の供給をストップしたり
ウクライナ国内でのロシア語使用を規制したり、ゼレンスキーを使ってさんざん挑発行為を繰り返していたのもアメリカじゃん。
ちなみにゼレンスキーはアメリカのマイアミに豪華別荘を所有とのこと。

201:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:36:12.87 nLPFTgc50.net
>>173
ウクライナ侵攻自体はシリア内戦の時からさんざん警告されてたし
実際に軍部も事前な侵攻計画通りだったのかもしれんけど
まさかここまでグダグダの泥沼になるなんてな

202:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:36:23.78 qqWy1E4t0.net
>>190
涙拭けよテロリスト

203:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:36:27.07 h/04mt1Y0.net
>>1
プーチンが勝利宣言して
撤退すればいいだけ
我が軍隊の強さを思い知ったか!でおしまい

204:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:36:33.26 irjwuR/D0.net
核で全世界焼き払う覚悟決めたのか

205:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:36:39.85 2K59klmv0.net
今からロシアは核の起爆装置の点検でもするんか?
はたして何個使えるやつがあるのか

206:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:36:43.07 2GzTNY3Y0.net
>>195
真冬でもアイスクリームのように溶けるロシア兵

207:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:36:45.34 rvPDrI/+0.net
どーでもいいわ。
第二次チェチェン紛争でググれ。
岩手県くらいの面積しかないチェチェンすら
収束させんのに10年かけてる。首チョンパしま
くってこれ。
歴史を知らばロシアの勝ちは動かんよ。

208:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:36:51.40 qCtBMnLX0.net
動員が大失敗して公然とモスクワに反旗を翻す地方も出てきているけど、アメリカとしてもプーチンが動員というアイデアにしがみついてるうちは核を使わないから、あまり大失敗されても困るんだよね
ロシア人にはもっとじわじわ負けてもらわないと

209:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:37:00.72 3E3j9Frs0.net
核に全てをかけてきたのがロシア
そのロシアが滅亡の瀬戸際に立たされ国家総動員までして最貧国ウクライナに負けそうになっている

210:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:37:03.11 0GoqQpPE0.net
>>179
女に慰謝料を請求しろ
逆美人局ってことに落とし所にするんだ

211:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:37:08.11 KJ+XQEwE0.net
>>202
しっかり寝たから眠くはないぞ

212:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:37:18.70 xzvU3npm0.net
>>203
んなもん吉本新喜劇でしか通用せんわw

213:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:37:29.57 nLPFTgc50.net
>>203
セバストポリの問題片付かないと撤退も出来ないというジレンマよ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:37:36.65 gW4NIcHv0.net
ドゥーギンの娘はウクライナがやったってバラしたしアメリカ逃げる気やな

215:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:37:48.63 qqWy1E4t0.net
>>173
ショイグは離反してただろが猿

216:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:38:00.80 5njA0fZn0.net
>>198
バイデンはアメリカ軍産複合体と国際金融資本の忠実な御用聞き、お神輿やで

217:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:38:02.88 hnUpUgq90.net
前にも言ってたろコレ

218:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:38:11.98 qqWy1E4t0.net
>>211
涙拭けよテロリストw

219:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:38:14.96 FPSoMeva0.net
危険だと思うならプーチン暗殺に全力だせよ

220:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:38:34.38 QTMNRKY30.net
ロシアの兵站尽きかけてそう
ウクライナ軍を押し返す力もなく撤退するのみ

221:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:38:44.38 O3SLjqaS0.net
>>200
日本語メディアじゃ全然報道無いけど、ゼレンスキーとゼレンスカヤはアメリカのワイドショー(GMAとか)でCelebrity扱いで草生えるw
グラミー賞受賞式に特別出演した事とか、高級ファッション誌の表紙グラビア飾ってたりとかw

222:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:38:44.75 dD5grYH60.net
そりゃそーやろ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:39:02.02 BnXBl8hc0.net
ロシア動員兵の歌
銃が無ェ、服も無ェ 食事も自腹で足りて無ェ
包帯無ェ、クスリも無ェ 督戦毎日ぐーるぐる
朝起ぎで トラックで 二時間ちょっとのウクライナ
無線も無ェ 携帯無ェ ミサイル一日八度来る

224:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:39:08.24 qCtBMnLX0.net
>>201
いや、軍人主導の侵攻計画ならたった20万人のロシア軍でウクライナ全土を攻略しようとしないだろうね
ウクライナは公称90万人動員してるんだし
最初から特殊部隊のキエフ急襲しか考えてなかったのは明らかじゃないかな
クリミアみたいに上手くいくとプーチンが思いついちゃったんだよね

225:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:39:11.40 x5l8B7ot0.net
そうさせたのはあなた方ではありませんか?

226:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:39:15.94 pgmc8nxR0.net
>>216
トランプの時もそんな書き込み見た

227:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:39:18.60 WFivTIfh0.net
死亡率99%とかマジかよ
太平洋戦争での日本でも3割と聞いたぞ

228:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:39:39.16 eHFba28+0.net
ロシア軍上層部にアメリカのスパイが潜入してるだろ。
ウクライナへ侵攻させるよう仕組んだものやつらで、撤退しないプーチンの性格を読んだうえでの
作戦な。

229:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:39:46.59 fXJt7phv0.net
ぷぅちん(笑)

230:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:39:47.20 tovVzTt+0.net
なのでウクライナは降伏しろと暗に言いたいのだろう

231:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:39:59.54 xzvU3npm0.net
>>220
そら戦争の常道で
ウクライナがハイマースで兵站から破壊していっているからねw

232:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:40:09.43 91SNgo5j0.net
核のボタンを取り上げろ

233:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:40:11.96 KJ+XQEwE0.net
>>200
クリミア半島はウクライナのものなんで、ロシアにつべこべ言われる筋合いはない

234:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:40:14.91 sA7m3B9Q0.net
>>200
いや、合意を破ったのはロシアのほうだが

235:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:40:16.76 pgmc8nxR0.net
>>224
ウクライナは自国を守るためにお婆ちゃんまで小銃手にして戦ってるからなー

236:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:40:22.03 8uSTFugn0.net
>>8
これおもろいやんw

237:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:40:25.81 DBgP6F8F0.net
こんな狂人を大統領に据えたロシア人
おまいらが責任とって何とかせいよ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:40:35.00 5njA0fZn0.net
>>221
WW2前夜には、蒋介石夫妻も理想のアジア人としてアメリカで紹介されてたんだわな。

239:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:40:36.66 0GoqQpPE0.net
>>214
貸与法あるから武器支援は続けるだろ
そのなかにうっかり短距離弾道核ミサイルが混入していても不思議はないな
回収のお知らせをだして謝罪だな
プーチンすまん!めんごめんご!

240:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:40:37.21 x5l8B7ot0.net
>>228
ありそうですね。

241:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:40:56.91 VMeGPKo90.net
誕生日会開いてる場合か?

242:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:41:06.24 pgmc8nxR0.net
>>238
そして今に至る
ざまあああああああああ

243:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:41:42.71 htUmG4zu0.net
ウクライナに核使ってウクライナから核撃たれてプーチンが顔真っ赤までがシナリオ
こんなに時間あってゼレンスキーが核組み立てしてないとなぜ思える
ウクライナは自前で武器も生産してる国やでーw

244:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:41:59.65 2GzTNY3Y0.net
>>227
第二次世界大戦のソ連の死亡率は日本の4倍くらいだろ
3割の4倍は99%ぐらいでいいんじゃね?

245:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:42:11.95 xzvU3npm0.net
駐留軍も食料がなきゃ餓死するだけだしねw

246:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:42:17.67 5njA0fZn0.net
>>226
オレンジ革命はマケインとソロスが黒幕。この戦争はアメリカ民主党主導だよ。共和党ではなく

247:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:42:22.00 5a/MfGS40.net
核持ってればあれだけ無茶な侵略指示しても刺激しない様に終わらせ身の安全は保障する方向にして貰えるんだから絶対核は無くならないな。核無ければモスクワまで逆に侵攻されてたろ

248:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:42:22.93 qCtBMnLX0.net
>>241
本当は今頃、キエフで70歳の誕生パーティやる予定だったんだから
プーチンおじいちゃんをいじめないで

249:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:42:37.26 bFg9irMv0.net
撃ったら速攻ロシアも終わる

250:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:42:42.44 rvPDrI/+0.net
ロシアは20年スパンくらいでみてるよ。
その歴史の半分は内戦の歴史だ。
伝統の戦いなんだよ。
たぶん、安定させる為には短期でやるとしこりが
残るんだろうな。
アメリカの戦争見りゃわかるけど、イラクもアフガ
ンも結局また敵に戻ってるからな。

251:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:42:51.17 oQQ+hy550.net
>>91
「ゼレンスキー君、いろいろ煽ってくれたねぇ、お仕置きにヘルソンだけもらうよ」とか言って、ヘルソンだけ奪って後は守備固めしとけば良かったのに全面侵攻しちゃったから兵站ズタズタになった

252:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:42:57.01 xduhVMz60.net
究極の焦らしプレイ

253:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:43:14.57 gW4NIcHv0.net
>>233
クリミアは別にウクライナのものでもないぞ?

254:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:43:21.52 5njA0fZn0.net
>>234
ミンスク合意ぐらい自分でググって勉強しろ。お前の思い込みをレスしてくんな

255:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:43:27.36 oJuZthZQ0.net
プーチンのようなキチガイは、追いつめないで野放しにしておく方が危険だぞ。

256:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:43:42.92 PTsUwESC0.net
核が先かクーデターが先か

257:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:43:52.73 KJ+XQEwE0.net
>>253
誰がそんなこと言ったの?

258:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:44:01.72 hZNiPXsP0.net
米CIA長官「追い詰められれば非常に危険(早う撃てやニヤニヤ)」
にしか見えないよおおお

259:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:44:05.98 5njA0fZn0.net
>>235
便衣兵は戦時国際法違反になりますよ

260:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:44:08.48 7nzn6d5w0.net
最悪ロサンジェルスとパリ、ベルリン、東京あたりが壊滅するだけだろ。
その時には、ロシアに生きたロシア人はいなくなってる。
この世に核兵器が存在する以上、その程度の事は想定内だろ。今更慌てんな。見苦しい。

261:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:44:19.66 QVheEaGM0.net
>>210
天才かよ!
と思ったけど、これ両サイドから俺が攻められないか?
ウクライナ(俺)がロシア(ゴルフ女)とNATO(嫁)に挟撃される結果しか見えない

262:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:44:29.28 +7F4SrSP0.net
>>8
同じシリーズっぽい
URLリンク(i.imgur.com)

263:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:44:32.90 UC6IPRga0.net
>>133
報道官じゃないかな。息子が徴兵いかねぇって発言スッパ抜かれた人

264:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:44:34.03 xzvU3npm0.net
さすがに親露派住民もロシア兵と一緒に餓死したくないだろうよw

265:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:44:46.74 kSflbFgW0.net
まあさっさとウクライナに1発落としてアメリカに手引かせるべきではあるな
この辺りが落とし所になってしまった
3月の停戦交渉飲ませておけば一番マシだったのにな

266:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:44:49.33 Z4tKNLJ00.net
ロシアの連中がなんとかせんとな
クーデターしかない

267:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:45:14.78 OTrbbYvZ0.net
核と見られる飛翔体を発射した模様とか報道するんかな?

268:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:45:20.52 KJ+XQEwE0.net
>>259
ロシアは戦争とは言ってない

269:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:45:24.84 nLPFTgc50.net
>>224
多分軍はもっと最初から動員かけるべきって言ったんだろうけど
大統領府なのか旧KGBのFSBなのか知らんけど
横やりで下手な電撃戦になったんだろうな
まぁどの道遅かれ早かれロシア軍としてもクリミア半島とセバストポリ軍港の確保の為に侵攻は避けられなかったんだろうけど

270:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:45:28.62 qqWy1E4t0.net
>>207
そりゃ米軍が支援しなけりゃな

271:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:45:32.53 m6qDJkyL0.net
プーチン小物すぎる
自分から仕掛けておいて
追い詰めたらとか心配されてる

272:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:45:41.26 oQQ+hy550.net
>>260
やっぱり白人は滅亡して黒人主体の地球になるのか

273:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:45:43.76 UC6IPRga0.net
いうて東部かなり占領されたままではある

274:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:45:47.37 EewQi4Z+0.net
今やウクライナと喧嘩というより
裏面ではアメリカ、イギリスとの喧嘩だもんなこれ。

275:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:45:54.91 sA7m3B9Q0.net
>>246
頭Qでも好きなこと書き込める国にいて良かったな
ロシアなら都合の悪い書き込みはすぐに消されてしょっぴかれるぞ

276:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:46:03.31 qqWy1E4t0.net
>>268
戦闘行為が行われている場所では戦時国際法は通用するよ

277:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:46:24.95 JuUqTBLD0.net
>>263
報道官が煽ってもなあ
高市早苗の怒り作戦とかてことでしょ??

278:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:46:41.07 qqWy1E4t0.net
>>266
まあ無いな
ロシア国民はプーチン支持だね

279:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:47:00.35 qqWy1E4t0.net
>>271
涙拭けよバイデンw

280:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:47:14.55 0GoqQpPE0.net
>>261
嫁は離婚して両方から慰謝料取れるけど
それより何回も慰謝料とれるほうがよくないか?
って持ちかければよい

281:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:47:24.77 OlHm1N/50.net
>>191
www
核保有国同士でそんな呑気なことやってられるかよ

282:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:47:30.38 Z+yy86ya0.net
危険だがどうしようもないよなウクライナから撤退する気ないんだから

283:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:47:35.73 qqWy1E4t0.net
>>273
米軍が反撃を控えてるからね
本当はテロリスト勝たせるのなんて嫌なんだよみんな

284:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:47:43.02 /9dWV0T50.net
>>53
打ち込まれて成功したらその国も半分終わったみたいなもんじゃん

285:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:47:51.43 NiER1XRP0.net
>>246
バイデンが副大統領時代からなぜかウクライナのNATO入りさせることにご執心だったしな
当時オバマやウクライナ国民含めて誰もそんなこと望んでなかったのに

286:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:47:57.24 KJ+XQEwE0.net
>>276
単なるテロリスト相手でも?

287:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:47:58.05 EewQi4Z+0.net
>>278
こんだけ長引いて、戦死者増えてれば
そうでも無いと思うけどね。

288:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:48:00.88 UrqvUwz/0.net
>>272
歌と踊りで年がら年中賑やかしいのはそれはそれでやだなw

289:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:48:02.43 nLPFTgc50.net
>>274
アメリカは抑え気味なのに
イギリスは常にノリノリだもんな
ドイツやフランスのヨーロッパもそんなにやる気ないのに

290:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:48:31.05 1ysiVMIt0.net
一つ学んだ
動員は優勢の間にかけないと駄目
劣勢になってからやったら確実に「ふざけんな」ってなる

291:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:48:32.75 HXlvNaAE0.net
>>267
報道始まった頃には爆破された場所がネットで、出回る

292:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:48:40.02 qCtBMnLX0.net
>>269
プーチンは開戦後1週間でゼレンスキーを追放して傀儡政権を樹立させ、ウクライナ国民の選択として主要な軍港の永久割譲とNATO非加盟、非武装『中立』化を目論んでいたはずなんだよね
今となっては遠い昔の夢物語だけど

293:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:48:40.22 nLPFTgc50.net
>>287
軍部が侵攻に前のめりだから無理でしゃ

294:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:48:50.18 60SidlTr0.net
核実験と称して、ウクライナ国境付近に落とすかも知れないのか

295:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:48:52.86 4s4iRFUs0.net
バイデンのバックに兵器商
つけ火して慌てふためくそこつ者

296:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:49:21.32 l3dfbCsW0.net
ちょっと聞きたいんだけどw
参政党()の党員ってまだプー様は正しいとか思ってんの?w

297:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:49:30.45 HXlvNaAE0.net
>>289
ドイツもフランスも、ウクライナに自制を求めた国じゃん
そして、ウクライナに裏切らてばかり

298:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:49:43.24 qqWy1E4t0.net
>>286
イミフ
戦闘行為が行われている場所では戦時国際法は適用される
軍人でないものが戦闘行為をやったら全部テロ

299:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:49:45.94 eHFba28+0.net
さてそろそろ戦術小型核でも使ってやるかって思ってる

300:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:49:49.59 sA7m3B9Q0.net
>>254
ドネツク国際空港
はい論破

301:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:49:51.17 xzvU3npm0.net
敵兵の気力体力を奪ってから急襲をかける
面白いように殺戮が捗るだろうねw

302:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:49:51.47 UrqvUwz/0.net
>>296
ケンカ両成敗

303:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:49:52.71 0GoqQpPE0.net
おれらがロシアのだと思っていたもののほとんどがウクライナのだった
豆知識な
あと>>8は豆知識だから最初に豆の話から始めた

304:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:49:57.27 5njA0fZn0.net
>>275
最低限の勉強せず思い込みを書き込みしなさんなって

305:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:50:03.65 HqG/pFzZ0.net
やっぱ定期的に熊と格闘してストレスを発散してもらうしかないんだよね

306:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:50:06.67 dSrRHiUT0.net
イギリスはチェンバレンの失敗に懲りているからな

307:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:50:30.64 HXlvNaAE0.net
>>292
戦略的には良いけど、ちょっと急ぎすぎたなぁー

308:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:50:42.17 HtWVV99R0.net
特別軍事作戦を支持していたロシア人。こんな無能のために戦場に今行かせられるのってどんな気分?

309:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:50:47.48 qqWy1E4t0.net
>>287
反対者が増えると言うこととロシア国民の大半がプーチン支持することとは別のこと
ロシア国民はみんなウクライナのテロリズムを知っているからプーチン支持は変わらない

310:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:51:09.15 nLPFTgc50.net
>>292
まぁロシアとしてはウクライナを占領せずに東部二州も併合せずに
前みたいに中立化させてクリミアへのアクセスが確保出来てればそれが一番良かったんだろうけど
全部失敗してもう手札が核ぐらいしかないってのがな

311:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:51:09.25 UC6IPRga0.net
>>277
そのうちカディロフ上級若大将の怒りも来ます

312:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:51:22.45 03OtA7t70.net
いやー併し、一週間前はイギリス発で世界滅亡しそうだったし、核戦争は11月って言われてるんだよな
正念場だぞおまえら。もう世界中のネゴシエーターで結託して穏便に済ませるしか道はない
本気出す時が来たのである。俺はやるぞ

313:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:51:30.05 CJw0/hLi0.net
ダラダラとプーチンに責任負わせて長引かせるのが一番都合がいいんだろ
アメリカ的に

314:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:51:38.84 htUmG4zu0.net
全面核戦争なると人類の99%が死ぬやろ?
みんな一緒に死ぬから寂しくないぜ!w

315:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:52:19.40 0G08Kdey0.net
核落としたのに不発弾だったら嫌だな

316:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:52:31.44 eHFba28+0.net
ザポリージャを攻撃しただけで核攻撃と見なす

317:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:52:36.08 HXlvNaAE0.net
>>309
ウクライナは世界的にテロの巣窟だったからな

318:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:52:37.09 0GoqQpPE0.net
>>314
せいぜい5%ぐらいだな
それでも大した数だ
新型インフルエンザのほうが実際やばいんだけどね

319:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:52:51.01 HXlvNaAE0.net
>>314
( ゚д゚ )彡そう!

320:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:52:59.80 UrqvUwz/0.net
>>314
やるなら根絶やしで頼むわ
マザーアースもそう願ってるw

321:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:53:02.12 UC6IPRga0.net
耳が痒い

322:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:53:04.64 JuUqTBLD0.net
>>312
何やるのさ?

323:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:53:29.77 dSrRHiUT0.net
>>292
電撃戦に失敗した時点で開戦前のラインで停戦するべきだった
もうロシアはあかんの決定
核使わず崩壊するか
核使って消滅するかの二択
プーチンは既に追い込まれている

324:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:53:39.12 5njA0fZn0.net
>>307
見通し甘すぎるわ。結局いつまでも損切りできずにここまで来ちゃった(ノ∀`)

325:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:53:39.50 66zBRz8y0.net
>>120
ウクライナってロシアに虐げられてきた土地だからな
今世紀最大の下剋上

326:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:53:55.46 FkAppwy20.net
ロシアは打ちたくても打てないんじゃないの
世界破滅させるほどのミサイルをメンテ不足で発射できない可能性高い
ほぼ一方的にボコられて終わると思ってそうなんだよなぁ

327:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:54:07.14 eHFba28+0.net
ワシントン狙われたら瞬時に5万人死亡。負傷者は十数万人

328:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:54:08.76 DipIzRQo0.net
アメリカ→話し合いによる現状変更
ロシア、中国→暴力と服従による現状変更
もうこの時点でアメリカよりマシはなくなった

329:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:54:10.74 KJ+XQEwE0.net
>>309
支持しない人間は逃げ出すか収監されるから、結果的に残るのは支持した人間しかいなくなるって理屈か

330:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:54:41.85 MiVs4cfo0.net
>>314
1%に入ったらどうする、しかも片輪で

331:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:54:44.60 nLPFTgc50.net
>>308
尖閣諸島や台湾を守る為に徴兵される日本人と同じ気持ちだろうな

332:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:54:45.91 HXlvNaAE0.net
>>324
損切りは、核攻撃しかないよ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:55:08.80 6TFig/L20.net
>>328
アメリカも変わらんけどw

334:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:55:13.42 03OtA7t70.net
>>322
そもそも俺が今迄やってきた事がハードリセットをソフト路線に誘導する事だ
人類愛である

335:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:55:14.79 8zU3nGd20.net
いまこそいまこそ内部でやっちゃうチャンスだろ。
頑張れロシア人。

336:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:55:22.37 AiYeGjFM0.net
>>269
ロシアは軍の規模に対して予算がやたら少ないので、あの時動員できる兵力がマジであれだけだった可能性がある
日本の1.5倍すらないんだから仕方ないけども

337:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:55:33.04 8X4gAJOK0.net
そうだ
ぱーていーに呼ぼう

338:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:55:59.09 sA7m3B9Q0.net
まあ2014年以前に原状回復しないと収まらんやろなあ

339:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:56:06.48 BWP4O5Z10.net
4州併合により、ロシアは領土を失う可能性が高くなった
そうなればプーチン失脚は免れない
拙速な併合がプーチンを追い詰めた

340:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:56:13.47 hTtDu4mf0.net
核使わなくてもイエローストーンになんか放り込んでやればいいだろ

341:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:56:15.42 ntUkcMoH0.net
誰かがプーチンに「現実を見ろ。アメリカは暴力で支配していない」
って一言でも言えば変わっていたんだろう
もう中国もロシアも事実だと思わないと後引けないとこまで追い詰められちゃったが

342:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:56:17.24 dU0oM1Mw0.net
鈴木宗男が必死になってるから
ロシア負けそうなんだな

343:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:56:19.30 czYDFdLc0.net
ウクライナに打ったら黒海が汚染されるから
トルコ含め隣国からも非難浴びる

344:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:56:27.60 5njA0fZn0.net
>>325
ロシアつーかスターリンにな。まあそうした歴史を付け込まれてアメリカ様によるスラブ民族同士の対立煽りに利用されたわけだ。

345:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:56:33.18 SKC0HVJf0.net
>>140
日本国はもっと政治低脳国やろが

346:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:56:42.95 qCtBMnLX0.net
>>323
プーチンに忠誠を誓った鈴木宗男が亡命を受け入れて
北海道で一緒に畑を耕してハゲのジャガイモってブランドで出荷すれば何となく許してもらえるんじゃないか

347:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:56:47.95 dSrRHiUT0.net
>>331
攻められる側なので国外脱出禁じられたウクライナ人ポジションだよ台湾と日本は

348:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:57:12.38 5njA0fZn0.net
>>332
グレートリセット最高!(・∀・)

349:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:57:23.42 3Nz5Jx470.net
>>333
アメリカがわざわざ日本近くの公海通ったり領海侵入して挑発してるのか?

350:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:57:27.68 K5EiKs/a0.net
>>124
フィンランドはNATOに脅されて加盟するの?
ゼレンスキーはNATOに脅されて無理矢理加盟申請させられてるの?
ロシア工作員とプーチンって馬鹿なの?

351:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:57:39.63 0xdtVN9Z0.net
プッチーンと切れるよ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:58:00.41 n2HxYTFa0.net
追いつめられるも何も自分がやらかしたわけだし
まあ危ない行動出る前にさっさと射殺してくんねえかな

353:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:58:11.79 87kVXBa40.net
核で吹き飛ばされれば苦しむことはなく一瞬で死ぬ
苦しいのは核で死ねなかった人々
みんな一緒に死ねば誰も不幸は感じない

354:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:58:13.64 SKC0HVJf0.net
>>142
日本はハナから気にする必要がない

355:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:58:20.18 nLPFTgc50.net
>>338
そうなるとセバストポリ軍港の帰属はどうなるんだ?

356:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:58:28.40 /tcU5h3L0.net
>>351
プリンなんだw

357:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:58:29.07 ZFADXjIk0.net
>>1
さっさと核ミサイル撃てよ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:58:49.87 VwBexsZv0.net
斬首作戦

359:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:59:24.42 NOQOwY+c0.net
プーチンは窮地に追いやられてる、つまりロシアは負けている
統一信者もここまでは理解出来るよな?

360:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 09:59:46.37 HXlvNaAE0.net
>>344
スラブ民族同士の戦いの旗振り煽り役が、ユダヤ人の移民が大統領

361:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:00:04.92 1Z+twqtU0.net
でも引いたらテロに屈することと同じよね

362:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:00:16.24 eHFba28+0.net
アメリカはもう1回使ってるってプーチンは言ってる。
ここで核使ってもロシアは1回目だからとか子供の言い訳かよ。

363:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:00:23.89 QA5ah61G0.net
勝手に戦争起こして勝手に劣勢になって勝手に増員して勝手に核をちらつかせる
ロシア史上最も滑稽な大統領

364:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:00:30.69 F/vodBkv0.net
むしろアメリカは🪆🇷🇺を煽ってるだろ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:00:37.87 dSrRHiUT0.net
>>346
亡命するとすれば客員大元帥として北朝鮮に行くような気がする

366:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:00:53.47 nLPFTgc50.net
>>347
いやね台湾や尖閣諸島が大事だとしても
動員や徴兵されてまで戦争して死ぬかもしれないけど
守るべきって考えるとどうなんだろうなって
ロシア人も口ではクリミア半島はロシアの生命線だって分かってても
いざ徴兵されて戦地に送られるのは受け入れられないんだろうなって

367:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:01:00.46 bDvQfgtN0.net
>>1
甘えてんじゃねーよ、プー公

368:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:01:06.17 JzFDFEuK0.net
はやく病死させたほうがいいんじゃね

369:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:01:15.78 KOBq937W0.net
いやでもな、こういうエスカレーションは釣りだとも思うんだよ
だってね、ロシアは数年後から始まるプチ氷河期対策でどうしても南下したいんだよ
其処を核で汚染するってのはちょっと有り得ない。フカしてるのはまあ何時もの事だがCIAとなる

370:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:01:18.28 IXjAuC3R0.net
ならそもそも追い詰めるなよクソアメ公

371:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:01:30.23 uzc21+kU0.net
意気揚々と武力侵攻始めておいて自ら窮地に陥るとかw
馬鹿の所業じゃないですか

372:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:01:32.27 xzvU3npm0.net
西側諸国の軍事通信網とハイマース相手に勝てるわけゃないんだから
早く核撃って楽になろうやプーチンw

373:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:01:42.11 I6nnj1BR0.net
>>331
韓国南部がナチスによって迫害されてるから武力でナチスを倒し日本に併合しないといけない
元々倭人が住んでた地域だし、みたいな

374:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:01:48.70 UrqvUwz/0.net
>>369
え?温暖化じゃないのかよw

375:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:02:07.19 HtOsKTsD0.net
早く核戦争が起きてほしいものだ
将来私が死んでから始まるのでは遅い
私が楽しめないからだ

376:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:02:13.09 hZNiPXsP0.net
>>142
そんなの結んだところで日本は米の犬って事をプーチンもわかってるだろうよ

377:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:02:19.41 uzc21+kU0.net
>>370
ヘイ無能

378:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:02:34.10 HtWVV99R0.net
今はNATOやウクライナよりも内乱を警戒したほうがいいと思うけれどもね

379:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:02:40.30 5njA0fZn0.net
>>360
もう嗤うしかないね。こんな茶番で命を磨り潰されたスラブ人の皆さん可哀想( ノД`)

380:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:02:54.53 v79rXep70.net
プーチンを責めないで

381:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:02:57.48 7G1z9uRZ0.net
プーチン最期はロシア国内の権力闘争で西側が思ってるより割りとアッサリと逝ったりしてな

382:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:03:06.88 KOBq937W0.net
>>374
温暖化はでっち上げなんだけどw、まあ2028年くらいになったら民草にもアナウンスするとは思うよ

383:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:03:09.21 rvPDrI/+0.net
>>314
死なないわ。
人類の多くは生き残るだろう。
しかし全ての国家は滅亡出来るね。
理由としては広島の100倍くらいが今の核兵器の
標準なので各国の主要都市10箇所に3発づつ落と
せば実質、体制は消滅するだろう。国家滅亡だ。
これを上位30ヶ国に落とせば核ミサイルは
1000発もあればグレートリセット出来る。

384:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:03:18.96 I6nnj1BR0.net
>>375
こういう破滅主義者の神がプーチンでありコロナ

385:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:03:32.08 xzvU3npm0.net
>>375
あと東南海と首都直下と富士山噴火をこの世で体験したいなw

386:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:03:36.47 SKC0HVJf0.net
>>185
米英が凄すぎるだけ、既に地球の覇者はアングロサクソンで決まってんだよ
幸い日本は忠実な同盟国を演じれば済む立場

387:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:04:05.69 DBgP6F8F0.net
問題はプーチンがどこに核を撃つかだな
・ウクライナだけ
・NATOなどヨーロッパ
・ウクライナ最大支援国の米国やその同盟国日本

388:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:04:09.22 dSrRHiUT0.net
>>366
ロシア人は攻める側だったはずなのに
どうしてこうなった状態だから
攻められる側以上にやってられない

389:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:04:21.43 UrqvUwz/0.net
>>379
減らされてるはルーシの末裔達だけ
とりあえず落ち着けと言ってやりたい

390:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:04:25.50 qCtBMnLX0.net
>>379
どっちかというと貧困地域のアジア系ロシア人の方が気の毒じゃねw
開戦当初から無駄に死にまくってるし

391:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:04:35.28 JzFDFEuK0.net
>>371
わらうしかないな

392:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:04:49.37 nLPFTgc50.net
>>373
朝鮮戦争の時に釜山が落ちて
日本人も徴兵されるようになったら
マッカーサーみたいに核落として反撃しろっていう主張に
国民は同調したくなるんだろうな

393:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:05:00.62 epdM3K8i0.net
トゲトゲ肩パット買わなきゃ🙂
お前らお元気で

394:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:05:32.38 eHFba28+0.net
この隣の芝生戦争は核で焼かれないと終らんのか

395:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:05:34.81 1fPcSEZG0.net
誰がか山上すれば良いじゃん

396:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:05:52.95 hZNiPXsP0.net
>>393
モヒカンとかあんなもんはな
平和じゃなきゃ維持できないファッションなんだよ!!

397:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:05:57.53 9yV8RhZ/0.net
キレたら暴走して核兵器使いそう

398:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:05:59.28 xzvU3npm0.net
そもそも日本は天災大国で
率先して外国に戦争仕掛けている場合じゃないのよw

399:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:06:20.54 U42W1F650.net
>>50
なるほど、そういう戦争だったのか…

400:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:06:25.58 Gj4UslhR0.net
プーチン逆ギレwww

401:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:06:41.45 UrqvUwz/0.net
>>393
腰に種籾ぶら下げてるからそん時はよろしく(^-^)/

402:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:06:43.35 KOBq937W0.net
>>386
日本は永遠の三番手を目指すと言っている官僚は中々の策士だとは思うね
俺も同意。問題は、日本から救世主が出現するって事。アシュケナージは馬鹿だから何するか解らない

403:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:06:47.24 Ov+gICAf0.net
核の時計どうなってる?
あと何秒とか?

404:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:06:54.63 OHRYXu1f0.net
メガンテプーチン

405:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:07:20.42 6E/WShYC0.net
>>372
戦場に1発撃ったって部隊が分散してるから大してウクライナ軍に被害出せないからウクライナ軍優勢な地域に一気に打ち込む必要があるけど、これまでのプーチンのやり方だと小型核一発使うという中途半端なやり方で、大して戦況は変わらず国内外から反感買うみたいなグダグダっぷりになりそう

406:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:07:30.12 hZNiPXsP0.net
tsunamiみたいにyamagamiも世界共通語にならんかな

407:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:07:33.74 vkzbEKDw0.net
核の炎一発で逝けるならいいけど、
EMPで世界大混乱、食料の奪い合いで
殺し合いは勘弁しとくれよ

408:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:07:42.13 /U8kMtNo0.net
攻め込むのが悪い

409:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:07:57.38 JuUqTBLD0.net
おまえらマジで核ミサイルつかわれたら

一気に食料不足になるぞ

日本は水があるからまだマシだが

410:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:08:15.83 HtWVV99R0.net
プーチンの頭上にウクライナお得意のドローン戦術で爆弾一つ落とせば終わる

411:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:08:21.62 hZNiPXsP0.net
生き残ったらじゃがいも植えよう

412:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:08:37.84 epdM3K8i0.net
>>407
食べ物がなくて山から降りてくる動物達の気持ちを知る機会がきたね🙂

413:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:08:40.34 PwpmfYbt0.net
周囲をイエスマンで固めて自滅していく様を防ぐ手段なんか無くね?

414:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:08:41.49 JuUqTBLD0.net
東京なんか
食料不足で飢えるやろ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:08:44.97 1ysiVMIt0.net
これでアメクズとロシアが撃ち合ってくれたらいいんだがな

416:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:09:15.39 qxfhY5VJ0.net
ぷうちんさんに核兵器使わせようとして必死なのが伝わって来ますねぇ

417:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:09:22.72 J/03GIiM0.net
教室で泣きながら暴れ出すみたいな?

418:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:09:30.58 qqWy1E4t0.net
>>329
元々ロシア国民の大半はプーチン支持だよカス

419:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:09:43.17 JuUqTBLD0.net
日本人は

山を開拓して食料を作れ!

420:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:10:11.92 Bdfo0pFh0.net
もうただのキチ扱いだな

421:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:10:20.64 epdM3K8i0.net
不思議だなぁ
被爆国なのにシェルター全くない
防災に備えも乏しい
避難先は学校て
何に税金使っているんだい岸田くん
息子さえよければそれでいいのかい

422:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:10:34.33 zk405PyW0.net
>>405
既にウクライナの地を蹂躙して散々殺して犯して奪ったあとだから多少ウクライナ人を核で殺したところでウクライナが日和ることはあり得んよな
どうせ打つなら最初しかなかったってことになる
 
しかもウクライナで核使ったら黒海艦隊沈めるってアメリカに警告されてるし被害のほうが大きくなるだろうな

423:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:10:35.68 qqWy1E4t0.net
>>413
自滅なんてないね
ロシア国民全体の支持

424:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:10:36.51 QiI9gXQC0.net
CIAの長官も怖いもの見たさで本当は煽ってるんじゃないの?人間の心理に身分の差はないからな

425:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:10:43.81 PeAftmk40.net
CIA(米共和党)
ドナルドトランプ
自民党(統一教会)
全米ライフル協会(サンクチュアリ教会)
ロシア(プーチン大統領)

↑これ、全部お仲間ですね
ウクライナ戦争の真実は
アメリカ同士の代理戦争

426:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:11:13.12 hZNiPXsP0.net
>>398
日本はそっちだよな
戦争してる場合じゃない
まあ今はカルト党を殲滅するのが何よりも先にしなきゃいけない事だけど

427:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:11:27.01 d78OiHcu0.net
表に出す情報にどんな意味合いを持たせてるか分からんが米のインテリジェンスは侮ってはいけない

428:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:11:30.05 5njA0fZn0.net
>>390
ブリヤートモンゴルの連中は日本人と同じ顔しとるね。

429:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:11:54.42 JMeL2wKy0.net
>>421
Jアラートとかいう
やってる感防衛

430:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:12:06.23 eHFba28+0.net
まだウンコしてる暇はある?

431:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:12:08.18 qqWy1E4t0.net
>>422
テロの準備なんてキチガイみたいな真似した報いだな

432:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:12:10.61 PeAftmk40.net
CIAがなんで異例のコメント出してるかって
そもそもプーチン丸め込んでロシアの手助けしてるのも、日本に統一教会送りこんだのも
全部アメリカ(GHQ・CIA)だからですね

433:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:12:13.39 1ysiVMIt0.net
>>421
おぞましいチョッパリは核で皆殺しにしないといけないからな
生き延びる可能性なんか作るのは自民の理念に反してるの

434:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:12:19.69 doEJL3xH0.net
ソ連時代は国連の安保理で拒否権連発なんてしなかったこらな。
ソ連が反対してる案件でも、「棄権」して拒否権発動はしなかった。
プーチンはソ連の歴代指導者よりはるかにやばい。

435:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:12:33.98 dSrRHiUT0.net
>>403
1分40秒前だけどCovid-19とウクライナ情勢と北朝鮮状態前から変えていない
深刻過ぎてわかっていても願望で動かしていないだけだろうな

436:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:12:54.83 oBKtwoQM0.net
追い込んでるの君らじゃないの
いや放置しても危険だけどさ

437:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:13:06.26 xx/1vTsT0.net
>>21
おちょくられるようなことをするから悪いプーアノン

438:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:13:11.56 I6nnj1BR0.net
>>426
少なくとも統一協会はもう死に体だろ
今後復活することもない
他にカルトがあるならそれらも逐次潰すべきだが

439:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:13:16.05 WIVQKBBX0.net
テメエからぶん殴っておいて負けそうになったら何するかわからないってマヌケすぎだろプーチン

440:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:13:22.44 BcgRJmdj0.net
統一教会自民党も危険水域

441:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:13:29.36 qqWy1E4t0.net
>>432
アメリカは本当はもう止めたいから
これただのテロリスト支援でしかない

442:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:13:45.67 SKC0HVJf0.net
>>290
必要も無いのに動員すると産業力が下がる

443:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:13:49.91 nLPFTgc50.net
>>408
そりゃそうなんだけど
このセバストポリ軍港はロシア南方軍の中枢で比較的暖かい不凍港や南下政策の象徴みたいな基地だし
世界史の教科書にも出てくるようなコーカサス黒海地方の要衝だし
普通に戦争や攻め込む価値のある地域何なら核を使う価値もあるんじゃないかと思わせる立地なのがね

444:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:14:06.70 NOQOwY+c0.net
>>346
引き渡し要求にホイホイ応じる以前にスパイ天国で
そこら中工作員だらけの日本を亡命先に選ぶ程
プーチンも馬鹿じゃないだろ、金大中みたいに拉致される

445:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:14:33.68 xx/1vTsT0.net
>>441
ならテロリストのプーチンを排除しないと。

446:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:14:35.19 xzvU3npm0.net
>>426
前回の東南海地震とその後の三河地震を参照ね
コレも軍部が戦争を止めないことよる天罰だったのかもねw

447:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:14:49.50 lwnqup5O0.net
>追い詰められたら「非常に危険な無謀」な行動に走ることもあり得る
お前らのことだな

448:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:14:55.81 3A5zyuE30.net
これ以上追い込まれる事ってあるの?すでに終わってんじゃん

449:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:14:56.30 5njA0fZn0.net
>>285
バイデンの息子がウクライナの資源会社の役員に名を連ねていたことさえ、西側ではほとんど報道されないというのがねえ…

450:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:15:17.14 qqWy1E4t0.net
むしろアメリカはロシアとバーターして
ウクライナへのロシアの関与を認める代わりに
台湾の独立に反対しないという約束を取り付ければ良かったんだよ
アホバイデンはお前らクオリティのアホだからなとにかく

451:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:15:24.08 Gd3TpaM50.net
日本ならこんだけやらかしたら
確実に精神病棟にぶち込まれる

452:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:15:29.10 /jjzCwa80.net
欧米がよってたかって追い詰めてるんじゃないのか

453:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:15:42.09 qqWy1E4t0.net
>>445
また自己紹介かゼレチンコ

454:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:15:42.69 kYmGGZsx0.net
今すぐ撃てよ
戯言を言ってるうちは脅しでビビってほしいと願ってる証拠
早く撃て

455:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:16:24.41 NOQOwY+c0.net
>>プーチンが侵略止めりゃいいんだよ

456:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:16:29.24 I6nnj1BR0.net
核を使ってもウクライナ軍に壊滅的なダメージを与えることは不可能だろう
少なくとも2発では無理だ
メンタルを折ることは出来るのかもしれないが

457:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:16:32.50 xzvU3npm0.net
>>451
いやいや
大日本帝国軍幹部は日本国民を300万人ぶっ殺してやっとバンザイだからw

458:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:16:43.97 LECvAzOt0.net
内藤と戦った亀田を思い出した

459:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:16:49.70 xx/1vTsT0.net
>>453
あ?絶滅危惧種のプーアノン?w

460:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:16:51.59 a/CGonTu0.net
本当は何度か撃ってて不発弾だった説

461:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:16:54.36 qqWy1E4t0.net
ウクライナ・コサックなんてヨーロッパのチョンだ
ウクライナなんてロシアに任せとけばいいのに

462:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:16:59.01 hZNiPXsP0.net
>>421
URLリンク(i.imgur.com)
おう…

463:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:17:02.39 h0ebmx6o0.net
侵攻は無いよ、今の時代、戦争始める国なんて無いよ

ロシア、ウクライナ侵攻

あれれ?でも経済制裁されるし、即時終戦だよ

9/21予備役召集

核兵器?無いない!核で報復されるんだから
↓←今ここ

464:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:17:02.88 HtWVV99R0.net
無敵の人がなにか間違って権力者になっちゃったケース

465:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:17:04.48 O8gYd0f90.net
>>386
忠実な下僕だろ
アメリカのイエスマンから解放されることはない

466:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:17:07.11 pZA2R0Zv0.net
「プーチンが失脚したら次はもっと過激なヤツが後釜に就くぞ」
 →じゃあロシアまるごと焼却するしかないよね

467:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:17:12.22 qqWy1E4t0.net
>>459
涙拭けよゼレチンコw w

468:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:17:25.58 t2EfgpZu0.net
全米がロシアの核ミサイルの脅威に怯える事態となっているわけだ
CIAからすればぜレンスキーの暗殺も選択肢に入ったな アメリカだって核攻撃されたくないもん

469:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:17:26.72 qCtBMnLX0.net
>>444
かといってシリアとか北朝鮮みたいな格下の独裁者の国がプーチンを守ってくれるかといえばなあ
ヤクザはヤクザを信用しないもんやで
じゃあどこならいいのか問題

470:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:17:38.89 7lXC/HXI0.net
>>33
お前はポセイドンの威力を知らないの?500メートルの津波を起こせるだぞ それをアメリカ付近で20発売ってみろ
とんでもない長さの津波が、アメリカ全土を襲うんだよ?知らないの?

471:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:17:45.05 SKC0HVJf0.net
>>432
タリバンもだが、組織にだって当然主体的意志があってアメリカの意向から外れて動き出すんだよ
何でもアメリカのせいにして自分らに都合が悪いことを隠蔽してきたのが日本の偽装保守どもだぞ

472:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:18:01.87 xx/1vTsT0.net
>>467
もう降参しないさいよ、ヨワロシアさん🤣

473:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:18:08.90 1/KorNIm0.net
【国際】鳩山元首相「プーチンは愚か者」発言に、「お前が言うな」の声が大合唱 [ラテ猿★]
URLリンク(egg.2ch.sc)

474:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:18:12.59 0CjCwdg+0.net
自分から侵略したのに追い詰められてるのかプーチンw恥さらしてんな
超カッコいい、カッコ良すぎて俺なら自殺しているぜ

475:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:18:19.07 qqWy1E4t0.net
>>472
涙拭けよ雑魚ウクライナw w

476:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:18:34.95 xx/1vTsT0.net
プーアノンはプーチン同様弱虫。ネットでしか吠えられないチビ

477:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:18:47.22 WFivTIfh0.net
プーチン健在のまま戦後が成り立つとは思えんな
何らかの形でいなくなるだろ…

478:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:18:48.97 JuUqTBLD0.net
おまえら

火垂るの墓みたいな暮らしになるぞ

479:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:18:49.89 zk405PyW0.net
>>468
本気でアメリカが止めようと思えば即座にウクライナは止められるよ
それをしないのはそういうこと
アメリカの世界的な立場を考えてもゼレンスキーをやらせることはできない

480:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:18:53.13 nLPFTgc50.net
>>448
本当にウクライナが東部や南部まで押し返して元の領土取り戻して
クリミアへのアクセスを遮断したら戦術核を一発脅して撃つぐらいじゃ済まないと思うぞ
それこそ核で焦土にして通り道作るぐらいの事しないと
セバストポリ失う事になるし

481:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:19:02.39 xx/1vTsT0.net
>>475
えっ?負けてるのヨワロシアさんだろ?🤪

482:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:19:22.06 qqWy1E4t0.net
>>470
今回アメリカがやってることはテロリスト支援だからな
ロシアがそのくらい怒ったってしょうがないわけでね

483:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:19:30.72 2vF5tka20.net
>>21
その通り、ゼレンスキーが何者で何を言ってるのか、よく見たら胡散臭さ激増w

484:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:19:33.94 SKC0HVJf0.net
>>470
そんな面倒くせーもん買う奴いねーよ

485:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:19:34.75 qqWy1E4t0.net
>>481
涙拭けよ雑魚ウクライナw w

486:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:19:55.31 3y0REr2B0.net
>>16
ドイツ製の対魚雷魚雷とかそれっぽい

487:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:20:03.84 DBgP6F8F0.net
>>448
ロシア本土が攻撃されたらじゃね?

488:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:20:07.12 I6nnj1BR0.net
仮にワシントンやロンドン、キーウに打ち込んでもこの戦争は勝てないよな
勝利することが出来ない戦争をロシアはしている

489:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:20:10.86 xx/1vTsT0.net
>>482
怒ってもこわくないよ。おまえと一緒😂

490:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:20:22.82 xx/1vTsT0.net
>>485
負けてるよヨワロシアさん🤣

491:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:20:27.46 AxIaTK0I0.net
プーチンの最後っ屁か

492:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:20:46.24 nLPFTgc50.net
>>463
キエフに侵攻しないだろうと思って侵攻して失敗してるし
核も使わないだろうと思って使って結局失敗するんだろうな

493:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:20:49.51 qqWy1E4t0.net
アメリカは自分らでテロに対する戦い!言っといて
やることはこれだろ?
そりゃロシア人が怒るのは極めて当たり前のこと

494:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:21:06.22 qqWy1E4t0.net
>>489
涙拭けよ雑魚ウクライナw w

495:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:21:12.98 czYDFdLc0.net
クリミアまででやめておけばよかった
そうしたらクリミアは盤石にロシア同然となっただろうに

496:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:21:14.15 OO6uSase0.net
凄まじい勢いでウクライナ軍はロシア軍を攻めているな。
今年中にロシア軍を追い出せるような勢いだな。

497:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:21:16.86 qqWy1E4t0.net
>>490
涙拭けよ雑魚ウクライナw w

498:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:21:23.43 bvWdFPTp0.net
でもそこを超えないと終わらんて

499:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:21:26.41 NOQOwY+c0.net
>>467
プーアノンに聞きたいんだがお前ら統一信者?
プーチンは統一教会を国家の安全保障を脅かす集団として
対テロ法を適用し規制監視対象としてるんだが?

500:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:21:36.69 JuUqTBLD0.net
でも核ミサイルつかったら
ロシアは完全に終わるからな

501:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:21:46.12 9+Pg+vWU0.net
プーチン失脚=死だし、ロシア連邦は良くて解体、下手すりゃ内戦に突入だろうな
死なば諸共やっても不思議はないね

502:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:21:55.34 5njA0fZn0.net
>>464
プーさんは自己愛性パーソナリティ障害だと思われ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:21:58.62 xx/1vTsT0.net
>>497
弱い弱いヨワロシアかわいそうバカプーアノン🤣

504:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:22:03.50 PGNSCwNr0.net
>>405
一気にやってれば、ここまで劣勢にならなかったのに、この後に及んで場当たり的に小出しばっかだからな。
核実験して脅してみる→ウクライナ怯まずNATOも支援継続
脅しが効かないので人のいないところに撃ってみる→ウクライナ怯まずNATOも支援継続
ビビりつつも戦場で小型核1発使ってみる→戦車十数台壊しただけで、ついに中国インドからも見限られ積みの状態に

505:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:22:05.75 6+/UgksC0.net
>>485
そんな雑魚にどんどん領地奪われてるけど?

506:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:22:15.52 OHRYXu1f0.net
気が付いた頃にはあの世にいるからそんな心配しなくても良さそう

507:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:22:26.54 eHFba28+0.net
戦闘機と戦車だけは売らないと言っている。
ハイマースも在庫ある分は送るけど、その後は2年くらい納期を待たなくてはいけない。
もう先は見えたな。

508:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:22:31.88 qqWy1E4t0.net
>>499
涙拭けよ雑魚ウクライナとしか、、、

509:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:22:38.99 dvLlqw2q0.net
自民大好き改憲おじさん達は頑なに認めねぇけど
9条はマジで日本守ってるわ
ロシアの立場で考えて
いざ核戦争になった時に敵基地攻撃能力を持ってない日本を優先して攻撃する理由なんてない
例外は沖縄
専守防衛を選択した先人は賢人

510:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:22:46.46 qqWy1E4t0.net
>>505
涙拭けよ雑魚ウクライナw w

511:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:22:53.94 8QcE9zNm0.net
そもそもウクライナがどうなったら負けるのかロシアは想定できてるの?

512:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:22:57.20 qqWy1E4t0.net
>>503
涙拭けよ雑魚ウクライナw w

513:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:23:14.58 M0AavnL80.net
英国や 東京都が
1番、危険じゃん
米軍基地もあるし

514:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:23:17.65 z2pZ59Cb0.net
無視しても危険、追い詰めても危険
どんな災厄だよ

515:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:23:21.23 KOBq937W0.net
>>502
俺は今のプーちんは禿げ武者だと思っているよ
要するにパペットね

516:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:23:31.82 qqWy1E4t0.net
>>509
まるでイミフ
はい、論破 w

517:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:23:32.61 p51aaFCp0.net
>>1
あーヤバイね。やられる前にやれって言い出した。

518:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:23:32.74 MYLLmZuB0.net
>>6
ペスコフの怒り(武器無し素人兵1万人動員)

519:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:23:39.69 dSrRHiUT0.net
>>477
亡命して逃げる
吊るして全責任押し付ける
自殺
拡大自殺
さてどれでしょう

520:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:23:49.85 Z4sy/Fxu0.net
もう無理かもしれんね

521:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:23:58.09 SKC0HVJf0.net
>>480
クリミアは軍港がどーのよりアイデンティティの問題やろ
ロシア的には日本にとっての沖縄や対馬やろな、民族的には明らかにこちら側ですよって

522:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:23:59.94 tjmI2qSq0.net
核ミサイル撃ったってオセロみたいに戦況ひっくり返るわけじゃないからなぁ
むしろ撃ったあとは報復でメタメタにやられるのが予想できる
むしろゴメンナサイしたほうが傷は浅いんじゃないか

523:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:24:06.78 nLPFTgc50.net
>>495
クリミアだけあってもダメなんよ
クリミアの海軍基地に補給しなきゃいけないから
ウクライナ東部や南部も必要になってくる
ウクライナが中立の時は問題にならなかったけど

524:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:24:28.48 7lXC/HXI0.net
>>482
こいつ ウクライナがテロリスト??ワロス

525:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:24:35.99 iBUK/MM20.net
追い詰めて打たせるシナリオなんですね
CIA的に

526:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:24:42.64 BiJUvJoe0.net
勝手に攻めといて追い詰められるもクソもねーだろ、帰れよ

527:ニューノーマルの名無しさん
22/10/07 10:25:02.47 qqWy1E4t0.net
>>509
アメリカ本土ですら攻撃するかも言ってるロシアが
米軍基地が沢山ある日本を九条のおかげで除外してくれると思うほど
頭沸いてるんだろお前らトロ臭い負け猿は


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch