静岡市で6万3000世帯が断水 復旧めど立たず 1週間「目標」 [神★]at NEWSPLUS
静岡市で6万3000世帯が断水 復旧めど立たず 1週間「目標」 [神★] - 暇つぶし2ch330:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:16:24.39 NCPYaUqN0.net
>>326
所詮地方自治体、カッコつけても知事がクズだとこの通り

331:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:16:28.61 3fo2mM180.net
は?水の一滴も許さないんだろ?

332:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:17:10.08 O4QaNkYf0.net
>>324
清水区だけ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:18:08.58 GD9//jR20.net
>>316
逆。静岡県知事が自衛隊要請を頑なに行わなかった

334:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:18:45.64 GD9//jR20.net
>>329
お前国語力凄いな

335:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:18:58.47 ribQTp3z0.net
>>333
やっぱりそうなの?
台風は数日前だったのにどうして今頃と思ったもん

336:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:20:45.08 haOUQU0N0.net
冷水ぶっかけられたな

337:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:21:01.84 f6mKX4/U0.net
みかんスレと同じで他はスルーされるな
さようなら

338:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:23:45.45 Oblc35Il0.net
>>307
その通り!

339:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:24:08.26 FWkzYY1T0.net
>>324
断水は清水区だけ
でも市内県内あちこちで大小の被害が多数出てるはず
ウンコはなぁ、イナカなら空き地に穴掘って出して埋めりゃいいのに住宅地じゃなぁ

340:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:25:08.53 GD9//jR20.net
>>335
市長は知事と仲悪くて、(こんなことで知事に頼んで自衛隊要請はしたくない)
と、知事に要請しなかった
知事は知事で左翼なので、自衛隊要請をしたくなかったから、市長からの要請がないのをいいことに、自衛隊要請をしなかった
つまり知事と市長で自衛隊要請しろよと責任を押し付けあったせいで、2日の遅れがでた
っぽい

341:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:26:31.55 ribQTp3z0.net
>>340
静岡ってそういう所なんだ

342:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:28:23.24 LgfIZya00.net
>>199
市長が知事に要請してなかったんだよ

343:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:29:37.10 XnCCnToy0.net
洪水になるくらいなんだし、
十分水足りてるんじゃないの
リニア通してやれよ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:30:05.83 LgfIZya00.net
>>340
単にどちらも自衛隊を呼ぶ程じゃないと思っただけだろ
断水してるだけだし
復旧に時間かかる事が分かったから今日要請を出したんじゃね?

345:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:30:06.22 kpJk23O/0.net
阪神大震災の二の舞か。

346:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:30:36.69 5sq6RKet0.net
>>343
6時間くらい強烈な雨降りっぱなしだったからな

347:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:34:58.42 5sq6RKet0.net
>>339
市内どころかそこら中泥だらけでその撤去も大変

348:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:35:14.63 HGjL8tln0.net
なんでこんなに大被害w

349:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:37:01.68 3fo2mM180.net
無能反日静岡県知事

350:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:38:19.06 qTrC3w140.net
野糞市に改名しろや

351:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:38:52.29 GQq3zEYq0.net
>>287
並ぶ時間を半分にするのが目的なら災害派遣は無理だな
自衛隊は便利屋じゃないんだから
しかも実地訓練になるって…自衛隊は給水をするのが目的じゃないのわかってる?

352:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:40:05.90 5sq6RKet0.net
範囲広すぎてどこに派遣する気だよってなるんじゃね
地域の人や土木の人たちが泥撤去に回ってるし
自衛隊は便利屋なのか?

353:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:41:32.71 qnGGD/fb0.net
SDGsを護れよ

354:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:41:50.12 A74Hbief0.net
>>284
和歌山の水道橋崩落のときで
一週間近く営業所で止められてた
家に届いたときは復旧してたわ
クロネコヤマト、佐川とも配送ぼろぼろやった
今回は災害なのでさらに配送がままならんかと思う

355:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:43:06.68 GwlSuR/A0.net
静岡市は生活保護の受給率がかなりの上位だったはず。
金で生活が買えると信じてインフラを疎かにしてきたんだろ。

356:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:47:33.61 u4HJXa2h0.net
マスゴミにも静岡を報道しないように圧力かけてないか?
国葬のせいで静岡への自衛隊員派遣が減ってたりしないのか?

357:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:53:25.42 dqOwNeXy0.net
一週間仕事休んで県外のネカフェ籠もるだけ
むしろ楽しそう

358:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:59:04.45 982W+XYF0.net
>>354
静岡市住みだけど当日東名新東名止まったけど前日注文のソムリエナイフ届いて驚いたわw

359:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:04:16.64 wtQoRc4f0.net
400どころか1000㍉降った宮崎はピンピンしてるんだけどな。
九州の風雨に対する防御力は凄い。

360:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:14:24.85 SGb+30EW0.net
いや宮崎も山間部ズタボロだろ

361:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:18:00.92 GOM/wKE+0.net
死亡者や行方不明者の出た川根本町も静岡県なんだけどね

362:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:29:31.35 phCSVr8k0.net
水洗トイレはウンコナガセネーゼ?

363:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:29:52.55 zbDfEikP0.net
ニュース見るに、県は川根本町とも派遣要請で調整してたよ
川根本町からも今朝要求があったのがわかる
その証拠に災害派遣の報道資料に川根本町の孤立集落の復旧も入ってる

364:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:31:39.04 GOM/wKE+0.net
>>333
お前、憶測や希望的観測でデマを書くと捕まるぞ、このご時世

365:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:33:37.32 sQPeLEll0.net
>>341
これ見れば分かるかも
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

366:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:34:27.71 gLRgpLJH0.net
>>364
で、実際には川勝は自衛隊要請したの??

367:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:37:21.18 xR+75e+M0.net
>>6
でも川勝を支持したんでしょ?

368:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:38:55.68 GOM/wKE+0.net
>>366
今日したではないか

369:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:39:02.69 ribQTp3z0.net
自衛隊にお願いしたらとっくの昔に復旧してたのに

370:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:41:12.40 SGb+30EW0.net
>>366
市町の要求後すぐにしたよ
まぁ熱海のときも市長の要求電話受けてすぐ要請したから当然なんだけどね

371:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:42:48.81 GOM/wKE+0.net
>>366
なに、これ書いたの君なの?どこで見聞きしたのか知らんけど

333ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 20:18:08.58ID:GD9//jR20
>>316
逆。静岡県知事が自衛隊要請を頑なに行わなかった

372:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:45:25.28 wqh0cS1g0.net
トイレがタイヘンなんだよね
お察しします

373:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:45:49.53 Z9PfZ3We0.net
>>369
それは関係ないらしい
自衛隊要請して給水場所を増やしたってこと

374:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:50:23.95 A74Hbief0.net
>>358
よかったです。

375:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:50:54.68 gLRgpLJH0.net
>>371
いや、俺ではないよ
疑問に思って聞いただけなのに、すごい剣幕じゃないか(笑)

376:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:54:40.16 hNTO2EmE0.net
いま、こうしている時間でも
水が出ないのは大変なこと・・・
トイレは
とりあえず便器にゴミ袋をかぶせて固定
その上からゴミ袋をかぶせる
消毒液は必須

377:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:55:35.65 GOM/wKE+0.net
>>375
オマエではなく「君」と書いたのに
すごい剣幕もくそもないわ

378:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:57:40.11 gLRgpLJH0.net
>>377
とりあえず社会人として、疑ってすみませんでした、の一言ぐらい言おうね

379:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 22:02:05.53 GOM/wKE+0.net
>>378
疑う?いやここで既に要請した話が書かれているのに
おかしなことを聞くのでidだけ違う同一人物だと思った
すまなかったねえ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 22:02:10.89 SXE6ZDbQ0.net
>>369
なんで勘で書き込むんだろ?煽るにしてもせめて断水の原因くらい調べようとか思わないのは不思議

381:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 22:06:55.20 gLRgpLJH0.net
>>379
うむ、我は寛大である。許すぞ!

382:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 22:08:36.00 GOM/wKE+0.net
まあ一般的に言って都道府県知事は一か所だけでなく
県(府など)を全体的に見渡して統治する立場にあるから
各所から上がって来る情報を収集して優先順位等を総合的に
判断する必要があるだろうね、細かいことは市町村長に任せるとして

383:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 22:19:37.54 ribQTp3z0.net
>>380
天の声が聞こえたのじゃw

384:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 22:34:26.30 c5zFVcPi0.net
>>330
そういうこと。地方自治体の首長はちゃんと選ばないとな。静岡県の有権者はよく覚えておく方がいい。けど、4年後じゃ忘れてるか。

385:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
予想以上に復旧が早まりそうで明日から生活用水が出る地域もあるってさ
とにかくトイレなどは大丈夫そう
清水区民がんばれ

386:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
風呂に水溜めとくのは大事だな

387:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>386
絶対貯めとかなきゃダメやな

388:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>383
壺買うと聞こえるやつか

389:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:36:11.71 jiPo6Ka+0.net
タンクローリーでの給水ボランティア断られたとか
やる気あるんか静岡の知事は

390:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:37:09.54 +0icbZXS0.net
静岡なんだから水がないならお茶使えばいいのに

391:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:44:31.16 SXE6ZDbQ0.net
>>390
お茶の淹れ方も知らないこどおじ

392:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:46:44.37 GC2k5oiB0.net
>>1
中国、韓国の知事だろ

393:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:47:22.25 hCqZt1dk0.net
川勝雲隠れ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:58:26.60 vXVS2KKK0.net
神奈川拠点に青森から鹿児島まで工作機械の全国営業してるけど静岡は完全スルーしてる
あそこだけはダメだ
終わっとる

395:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:04:24.12 123SOrrr0.net
復旧にそんなに時間かかるのが不思議

396:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:05:34.57 6a6zsrCU0.net
あんなザコ台風でこのザマ
九州にいたら滅んでんのちゃうん?w

397:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:07:34.57 qKMXaa370.net
取水口開通しても浄水場で濁った水キレイにする時間かもしれん
知らんけど

398:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:12:32.28 AzmoxZG60.net
取水口に流木が詰まったのはわかるけどガレキも流れて来るもん?

399:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:19:50.93 Xvg3f6C60.net
>>32
国難というほどの災害ではない

400:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:20:49.84 Xvg3f6C60.net
>>54
参列者は水しか飲めないんだぞ

401:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:21:52.13 Xvg3f6C60.net
>>69
静岡も都構想導入しておれば、こんな時困らなかったものを

402:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:25:11.29 Xvg3f6C60.net
>>212
非代替性か、勉強になるな
自衛隊という強力なパワーを援用するには抑制的で無ければならんのだな

403:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:34:40.85 b8uU42Lc0.net
>>333
記事をよく読め
>県は25日から静岡市に声をかけていたといいます。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

404:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
24日の午後2時くらいまで葵区のかなりの世帯で停電になったことが
すっかり忘れられているな、固定電話どころか携帯電話も使えなかったりした

405:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
リニアの怨霊

406:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 01:18:43.44 AzmoxZG60.net
工業用水をいきなり流して大丈夫なのかね
あっ!水が出た!と飲んじゃう人がいそうで心配だ
Twitterには早速風呂に入りましたとかやってるが水質検査もしてない工業用水なのによく入れるな (笑)

407:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 02:55:54.75 4LVNzu//0.net
あの知事のせいだろ

408:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
静岡は廃県なので問題なし

409:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 05:00:27.63 TsZYLATU0.net
安倍壺国葬辞退したカナダよりずっと酷いのは笑えるな

410:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 05:09:33.45 ork/qjU90.net
飲料水の配給は29日からってまじで?
持つの?

411:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 05:12:02.15 ork/qjU90.net
>>113
今日から断水世帯の半分に工業用水などの生活用水配給との事なので、配給された世帯は清潔保てるかと

412:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 05:19:29.88 cJCE/QLU0.net
まずは自助 SAY!

413:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 05:21:55.54 QKJVocjt0.net
国葬のために被災地情報のほうぉうがすくない
最低すぎる流れ

414:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 05:32:29.54 Iu5CixEu0.net
清水とリニアって全然無関係なのに、リニアを持ち出すやつは本当にアタマ悪そうで草

415:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:01:34.73 Gj/xZIrg0.net
>>29
災害時に災害場所に集まる、あの反日ヤツラがいるから無理だろう
家のものが盗まれる

416:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:03:46.41 QEHTI3Sn0.net
>>413
千葉県で被災したとき報道殆ど無かったけどな

417:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:18:23.82 F75z9qJ+0.net
川勝仕事しろ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:47:43.00 aIlxt7TM0.net
>>416
千葉の台風、連日テレビでニュース凄かったぞ

419:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:05:18.59 2CgrMJJ80.net
>>418
あれは後日いろいろ判明してきてニュースになってた
最初は全然情報出てこなくてどうなってんだ?ってなってたが知事の対応もクソだった覚えが

420:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:23:21.53 momk+fcE0.net
まぁまぁ
静岡は反日多いだろ?
自衛隊なんか頼むな自分でなんとかしろやw

421:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:27:12.65 iAMXdh5Z0.net
水源地ガー

422:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:28:25.02 RIu7WBHT0.net
>>321
他県民だけど、静岡スレって他県民相手しないよ

423:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:32:15.24 lCh2tF2f0.net
>>381
きっしょ

424:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:32:26.19 Lj/7cCwn0.net
取水口を設計した人は移動だろ
もっと強固な取水口を何故作らないのだろう
正常性バイアスだなおおれんとこは大丈夫とか

425:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:33:14.28 RIu7WBHT0.net
>>394
ここでもスルーだろw

426:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:36:26.62 RIu7WBHT0.net
>>396
地形だよ 元静岡県民だけど

427:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:37:26.09 qDOULzJE0.net
東日本大震災ほど広範囲で被害もなく隣の区は断水してない
何で陸の孤島みたいな被害者面してんのコイツラ
その内食料配れとか言い出すぞ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:44:17.11 8C7Vnaz60.net
金ちゃんヌードル食べたいのにお湯が沸かせない

429:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:45:08.48 +pdeDiBd0.net
金ヌーは箱買いが基本だな

430:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:50:53.16 NAfc6bY30.net
スーパー銭湯が大繁盛だな

431:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:51:57.19 Q3bo+4Q40.net
>>424
どういう設計にしておくべきだった?

432:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:57:28.90 Lj+LIu9k0.net
静岡県民のくせして備えが無いのはアホすぎる
南海トラフ地震来ても同じ文句いえんの?

433:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 08:00:46.48 oTC+opFX0.net
>>432
ほんこれ
県民からはこの意見も多い
災害に強い県目指してあれだけ金かけて訓練して自治会までつくってる
すべてのインフラがとまるの想定して対策したのに一部断水だけで阿鼻叫喚

434:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>431
大水や瓦礫が多い場合吸込口閉鎖、吸込口周辺は突起物を無くする。吸込口は瓦礫が来ない場所に設定。いろいろあるだろう。
固定観念を打破しろよ

435:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これは水害というよりこないだの和歌山水道橋破損に近いね、、

436:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いやこれどこの地域でも無理だぞ
被害範囲が広すぎる

437:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
水道復旧に焦点あててるけど商品ほとんどだめになってるとこもかなり多いんじゃね
車もかなり浸水したろうし

438:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
前回、南海トラフは、南海と東南海だけ揺れて、東海は揺れてない。
静岡は、災害対策最も強化しないといけない地域だと思うが。
行政に危機感ない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch