ロシア、核兵器があるとされる基地に核兵器搭載可能な戦略爆撃機を複数移動 プーチン大統領が核ハルマゲドン(最終戦争)を起こす恐怖 ★2 [お断り★]at NEWSPLUS
ロシア、核兵器があるとされる基地に核兵器搭載可能な戦略爆撃機を複数移動 プーチン大統領が核ハルマゲドン(最終戦争)を起こす恐怖 ★2 [お断り★] - 暇つぶし2ch100:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:13:00.70 AIG6vuCS0.net
北が異例のミサイル撃ったやろ
あれがサインやわな
ロシアと北は連動する
ロシアが核を使う段階なら、北を注視しておけばいい
北が不穏な動きしたならそれがサインだ

101:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:13:04.72 itNb9/Eg0.net
爆撃機って(笑)

102:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:13:10.88 6pzKq5nq0.net
ロシア軍の通常戦力は崩壊してて
負けるのは時間の問題だけど
これを使っても有利にはならない。
ていうかロシア弱。

103:809
22/10/03 03:13:16.51 n4BlUJSW0.net
>>85
ロシアだから普通に考えちゃダメなのかね

104:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:13:19.29 oEU3XGS00.net
>>62
自分だけ生き残ってどうするねん?

105:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:13:20.48 VpUIHRq20.net
プーチンが特に憎いであろう英国やNATOに戦争仕掛けないのが、流石のプーチンとて核を恐れてる証拠よな

106:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:13:36.09 c1UiuTm80.net
>>44
結局いつもの
ハゲスレ

107:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:13:38.19 hcuovsu00.net
>>92
クスクスw

108:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:13:59.52 c6dblAGl0.net
>>45
他にもソ連がアメリカの核ミサイルを察知するためのレーダーを作って将校を交代勤務で監視させたいた
1983年ソ連が完成させたばかりの核ミサイル発射警告衛星ネットワーク「Oko」というやつだった
レーダーが反応するのでモスクワはアメリカが核を使ってきたので報復核を使えと命令したが担当の将校がシステムのエラーの可能性を指摘
「いいから打てや」と命令されたが拒否
やはりシステムエラーでアメリカの核など飛んできていなかった
しかし命令違反で逮捕
とか言う話もある
命令違反違反した人物は
ソ連防空軍の元中佐、スタニスラフ・ペトロフ
逆にこいつが打ちませんと言わなかったら1983年に飛んでもいないミサイルをシステムが誤認したせいでソ連側から大量の核がアメリカに打ち込まれていた

109:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:14:01.69 bwSGuyiu0.net
ついに汚物は消毒なヒャッハー!の世界がくるんだな
取り敢えず肩パットとこれを用意した
URLリンク(i.imgur.com)

110:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:14:26.80 WJvI7/n20.net
親友の安倍さんが亡くなって自暴自棄だしなぁ

111:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:14:46.94 CCl8uYgl0.net
やれよ

112:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:14:52.82 vhM3nmiT0.net
とりあえずクリミア併合後経済制裁受けた後でトリチウムの交換が出来てんのかなっていう
これが出来ないと核兵器としての威力としてはアレだよね
威力がアレっていうのはもちろん理解してるよね?

113:809
22/10/03 03:15:19.61 n4BlUJSW0.net
>>99
ホント、側近が実はってことにならないかな

114:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:15:24.12 Sz38WSdt0.net
衛星から監視されてるのは向こうもわかってるからブラフだろう
そもそも制空権取ってるわけじゃないのに戦略爆撃機で近づいたら撃墜されてしまうわ

115:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:15:24.85 c6dblAGl0.net
>>52
古いがいまだに一人でポチッとなはできないようにしてある

116:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:15:26.07 UNXOmIjj0.net
>>96
まあ確かに
でも宇宙開発なんかには今までも金かけてきてたわけだから
弾道ミサイルは流石に管理してるとは思うけどな
とは言えロシアが公表してる数字や
西側が予想してる数字より
かなり稼働率は低いと思うけど

117:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:15:29.97 I2dh9fbt0.net
日本に落とすなら東京だろうな
確かに栄えてるが支配考えたら別にいらん
日本人から「落としてもいいよ」って場所は沖縄か北海道か広島かな

118:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:15:30.75 eQKQdlbu0.net
>>109
まじで備えるならシャベル用意しとこう
釘バットは刺さって抜けなくなるぞ

119:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:15:33.27 b4DavcvX0.net
弾道にカディロフ詰めよう

120:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:15:52.01 6pzKq5nq0.net
やるなら先制攻撃でモスクワを
核攻撃で破壊してほしい。

121:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:15:56.10 itNb9/Eg0.net
>>112
ほとんどの人は核のメンテナンスなんか気にしたこともないでしょ。

122:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:16:06.49 +luYiy7I0.net
前スレのコレ気になるんだけど誰かソースしらん?
テレビかな
923:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 02:40:26.48 ID:mS7y0Js80
おそらく上空20キロで人的被害がでないように電磁パルス攻撃として核を使う可能性が非常に高いとアメリカでは報道されてるね

123:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:16:11.13 z40hOAmz0.net
>>103
というよりも
最初に一発って戦果度外視の脅し目的でも使用だろうから
威力よりも目標にちゃんとあてることを優先するんじゃなかろうか
だとすると迎撃できない(らしい)極超音速のキンジャールあたりでやるつもりなのかなと

124:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:16:19.36 uIza7Gwv0.net
>>18
非保有国を攻撃するのはいいけど、米軍基地あるの忘れてるだろお前

125:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:16:22.32 c6dblAGl0.net
>>49
「ウクライナの戦況を覆し降伏させるには日本に核を打つしかない!」
ねえよ

126:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:16:33.22 I2dh9fbt0.net
>>115
もう変えてるだろ

127:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:16:44.46 xC2pDijI0.net
>>109
ウ~ Welcome to this crazy Time!このイカレた時代にようこそ!
キミはtough boy!
tough boy!
tough boy!
tough boy!

128:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:16:47.40 itNb9/Eg0.net
>>122
それもすっごい危険なんだよ。

129:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:16:50.93 tWnT6bqE0.net
>>114
監視されていてもターゲットが日本ならみんな知らんぷりだよ
世界中にウザい連中と嫌われてるから

130:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:16:51.61 ldu3iaDH0.net
>>110
親友なんて思ってないだろ、安倍が壺なのは知ってるよ

131:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:17:02.52 K8qYAp6l0.net
日本では人殺しは禁止されている。
犯罪です。
だから日本には核は落ちないことは確実でも他の国はどうなることか心配だ。

132:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:17:08.01 bJDQfbKT0.net
ウクライナの次はジャップだ

133:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:17:37.10 itNb9/Eg0.net
>>132
爆撃機で?(笑)

134:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:17:38.35 hcuovsu00.net
>>108
めちゃくちゃ詳しいね凄いわ

135:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:17:51.74 vhM3nmiT0.net
>>121
じゃあロシアの核兵器ほとんど使えないじゃん・・・

136:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:17:52.70 hX+PsjQ30.net
>>89
何でそんな核兵器好きなん?

137:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:17:57.05 W1H25MmC0.net
>>125
見せしめにはうってつけやで
なんせ島国、被害はほぼゼロやで
2発喰らってるんやから3回めもへーきへーき

138:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:17:57.20 ldu3iaDH0.net
韓国じゃね?試し打ちに丁度いい

139:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:18:31.53 z40hOAmz0.net
>>116
というよりも
ロシアはSLBMを配備するまでにものすごい数の発射実験をしてるんで
ミサイル自体は確実に飛んでくよ
国内広いから、西からカムチャッカあたりに何度も実験やってる
配備前に失敗が多くてロシア国内では報道されてたけど、最終的にほとんど命中するようになってた
核弾頭自体の整備状態は知らんけど

140:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:18:40.25 ZRUmEGBI0.net
>>117
ロシアの精度だと沖縄狙っても山口県あたりに行きそう

141:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:18:46.52 itNb9/Eg0.net
>>135
そうだよ?
メンテナンスの費用もないっていわれてるからね。
まあ実際はどうなのかはロシアしか知らないけど。

142:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:18:52.97 Xo61U3mH0.net
>>122
北朝鮮も核使うならこの爆発方法で
電子機器麻痺させる作戦ってよく聞くな

143:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:18:54.73 VpUIHRq20.net
>>118
シャベルは怖すぎるな

144:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:18:56.08 tWnT6bqE0.net
>>137
一気に千発くらい食らうかもよ

145:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:18:57.38 AIG6vuCS0.net
>>18
18さん、お薬の時間なので病室のベッドへー
勝手に出歩いたらダメですよー

146:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:18:57.53 eQKQdlbu0.net
>>126
核攻撃のシステムをいちいち変えるくらいなら、新造したほうが早いっす
というか、下手にシステムをいじるとみず○銀行よろしく誤作動で吹っ飛びかねないので、たとえ古くても安定して使えるなら普通はしないです…システムのバグで核戦争とか三文小説みたいな落ちは勘弁願いたい所

147:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:19:05.58 n4k13k9m0.net
プーチンイカれてるなぁ
もうこの世に未練ないんだろうな。
超絶暇人で戦争しか楽しめん

148:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:19:05.90 u/LruK670.net
小型核でもなんでも核が現実に使われる事を広島は本気で心配してますよ

149:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:19:14.29 WYlvjcif0.net
サンが言うならまだ大丈夫だ。

150:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:19:37.25 UNXOmIjj0.net
ロシアにはステルス爆撃機も無いから
落としたい場所に辿り着く前まえにどうやっても撃墜されるだろ

151:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:19:38.82 hIrwwUSZ0.net
もい衛生でバレバレだからな
これは完全にやるね

152:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:19:39.04 Gi7F4u4j0.net
>>9
と殆どの専門家ですら思ってたらウクライナ侵攻始めたし

153:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:19:39.07 hPAu1WP20.net
仮に戦略核爆弾ってどこに落とす?
キーウ?

154:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:19:54.55 DqiHVXfr0.net
とりあえずハッタリじゃないって言っちゃったんだから海に向けて撃つはず

155:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:20:00.09 c6dblAGl0.net
>>53
手順
3人で使うか使わないかを最終的に3人の意思が核攻撃を望むとか
多数決をとるとか
スイッチが3つあるとかで 
本当に発射するかは一人で判断できないようにさてあったり
ある種の安全装置で何かしらの手順を踏まないと使えないようにしてある

156:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:20:18.03 vhM3nmiT0.net
あとプーチンが核核しかじか言ってる間にウクライナ東部戦線は溶けて浸透していってるからね
併合した地域はどうなるんでしょうか

157:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:20:39.32 jj63FZgs0.net
おまえら日和っててワロタ
たかが爆発だろ、広島も長崎も50年も経たずに完全復興してんじゃんw
核がなんぼのもんじゃいくそハゲプーチン、やれるもんやってみろやクソハゲが

158:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:21:08.08 YDYwpiNH0.net
ここマジもんのバカ多過ぎるw
ロシアの核は三本の矢ですわ!これはアメリカとロシアしか持ってない
※国内の地上発車サイロ
※戦略核超音速爆撃機
※戦略核原子力潜水艦
これの1番怖いやつは原水な、これに一番核兵器を積んでるからなw

159:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:21:19.25 J2eua76U0.net
ドンパス地方だかの小競り合いで核使うとか笑うしかないな

160:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:21:21.80 jqGAVItD0.net
北海道にツァーリボンバやろな

161:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:21:22.46 tWnT6bqE0.net
>>153
東京、大阪、名古屋、他

162:809
22/10/03 03:21:35.64 n4BlUJSW0.net
>>128
それモスクワ上空でやって欲しい

163:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:21:40.01 k9oslYeC0.net
お前ら今のうちに拳法習っとけよ
核の炎に包まれたら頼れるのは拳法だけだ

164:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:21:48.33 ldu3iaDH0.net
ウクライナ東部はゼレ率いるネオナチの殺人鬼どもに怯えてるだろうなぁ、可哀想に

165:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:21:55.70 OmuF8Aoh0.net
プーチンよ、核を使うなら小出しではなく一度に全て投入しろ
核を使えばもう後戻り出来なくなる
ならば全世界に一斉核攻撃を仕掛けろ
核の冬を以て敵国にあらゆる面から大打撃を与えるしかない
死なば諸共だ

166:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:21:56.78 I2dh9fbt0.net
>>157
広島やばいだろ
未だに岸田みたいな奇形産まれるんだぞw
脳に障害あって東大3回受験して入れないというww

167:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:21:57.37 rWSBl5Yy0.net
>>152
ウクライナ侵攻は、プーチンはやらないと言ってたのにアメリカはさんざん警告してたで

168:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:22:09.34 z40hOAmz0.net
>>150
まさかとは思うが…
爆撃機というから、攻撃目標の上空に飛行するとか思っているのか???
基本的に遠方からのミサイル攻撃なわけでな

169:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:22:19.30 n7kpzP3R0.net
なんでミサイルに載せないんだ?50年代じゃないんだし…今時爆撃機に載せて運ぶなんてw

170:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:22:27.57 Gi7F4u4j0.net
>>163
モヒカンにしとこ

171:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:22:33.54 ibAOEsWC0.net
国内からの突き上げひどいにだろう

172:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:22:46.40 UNXOmIjj0.net
>>158
原水って略し方珍しくね?
普通原潜だろ

173:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:22:55.20 v+KqtWBl0.net
>>155
それ最高機密だから
本当はどんなシステム、手順で発射されるのかなんてわかってない
少なくとも日本人にはわかってる人は1人もいないよ

174:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:23:01.96 tWnT6bqE0.net
>>157
一発が広島・長崎の数百倍の威力があるのが数百、数千発降ってくるんだぞ
やるなら日本を完全に地図から消滅させる気でくるはず
それくらいやらないと警告にならないからな

175:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:23:03.86 c6dblAGl0.net
プーチン「核攻撃!核攻撃!」

3週間後、みたこともないやつがテレビに出て「プーチン大統領急死のため急遽代理で国家元首をする」とか言い出す

176:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:23:12.98 itNb9/Eg0.net
>>168
普通直接核弾頭ミサイルを撃ち込むんじゃないの?

177:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:23:26.47 tWnT6bqE0.net
>>163
少なくとも日本人はただの一人も生き残れないよ

178:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:23:33.73 Gi7F4u4j0.net
>>167
日本の専門家の話ね
日本の国際政治学者は軍事については
全く疎い事が露呈した

179:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:23:55.11 a+xbAMYy0.net
>>109
オレはバギーを用意しようかな
ダブルバレルショットガンは日本じゃ手に入らんな

180:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:24:09.11 itNb9/Eg0.net
メンテナンスは国家機密だから出てこなかったけど、誰かの推測の費用(アメリカ)がでてた。

アメリカが今 保有している核弾頭は7000発。そのうち、1930発が配備されています。
維持費は、年間でおよそ3700億円。
さらに、核兵器の研究開発費を含めると、その額は1兆円に膨れ上がります。
さらに、アメリカは核兵器の近代化に、この先10年間でおよそ45兆円を投入する計画も掲げていて、核軍縮どころか、巨額な費用をかけて核開発を進めていく方針です。

181:うt
22/10/03 03:24:12.84 d/WGolZ70.net
>>122
EMPとかHEMP?HPEM?とか
高高度で核爆発させて広範囲の電子機器を破壊する方法
結構昔から言われてるよ
実戦で使われたことがあるかは知らん
映画とかドラマとかアニメとかなら見たことある

182:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:24:18.93 sENgh1GI0.net
アングロサクソンが本当なら世界人口の半分以上がいなくなるんだっけか
現実味があるんだよな

183:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:24:20.92 e02FwXkt0.net
>>117
弾道ミサイルは限りがあるので、確実に三沢横須賀沖縄に重点起きますよ
ロシアにとって東京はほんとどうでもいいです
相手が中国でしたら東京も狙う可能性はかなりありますが

184:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:24:27.39 Ka4f5InU0.net
とりあえずキャップ貯めとけばいい?

185:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:24:33.18 c6dblAGl0.net
>>163
いや、コカの葉をかみながらマシンガンを手にする

186:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:24:43.04 I2dh9fbt0.net
未だにプロセスがー
3人いて3人の承認がー
キーがあってキーを使わないとー
とか言ってる昭和のお爺さんいて笑う

187:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:24:47.84 rWSBl5Yy0.net
>>178
なんで日本の専門家の話してるの

188:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:24:52.03 DqiHVXfr0.net
明日お菓子買いだめしに行こうっと核戦争はじまったら絶対買えなくなるはず

189:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:25:19.29 Gi7F4u4j0.net
>>122
衛星情報頼りのハイマース対策としてやってもおかしくないな

190:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:25:19.95 oTdla8jU0.net
>>184
今はペットボトルの蓋かな
キャップとかもう殆どないだろwww

191:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:25:24.83 e7M6OlAa0.net
2022年世界は核の炎に包まれた

192:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:25:28.72 hcuovsu00.net
>>180
それって核戦争ヤル気マンマングローブじゃん…

193:809
22/10/03 03:25:50.23 n4BlUJSW0.net
>>143
ロシアってシャベル格闘術みたいのやってたよね

194:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:25:51.86 eQKQdlbu0.net
>>186
逆に聞くけど、どういうシステムだと思ってるの?まさかボタン一発で発射できるとでも?

195:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:26:14.46 0g+R79/10.net
ウクライナの露軍は着々と核戦争用の装備を準備している
間違いなくプーチンは核を使うよ
北朝鮮の先日の実験はロシアミサイルの実検だった

196:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:26:19.66 ldu3iaDH0.net
アメリカがマネーロンダリングのためにウクライナに高い武器を売り付けて利用したのが発端
生物化学兵器研究所も作って狂犬病ウィルスをばら撒こうとしたから、ロシアが侵攻して施設を破壊してくれて人類は助かった
アメリカのディープステートが極悪

197:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:26:24.15 Gi7F4u4j0.net
>>187
アメリカの警告に有り得ないって盛んに主張してからだよ

198:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:26:34.42 adovjQB70.net
>>123
キンジャールってウクライナの軍用倉庫吹き飛ばしたぜ!ってロシアは証拠画像付きで出したけど
アメリカが調べたら農業地帯のどこかだろうって感じで結局何処に当たったのかわからないまま有耶無耶になったヤツやろ
あんな何処行くか分からんもんに核載せたら大変なことになりそう

199:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:26:41.20 itNb9/Eg0.net
>>192
核の抑止力の核でその核の抑止力の核なんだろうね(ワケワカメ

200:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:26:42.27 tWnT6bqE0.net
核飽和攻撃で日本がほぼ無人になったらこれ幸いと人民解放軍や北朝鮮軍、韓国軍が攻めこんできてわずかに生き残った生存者も狩り出されて皆殺しだろうな

201:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:26:42.65 hX+PsjQ30.net
>>188
これからどんどん物価上がるから核戦争起きなくても買い溜めしておくこと自体は悪くないかも

202:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:26:42.79 gPBjVNpw0.net
>>194
>>173の通り誰もわからんよ

203:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:27:09.77 c6dblAGl0.net
>>173
分かるはずもない
ただプロセスが存在しないなら
もっと大昔に核兵器使ってるはずだから何かはあると思う

204:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:27:14.47 z40hOAmz0.net
>>176
そんなのはロシアにしかわからんが
少なくともロシアの爆撃機てカテゴリの兵器は
空対地ミサイルを使うことを念頭に使用されているし配備されてる
例えばソ連時代に開発された空対地ミサイルでKh-55ってのがあるが
既にロシアでウクライナ戦で投入されてる最大射程2000Km+のやつよ

205:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:27:16.18 ngQKZwyW0.net
北朝鮮ムーブしてるなロシアww

206:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:27:36.64 eggXFDBU0.net
>>179
じゃあ俺はタネモミを

207:名無し募集中。。。
22/10/03 03:27:38.56 +tM1Gceh0.net
寂しい

208:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:27:43.49 itNb9/Eg0.net
>>200
まずそんなことになったら世界がおわってるから安心しろ。

209:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:27:51.96 oVF/agLW0.net
な、何だか猛烈に悪い予感がしてきたのう…

210:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:27:59.77 CCl8uYgl0.net
>>188
菓子なんて食べる暇もないよ

211:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:28:00.39 jcSKDsa50.net
チャーハンで言うとどの辺?

212:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:28:00.97 mGp8QiM40.net
ロシアが核を撃って一番喜ぶのはどの国?

213:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:28:04.14 tWnT6bqE0.net
>>200
もう関係各国の間でそういう(日本人皆殺し&日本占領計画の)話が付いてるかもしれない

214:809
22/10/03 03:28:09.59 n4BlUJSW0.net
>>170
てっぺんの髪大丈夫なの?
しっかり生えてるの?

215:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:28:19.55 Gi7F4u4j0.net
>>109
ヒャッハーの発生練習もしないと

216:名無し募集中。。。
22/10/03 03:28:24.16 +tM1Gceh0.net
>>208
寂しいょ

217:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:28:46.47 OmuF8Aoh0.net
核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない、強力な兵器なんですよ
兵器は使わなきゃ
高い金かけて作ったのは使うためでしょ?

218:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:28:47.64 YDYwpiNH0.net
ロシアはアメリカと違ってプーチン一人の意志で発射できるよ、民主主義じゃね~んだからwバカども(笑)

219:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:28:50.95 2X2z0uIL0.net
ツポレフなんてウのミサイルの餌食だろ
護衛機て飛ばせんのか?

220:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:28:52.89 I2dh9fbt0.net
>>194
出来ないとでも?
お前アホだろw

221:名無し募集中。。。
22/10/03 03:28:56.82 +tM1Gceh0.net
お前らと住みたい

222:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:28:57.77 hcuovsu00.net
>>199
頭が核爆発しちゃいそう

223:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:28:58.71 itNb9/Eg0.net
>>204
現代の監視力だとそんなの準備段階でバレそうなんだよね。
バレにくいとしたら潜水艦くらいかな。

224:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:29:01.71 tWnT6bqE0.net
>>208
終わらないよ
アメリカも「日本がやられたか、、奴は我が手下の中でも最弱…」って程度だろうよ

225:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:29:04.52 b0qp4MXT0.net
>>186
それは原潜のプロセスな
地上は大統領

226:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:29:09.79 Di7C7dN80.net
ウクライナに核が落ちたとして放射線は日本までは飛んでこないよね?

227:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:29:14.61 +luYiy7I0.net
>>181
サンクス
いただいた用語で検索したら
20年近く中国が電子パルス [EMP] blast techでリード、研究にはロシアも参加
が引っかかった
うーむ

228:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:29:17.01 VpUIHRq20.net
>>212
世界が終わる(間接的にも)から宇宙人かな?

229:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:29:18.68 c6dblAGl0.net
>>186
何かしら存在はする

230:名無し募集中。。。
22/10/03 03:29:33.65 +tM1Gceh0.net
>>220
アホですだ

231:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:29:37.92 eQKQdlbu0.net
>>220
むしろどうやったらできるのかと
誤作動をどうやって回避するの、それ

232:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:29:43.80 OmuF8Aoh0.net
プーチン「お前らも見てみたいだろ?今の核の威力がどれ程のものなのか」

233:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:29:57.27 tWnT6bqE0.net
>>226
核が降ってくるのは日本だから安心しろ

234:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:30:06.80 Xo61U3mH0.net
突如北朝鮮がウクライナに向かって撃ったら
全人類が二度見してまうやろな

235:名無し募集中。。。
22/10/03 03:30:21.19 +tM1Gceh0.net
>>231
一緒にすもう

236:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:30:26.60 yTahPSYK0.net
ロシアはEMPとして核を使う。
ウの最新兵器は全部お釈迦。
ロシアが兵士に旧式兵器を持たせ馬()まで動員してるのはその為

237:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:30:33.57 9nn+W2wg0.net
>>233
コイツさっきから1人でなに言ってんの?
真性?

238:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:30:34.63 ldu3iaDH0.net
プーチンはゼレのケツ穴にミサイル突っ込んでぶっ放すかもしれんがw核兵器はアホを脅してるだけだろ

239:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:30:41.70 0g+R79/10.net
日本に核を1発落としても文句言われないと思うんだよね
米は2発落としてるんで文句言う資格ないし

240:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:30:44.34 ZfTezCNR0.net
>>233
第二の被爆国として
世界中に胸がはれるな!

241:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:30:49.41 itNb9/Eg0.net
>>224
いやいや(笑)
日本壊滅ってどんだけ核が必要だと思ってるの?
それの灰だけで地球終了レベルでしょ。
フクイチの使用済み核燃料プールだけ?でも北半球終了のお知らせだったのに。

242:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:30:53.45 rdqp4mut0.net
ここ数日リーディングシュタイナーが起こりまくりでクラックラします……
とりあえずこの世界線は最適解のはず……はず……

243:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:30:59.37 4MA9QCxC0.net
サルマトでもいいけど失敗したら自国がドカンだろ
レーダーに捕捉されない高高度爆撃が一番確実だよね

244:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:30:59.62 x46RkYoM0.net
いよいよですね、プーチンさん

245:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:31:00.87 2X2z0uIL0.net
8kで核爆発記録してくれ

246:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:31:05.07 Bp3Airt70.net
核発射のプロセスが複数の承認式であろうが 1発発射でもどっちでもいいわ
どうせ俺らにゃ分からんだろ
議論するだけ無駄だと思う

247:809
22/10/03 03:31:14.15 n4BlUJSW0.net
>>195
とっとと撤退したのはもしかして

248:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:31:22.27 FofYlDGe0.net
>>237
プーアノンの反ワク放射脳のキチガイだよ

249:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:31:31.68 tWnT6bqE0.net
>>239
千発落としても誰も気にしないよ

250:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:31:39.69 rWSBl5Yy0.net
>>186
誰も見た事がないなら、どういうシステムかなんて分からんだろ

251:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:31:53.38 I2dh9fbt0.net
お花畑はすげぇな
自分の希望通り事が進むと信じてる
アホの観測だとウクライナ侵攻は無いのにねw

252:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:31:56.09 Gi7F4u4j0.net
>>214
まだだ、まだ終わらんよ

253:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:32:08.59 Xo61U3mH0.net
>>223
潜水艦も色んな国の連携で原潜の真後ろで監視してそう

254:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:32:09.98 sENgh1GI0.net
プーチンじゃない黒幕がいて世界の整理をはじめそうなんだよな
資源も食料ももたなくなってきてのはなんとなく感じるでしょう

255:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:32:33.09 BU4csNUv0.net
こうなると思ったよ…
じゃ皆さんバイバ~イ!

256:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:32:36.15 OmuF8Aoh0.net
中国は笑いが止まらんだろうな
漁夫の利を得るにはまたとないチャンス
ロシアと世界が潰し合う流れなら、勝者となるのはそれに関与しない大国だ

257:809
22/10/03 03:32:41.01 n4BlUJSW0.net
>>205
ただのでっかい北朝鮮だよな

258:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:32:50.07 z40hOAmz0.net
>>223
バレるつーけども
例えば記事のTU-95てウクライナで既に何度も爆撃任務についていて
件のkh-55でウクライナの目標を何度も攻撃してるけども
それが核弾頭に置き換わったとして、そんなん察知できるんかね
(ロシアのミサイルは規格で通常弾頭と核弾頭を両方搭載できる)
相当難しいと思うが

259:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:32:50.81 aIQpbmx70.net
ロシアが核を使った瞬間が第三次世界大戦の合図
全世界がパニックになり、トイレットペーパーや缶詰やカセットコンロがお店から無くなる

260:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:32:56.88 itNb9/Eg0.net
>>251
それより核発射の令和最新版プロセスを教えてくれよ。

261:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:33:04.97 Bp3Airt70.net
>>250
それな

262:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:33:16.33 c6dblAGl0.net
>>194
そりゃ
最高作戦幹部会議が行われるテーブルの上に毎日置いてあって
一センチ押し込むだけのボタン構造
会議のときにプーチンが「押そうかなー?ヤメとこっかなー?」とか言いながら浅くボタンを何度もカチカチ言わせる
プーチンのおもちゃになっており気まぐれで一センチ押し込んだらもう発射

263:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:33:26.39 0BI3w5u30.net
>>163
それは一子相伝じゃなくても大丈夫ですか?

264:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:33:44.23 YP708Ucc0.net
>>254
ならアフリカ辺りだな
落とすとなると

265:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:33:45.65 tWnT6bqE0.net
>>241
地球が少し寒冷化する程度だ、ヘーキヘーキ

266:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:33:47.76 itNb9/Eg0.net
>>253
水中ドローンも随分と開発されてるからね。
それをどうやって無音で動かすのかが課題だけど。

267:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:34:01.18 xwZVxZyS0.net
プーチン!なんでそんな物をウクライナに落とす?これでは、地球が寒くなって人が住めなくなる!
核の冬が来るぞ!

268:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:34:05.15 hcuovsu00.net
>>259
東南海より現実的だから困るね

269:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:34:15.44 I2dh9fbt0.net
>>260
ロシアは公開してねーよwww
知らなかったか?
あほだな

270:うt
22/10/03 03:34:19.00 d/WGolZ70.net
>>259
世界大戦にはならん
核戦争になった時にロシアにつく国が居ない
中国でさえロシアには付かない

271:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:34:23.33 hdB5L2Pd0.net
ブルースウィリス連れてこい

272:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:34:24.45 8uAkmr0s0.net
>>256
中国は思いっきり関わっているだろw

273:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:34:27.73 AXcu9nUs0.net
米と英に落として欲しいな、でも落とすのは米軍基地のある、ドイツ、韓国、日本の可能性が高いんだよな

274:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:34:57.67 itNb9/Eg0.net
>>258
爆撃機ごとぶっ壊すんだよ。
アメリカは核の準備段階感知でそれをやれる国でしょ。もちろんソースなんてない。

275:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:35:03.81 3Ln/uBDO0.net
>>41
うわっ可哀想な人がいるよ。ほんと可哀想。

276:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:35:11.36 IHhCTMwP0.net
北朝鮮そっくりの瀬戸際外交だな
恐怖煽りするだけで何もできん

277:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:35:18.09 Gi7F4u4j0.net
>>241
地球は終わらないでしょ
人類が終わる程度で地球さん的には無問題

278:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:35:37.89 itNb9/Eg0.net
>>269
じゃあこれは嘘でだったの?
>>186

279:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:36:03.43 I2dh9fbt0.net
>>275
おっ
ルーターの電源落としてきたか?w

280:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:36:20.15 itNb9/Eg0.net
>>277
細かくいうとそうだな(笑)
生物・植物終了に訂正で。

281:809
22/10/03 03:36:21.91 n4BlUJSW0.net
>>218
二人で発射ってルールがあったとしても、「プーチン一人で発射できる文書に調印しました」ってやればいいだけだしな
あいつ勝手にルール決めて調印しまくってるじゃん

282:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:36:27.04 eQKQdlbu0.net
>>262
マジでそんな仕組みだったら、プーチンのくしゃみで全人類滅亡が有り得そうだな…それはそれで見てみたくはないけど、起きてしまったら死ぬまで爆笑できそうだ

283:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:36:59.59 b0qp4MXT0.net
ところで
ロシアの核兵器はちゃんとメンテナンスされてるのかね
アメリカは年間かなり予算配分あるらしいが

284:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:37:03.65 Zy8vrOeI0.net
ロシアはまず位置衛星と軍事衛星を破壊してから爆撃機を使うよ、余裕でウクライナ上空から落とせる、だから爆撃機に積み出したのは別の意味でヤバい訳、他の国は報復核攻撃が出来ない、核搭載爆撃機を持ってる国だけが核攻撃を出来る、アメリカとロシアしかいない、結局アナログ最強、目視ですわwww

285:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:37:12.58 Xo61U3mH0.net
日本はロシアより北朝鮮を注視しとかんと
ロシア倒れたらあそこも終わりや

286:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:37:25.34 OzWj2jDo0.net
案外素早く事を終わらせるのはロシアによる核の暴発(と、それに反旗を翻した世界中からのロシア全土への報復核攻撃)だったという笑えない落ちか

287:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:37:25.61 I2dh9fbt0.net
>>278
お前ほんと頭悪いなwww
スレを最初から読めよ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:37:29.19 J2eua76U0.net
北朝鮮の核保有を容認すべきと言ってた橋下はなんだったのか

289:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:37:33.61 0g+R79/10.net
沖縄に落とせば中国ロシア日本みんな大喜びなのにな

290:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:37:36.84 itNb9/Eg0.net
>>283
とっておきを数発くらいしか管理できてないと思うよ。
思うだけだけど。

291:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:37:37.64 w92wkEy70.net
さっさとウクライナに核ミサイルレンタルしろよ。
ウクライナなら撃たれたら躊躇なく反撃するからプーチンも核を撃てなくなる。
ついでに日本と台湾にもレンタルしろ。

292:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:37:57.46 JfWqbqdw0.net
ウクライナに核 → 即核戦争スタート
欧州ほかに核 → 即核戦争スタート
日本の僻地に核
→ ロシアの威嚇、アメリカだんまり、欧州目を逸らす、日本遺憾の意と慎重に注視
日本都合悪すぎ…

293:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:38:06.43 aIQpbmx70.net
>>268
東南海よりハルマゲドンの方が先に来そうだな

294:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:38:13.51 itNb9/Eg0.net
>>287
君は発射プロセスを知ってるからあんなことをいったんでしょ?

295:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:38:18.31 cQFzQP1h0.net
春巻丼

296:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:38:20.17 YP708Ucc0.net
>>285
国内の北関連どうなるかこわいね

297:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:38:25.67 OPI4ksA/0.net
丸禿ドーン!

298:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:38:26.76 z40hOAmz0.net
>>274
射程2000kmのミサイルを撃つ爆撃機が離陸する前に攻撃するってか?
アメリカだって普通に考えて無理てわからん?
イエメンの武装テロ組織が撃つミサイルさえ防げないし、湾岸戦争の時
イラクのスカッドミサイルさえ1割も撃墜できなかった国だぞ

299:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:38:28.73 2vo3bYdu0.net
ていうかロシアはこう言う時に核実験やればいいじゃんって思うけどなんか問題あんの?

300:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:38:31.30 K8qYAp6l0.net
そこに撃ち込めよ。
ぼーーーっと見て何してんの?

301:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:38:42.12 FK77LWDK0.net
>>99 なぜガス止める前にヤラないの

302:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:39:01.37 o4IuPX5V0.net
>>1
俺の頭上に一発頼む

303:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:40:12.32 Xo61U3mH0.net
>>292
そうなったら日本は全原発爆破して無理心中や

304:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:40:23.37 q0wbsMFj0.net
>>292
過大評価したいのは分かるけど プーチンは日本なんか今現在見てないよ
あいつの目はウクライナに釘付けだ

305:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:41:11.90 ysbER78z0.net
>>292
日本は緊張感を持って注視し、遺憾の意を検討だな

306:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:41:18.66 itNb9/Eg0.net
>>298
準備段階でトラックが異常に出入りとかで監視してるんだよ?

307:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:41:22.27 Dkb7HOD80.net
>>273
自軍の基地を攻撃されてアメリカが反撃しないわけないだろキチガイ
やるならアメリカ本土への攻撃しかない
最早あらゆる資源が足りないロシアには不可能だけどなw

308:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:41:28.53 t2EDub2T0.net
>>188
キャベツ太郎好き

309:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:41:31.05 z40hOAmz0.net
>>299
そりゃCTBT(包括的核実験禁止条約)を批准してるから
脱退しないと核実験できないので

310:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:41:32.80 I2dh9fbt0.net
>>294
スレちゃんと読めよアホ
キューバ危機の時の核システムの流れがヒント
あほはレスすんな壁に向かって呟いてろww

311:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:41:34.35 e17Fzzk70.net
日本全土が壊滅的被害の恐れがあるな
日本各地の原発が爆発すれば放射能汚染で福島原発以上の被害で日本に住めなくなる

312:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:41:42.46 8mYVMiy+0.net
水爆らしいな
人類の数パーセントは死滅するだろう

313:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:41:54.94 49AbBvy60.net
>>292
ロシア「我々は本気だ」
アメリカ「酷い!なんてことだ」
ヨーロッパ「酷い!お気の毒」
ウクライナ「酷い!我々は結束している」
中国「酷い!かわいそう」

314:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:41:55.04 bCsLVKiR0.net
>>298
30年前の湾岸戦争の時の武器の性能と現代と変化してない前提なのか

315:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:42:18.67 ysbER78z0.net
>>188
タラタラしてんじゃねーよ
は買い溜めしときたい

316:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:42:21.32 Xo61U3mH0.net
>>299
同時に地上で核爆発ありそうやん

317:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:42:29.32 ldu3iaDH0.net
とにかくプーチン閣下は英雄

318:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:42:29.65 rWSBl5Yy0.net
>>309
今さらプーチンがそんなの守る気あるの?

319:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:42:34.69 q0wbsMFj0.net
>>308
大人買いしとけよ

320:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:43:12.45 itNb9/Eg0.net
>>310
つまり君は発射プロセスは知らないということでいいのな?

321:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:43:14.87 W1H25MmC0.net
>>310
ぜひ淡路島に落として竹中平蔵を…

322:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:43:22.00 aIQpbmx70.net
>>270
そうは言い切れまい、西側の体制が脆くも崩壊するかもよ
アメリカはバイデンの核戦争に巻き込まれるなら、トランプ派は内戦起こすだろう

323:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:44:20.74 z40hOAmz0.net
>>306
そりゃアメリカだって核兵器が保管されている(と認識している)施設から何か持ち出した
程度の認識はできるかもしれんが
だからと言ってロシア国内に長距離ミサイル攻撃したら、そりゃ核戦争しますってことになるわな
もちろんアメリカがロシアの核弾頭をすべて把握できてるわけもないし

324:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:44:26.58 hcuovsu00.net
>>188
ボンタンアメ買い溜めして避難所でクチャラーテロ起こせ

325:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:44:30.14 x2gQLUhg0.net
おいどーしたプーチキン、さっさと俺の頭上に核落としてくれよ

326:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:44:34.20 I2dh9fbt0.net
>>320
キチガイすげぇなw

327:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:44:43.21 UQM2qNoM0.net
核使ってもウクライナの畑を耕すくらいだろ

328:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:45:01.42 hcYiaPmo0.net
ソ連時代に作ったミサイルなんてウクライナに届く前に落ちるのがオチだからな
確かに爆撃機の方が確実

329:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:45:04.34 tOZ2rsEQ0.net
ロシアはチェゲト制だし核搭載うんたら言っても弾頭変えるだけ

330:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:45:04.59 I2dh9fbt0.net
プロセスバカ言われて発狂してる奴いるわw

331:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:45:36.66 krKjCQ+l0.net
TU160って一昔前の爆撃機じゃないのか
しかもステルス謳ってるけど実際はB1よりはるかに劣るっていう
いい的にしかならんと思うが
コクピット見たらいつの時代の飛行機だとなるぞ
空調扇風機だし

332:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:45:38.66 ldu3iaDH0.net
呆けバイデンは核のボタン持たされてない、トランプさんが持ってる、プーチンとトランプと習近平は3人で共同戦線張ってるから戦争にはならない

333:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:46:00.46 itNb9/Eg0.net
>>323
本気で準備してアメリカに撃ち込むのが確実なら先制攻撃するよ。
つまりまだロシアはその段階ではないってこと。

334:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:46:05.89 z40hOAmz0.net
>>318
そんなんプーチンしか知らんけど
ロシアは明確な国際条約違反ってのはやってない建前だから
核実験はどう解釈しても違反になるんで脱退しないではやらんのじゃないの

335:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:46:06.55 NJUEN0xU0.net
早く日本に核爆弾落としてくれ。
今日からバイト行かないから頼むぞ

336:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:46:24.29 itNb9/Eg0.net
>>330
君が一番バカだろ。

337:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:46:32.01 g2P2Zk2K0.net
>>312
水爆は原爆数個を同時起爆しなけりゃならんからアホみたいにデカいし繊細だしで敵国に撃ち込むなんて出来ねえよ

338:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:46:36.41 heanBPtt0.net
ヘルソンもウクライナに押されてるらしい
本当に核撃つかもな

339:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:46:55.02 itNb9/Eg0.net
>>335
しかも数時間以内なの!?

340:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:46:59.62 LRsywAlH0.net
>>109
これどこで売ってるの
欲しいんだけど

341:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:47:02.40 6krG4Rdf0.net
ブルースとベンを呼べ

342:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:47:10.47 l5Ko5e8M0.net
日本って原爆2発も落とされてんのに核ミサイルに対して全く備えてないよな
発展途上国とかに援助とかしてないで各市町村に核シェルター作るべきだったんじゃないの?

343:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:47:19.97 aIQpbmx70.net
>>335
焼けただれても出勤するのが社畜魂

344:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:47:21.14 c6dblAGl0.net
>>282
まじで一発発射ボタンのみ
爆撃機で搭載した核ミサイルの打ち込みはプーチンの「やれ」の一言で
その時の最高作戦会議の幹部10人に発言権はない 

345:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:47:27.75 VpUIHRq20.net
日本なんか勝手に衰退してるから驚異でもなんでもないし核落とす必要ないだろ

346:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:47:28.61 I2dh9fbt0.net
>>336
あーはいはい
プロセスバカお疲れさん
はよねろw

347:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:47:36.12 itNb9/Eg0.net
>>340
ゴキフももってたからきいてみれば?

348:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:47:38.97 4mD0YQ6p0.net
これまでのロシア軍のボンコツ具合を見ると撃っても不発弾だろう

349:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:47:49.50 z40hOAmz0.net
>>333
ウクライナ相手にアメリカがロシアと核戦争するってのはまったく信じられないね
それができるならとっととNATOに入れてるでしょ

350:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:47:51.41 kbd1cXEd0.net
核じゃなくてちっさなミサイルで俺のアパートの俺の部屋だけ一瞬で吹っ飛ばして欲しい

351:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:48:00.58 7S0e861t0.net
核の後を生き残る為に俺も北斗神拳を習うか

352:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:48:01.87 itNb9/Eg0.net
>>346
なんだかんだで君は知らないんだろ?
映画の知識でもいいから披露すれば?

353:809
22/10/03 03:48:26.11 n4BlUJSW0.net
アメリカとかイギリスは、完全には無理だろうけど核撃たれてもまあまあ迎撃できるんだよね?

354:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:48:27.47 +luYiy7I0.net
>>342
老害が「悪いことを想定すると縁起が悪い。相手様にも失礼だ」と何も考えてこなかった

355:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:48:35.91 ysbER78z0.net
EMP攻撃はしたいだろうな
ロシア苦しめてるハイテク兵器をお釈迦にできるから

356:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:48:43.76 FK77LWDK0.net
プーチンが射つ時って本人も自爆モロトモの捨て身と分かってるだろうから、どうせなら標的はアメリカ、無理ならイギリスってとこじゃないか。
30日の宣言スピーチでもやっぱ一番憎いのはアメリカみたいだし

357:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:49:09.48 xXslllkI0.net
あいつ韓国と同じぐらいアホやからやるかも
周辺国も敵味方別れて小競り合いしだしてるからありえなくはない
核撃ったら中国はウクライナ側で参戦する予定の約束は有名だよな?
まあ核と言っても小型の戦術核だろうな
もう27日には決定しているとしたら決行シークエンス入っている可能性はある
問題は射ったあとどこの部隊が何を目的に進攻するかだな

358:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:49:10.54 W1H25MmC0.net
>>351
トキ…
北斗神拳習っても死ぬ定期

359:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:49:19.93 Uwe423hb0.net
このままじゃ日本貧乏国だから打てば良いよ。遺憾砲でしか打ち返さないし

360:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:49:22.53 itNb9/Eg0.net
>>349
まあそれと同じくらい日本に撃ち込むのもありえないな。
てかこの核攻撃ってどこをターゲットにしてるのかね。
どこに撃ち込んでも終着点はロシア終了しかないんだが。

361:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:49:30.31 VpUIHRq20.net
>>342
何人用の?食料は何年分?維持費は?
無理だろ

362:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:49:34.82 VwV1dSTS0.net
>>340
渋谷の道玄坂の裏道
ヤバイグッズが色々と買えるし防弾防刃チョッキとかも売ってる

363:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:50:04.34 hcuovsu00.net
誰か安倍ちゃんの霊でもプーチンに憑依させてプーチンが売国に走るようにしてくれないかな

364:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:50:15.09 rVqiJmKv0.net
弾道ミサイルある時代に爆撃機?
記者の脳みそ大丈夫か、、、?

365:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:50:33.04 I2dh9fbt0.net
どう考えても戦略核使うなら日本以外ないんだよなー
韓国は隣が汚染うるせぇし白人の所はまず無理だしアフリカとか意味ないしな

366:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:50:36.68 oEU3XGS00.net
>>352
映画の知識を披露して何の意味が?

367:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:50:42.38 xXslllkI0.net
>>282
よた話だよIQ高ければ嘘部分がわかるぞ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:50:49.25 sENgh1GI0.net
でも日本はもう滅び行くのは確定しているようなもんだよな
人が生まれないから発展していくわけない

369:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:50:53.92 b2T0VG7H0.net
馬鹿に政治屋やらせると核兵器使いたがるのは分かった

370:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:51:08.06 itNb9/Eg0.net
>>366
だれだよ?(笑)

371:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:51:15.65 rWSBl5Yy0.net
>>334
見せしめのための核実験なら体裁なんかかなぐり捨てるでしょ

372:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:51:39.34 khwMmCF+0.net
角煮ミサイル

373:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:51:53.73 W1H25MmC0.net
>>365
アメリカも黙認できるからなwww
なんせ2発落としたからからな
2回チャンスある

374:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:51:58.16 itNb9/Eg0.net
>>372
ベトベトになりそう!

375:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:52:05.65 xeTCZ0jT0.net
東京のロシア大使館、監視してるだろう

376:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:52:09.23 +dsBU7xr0.net
>>1 米国もロシア核使用は想定内、何発打ち合うかってところだろ。

377:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:52:13.73 I2dh9fbt0.net
>>366
無視しとけ
キチガイだからしつこいぞ
池沼が延々とウンコウンコ言ってるような奴だから

378:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:52:15.60 AIG6vuCS0.net
>>346
山田じいさん、先生呼んでたよ?お薬らしい

379:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:52:17.77 z27xNyT00.net
撃ち落とせばええやろw

380:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:52:39.75 ysbER78z0.net
やるならEMPで半径1000キロ位は電子機器不能を目指すだろうな

381:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:52:40.16 Xo61U3mH0.net
核シェルターなんて入っても
世界中の管理出来ずの原発が暴走して爆発で
人の住める星じゃ無くなってると思うけどな
今の時代宇宙に逃げんとあかん

382:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:52:45.40 kdCBKcNt0.net
プーチン核発射して着弾を確認した後
オレ知ーらね!www
とか言って拳銃自殺しそう

383:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:52:49.48 4MA9QCxC0.net
現実的な話をすると周辺のモルドバとかジョージアの国民は逃げた方がいいよね
気付いたら遅かったってのが一番アレ過ぎる

384:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:53:20.06 itNb9/Eg0.net
>>380
それをやる方が危険が危ないよ。
全て制御不能になるから色々おわる。

385:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:53:33.06 M43Y+Xf+0.net
ヘルソン東側の戦線も崩壊したぞ
今週中に総崩れになるかもしれん

386:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:53:38.26 hX+PsjQ30.net
うちの近所の公民館は対核兵器仕様だから比較的安心

387:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:53:41.46 z40hOAmz0.net
>>371
いやさ
包括的核実験禁止条約で禁止されてんのは核実験なんだから
見せしめにしても、ウクライナの無人地域で核兵器を攻撃に使えばいいだけでは?
核実験にこだわる必要なくね?

388:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:53:46.71 krKjCQ+l0.net
>>364
簡単に撃墜されるだろうね
単なる示威行動と見たほうがいい
敵国フィンランドの近くというのも馬鹿馬鹿しい
原潜から撃つ方式でさえ対策されつつあるのに

389:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:54:17.87 DPV9weF20.net
核ミサイル飛んできたらガンダムみたいに先っちょだけ上手いこと切り落とせばいいんだよ

390:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:54:20.01 NIeo+yCd0.net
>>380
ロシア側が混乱するし、支援が多いウクライナの方が立て直しが早い
やる意味がわからん

391:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:54:28.22 jJnLb8160.net
ロシア内陸部深くの核サイロに報復出来るミサイルを持ってるのはアメリカと中国しかいない(衛星を破壊されてない場合)、中国はおいといて、アメリカは報復しなければ報復されないから世界大戦がおこってもアメリカとロシアだけは残る、中国はわからん

392:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:54:32.39 ysbER78z0.net
>>384
ザボリジェとかね
だからヨウ素剤買い集めてんじゃないのかなと

393:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:54:34.29 4oFgcPxa0.net
>>338
ドンバス地方も総崩れだからヤバイ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:54:45.00 W1H25MmC0.net
>>386
だからさ…
仮に生き延びてもそっから地獄が待ってるんやで…

395:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:54:57.68 3ohlIxIu0.net
>>342
「9条を信じて対話をすれば核を落とされることはない」
現在から見ればアホみたいな理屈だが
こんなのが戦後50年以上まかり通ってきたんだ
自称知識人の言うとおりにしてたら国が滅ぶ
そいつらは今は中国に勝てるわけないから言うことに従おうとかほざいてるし

396:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:55:10.49 Dkb7HOD80.net
>>350
死にたいなら義勇兵としてウクライナに行けばいいだろ?
ロシア兵を殺して殺して殺し続けて生き残れば勲章の授与なんてことまであるぞ

397:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:55:19.30 rVqiJmKv0.net
4州奪還後は国境沿いでにらみ合うんだろな、、
プーチンは睨みが効かなくなって身内から首チョンパだな、、
そしたらあと20年くらいは大人しくしとけ、、、

398:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:55:22.00 uJ2xMmWx0.net
>>382
これマジでありそうで怖いんだが…

399:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:55:25.49 JhR/4EoV0.net
やるならヒト思いに

400:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:55:26.70 qFnbAtLF0.net
ハルマゲドン起こしたったーw
と冥土の土産話にしたいプーチン
…なんてね

401:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:55:29.72 +dsBU7xr0.net
>>1 ロシアって撃ち落されない爆撃機って何があるんだ?

402:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:55:34.44 c6dblAGl0.net
>>342
逆に空襲警報がなってピカッ!ドーン!で爆風で吹き飛ばされるから
シェルターとかあっても潜るの間に合わねえでしょってなってるよね
核落とされたことのない国は警報がなって潜ったら勝つるって思ってる

403:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:55:35.58 11JJlw9k0.net
発射の予兆が分かるとか言ってんのも
フィクションの世界を持ってきてるだけだろ
普通に今もミサイルが毎日飛んでんだから
弾頭をそういうのにするだけじゃん
分かんないよ
そんなの

404:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:55:37.23 Xo61U3mH0.net
>>389
あんなの天パにしか出来ん

405:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:56:05.04 qLVbMaQk0.net
>>117
日本に対して核攻撃するなら東京なんて残しといたほうがよほど混乱するだろ
食料の生産能力もないし発電能力もないくせに
ただ人がぎゅうぎゅうに詰まってるだけ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:56:11.48 c6dblAGl0.net
>>343
腸が出て割れたガラス刺さってても仕事には休まず出る

407:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:56:16.24 itNb9/Eg0.net
>>392
あー!ヨウ素剤の記事はみたわ。
あれだけ買ってるってことは本気で警戒してるんだね。

408:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:56:25.80 I2dh9fbt0.net
日本は9条バリアーで核ミサイルも安心
人が死んで土地が汚染される「だけ」

409:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:56:29.41 +FSdTGIs0.net
>>8
在日、タダであげるから、
それだけは勘弁><

410:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:56:35.70 ysbER78z0.net
>>390
電子機器ダメになるとゲームチェンジャーのハイマースも不能にできるから肉を切らせて骨を断つ的な感じかなと 10/4に正式併合予定なのにもはや挽回不能だし

411:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:56:36.79 96PZmj6d0.net
その気になれば弾道ミサイルや原潜からのミサイルで、ウクライナだろうが日本やアメリカだろうが
好きなところに核ぶちこむぐらいはできるでしょ。だけど、それやって戦況好転するとも思えんし
今のところは単なる脅しでしょ。露骨な脅しにビビるわけにもいかんしなあ

412:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:57:21.19 W1H25MmC0.net
>>406
目玉もずり落ちて這ってでも行く社畜の鏡…

413:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:57:21.78 rWSBl5Yy0.net
>>387
プーチンは戦争だって認めてないから、敵地で核攻撃はしない
やるなら自国圏内でやるしかない(今回の違法併合分も含めて)

414:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:57:31.39 6DZO+Rp80.net
打てるもんならさっさと打てよ、そして世界中から核一斉射撃でロシアという地を焦土と化し世界地図から消して二度と同じ過ちを繰り返さぬ様に世界へ認識させろ
この先の未来2世紀くらいまでは引き継がれるほどの完全焦土と化せ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:57:36.29 rB2oln5r0.net
寧ろ日本には撃ってこなそう
くらってもあっさりリスタートしそうだし
対露感情は常に悪い上に侵略する気ももう無いから放射性物質手当たり次第にばら撒けちゃうし
キレると怖いのはよくわかってるだろうし

416:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:57:44.02 muUoqxvk0.net
アメリカが予測した通りの脅しをかけてるね
しょーもな

417:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:58:07.28 j35ho01D0.net
一度ロシアが戦術核使ったら、他国のリミッターも解除されて
世界中でヤバいことになるだろうな
人類の進歩はここまで

418:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:58:15.00 jJnLb8160.net
衛星を破壊された場合はどの国も爆撃機しか攻撃手段はないよちなみに、これがわかってない奴がこのスレに多い
あと潜水艦な!ロシアは地上と爆撃機だけじゃないからwww

419:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:58:23.90 j4N4/Nkc0.net
そんなに爆撃機で核爆弾落とすのおかしいか?
アメリカでさえ最新のステルス戦闘機で核爆弾使えるようにしてるのに

420:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:58:35.50 Dkb7HOD80.net
>>383
お前の頭の中の核兵器は現実には存在しないから安心しろw

421:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:58:51.42 itNb9/Eg0.net
>>416
北と違ってそれを実行しかねないってのが怖いところだけどね。

422:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:59:00.20 BFAtb/p90.net
プーチン、橋下、ムネオ
この辺は類友だな

423:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:59:22.69 hcuovsu00.net
日本に核撃ってみろよ!学会員達が上空に向かって一斉におだいもく3勝して超音波で無効化してくれるぞ!

424:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:59:40.74 qg3yAgh10.net
まんま黙示録やん。本当にヤバくね?

425:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 03:59:41.90 c6dblAGl0.net
>>351
1か月の月謝10万円で神拳教えたる(´・ω・`)
短期育成コースだと10ヶ月で神拳の初歩的な技なら個人差はあるが習得できる 
免許皆伝までは長い

426:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:00:07.03 j35ho01D0.net
>>413
4州がロシア領になった場合
ウクライナが自国領へ進行してくることになるので、
堂々と戦争と言えるようになる
当然戦術核は使ってくる

427:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:00:13.09 KT1Qhjdi0.net
核弾頭発射された

428:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:00:29.70 YuqWqJfi0.net
まあそろそろ大戦起きてもしゃーねーべ
平和な時代が長すぎたんだよ
人口増えすぎてグダグダじゃねーか

429:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:00:38.09 6DZO+Rp80.net
脅しはいらん、打つなら打て
お前らの恫喝手法は悲惨な結果を生むと言う事を未来永劫世界に刻む為に犠牲となれロシア

430:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:01:04.95 itNb9/Eg0.net
>>427
嘘でもそういうことは言っちゃダメ。
一言なら誤射かもしれないから見逃してやるよ。

431:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:01:11.53 v/k2NlHa0.net
>>427
爆撃機からの投下じゃねーの

432:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:01:16.63 kulqv/yN0.net
演説で広島長崎への原爆投下を糾弾するプーチン
演説で広島長崎への原爆投下には一切触れないゼレンスキー
信頼できる敵はどちらだ?

433:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:01:23.14 rWSBl5Yy0.net
>>426
そのシナリオなら遅かれ早かれ世界中がロシアに宣戦布告だな

434:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:01:33.84 bCsLVKiR0.net
>>419
アメリカと違うのは制空権確保できてないところと最新のステルス爆撃機じゃないところこの差は大きい

435:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:01:36.75 G34IWsX+0.net
よその国を勝手に併合してそれを取り返す行為を侵略行為として核を使うぞと脅す
パヨクよ、これが現実だ

436:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:01:45.49 ysbER78z0.net
>>391
中国はまだそこまで数ないし残存戦略核の柱であるSLBMも発展途上。ロシア内陸部に打ち込める巨浪3も実践配備されてないでしょ。イギリスとフランス位じゃないかな。

437:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:02:06.06 itNb9/Eg0.net
>>432
両方信頼しないのが正解。

438:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:02:11.93 c6dblAGl0.net
>>365
別にゼレンスキーがそれを聞いて「日本が核にやられた!降伏するしかないか」とはならんだろ
ウクライナとロシアの戦況は特に変わらず継続する

439:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:02:13.13 3mu6UXeZ0.net
自衛隊は何やってんの?零戦上げろ

440:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:02:32.66 6DZO+Rp80.net
日本が1954年か?そっから70年も絶たずまた核を使おうと恫喝しようとする人間の愚かさをヒトへ刻み込め

441:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:02:38.88 WxNvI9qd0.net
俺がLINEでプーちゃんに送ったワードをロシア語に訳したやつを入力したら打てるようになってるよ。

442:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:02:44.12 jJnLb8160.net
心配すんな!核戦争なる前にスマホ出来なくなるから、それが合図やから逃げろw

443:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:02:49.71 4MA9QCxC0.net
上空で撃ち落とした所で真下に広島の2000倍近い衝撃波で押し潰されるし
その後放射能の雨で水すら飲めなくなる訳
核を簡単に考え過ぎてる奴が多過ぎだなここ

444:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:02:55.04 CiHSfKYJ0.net
歌舞伎町に落として浄化してくれ

445:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:03:00.34 YuqWqJfi0.net
あとは戦後のロシアの分割統治権に日本はどれだけ食い込めるかだな
まあ血を流さないし政治家は糞だから雀の涙レベルだろうが

446:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:03:10.35 ysbER78z0.net
>>425
北斗神拳でお願いします

447:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:03:20.14 ttCpsC3m0.net
ロシアが報復核で壊滅すれば良い
早く打て

448:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:03:28.72 83R8gOh90.net
こんな分かりやすい事やらずに、やるならいきなり原潜から核ミサイル撃ったりじゃないのかなと思う。

449:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:03:41.94 c6dblAGl0.net
>>367
嘘の部分をよく見抜いたな
スイッチは1cm押し込むのではなく2cmだ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:03:42.07 6krG4Rdf0.net
>>428
それな
増えすぎたものはどこかで調整入る

451:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:03:54.30 z40hOAmz0.net
>>413
意味がわからん
戦争してるかしてないかと関係なく
核実験が禁止されてるんだから核兵器を攻撃に使うことの何が問題なのか?
ウクライナで通常攻撃にミサイル使いまくってる国だ
まさか、「特別軍事作戦」だから「戦争」ではないので、攻撃目的では兵器は使えないはず、とか思ってる?
ロシアからすれば対テロ戦争なわけで、そんなことを言い出したらアメリカやNATOだってアフガニスタンで戦争始めたとき
「不朽の自由作戦」とか言って戦争ってカテゴライズしてなかったわけだが…

452:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:04:00.55 BFAtb/p90.net
北のカリアゲの方が若い分覇気と柔軟性に富んでいる。
プーチンは認知症が入っているだろう
うちの親父の訳の分からない表情と時々似ている

453:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:04:03.30 11JJlw9k0.net
ステルスってどの程度なのか知らんけど
50mもあるもんが飛んでたら普通にバレると思うけどな
正直爆撃機で戦略兵器落としに行くのは微妙な気がする
広島長崎みたいな全く抵抗がないシチュ用じゃね

454:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:04:07.48 NIeo+yCd0.net
>>446
騙されてるぞ、一子相伝やから、兄弟弟子と殺しあいさせられ?

455:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:04:07.91 jJnLb8160.net
>>433
無理やって何回言ったらわかんねんドアホw衛星破壊されたらミサイル撃てないやろ間抜けw爆撃機持ってるのはアメリカロシア中国だけな!

456:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:05:01.12 aiRi1gkU0.net
ウラル山脈に核報復自動装置があるって噂は本当なの?

457:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:05:08.15 cQFzQP1h0.net
>>426
平常時での投票じゃないので無効

458:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:05:34.93 ysbER78z0.net
>>454
愛を取り戻したいんです(´・ω・`)

459:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:05:42.24 G34IWsX+0.net
ツァーリボンバって使えるのか?

460:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:06:02.32 rWSBl5Yy0.net
>>455
衛星の話なんて自分はしてないけど、どこがどこの衛星を破壊すんの?

461:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:06:08.43 aiQlbpp40.net
もったいぶらずに早く撃てよチキン

462:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:06:15.50 heanBPtt0.net
ウクライナ軍が攻めれば攻めるほどロシア軍は兵器を捨てて逃げだす
そして増強した戦力でまた攻められる
来年には全土奪還してるかもな

463:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:07:09.63 rWSBl5Yy0.net
>>451
特別軍事作戦でテロ相手に核つかうのか?
そりゃ斬新だな

464:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:07:14.12 W1H25MmC0.net
>>459
使えない
爆撃機にも乗らないほどクソ重い
自爆用兵器

465:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 04:07:27.94 z40hOAmz0.net
>>453
このスレ無知だらけで上でいうロシアの爆撃機ってのが
目標の上空まで飛んで行って爆弾を投下するって、50年前の前提で話をするのが多すぎる
爆撃機から遠距離に飛んで空対地ミサイルを使うのが普通だし、ロシアはウクライナ戦で既にずっとやってるんだがねぇ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch