1個30円のブラックサンダー、「児童労働なし」のカカオに切り替え [香味焙煎★]at NEWSPLUS
1個30円のブラックサンダー、「児童労働なし」のカカオに切り替え [香味焙煎★] - 暇つぶし2ch209:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:07:59.83 xnx2Auzr0.net
文句言ってる奴はウイグル産原料使うのも賛成なんだよな
>>197
子供使わないほうが高く売れるならそうするだろ
高く売れるから生産国には総合的に有利
時代についていけないこじらせジジイは黙ってなよ

210:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:08:38.27 1cWLAZUv0.net
代替の仕事を用意しないくせに形だけの偽善が日本人って好きだよねぇ
仕事がなくなった子どもたちはどうなるんだ?

211:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:09:43.12 MMSc1DB90.net
陰謀の香りがするブルーサンダーも出せよ。

212:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:11:09.05 RF0grUnx0.net
>>209
使わないといけないから子供も働いてんだろ?知恵遅れ
何が使わない方が だよ、使わざるを得ない状況どーすんの?って話してんだよすっとろい
お前のその脳の回転の低さは運動能力の低さとド比例ぶっこいてる?
同時に 肌も汚い だろ?お前、そこまでわかる

213:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:13:24.62 mF6ObpCT0.net
今からでも遅くない
児童が収穫したカカオだけを使用しています
にしろ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:14:42.80 QEaKmowp0.net
児童から職を奪うのかって
どこかの民主党議員が文句言ってたな

215:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:16:05.29 Jl9WvVJt0.net
日本の偽善で子供が死ぬ
代わりの仕事与えるか単価高くして子供が働かなくても済むようにしてからやれよ

216:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:18:10.77 6bvYFBix0.net
つーか、日本の国力低下児童労働しないからじゃね 

217:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:18:33.39 TlsapqyQ0.net
児童の収入源が🥺

218:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:18:40.13 6bvYFBix0.net
なまぽんヤングとか見てると、つくづく思う

219:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:19:47.30 6bvYFBix0.net
学校行かないとか、勉強追いつかないヤツは、児童労働したほうがええ、短時間でええから。可愛そうだから

220:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:21:07.91 j9JnKMaH0.net
>>1
なんか違う
色々と違う

221:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:22:10.70 JLCaeSnt0.net
日本で言うと中学生が配達してる新聞屋からはとりませんって事でしょ
親の収入が改善されないと、収入が減った子供が苦しむだけでは

222:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:23:37.36 R+odHVxO0.net
児童の生活を奪う事にはならんの?

223:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:24:04.58 QEaKmowp0.net
>>221
学校に通わず、通えずに働いている子どもたちの事です

224:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:25:46.75 Xk7isl4k0.net
>>59
酷いな
もうチョコ食えないわ

225:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:26:22.59 UJCBuhDU0.net
ローソンアプリで0円だぞ(^_^;)

226:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:26:29.48 xEihMjXZ0.net
こうして児童の収入はなくなりました
となるだけでは‥

227:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:27:05.44 Hjd4HmKd0.net
つまり児童の仕事を奪ったのか?
奪ったあとのその児童への保証は?
仕事をせざるを得ないと言うことを忘れてないよな?

228:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:27:07.68 3Nabnrq90.net
フェアトレードブラックサンダーを出せば
1本千円までなら出す。

229:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:27:23.51 pFUIpnuW0.net
>>222
そこまでカカオを使っていないから影響は微々たるものじゃね こんなことしても根本的な解決策じゃないのは確かだけど

230:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:27:24.99 UJCBuhDU0.net
子供達の仕事なくならないの?

231:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:27:54.69 s+IkkFcV0.net
今までロリショタだったんか

232:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:29:21.36 hP70mqFy0.net
なんで無職おじさんが激怒してるん?w

233:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:29:26.83 2PJoFmq80.net
>>77
はい

234:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:30:12.70 3Nabnrq90.net
カカオの需要は世界的に急増してるうえに、円の値下がりは止まるとこを知らない感じだから、
チョコが手軽に食べられるのも今のうちかもな。

235:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:30:26.15 XVfEliDe0.net
めんどくさい

236:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:30:33.74 ySZxPlKC0.net
また子供の仕事奪って間接殺人してるのか

237:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:31:31.08 /3Gn0XWl0.net
日本には中年ひきこもりが200万人もいるのに

238:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:33:47.17 /XFlT3ML0.net
小さい頃から農業学専門でやる学校作って
実習農場で栽培させれて、収入で格安の学費にすればいい

239:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:33:59.72 TnRyhAT00.net
子供がチョコ大好き、4歳の男の子
スーパーやコンビニに入るたびにチョコを買えと煩い
俺は毎回説教してやるのだが、
キミね、ガーナじゃ6歳になれば一日中カカオ畑で働かされる
頭の悪い子、体力のない子は死ぬ
生き残ったところで学校にも通えない、
10年、20年働いても一枚のチョコも食えない
そんな児童労働のお陰で我々は安いチョコが食べられる
頑張って勉強して搾取する側に回らないと
ガーナのカカオ畑で働くのと同じ人生にしかならんよと

240:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:34:15.91 dTF7oGMa0.net
>>211
悲しみの味しかしない

241:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:35:23.08 Mj+W+0h30.net
児童の貴重な職場を奪うなんて酷い話だ

242:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:35:59.70 rBk+XaBn0.net
“児童労働なし“の確証はあるの?

243:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:36:48.27 GxXqGfHR0.net
>>137
最初っから母ちゃんが働けよ

244:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:39:29.79 yMu6q2ND0.net
仕事がいくらでもあるなら良いけどブラックとはいえ急に仕事奪ったら
飢え死にするのでは…

245:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:40:13.00 T9aR10fv0.net
>>239
「じゃあロッテに就職すればいいんだね。お父さん」

246:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:43:11.87 gnAOVC0T0.net
ゴルゴ13  第528話 『苦いチョコレート』

247:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:43:36.60 9NGC4lA20.net
子供の貧困は進次郎に質問しろw

248:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:48:54.70 jJmIDpnt0.net
息子にウェイターやらせた不味い個人飲食店が3ヶ月で閉店したの思い出した

249:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:49:12.56 TdN6Rsh60.net
子供に労働させるなは置いといて、稼げなくなった子供はどうなるでしょうか

250:omikuji
22/09/26 16:49:15.55 XWXkdwZ60.net
もうスニッカーズってないの?

251:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:49:54.89 GxXqGfHR0.net
>>211
貨物引いてるよ

252:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:52:17.42 QaMd4D9b0.net
安い労働力は安い価格に転化されて
まともな経営してる企業は立ち行かなくなる
子供を安く使ってるところを利用しないのは正しい

253:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:54:26.94 FNBIQpF10.net
途上国の子供が働くのは働かなきゃ生きていけないから
カカオ農場から追い出された子供は違法売春宿に追いやられることだろう

254:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 16:57:55.94 rBq6is1y0.net
ロッテとかのチョコは大丈夫なのか

255:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:00:41.07 1gfKvLdg0.net
貧国の子供にとってはホワイト職場っぽいのにね
残飯目的でゴミ捨て場をさまようとかにならなきゃいいけど

256:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:01:13.92 sEqWMCk/0.net
ベルギー人にベルギーでカカオが採れるんですかと聞くと大層嫌な顔される

257:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:02:21.19 NlbcYBZM0.net
>>1
外国は外国
日本は日本

258:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:04:09.05 F3KVCLnd0.net
結局は先進国のエゴだろ
仕事切られた家がどうなるかは考えてない
その子供が結局死ぬ可能祭高いっていう

259:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:05:57.22 e+wu4U270.net
下請けの中抜きが増えただけでもっと過酷な労働になってる可能性…

260:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:06:07.32 QKOiyySI0.net
子供の労働奪ったら困るんじゃないの?

261:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:10:01.30 TysS3LyL0.net
なんのきっかけにもならんだろ
他所の国事情なんてどうでもいいし

262:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:10:21.31 RHo88MHO0.net
>>260
放置すると安い子供に労働を奪われて親が稼げなくなってさらに貧困になる

263:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:15:23.17 URvAUQf+0.net
100円ショップの4コ100円のブラックサンダーが無くなって悲しい

264:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:16:32.03 VCj9J15n0.net
意味がわからん
日本国内でならともかく海外で貧困国なら
子供も立派な働き手だし悪いこととするのが裕福な先進国のエゴなのでは?
貧困国の農家に子供に仕事させるなとか面と向かって言えるのかよ

265:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:17:44.67 URvAUQf+0.net
内線で子供拐って強制労働で子供の寿命は3年とかそんな職場

266:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:18:30.88 uSdtYa/M0.net
小さくしないで値上げしろ。

267:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:19:34.90 toyW1pZu0.net
こういう国では、仕事を失った子供は、死ぬか犯罪者になるしかないんじゃないかな?

268:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:19:50.05 y+j2HEQB0.net
食を失った子供が餓死するけど
それはエエんか?

269:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:21:03.52 Xp5SM0c60.net
>>59
女の子一人ちょーだい

270:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:24:59.94 fOP6PKkh0.net
日本で言えば、全ての非正規を禁止する様な物だ。
仕事をさせたけりゃ正社員で雇うしかなくなる。

271:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:25:00.49 TnRyhAT00.net
真面目な話
カカオの単価が上がり、大人が働けば子供を養うことができるようになり
子どもたちは学校に通い、学び、高度な仕事につけるように育て
国力を上げる、それが理想の社会だけど
それにはまずカカオの単価が上がらなければならない
児童労働で価格競争しているカカオに買い手がつかない社会にしかればならない
今日明日には実現しないが、かといってしょうがないからとどのメーカーも買い続けていては
いつまでも社会は転換しない
社会は少しずつ変えていくしかしょうがないんやで
偉い人が颯爽と宣言してサインしたら社会がガラッと変わる、みたいのは無い、そりゃ漫画だけ

272:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:25:48.16 PqeXKwza0.net
安すぎるもんはヤバい

273:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:26:46.01 c8U8BbcX0.net
100円ショップだと、かなりお得

274:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:30:10.43 0AyXaMak0.net
どこまで本当かは分かりませんけどね
フェアトレードも

275:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:31:24.12 CzPwDq2t0.net
>>59
こういうのやってるマフィアの元締めが政府機関、諜報機関、宗教団体の内部とかにいんだろ
コントラ事件 ロッジP2事件みたいに

276:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:31:25.18 IiJAGiHJ0.net
子供の労働を奪うなよ。それで生活してんだから。

277:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:35:02.13 V3cm1bAu0.net
良かれと思ってしたことがかえって現地の仕事を奪う結果になりそうなのがね
ポリコレに似たものを感じる

278:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:38:25.21 fOP6PKkh0.net
親が不当なダンピング潰しで、
まともな賃金を受け取れる様になりゃ済む話だ。
孤児でも居るってなら、それは仕事以前にその国が保護しなけりゃならん。
引き取っていいなら一人二人引き取りたいくらいだ。

279:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:47:37.05 AdqC8U4c0.net
フェアトレードとか本当にメンドクセー
ウイグルがどうとかリサーチかける取引先もあるけど
それならコストが3倍4倍になってもいいのかよ
それを4倍5倍の上代て売るの?
どうやって目標粗利達成すんの?
バカなの?

280:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:47:39.72 Ewh7Jxim0.net
>>41
そりゃそうだが、それで子供の生活はどうなるの?
あと同じ論理でブラック企業に金落とさなければ、全ての労働者の権利は守られて
いい条件で働けるはずで、国内問題にもっと真剣に取り組むのが先じゃないのかな

281:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:48:54.57 zCXRZXgz0.net
そんなことしたら子供が餓死するんじゃ?

282:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:50:38.95 OQyRQlhi0.net
値上げフラグか

283:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:51:00.13 V3cm1bAu0.net
理想を言うのはいいが結局はその国の政治が動かないと解決しないんじゃないかなあ…

284:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:53:31.87 um8sVJnC0.net
つか知ってて使ってたんか

285:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 17:58:12.48 8fLoAngc0.net
ブラックサンダーワキ毛はまだ体操してんの?

286:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:01:45.52 VoGi4uLa0.net
レアメタル貴金属は児童労働やっとるんだが
金メッキされた基盤なんか使ってないよな?

287:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:05:33.48 Se4e32VI0.net
>>172
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

288:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:05:40.15 A7V1nlKW0.net
仕事取られた児童はどうなるの?

289:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:10:14.75 e1CSBCIJ0.net
子供の仕事(稼ぎ)はどうするの?🤔

290:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:10:38.80 Jnblg+3G0.net
高く買ってもちびっ子が木登りして
とることにはかわらんからな。
買わないのがいいのかも。

291:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:11:18.77 efZb2XPg0.net
>>254
>1の書き方だとダメだろね。デカいとこは使用量半端ないから、それじゃ賄えないだろう。
植物油脂使ってカカオバター(カカオから作る)の使用量減らすのは、児童労働減らすためとか言い出したら笑える。

292:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:11:28.64 CLV0Fdsg0.net
仕事とられた子供は売られます
働かざるもの食うべからずです

293:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:13:40.64 lOiQKt2D0.net
仕事取られた後の子どもがどうなるか、何も考えてないな

294:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:16:45.13 s+o9LaER0.net
ブラックサンダー
一目で義理とわかるチョコ

295:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:17:12.88 efZb2XPg0.net
>>264
「子供を働かせられないなら子供を作らない」となれば、貧困の子供の絶対すが減るし食糧問題もマシになる、という考え方はできる。
今いる子供はだめだけと、その子供からは効果が出るかもしれない。

296:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:17:35.28 OY8OpHCq0.net
せっかく家計の足しにするために働いていた子供たちの仕事を無くしたわけか。
家庭を下支えしていたのに、その収入がなくなった家庭はどうすんの?
その辺の考え方って、日本と違うんじゃないの?

297:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:19:41.05 /IEPCKKT0.net
>>188
クラスメートの男子が小4で新聞配達をしてたわ
クラスでただ1人、バク転が出来る奴だった

298:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:21:14.58 tdl0Z1q70.net
>>292
いやそもそもそのカカオ農場に売られてるんだけど

299:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:22:01.55 4Y89joxh0.net
>>295
使うために作っているわけじゃなくて
出来たから使っているんだろ
子供が働けないなら売る
売れなかったら捨てる

300:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:22:02.76 /IEPCKKT0.net
九州か沖縄辺りで自家製のカカオ作れないもんかねえ

301:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:23:32.57 CoUBr50V0.net
職が無くて飢え死にするガキが増えるね…

302:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:23:35.10 r6YoIBG80.net
ただの偽善

303:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:24:33.85 efZb2XPg0.net
>>299
それは卵と鶏だね。労働力がいるから子供を作るって考え方は昔の日本でもあった。

304:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:27:58.18 wlTyM1z80.net
児童が働かなくてもよい社会になってから行うのであって
そうじゃないのに切り替えたら児童が生活できなくなっちゃうじゃん

305:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:28:15.13 aP+fJ4tM0.net
児童をリストラするほうが残酷なのでは?

306:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:30:27.18 /DTDlYnD0.net
>>305
結局日本企業ができるのはどこから買うかだけ
元々買い手側が児童達を救えるとは限らない

307:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:31:27.72 gouc7C6a0.net
左翼は批判しないよなこれ
エビも過酷な労働者問題もある

308:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:32:25.32 3PkxFlI50.net
日本で言えば、あゝ野麦峠の時代に、年端もいかない少女達に
作らせた生糸なんか買わんぞって外国に言われるようなもんか

309:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:32:29.74 9uBbxqO60.net
児童労働しているところはせざるを得ない場所でもあるんだから、いきなりやめるのは死ねって言ってるようなもの

310:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:35:32.29 oGPOeJWo0.net
児童に収入が入らなくなるのも
どうなのかなぁ

311:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:36:32.22 NLwv/IGX0.net
というのは大義名分で、もっと安いところに切り替えただけとか

312:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:37:09.55 8351W4id0.net
戦前のアメリカの写真で子供が工場で働かされて
性搾取までされてたとか問題になってるとかあったから 世界中が通ってきた道だな。
イギリスの炭鉱も子供がトロッコ引いてて平均寿命が二十三十だったらしいし

313:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:37:35.90 4Y89joxh0.net
奴隷労働を強いている農場のパージが必要
子供が働いていても給料がでているなら子供が働かなくても済むように社会改革の方が先
国軍が奴隷農場を解放できないなら国連軍が解放するしかないけど当事国は嫌がるだろうし
利益がないから参加国は少ないだろうな

314:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:43:31.53 BWZ9zVk+0.net
>>59
リアルかっぱ寿司じゃねえか

315:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:49:48.52 Jr5J7QPC0.net
>>59
聖帝十字陵かよ

316:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:50:10.45 s2VXrv4d0.net
小4で中退
9歳から働く
松下幸之助

317:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:50:36.50 B41N3SmA0.net
値上げかと思ったら、これはよいニュース

318:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:53:21.57 lW9+8bz80.net
児童が仕事失って餓死するけどいいのか

319:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 18:57:48.58 Y8aQMN3K0.net
>>317
値上げの理由作りだろ

320:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
で、労働から開放された子どもたちを誰が腹いっぱい食わせて教育を施すんだい?
それができない環境だから働いてるんだがな。

321:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
労働していた児童はこの措置で幸せになるのか?
困窮するだけじゃないだろうな

322:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本の児童福祉基準で言ってるからなぁ
その国の生活水準を完全に無視してる

323:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そこまで気にして買わない

324:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>280
その理屈は合っているが、
ブラック企業は違法ダンピング出来る故に価格競争で負けない、
故に法で規制しない限り潰れない。

少なくとも今の労基法じゃ全く足りていない、
無賃労働に莫大な制裁金と実刑でも付けない事には。

325:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
児童労働なしだと賃金無いじゃん
ますます貧困に

326:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ソースちょうだい

327:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
現場の事をよく分かってない偉い人が「ブラックよくない!」とか言って中途半端に余計な改革して現場がよりブラック化する構図
日本でもあるあるだろ

328:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大人が児童と同じ時給(無料)で働くカカオになるんですか?

329:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ブラックサンダーは外国人にも人気あるから欧米進出狙ってるんだろう

330:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
子供の稼ぎ減るだけじゃんと思ったけど>>59見る限り悪どい所と取引しませんって感じか

331:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
聖帝様は正しかった

332:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
失業した児童が餓死するんですね?

333:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
子供の仕事をうばうなんて酷いな

334:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アルフォートの一枚一枚手の込んだお菓子の味を知ってからブラックサンドー食べてないわ

335:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>315
退かぬ!媚びぬ!働かぬ!

336:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 19:36:29.83 2RW0aa0X0.net
意味あるの

337:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 19:37:40.30 +xsx8JKx0.net
女性の権利のために性風俗を潰したら、風俗をセーフティネットに暮らしてた女性たちが苦しむみたいな話

338:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 19:42:07.96 61/OQwls0.net
本当に考えてやってるのか不明

339:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 19:52:27.44 iJ2CN63v0.net
安いから買ってるのか?
バカにしすぎだろ

340:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 19:54:06.88 +8T6Qxrs0.net
子供が一家支えてる家庭は崩壊だな

341:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 19:54:39.38 kh97c27W0.net
奴隷使うのやめたんか
偉いな

342:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 19:57:57.67 xZw1JTU40.net
女性の性的職種からの解放に似ている

343:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:00:32.84 VGBt9TGg0.net
>>59
ブラックサンダー分の売り上げが減ったら、今働いてる児童は何人が殺処分されるんかな

344:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:02:18.37 AngplxBo0.net
カカオつくる仕事から開放されて児童が商品になるんですね?

345:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:02:58.61 VGBt9TGg0.net
>>337
性風俗はそこで働くことを強制されてるわけじゃないし、まんさんたち自身が性風俗で働くまんさんたちを差別してるだけなんだよな

346:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:03:16.37 Hd/P8woN0.net
>>207
そう上手くいくのかね
学校行かせたがる親なんて経済安定してる国だけっぽいけど

347:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:22:33.76 6YrxkLm60.net
逆だろ、積極的に買って支援してやれよ 

348:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:33:35.12 vs+da9yv0.net
この活動をすることで、どういうメリットがあるんだ?

349:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:34:38.01 KztRla5G0.net
自己満足

350:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:36:16.85 us2HkJzh0.net
児童労働の何が問題?
大人なら拐って強制労働させてもおkなの?

351:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:38:07.10 X/yM7XB50.net
従業員はサービス残業w

352:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:38:27.36 1x0xdZmQ0.net
これって本当に良い行為なの?
カカオ農園の地域の最貧の家から順に
家族総出で首吊ってくだけだろ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:39:28.03 ETQUR/pE0.net
児童働かせないと生きていけないほど社会の根幹をボロボロにした白人どもに言うことあるやろ?

354:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:41:37.89 6yqE0/Y+0.net
テレビ版ブルーサンダーも忘れないでください

355:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:42:30.06 XnrRUN8E0.net
>>353
言わんても買わんのだから実力行使やろ

356:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 20:45:23.53 1STqlsSm0.net
子供を使わなくなったら家計が、というのも
一理あるけど
フェアトレードというのは
ただそういったいわくつきのものは仕入れません、じゃなくて
原価の上昇を受け入れますよってことなんだよ。
その上昇要因は収穫量が減るかもしれないし、賃金の上昇かもしれない。
あるいは機械化の促進かもしれない。
綺麗事かもしれないけど、その綺麗事の実現を完全否定したらダメだと思うよ。

357:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:00:30.05 s1Ba3Jw40.net
え、?!オマエら子供に給与が支払われてると本気でおもってんの?!

358:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:04:43.43 T9DCwNed0.net
残業労働なしの車に乗ってる奴はいないか?

359:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:06:34.22 lmggrTrY0.net
フェアトレードってやつ?

360:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:07:27.63 sgQ8tfdY0.net
フェアトレードってやつなんだろうけど
それがフェアトレードだという確認はどうやってやってるんだろうな
商売相手の言い分を全面的に信用してんのかな

361:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:09:03.03 sgQ8tfdY0.net
日本も米農家は子供に手伝わせてたりするけどこれもフェアトレードに反しているよな

362:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:11:00.63 wIwA8+zP0.net
100円で売れ!!!

363:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:11:04.29 Xl0R5iGO0.net
猪木もコーヒー園で働いてたそうな

364:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:11:55.81 hAEgduC+0.net
駄菓子ってそういうんじゃないだろ
もうええわ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:13:26.35 BXnbYmUr0.net
>>1
焼け石に水

366:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:14:54.62 bCdzUwd80.net
誰かが奴隷労働しないと成り立たないのが資本主義な。奴隷労働を否定するなら共産主義しかないんだわ。

367:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:18:28.51 sfC/fav60.net
ブラックサンダーからホワイトサンダーへ
そして

368:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:19:12.96 VsPz6rSQ0.net
倍の値段で買って差分で業者に教育受けさせる約束させたほうが良くね?
児童労働者の食いぶちが減るだけになりそう

369:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:20:03.44 gm7MJw6B0.net
今まで児童労働だったのかよ狂ってるな

370:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:21:43.39 VGBt9TGg0.net
>>356
カカオの収穫ができない子供はよそで搾取されるだけ
山賊ゲリラの存在と言う本質から目を逸らしたきれいごとは被害者に苦しみしか与えん
臭い物に蓋をしてそれが存在しない振りをしても、いつかその蓋の下から何倍にもなって溢れてくる。

371:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:22:53.12 uYd8s92t0.net
奴隷に収穫させたカカオチョコ食いたいわ
俺より下の人間が必死こいて集めたカカオとかストーリー性が大事

372:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:24:29.19 TEIlPa0V0.net
>>224
黒いけどいい?

373:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:25:49.28 EkRw/C/S0.net
>>1
段ボール箱で売ってくれ

374:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:25:55.81 hAEgduC+0.net
>>371
それな
なに駄菓子屋ごときが意識高い系なことやってんのかと

375:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:27:05.46 y52VmxbR0.net
>>367
白いブラックサンダーあるやん
今は北海道限定土産だっけ?

376:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:27:10.32 Qe/UnN1b0.net
仕事がなくなる方が不味いのでは?
先進国の偽善

377:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:28:10.00 ZkysMoqS0.net
日本だって非正規が正規や役員どもに搾取されまくりなんだが

378:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:29:18.24 I2jhD44h0.net
日本の観光インバウンドとやらもフェアトレードにしないと、と考えたが
日本だと上級国民に搾取されるだけか

379:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:29:55.49 uYd8s92t0.net
>>374
な、
しかも安いしお得

380:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:30:36.50 89++NHOu0.net
ペルシャ絨毯や足踏みワインは処女が織ってるから価値が高いのだよ

381:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:30:51.62 +RUWYRjN0.net
これって原材料が高くなりすぎても戻すって言えなくなるだろ

382:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:33:34.04 gOMKfeAP0.net
まあそれつくってる奴らが強制労働でつくられてる衣類を着てそうだけどね

383:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 21:48:09.16 FyW3q7bl0.net
これで児童たちが食っていけなくなるないか心配

384:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:10:06.81 6/GsXdiP0.net
>>380
でも、お黒いんでしょう?

385:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:11:13.61 6/GsXdiP0.net
>>375
東京駅で売ってる
オレンジ色の夕張メロン味のブラックサンダーも

386:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:12:51.85 eSZjYPcg0.net
こんな問題その国の政治に介入しないと無理だよ
これじゃ単なるファッション的な偽善
仮にカカオの仕事が無くなっても、子供たちはもっと割の悪い別の仕事にこき使われるだけ
現地に乗り込んで別の雇用創出するくらいしろや

387:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:23:46.74 9rvDoLVu0.net
ワイも缶コーヒーには
気を使っている

388:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:28:03.57 9rvDoLVu0.net
自動販売機の缶コーヒーは高いので
今はスーパー専門

389:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:30:50.07 xNwBZxpL0.net
そして子どもたちは餓死しましたとさ

390:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:37:28.66 0oyjeQr10.net
児童の収入源無くすだけちゃう?

391:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:39:51.93 up+Jqfmm0.net
安価な児童労働者を切り捨てて高価な成人奴隷を使いますってか
児童が働かされてることより自分たちが廉価だからと搾取してきたことのほうがよほど重罪だぞ

392:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:42:20.72 7kzCoFbP0.net
「カカオ農園で働く子供が減りました」
と聞いて満足するだけ
そこで働いていた子供がどうなったかなんて気にしない

393:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:49:43.29 9rvDoLVu0.net
コーヒーもPET 100円未満でないとようかわん

394:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:51:26.78 RY5tTvmR0.net
>>383
それのが問題だよなあ
簡単に言えば食いぶち与えないんだもん

395:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:52:29.46 UAlGShEF0.net
>>9
意識低すぎ

396:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:53:32.87 Dy6J287x0.net
>>1
これはいちゃもんつけずに素直に良くやったでいいだろ
どんだけ捻くれてるんだよ

397:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 23:53:37.47 UAlGShEF0.net
>>15
悪魔だな

398:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:14:45.91 9EZpxk9O0.net
ブラックサンタなんだから児童労働OK

399:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:29:07.68 bMuFnPoQ0.net
自動販売機は高くなった気がする

400:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:36:09.64 KYVJiNCX0.net
>>1
これは素晴らしいね

401:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:48:06.64 bMuFnPoQ0.net
自分もインドとの契約はそんな感じにしようかな

402:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:58:54.07 /fgyqIH40.net
いい話みたいだけどそういう理由でみんながカカオ買わなくなって子供たちの働く場所がなくなったら本人達は余計困るんじゃないの?
働かなくてよい経済状況になるわけもなくそれで学校に行けるようになるわけもなく
自己満足感が凄い
欧米人が好きそうな美談

403:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 00:58:54.20 QJc1a3Ke0.net
まず批判されるべきは、児童の親だろ

404:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 01:28:02.38 0iGdF9KW0.net
>>403
親がそうせざるを得ない国の経済状況の問題

405:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 01:29:22.15 dVDLM4Db0.net
これを良くやっただの素晴らしいだの表面しか見られない真っ直ぐ君はやべーだろ
そういうピュアなのは小学校で卒業しとけ
社会構造を変えなきゃ何の解決にもならんて、勘のいい人ならすぐにわかる

406:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 01:34:10.30 ipU5FCRb0.net
児童労働したカカオを買わないとそのカカオは更に安く叩かれてより劣悪な環境になるんでないの?
なら児童労働カカオを高く買ってあげた方がその児童は潤うんでないかい?

407:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 01:38:58.20 H3BQBQxR0.net
仕事を奪われた子供と
子供を働かせないと回らない家庭はどうなるんだ?
この世から消えてめでたしめでたし?

408:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 01:49:34.09 szW/fd570.net
その地域全体に落ちる金が減ったってことだよね
子供だけじゃなく

409:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 01:50:16.14 stsXfdA60.net
珈琲豆のフェアトレードとは全く逆な施策だな

410:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 01:54:33.93 JxNFIRQ10.net
>>406
買おうが買うまいが、どの道子供は働けないのだから変わらない。 
売れるのは大人が採ったカカオだけであり、故に生産量は激減する。
しかしカカオの需要自体は変わらんのだからカカオは高騰する。
高騰すれば金を出して労働者を繋ぎ止める必要が出て来るから給料は上がる。
その過程で子供が困るってなら、そこをピンポイントで保護すりゃ良いだけだ。
搾取側を優遇するなら悲劇は続く。

411:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 01:54:56.71 2fl9I7hW0.net
>>408
児童労働させなければ買ってもらえるでしょう

412:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 02:01:03.30 sDfeAERc0.net
いままで子供を使ってた親方が自ら取りにいくだろ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 02:58:03.13 5g8lQqcY0.net
俺たちだって高くなったら買わなくなるだけだしつれないわ

414:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 03:51:56.02 Ux85CH0U0.net
農園の仕事が無くなれば次に何をするのか
さらなる重労働か物乞いかはたまた身売りか

415:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 04:35:22.65 JPnbFsGs0.net
原材料名に児童労働でないカカオて書かれるのか

416:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 04:40:04.18 kc7W77jE0.net
>>389
あれタダ働きやぞ

417:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 04:40:41.43 kc7W77jE0.net
>>390
だからさ無償労働だって

418:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 04:41:14.39 kc7W77jE0.net
IDコロコロ連投すげえな

419:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 05:00:49.64 DbZiUzy90.net
評価
効果として焼け石に水はわかってるが意識するしないってけっこう重要だと思う
中国産なのに高級を売りに出してる商品も世の中にあるご時世だからなおさら

420:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 05:03:40.96 kc7W77jE0.net
評価




421:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 05:24:13.21 6rbARBp00.net
児童労働ではないけど拉致されて強制労働させられてる大人の奴隷のカカオというオチじゃないの

422:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 05:27:09.85 prfb/qL30.net
児童に関心

423:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 05:27:53.41 XxSJgs9k0.net
>>59
イギリス VS フランスって感じだな
両方とも糞

424:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 05:28:34.93 NgYR68eh0.net
労働できなくなった児童はどうなるの?

425:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:23:06.32 9nqSV4Uv0.net
>>416-417
タダな訳がないだろ
パンと寝床を与えなきゃ死ぬわ

426:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:25:14.78 Fs7o03rv0.net
>>424
教育を受ける機会を得るのさ

427:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:25:30.82 9nqSV4Uv0.net
カカオ農園に子供が売れなくなったらもっと過酷な場所に売るだけよ
小学生でもわかるだろうに意識の高い人たちにはそれがわからないんだね。

428:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:30:09.36 N7SU9jlG0.net
誰が証明すんねんそんなん

429:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:31:39.79 lcspfQ8O0.net
パンを食べれない人々がいるのはパンを独り占めにしている人々がいるからです
世界の上位1%の富裕層だけで、世界全体の4割近くを保有

430:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:33:58.32 Oo585mL60.net
>>427
国がまともにならないとそうなるわな
ただの意識高い系オナニーに辟易するわ

431:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:35:17.68 Oo585mL60.net
白人が悉くぶち壊してきた黒人社会の末路

432:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:36:42.93 1tk1e29e0.net
児童労働云々はその社会が未熟だからある程度は仕方ないだろ
日本だって昔は人買い居たし丁稚とか言う児童労働あったやん、社会が熟成されれば減ってく物よ
なお黒人社会は何故か成熟する前に腐る模様

433:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:38:45.79 DuhK909G0.net
つーか、チョコレート、バリーなんとかってトコに外注だろ?

434:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:38:47.29 bQQukz5u0.net
SDGS
では、素晴らしいアプローチなんだよね
好き嫌いはともかく

435:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:42:54.85 42UIhrav0.net
倫理法人会

436:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 06:43:18.29 j4F+9uXJ0.net
>>247
あれ親に洗脳されてるからスルーしたんでないのか

437:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:04:19.69 opXcbsVq0.net
>>90
処分じゃね?
そうして働く児童はいなくなりました🥰✨平和な世界

438:ニューノーマルの名無しさん
22/09/27 07:04:37.70 Zo1SBHPm0.net
ブラックな製造してたんだね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch