宗教法人の税制優遇はなぜ? 「銃撃」後に広がる疑問の声 [七波羅探題★]at NEWSPLUS
宗教法人の税制優遇はなぜ? 「銃撃」後に広がる疑問の声 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch434:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:29:02.75 AoCzJh1B0.net
>>432
「本来の」って何?
官幣社は戦前は税金で賄ったが、それが問題だとなって戦後に廃止した。
喜捨で賄うべきだと言うなら今のほうがいいだろ。

435:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:30:58.96 v9SyoBW70.net
>>434
お布施とか賽銭とか塔婆代に消費税が有ったらおかしいだろが

436:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:31:33.36 wDhT531Z0.net
日本に巣食う2大カルトの
トーイツとソーカは日本から出て行け!!

437:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:35:22.86 AoCzJh1B0.net
>>435
献金も同様ですね
うちもお寺さんに献金してます

438:元歌 バイバイBOYにしてあげる (細川直美)
22/09/26 23:48:58.18 6TU/g7BX0.net
宗教法人税制優遇撤廃が不可能ならいっそのこと我々庶民がこぞって葬式仏教を撲滅するしかない
とかくこの財政難のご時世、無駄な宗教法人は解散へ追い込むことだ
冠婚葬祭板スレッド
どうせ宗教信じないんだし葬式等も坊さん抜きでやろうぜ!無宗教葬でいいじゃん
主題歌
みんな バイバイ坊主 無宗教なら バイバイ坊主 実行しよう
真面目に 宗教自体を 君は否定するの?
ヤツらに お布施を出すのも アホらしくなるだろ
「坊さん呼んで どうぞ お願い」なんて
ああ釈迦は そんな事は 一言も言ってない!
※ みんな バイバイ坊主 忘れないで バイバイ坊主 日本中で流行れば
バイバイ坊主 葬式仏教 バイバイ坊主 消えてなくなる ※
Fool 深い欲望で Fool 腐敗堕落した
出家とは 名ばかりの 煩悩メカニズム
「お墓は寺に 建てて お願い」なんて
ああ釈迦は そんな事は 一言も言ってない!
【※ くり返し】

439:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:49:35.65 /gh00Bms0.net
>>18
壺壺うるせーわ
あんな弱小企業なんか知らねーが
普通の寺社仏閣にも課税が来る
墓の区画にもその料金が上乗せされ金持ちしか墓を建てられなくなる

440:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:53:17.80 9UjSge2i0.net
オウムはロシアで戦闘機まで購入していた
いかに宗教法人を甘やかしていたかの証明!

441:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:53:25.76 6TU/g7BX0.net
墓なら無宗教の共同墓地にでも建てればいいだろ
NHKゆく年くる年に出てくるような、ひなびた寺など消えてなくなっても誰も困らん
寺の住職も還俗して違う職業に就けよ

442:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:00:26.41 4MHCx7n30.net
>>441
代々の墓を失ったら困るだろ

443:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:00:54.81 xoBIkElW0.net
>>441
発想が葬式仏教に洗脳されてるよ
火葬場では骨も残さずに焼却して灰の処分まで任せることができるよ
実際にそうしてる無宗教の人も少なくない
それを偲びないとか感じてるならお前は無宗教ではなく、なんからの死後の世界を信じてる

444:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:07:00.79 fkzzE62P0.net
>>437
しねーよ
何で年会費払ってんのに献金すんのよ?

445:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:14:32.85 4MHCx7n30.net
>>444
お寺に年会費?

446:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:19:29.58 QFb67x1r0.net
日本人も悪いんですよ
どこかで葬式や法要さえあれば布教活動サボっても大金が転がり込むシステム
これじゃ日本の坊さんが堕落するのも当たり前だ

447:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:23:45.51 A2FIQRqv0.net
>>365
チェックは民間じゃないだろ?
利権じゃなく汚職とかならあるかもしれないが。

448:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:37:19.73 KYVJiNCX0.net
>>1
激しく同意
もっと取り上げて!

449:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:39:46.61 o5yvEKlG0.net
>>445
毎年払ってるよ

450:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本では宗教法人がサイドビジネスで悪どく稼いでいるらしい
www.news-postseven.com/archives/20120430_104585.html

宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る
www.news-postseven.com/archives/20120428_104439.html

非課税特権逆手にボロ儲け教団も 宗教法人優遇税制検討を指摘
www.news-postseven.com/archives/20130225_171312.html

451:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
旧統一教会「宗教法人法に基づく解散命令の適用可否を検討すべきだ」 自民・石破茂元幹事長に聞く (東京新聞・望月記者) [少考さん★]
スレリンク(seijinewsplus板)

452:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
宗教法人の税制優遇とモザイクはいらないんだよ。これは真理だw
ゴタゴタ言わんでさっきとなくせ

453:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これは公明党が元凶なのか?

454:名無しさん@13周年
22/09/27 01:25:12.38 ab1/Lc2Q/
>>453
統一日本政治部の自民党のしていることだぞ。

455:名無しさん@13周年
22/09/27 01:59:48.48 oOupIf1aS
海外でも宗教団体は税制優遇されてるのかな
この前テレビ見てたら仏教の坊さんの話やってたが
グラサンしてポルシェみたいなのに乗ってるのをみて
儲かってるんやなぁ~と思った
そりゃ税制優遇されてたら金余るよなぁw

小さな宗教団体とかは兎も角大きな何千万も儲かってるような団体からは
とるようにすべきだろう

456:名無しさん@13周年
22/09/27 02:18:14.57 tJ0NbX8fI
>>431
釈迦の得た悟りだろ
諸行無常かな

457:名無しさん@13周年
22/09/27 02:20:59.35 ab1/Lc2Q/
嘘つきも 屑も支持して 馬鹿を煽る 移民党 www

何を今さらwww

458:名無しさん@13周年
22/09/27 02:23:49.53 ab1/Lc2Q/
外国人なら消費税も免税ですが?www
お友達は法律も守らずタダ働きさせて補助金
 
宗教法人は 免税

何故?
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵ナイスジョークwww

政治の何を見てるんだwwx

459:名無しさん@13周年
22/09/27 02:25:32.93 ab1/Lc2Q/
他人から取り立てて 仲間で分けて 負債を他人に押し付けよう

宗教法人は免税  なせ?

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ  何を今さらwww

460:名無しさん@13周年
22/09/27 02:50:03.51 tJ0NbX8fI
まぁ宗教否定は傲慢にもなるからその意味ではあってもいいけどさ
共産国の言う「宗教は麻薬」ってのは確かだな

今の葬式仏教は江戸時代に作られたもの
キリシタンを排除すべく檀家制度を作った
さらに先祖代々~なんて墓は江戸時代にはなかった
家父長制ができた明治以降のもの

墓を守るとか老人は騙されてんよ

461:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 02:54:08.54 k1ZUV4Ip0.net
>>2
有能過ぎる

462:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 03:04:21.06 zMsAzmw80.net
>>295
俺はそんなマヤカシ事はやんない、そんな金は保険に費やしてる

463:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 03:04:42.62 kOPlcTFv0.net
非課税じゃないと信教の自由が守れないってこともないし、税率低めで課税って方法だってある筈なのにな。非課税にしなきゃならん明確な理由は無いよ。

464:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 03:08:40.49 mq1ZqWIV0.net
>>463
国民に負担が乗りかかるからだよ
まぁ俺は課税して外務の透明化はした方がいいと思うが
小田無道見たいのがいるし

465:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 03:42:05.44 +aEeV3U80.net
公明はなんて言ってるの?

466:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 03:42:52.15 +aEeV3U80.net
共産すら言わないからなあ。闇が深い。

467:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 03:43:41.18 +aEeV3U80.net
クソッタレ政治家はみんな組織票が欲しいからな。宗教は悪。

468:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 04:23:13.04 mq1ZqWIV0.net
>>467
違うよ
宗教は愚民のカウンセラーみたいなもんだ

469:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
新聞社への優遇措置もおかしいよな

470:名無しさん@13周年
22/09/27 06:18:54.93 SCqQRnFum
>>1 宗教法人の無税優遇
X国民の疑問の声

〇国民の憤怒怨嗟の声

471:名無しさん@13周年
22/09/27 06:42:17.70 qAIGSLVTV
反カルト法を議論する前に、統一教会の宗教法人認可を取り消すべき。
まともな宗教団体でも宗教法人として認められていない団体がいくらでもあるのだから、
統一教会の宗教法人認可を取り消しても、宗教弾圧には当たらない。
今後は宗教法人ではない宗教団体として信仰を続ければいいだけ。
自民党に愛国心があれば、今すぐできること。
しないのは、自民党に愛国心がないから。

472:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 05:13:46.73 Vhqtm1OB0.net
外国は知らんけど、今の日本に宗教に縋らないと生きていけない人間なんて、そう多くないでしょ
国民をまとめるツールとしての宗教なんていう中世的な考え方で税制優遇してるなら撤廃していいんじゃないかな

473:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 05:46:59.96 8zURuOUn0.net
創価学会(宗教団体)の公明党が政権にいるうちは変わらんよ
まずは公明党の追放からしないとな

474:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:04:51.48 UOvSTeke0.net
朝日新聞は馬鹿なのか?

475:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:06:29.84 z1nhBfSE0.net
こんなのとっとと法改正して普通の法人レベルで扱わないとね
結局声肥って不正して政治に絡んで利益誘導するだけじゃん

476:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:19:30.14 Bpcc0SW/0.net
寺は守らないとなあ
課税したらご先祖様のお墓が維持できなくなるぞ
最近はただでさえお布施が減ってるらしい
コロナで家族葬が増えてるのもあるし
若い人はお寺に対する信仰の念とか無いからね

477:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:58:29.45 wRTU8V4X0.net
>>1
0.1%でいいから課税しなきゃ金の流れを追えない
そのお墨付きを自民と公明が守ってきただけ
政治献金や母国送金し放題だし、暗殺・テロ行為してても確認しようがない

478:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:06:18.63 p+UOxSVC0.net
お布施とかお金をどのように使っているのかはっきりしなさすぎるんだ。どんな企業だってどれくらいの収入があってどれだけ出ているかというのを出しているんだから神社やお寺、教会もそうすればいい
宗派の会合があるからうちの婆さん葬式をずらしてくれ、なんていった檀家の坊さんをしばらく許さんからな

479:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:07:53.12 YoVPZDTU0.net
そうかがっかりは工作団体だから
いくらでも汚いものを抱えてる
それを表に出すためにはカネの動きを追うしかない

480:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
一般の公益団体は監査もあるし、税務調査もあるんだからある程度大きくなったら同じように監査入れるべき

481:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
創価もなー
壺じゃなく筆とか墓とかでがっぽり寄付させて一家離散させるわ未成年の娘に手を出すわ凄いネタいっぱいあるけどな
入院した奴はなー
お外が好きでなー
見られてんだょなー

482:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そりゃ土地考えりゃ当たり前だわな
明治神宮やら靖国やら増上寺やら
まともに税金払ってたらあんな場所に存在しないわ

ってのもあるし税金安いのを利用して企業の裏金庫化してる新興宗教群をどうするかだわなあ
政界との繋がりより経済界の繋がりの方がより酷いからなw

483:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
宗教に税金かけて欲しいし寄付額の上限を決めて欲しい
ガチャと寄付は月2000円までで良いよ

484:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
坊主丸儲け

485:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
上限設定した上で課税するのが妥当
潰れると主張する輩が現れるが低収入なら非課税は当たり前なのでそんな誤魔化しは通用しない

486:名無しさん@13周年
22/09/27 07:57:44.97 aFSUvjsJR
パチンコ合法なぜ?w

487:名無しさん@13周年
22/09/27 08:13:19.03 D+qDlpq/U
ぱチンコは朝鮮人だからね

488:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:47:18.81 prWPEdVD0.net
>>372
オウム並みのカルト度を誇るツボには固定資産税払ってもらおう。

489:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:55:00.23 uyEozouj0.net
>>464
宗教法人に課税してどんなご負担が国民にあるんだ
現状カウンセラーの役割と言いながらマインドコントロールして、金巻き上げたり娘を差し出したりろくでもないわ
駆け込み寺って言葉あるけれど、普通の寺でもDVの相談を門前払いしてるの見たことあるが、まあそういうカウンセラーの役割は現代では、行政などに頼ったほうが解決に近いのかもしれない。

490:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 08:12:32.90 3SQnWRu70.net
>>478
寺の収支が不透明なのは確かに
けど、檀家に公表してる寺もあるんじゃないかな

491:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 08:18:58.39 Uyw6vAlI0.net
>>1の通り霊感商法が問題になった宗教法人に対して手を加えられるだけで解決する気も
今の非課税に至るまでの前提条件が緩いから所謂カルトが蔓延るんでしょ
ネズミ講みたいに徹底して取り締まろうとするかだけ

492:名無しさん@13周年
22/09/27 08:40:54.66 gPWXE/Hnb
これからの少子化考えたら檀家制度も維持不可能だね。

493:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 08:25:43.28 wRTU8V4X0.net
宗教によるマネーロンダリングも簡単そうだよね
献金名目で手数料とって金を流すこともできてしまう

494:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 08:27:06.39 mq1ZqWIV0.net
>>489
通常の宗教の仕組み分かってると分かるよ
その統一だけで判断する単細胞止めよう

495:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 08:44:54.81 umWPScTf0.net
それはいいけどカルトは取り締まれよ

496:名無しさん@13周年
22/09/27 09:05:00.52 D+qDlpq/U
今どき信心

頭おかしい

497:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 09:21:59.59 K+a4yIYi0.net
>>150
非課税でなく優遇課税にすればええんよ
課税対象であれば○査も動きやすいだろ

498:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 09:32:18.21 WmRoQTHX0.net
>>13
営利目的じゃないなら坊さんの行為に金銭を要求するするのはおかしいよね😅

499:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 09:34:09.20 WmRoQTHX0.net
>>150
構わんだろ。
零細個人商店は潰れて良くて零細寺神社が潰れちゃいけない理由がわからん

500:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 09:40:20.41 vBfkeyvd0.net
新興宗教すごいよな
小さな木造平屋が一帯ビル街になっちゃった
維持どころか拡大しているんだから商才ありまくり

501:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>431
初期仏教ではなくて偽のお経が日本ではありがたがられていたっていう
説もあるようだからな
まぁ偽と言っても仏教らしくしてるからそれでもいいのかもしれないが

502:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>2
統一問題からも分かるようにやっぱりコイツらカル党が裏で大きな圧力を掛けているんだろうね

503:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
全く妥当な理由はない

504:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
むしろ洗脳税を取るべき

505:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
新聞の押し売りは社会の迷惑 迷わず110番

506:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
宗教だけでなく優遇されてるところは何かしらの献金やら癒着あるだろ
広告税は反発受けて廃案、新聞は食べ物じゃないのに軽減税率適用
やりたい放題の糞政権が続けばそりゃ日本も衰退するわ

507:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
宗教法人税90パーセントは取れ

508:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
お布施wに課税しろよ

509:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本最大のタブーじゃね

510:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
宗教とパチンコはいらん

511:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まぁ現実問題として、神社仏閣を立て直すには金が掛かる
だから基礎控除を大きく取って、それ以上は累進課税で徴収すりゃいいと思うんだ

宗教法人基礎控除 2000万
累進課税 50%~ 最大80%

512:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
親が檀家でも子の世代で信仰してない、気に入らないなら離壇料は踏み倒しでOK

513:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
それとさ、大事な事だけど
宗教法人への寄付はすべて法人の口座に入金すること
これ以外の寄付は課税対象とすればいい

514:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
脱税人身薬物売買マネー→寄進→宗教法人→地下銀行

515:名無しさん@13周年
22/09/27 11:15:20.38 8uwcdXFgy
少なくとも法事は虚礼だろ。
その時々にお墓に行って草むしって花置いて
手を合わせてくりゃそれでいい。
うちはキャンドウで買った造花だけどw
1年中花盛りだ。榊まで売ってるのな。

516:名無しさん@13周年
22/09/27 11:16:44.00 8uwcdXFgy
墓地が都営霊園だからできることだけど。
寺の墓地とかだといろいろ面倒なんだろな。

517:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 11:08:04.52 zRHVE2XA0.net
>>508
絞り盗ったお布施の実態なんか大作教祖にしか分からねえよw

518:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 11:27:05.01 0QwpP4bm0.net
課税するとその分上乗せしたいらしい。
これがクソ坊主、クソ宗教法人の本音。
985:ニューノーマルの名無しさん:[sage]:2022/09/23(金) 15:07:43.35 ID:UWARRb5k0
>>982
だとすると課税になりお布施代値上がりして困るのは国民ですよね

519:名無しさん@13周年
22/09/27 12:09:53.35 8KzlL69+j
公民館みたいなところが解体されてて
その跡に新たな建物が建てられてから、古くなってたから新しくするのかな
と思ってたら、某宗教団体の施設になってたわw
税金そりゃ払わなくていいんだからカネ余ってるんやろうな

デカい宗教団体からは一定の収入がある場合は税金払わせるべきだろうな
後、行政もカルト行為が行われないか定期的に干渉できるように
すべき。宗教団体を装った極左の反日団体みたいなものも多数
あるからな

520:名無しさん@13周年
22/09/27 12:21:54.81 ab1/Lc2Q/
非課税どころか
他人から取り立てて仲間で分けて他人に負債を押し付ける

法律も守らないカスを法律で支援するのかカスの自民なのに何を今さらwww

521:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>498
本来は無償で奉仕するのが筋
おむすびの2個程度の
施しでいいわけよ

522:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
創価は、聖教新聞の売り上げ分は納税しとるかな

523:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
普通に営利活動だよね
現代における宗教の価値は歴史的、文化的な部分が大半を占めると思うけど
新興宗教にはそれも無いわけで
特別扱いする理由も無い

524:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
個人事業主ですらインボイス始めるってのに宗教法人は非課税とか頭のネジ外れてない?

525:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
NHKと宗教は営業利益も固定資産も税金無し

526:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>11

ほんこれ

527:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
本当に非営利な活動には課税かけないのはいいよ
社会貢献活動とか救済活動とかさ
もとよりほとんど収益なんてものは上がらないはずだしな

でも多額の献金とか物販とかには課税した方が良いだろうな
献金は贈与税の一般税率くらいは負担させるべき
とは言えこういう団体は普通に脱税とかしそうだけどなー

528:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 16:37:03.27 bJN5gHRH0.net
日本人から献金名目で巻き上げた非課税の金を内緒で外国に送金してたらアカンやろ
外為法違反だよ

529:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 17:01:02.74 dtUOqzXc0.net
>>527
これだよな。教会なんかではたまに炊き出しとかやっていて行政の支援がやるべきことをやってたりするから、そういうのには課税しなくていいと思う
反対によくわからない豪華な建物を建てたり、なんだかよくわからん映画作ったり、おかしいほどの多額の献金とかはバンバンとるべき

530:名無しさん@13周年
22/09/27 20:20:00.19 ab1/Lc2Q/
他人から取り立てて 仲間で分けて 他人に負債を押し付けよう

他人には宗教法人の資格は与えられませんのwww

531:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ほんそれ
>>527 同意

532:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
免税は必要ないですね
カルト教団には重税が必要です

533:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
認可制と同じだろう定期的に監査しろよ

534:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
戦後神格を否定された神社を守るためだろ
糞が!

535:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
課税すればいいんだよ
なんで優遇する必要がある
だから、変な宗教が湧き出てくるんだよ

536:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
奇跡を起こした実績がないのなら坊主を辞めるべき

537:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
なんで朝鮮人のカルト宗教団体なんかに宗教法人を与えてるんだよ?
オウムは宗教法人を取り消されそうになったから坂本弁護士一家を殺害したんだぞ
そもそもこういうカルト教団体に宗教法人なんて与えてるなよ

538:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ここは公明党がきちんと説明すべき

539:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 07:12:20.29 8J7OxtA20.net
>>13
超営利目的だろバカなの?

540:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 07:19:09.84 BTc0bi4i0.net
統一自民党
創価公明党
宗教政党が政権与党なんだから
宗教団体優遇は当たり前だよ
ホーチミンやゲバラみたいに
革命でも起きない限り統一の日本支配は揺るがない

541:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 07:23:17.61 0OhtZ5KS0.net
マルタイの女よりはマルサの女2が良いな
国税局が宗教本部に乗り込むやつな

542:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 07:26:37.16 QpJ7MqGw0.net
坊主 丸儲け

543:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 07:28:54.54 pc3zDmiX0.net
本当に課税しだしたら、田舎の寺や、都会の地価が高い所にある寺とかは、潰れるだろうな。

544:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 07:40:12.22 7OXQeIb80.net
政府や与党がしっかりカルト対策を考えて実行してればこんなことにはならなかったんだろうなとは思う

545:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 08:09:50.59 hVbZ8aXe0.net
>>543
会計監査入れて決算書出してちゃんとしてればよろし

不透明どころか真っ黒の「献金」の中身をクリアにすれば良いのよ
それで営利と結合してれば課税するだけ
海外の活動への流用なんて外為法とも関わるんだし重課税でな

546:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
悲しいことに現政権が壺と仏壇のコラボだもんな
宗教課税なんか無理すぎ

547:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
宗教法人への寄進は、納税圧縮の最大機会

>>537
金目とセックスが目的だからな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch