【社会】定員割れの私立大学が過去最多に…大学間格差が拡大、上智大や立教大は増員で攻勢 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【社会】定員割れの私立大学が過去最多に…大学間格差が拡大、上智大や立教大は増員で攻勢 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch639:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 21:06:33.15 3P8qQHha0.net
>>637
最近は東の早慶西の大和とは言わなくなって
アリーナとか、総合大学にあるような施設今頃自慢してるし
何やっても関西序列下位の分際でお笑いや
系列高校の子が行かない大学に誰が行くの(笑)

640:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 21:11:57.03 Fz2j/3EH0.net
>>639
4000人規模のアリーナって、ライブ誘致でもやるんやろか?
なんばハッチよりでかい。

641:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 21:15:44.72 EMVCpniA0.net
>>638 自民党も憲法改正をしたいのなら、
まずは教育の充実つまり私学助成を合憲にする憲法改正を一番先にやるべきだと思う。
緊急事態条項や憲法9条は世論が割れているから改正するのは簡単ではない。

642:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 21:22:21.27 EMVCpniA0.net
>>630 >>631 大学の法学部の勉強は、
司法書士や社労士の勉強にも役に立つ。

643:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 21:28:07.30 3P8qQHha0.net
>>640
普通の大学ならオーケストラなど芸術
Fラン大学ならライブ

644:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まだやってたのかよw

645:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 21:48:46.19 5eQPKtM50.net
大和大学ってたまに見るけど架空の大学じゃなくて実在するんだ

646:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>399
これは俺自身もそうだしうちの家庭もこういう価値観だったからそうとしか言いようがない

家が貧しかったり何が何でも成り上がるしかないという方針だと東大目指すのかもしれないが皆が皆東大(一橋等含め)を目指す家庭ばかりじゃない
人生で一番大事な時期とも言える6年間を勉強と言っても受験勉強に費やすことは有意義ではないという価値観もある

個人的には部活もやりたいこともしっかりできたし腐れ縁ともいうべきか、今もずっと繋がってる奴等は小学校時代の奴より遥かに多いから
今でもちょくちょく集まりをする

あと学校がレコード店や楽器店も多くて飛び込みで入った時に店員がエレキギターで指にボトルネック付けてスライドギターをやっててその音楽は何ですか?と聞いたらブルースというジャンルでエルモアジェイムスだと教えてくれてそこからブルースやジャズに入って楽器もやったりできた
ブルースハープもやったがこっちはフォークとかのハーモニカに比べ全然難しくてあまり吹けないけどね
他にも神保町でめちゃくちゃ色々本買ってあの時期はかなり読書もしてたのも結果的に良かったかな
中学の時は商か政経(政治)に進むつもりだったが高校に入った時には学びたいこともできて受験勉強がないからそれを先取りして学んでたこともかなり役立った

皆が皆東大を目指す過程じゃないし大学受験をしないメリットはかなりあるよ

647:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 22:48:22.29 Cux4bLQG0.net
>>399
大学の名前が必要ない家もあるしなぁ
自分なんかは公立優位県の出身で学校なんて高校ですら偏差値で上から順番に割り振られるだけだしその流れで大学もどうしても偏差値重視の価値観でしかなかったけど、
都心なんて高偏差値狙いでなく環境買いで小受中受する層がいるわけだし学校でも良い友人に恵まれて学校以外でも色々経験することが大事って層が一定数いるんだなぁと色々カルチャーショックだったよw

648:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 22:53:03.81 8Rmh7gJI0.net
>>646
伊沢拓司なんて小学校受験で暁星入ったのに中学受験して開成に入って、なおかつ大学受験して東大入った
この間受験勉強やりつつガチでクイズもやってたしギターもやってたみたいだぞ
時間は自分で作るものだ

649:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 23:06:38.38 NgiUlUx80.net
>>648
そういうのは極一部の例外でしょ
興味あることには物凄い集中力を発揮するタイプでかなりの少数派
東大の受験勉強して競技クイズ(クイズってただの百人一首の丸暗記でやれば誰でもある程度できるがやらなきゃ絶対にできない)までやって、更に楽器もやるって普通の人間じゃ24時間じゃ足りないな

650:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 23:09:05.00 z6g42zsz0.net
糞文系国家の末路

651:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 23:19:58.88 Zw+Lpyng0.net
留学生抜きで定員割れたら助成金0にしよう

652:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 23:29:48.34 XHF83GW50.net
みんな貧しいからポジション争いに必死だよな
肩書だけ取りに行ってる感じがすごい

653:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 23:50:30.89 pkXaku3q0.net
>>636
格上なわけないだろ。無知が

654:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 23:51:18.22 pkXaku3q0.net
>>634
ありふれてない=マイナーだ。社会では通用しない

655:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 00:00:58.80 g74qWDkY0.net
学生をよぶために
夏休み、春休み、秋休み、冬休みをふやし
単位も超絶甘く、卒論ゼミは必須じゃありませんという
自主性尊重の校風にします

656:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 00:01:26.28 6h7HQY0L0.net
>>653
だったらそう必至にならんでも

657:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 00:01:46.52 ofQOgpR/0.net
>>38
そこまで難しくないわw

658:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 00:14:07.87 qIDGvA+70.net
>>657
計算上はそうなる
早稲田、慶應は半分が推薦と附属上がり
上智は6割が推薦
ICUは8割が推薦
そうなると上位10%でも入れない学生がいる

659:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 00:14:38.44 PrFzYRLv0.net
東京外国語大学は
語学特化型大の中では基礎学力が一番高い
早慶上智の語学特化型は一点突破だけで受かる

660:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 00:23:18.51 GIZk49n80.net
大学をジョブチェンジ推進機関にして社会人を学ばせれば経営も雇用創出もできるんじゃ無いの
例えばデジタル人材を育成する職業訓練場みたいな学部作っていけばいいのに

661:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 00:23:22.95 6h7HQY0L0.net
>>659
難しさのベクトルが違うと言っておくと良いんだろうな
文系で5教科とかそもそも国立考えていない限りやらないし、それ抑えただけでは早慶上智は無理

662:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 00:28:49.93 E63m+Mwb0.net
旧帝一工早慶か国立医学部行けばいいじゃない。後の人生楽しいよ。

663:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 00:41:37.32 PrFzYRLv0.net
>>661
早慶上智の国際系と東京外国語大学では格が違うだろ
上智外国語と東京外国語じゃ0対100だわ

664:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 00:43:57.45 WG/ZmCP30.net
日大を廃校にしようぜ
それだ毛で他の中堅大学が救われる

665:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 00:45:44.41 DfZKa/Wx0.net
国公立大には文系は不要、文系学部は総て私立にしたら私学の
経営が改善する

666:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 00:53:16.94 6h7HQY0L0.net
>>663
それはそれでまた話のベクトル違うだろうに

667:ニューノーマルの名無しさん
22/10/03 01:29:51.68 +wwnYoMk0.net BE:359572271-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
偏差値詐欺の私立文系が文科省の天下り政策で優遇されてる現状のお陰で

日本の産業が潰れました

668:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>114
自営業のイチ年後生存率、5年後生存率、十年後生存率 検索してみ

669:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>660の職場で30歳大学でたてみたいな人採らないでしょ?
新卒ポテンシャルか社会()経験しか認めないのが日本企業

670:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
お前ら見てるとホント日本の大学は無駄だと痛感する

671:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本の社長は高卒の方が多いという現実
大学なんて出たところで大企業の肥しになるだけだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch