【企業】マクド、今年2度目の値上げ ハンバーガーが150円に [シャチ★]at NEWSPLUS
【企業】マクド、今年2度目の値上げ ハンバーガーが150円に [シャチ★] - 暇つぶし2ch650:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 12:15:28.06 URtX0jx40.net
15年位で3倍近くになったな
バーガー55円だった頃が懐かしい

651:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 12:15:28.64 srWHtx2T0.net
揚げたてのポテトの美味さと冷めた時の不味さ

652:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 12:15:29.89 oztEJvre0.net
残パンが150円とかボリすぎだろ

653:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 12:15:36.28 DkMOse2J0.net
>>22
セブンのチーズバーガー

654:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 12:15:39.58 697RAQG10.net
>>79
某テレビ局は仕事終わって放送も済んだあとで
「あの仕事、半額でいいですよね?」とさらっと言ってきやがった
当然事務所が激怒して当初の予定通りの支払いになったんだけど
それ以降の依頼がなくなった
どこが景気いいんだ?

655:ニューノーマルの名無しさん
22/09/26 12:15:51.71 6Vyfa8HQ0.net
ハンバーガーなんていい加減作るの全機械化しろよ

656:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>601
近畿の畿と片田舎は矛盾する言葉なんだけどな

657:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
金曜日の夜にマックをたらふく食べて寝落ちするのが最高の幸福って人もいるんだぞ…

658:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>649
まじかよ
給料は全く変わらんのに
3倍近くに値上げしてるのかよ
どうなってんの??

659:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マックも高級品か

660:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
どうせならもっとガッツリ値上げすればいいのに
人件費や設備投資、株主配当に回してやれよ
タバコもそうだが、買いたいやつはそれでも買うだろ

661:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アベノミクスのツケが一気に来たな

662:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
安定供給の外資は信頼できるよ
やっぱし調達ルート確保強いのかな外資は

日本のパン屋はフィッシュサンド最近置いてない
フィッシュフライ高いのかな

663:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自炊するぶんにはいうほど食費の原価上がってないんだよな
飲食店の上乗せ方が異常なだけなのが自炊やってるやつにはバレてる

664:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
65円80円時代を味わってたせいで
その二品を注文しようとしてもダブルや時期限定に流れてしまう
チキンクリスプはベクトル違うから無理

665:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>158
以前は98円とかだったけど
今は128円とか148円ぐらいだから
だいぶ上がっている

666:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>22

セブン最安値のチーズバーガーで250円

667:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
20年前は60円だったのにな

668:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
150円なんて安いわ

669:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昔60円くらいの時があった

670:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ハンバーガーとかチキンクリスプは10円の値上げでも大きく感じるから行かない
最近はケンタでチキン買ってる。満足感あるし

671:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
小さく産んで大きく育てる

672:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
結局サービス残業が増えるだけ
それがジャップ国

673:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>648
いや、だから主張には反対してない。
ジムとか持ち出すとその主張の信頼性が落ちるからやめたほうが良いと思っただけ。

674:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>634
賃金増えないから回らないよ
逆に回せば回す程大企業の内部留保が増える

675:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>643

URLリンク(neage.jp)
1983年は200円ですぞ。

676:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
モバイルオーダーにしたくても三井住友NLの5%は捨てがたい

677:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
下級はどんどん貧しくなっていってますね
公務員は何故か給与も上がってたようだけど

678:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
どうだこれが円安だ

679:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
30年前は八十円だったのに

680:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
給料上がらないのは国のせいではなくお前のせい
国に文句を言えることがあるなら消費税減税
食品を無税にしろとか
値上がりに文句言うやつは馬鹿

681:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ダブルチーズバーガーは
チーズバーガー2個より高かったから値上げする必要ないよな。
ないよな?

682:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>18
100円としては出来立ての分ヤマザキの100円バーガーより美味しい
昔あったハンバーグ2枚とチーズのマックダブルは満足感高かった

683:世界政府
[ここ壊れてます] .net
>>1
過去はバーガーが安くてスマイル0円
今はボッタクリで愛想もない

684:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
普通の日本人の海外留学なんてもう不可能になってるな日本。国力衰退しまくるだろこれ。

685:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ワッパーしか食わんから関係ない

686:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
給料上がってないのに人件費上昇とな🤔

687:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アベノミクスの温かい風が全国津々浦々のサタンに届くね。

688:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
週末のドライブスルー渋滞は異常。
そこまでしてマック食いたいか?

689:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
みんなが豊かになる国を目指すんじゃなくて、奴隷を作って一部が豊かになる国を目指してるのはなんでかねえ

690:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
企業の中に囲われてると日本人が値上げに耐えられると思うんだろうな
原材料費だろうがなんだろうがチェックメイト!
ジャップがな

691:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
60円くらいの時代あったよね

692:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
値上げにネガティブすぎるんだろ周りが高くなったから給料上げてくれって頼めばいいだけ それがインフレだけど現役世代は誰も体験してないと言う

693:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>663
あほかな?

694:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あんなもの食べないから1500円でもいいよ。

695:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マックごときで赤くなって擁護してるのがいるのが笑えるわ

696:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
二度目で150円なら始めは100円位だだったんか?

697:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ふと思ったけどマックに限らず円安の影響で値上げした商品て円安が収まれば以前の価格になるもん?

698:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>610
すでに大体の飲食小売りは人件費も削りまくってるから不可能だよ
団塊の一斉退職で浮いた分で本来なら値上げすべきなのを補てんしてきたから
中にいる人間の賃金が上昇せずに大した昇給もなく歳だけ食っていった

699:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
80円のハンバーガーがついに150円に

胸熱だな

700:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
値上げはいいんだけど値上げと同時に小さくしないでほしい。

701:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>675
デフレが惨かった一時期80円どころかもっと下がったことがあった
マックもテイクアウト専門の小さな店舗が乱立していたころかな

702:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>656
朝廷が拠点にしてた畿内(大和、山城、摂津、河内、和泉)
URLリンク(kotobank.jp)

703:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>689
自民が統一リスペクトしてるから

704:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>688
それが贅沢なんだろ。

705:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>675
平成初期に安かったんだな
進出当初高かったかよ

706:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昔に比べたら2倍か~

707:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
終わりよ

708:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>650
賃金も3倍近く上がれば適正価格なんだけどな、問題はその頃と横ばいどころか実質的に下がってるという点
ID:6389esK20みたいに小学生みたいな的外れの煽りはいらん

709:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そんなに安かったのか

710:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
円安倒産も増加してるんだよな

711:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>677
安倍は公務員の給料を上げるという事で
官僚達を抱き込んだからな
普通ならどこかでやばいってリークが漏れてる

712:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まじかよ
60円時代から2.5倍に物価上がったんか

713:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まだまだ安過ぎじゃね?

714:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
30年前の2倍かよ
賃金も当時の2倍だからまあええわな

715:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>688
あれドライブスルーなのに馬鹿にみたいに注文する豚のせいやろ

716:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
っていうか、マクドのハンバーグなんて買ってるオッサンおるんか?
誰も買ってへんやろ

717:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>663
原料を海外輸入に頼ってて円安で材料費上がってるだけだからな

718:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>706
59円やから3倍弱

719:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>447
おもえば麻生のカップ麺のあの一連の流れは
小麦粉価格高騰で国民生活圧迫してるのどうすんの?
って民主議員の質疑の中だった

いまは理解したが、小麦粉価格は政府が定める統制価格なんだよね
小麦粉が上がると貧民の味方カップヌードルがなんと170円にもなってしまう…

麻生「カップ麺1個400円ぐらい?」

これで民主党をクイズ国会だの叩いてたやつらは今ごろ壺反省しているはず

720:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
貧乏ファミリーが泣いてます w

721:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
どんどーん値上げ(゜∀。)
この機に乗じて値上げ(゜∀。)
でも給料は上がらない(゜∀。)
この国は終わってんなーー!

722:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マジかーエグチ220円やんけ!

723:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
給料上がらない会社にしがみついてるから
給料が上がらないだけなのに
自分の責任やぞ

724:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>692
外食産業は値上がりしていくしかないからな
これからどんどん値上がりが進むぞ

725:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>716
ならどこのハンバーガー買うんだよ

726:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アプリのクーポンは10円か20円しか安くならないし
最近やってないけどポテト150円のときは単品で買ったほうが安い割引設定で
やる気のなさ丸出しだったしで
現場の店頭じゃなくて経営戦略がバカばかりなのが露呈したのが
ものすごく信用できない

727:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岸田インフレはまだまだ続く

728:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
もうオワコンでしょ
残飯に150円とか
あとこんなところに通わせてる馬鹿な母親も多いよね
まともなもん食わせてやれよと思う

729:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>700
マックはそれできないんじゃないかな
だからビッグマック指数なるものがある

730:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>693
意味伝わらなかった?この一年で自炊の食費なんて1割上がってないんだが
マックは1.5倍ってどんな原材料費高騰なのか謎すぎるわ

731:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ハンバーガー何て下賤な食べ物の値段糞どうでも良い

732:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いい歳した5chのおっさんたちがマクドに行きまくってるのがショックや
そこまで落ちぶれてんのか

733:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
気絶できなくなるじゃねーか!!

734:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アベノミクスの毒リンゴが全国津々浦々に届く!
サタン日本人を苦しめるぞ!

735:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
コロナに関してもマスクだの自粛だのリスクを一切取らないツケをますます払うようになるだろう。
グローバルに落ちこぼれて、コロナの感染者数に一喜一憂させたメディアが諸悪の根源。

736:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>724
でもバイトの時給は900円ですw

737:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
もう行かね

738:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
国もいい加減値上げしないように工夫しろよ

739:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
35円バーガーが懐かしい

740:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>716
ビッグマック1個買うよりもハンバーガー2個買った方が安いし何となくお得な気がするやろ

741:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
値上げしたら不買するから給料が上がらない社会になる

742:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>481
実質所得は1980年代の方が高かったよ
交通誘導の爺さんの時給1000円だったし
マクドのハンバーガーは80円だしセットは390円

743:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>732
子持ちだと行ったりするんやで

744:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>601
日経もマクドだぞ

745:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>714
2002年の20年前の59円から考えると・・・

746:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>663
米を主食にしてればそうかもね

747:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>715
注文は手前でするから注文数はそんなに関係ないと思う
問題は商品受け取ってから財布を取り出しはじめたり
そもそもキャッシュレス決済しないカスどものせいだとおもう

748:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>730
謎でもなんでもない
大半の材料が輸入品なんだからな

749:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
人件費の高騰ってあるけど本当に上げてるの?

750:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>740
マクドのハンバーガーってまずないか?

751:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>729
良心的やね外資は
日本企業は改ざんしてしまうw

752:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>722
値上げエグいな

753:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
59円の時とかハンバーガー頼みまくるオフとかあったな

754:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>139
それ、狙ってやったんだけど。
一度、1ドル80円台時代の民主党政治で日本から出ていった企業を呼び戻すことはまだできていない。安倍さんの神の力をもってしても克服できないくらいの酷い民主党政治だった。

755:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>692
非正規雇用だらけの現代で何言ってんだ?

756:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>750
確かにw

757:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>716
マクドナルド行ったことないんですか?

758:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>537
ほんと良い時代だったな

759:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>750
ならどこのハンバーガーならうまいんだよ?w

760:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
またバイオレンス原田のせいか

761:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>749
マクドナルドでバイトしてる高校生の最低賃金かねぇ

762:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
高っw

763:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>11
フレッシュネスバーガーが150円なら安いけどマクドナルドが150円は高すぎる。

764:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マルシンハンバーグを食パンで挟んだので十分や

765:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>747
いまどきキャッシュレス決済しない奴は化石だよな

766:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>544
マクドのホットドッグってアメリカ風のバンズでよかったんだけどね

過去にアベノミクス支持してたやつだけが倍払えばいいだろ

767:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
お先マックら

768:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
公務員の給料アップに文句を言う奴が多いけど
インフレ中ではそれが普通

769:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
スレ立てた奴、関西人確定

770:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>487
確かに
10年前の最低賃金がそれくらいだな
田舎じゃ

771:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
またマック離れで値下げだろいつものパターンだわ

772:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マック59円時代  給料20万
マック150円時代 給料50万

20年前と比べて給料も2.5倍になってない50万以下のやつは負け組
大勢の負け組を生み出すのがアベノミクススタグフレーション

773:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
給料上げると労働者が文句言うから給料が上がらない

774:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>730
どんなマジックだそれ
卵パックなんて1.5倍になってるぞ
値段据え置きもあるけど、値上げ全般でいえば2割以上は上がってる

775:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
子供が好きだからよく行く
俺自身も2ヶ月に一回、サムライマックが食いたくなる

776:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>730
上がってるけどw

777:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>537
フランクバーガー懐かしい

778:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあ日本には庶民の味方の激安ショップがあるからな
マックなんか買わないよ

779:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
安倍も悪いがなにより竹中が悪いし
そんな自民党を支持して対立軸を排除しまくったネトウヨがもっと悪い

780:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
元々外食って金のある人間だけがするものって時代に戻っていくんじゃね

781:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ハンバーガー130円になってから行ってない
収入増えてないのに値上げされたら何かを止めるしかない
俺は外食止めた

782:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
子供の頃80円だった気がするんだが

783:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
オッサンがハンバーガーばかりやとデブるで
すでにデブか?

784:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
てか、つい最近まで100円じゃなかった?
一気に値上げ始まったな

785:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
こんな何でもかんでも値上げされたら
たまったもんじゃないんだけど

786:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>769
もう全国的に認知されてる
詐欺に注意して!

787:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>757
青肉前までは買っていたがそれ以降がは現在もマクドナルドを利用することも
マクドナルドのバーガーからサイドメニューまで口にしたことはない

788:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>748
マックのはぜんぶ契約農場だぞ??
市場で買い付けてるわけじゃない

789:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>768
普通に国民から殺されんじゃないの

790:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ビッグマック指数
すごい!ついに日本が!
URLリンク(ecodb.net)

 

791:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>759
からつバーガーw

792:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アベノミクスの果実
ありがとう自民党

793:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
円安、水不足、戦争
まぁそりゃなぁ

794:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まーた「マクド」きちのシャチすれ。
定期であげてくるけど、マクドナルドの関係者

795:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
20年前は59円だったか

796:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
80円のとき一度食ったが不味くてそれ以降食ってないな
よく食えるわあんなもん

797:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マクドナルドはポテトはアメリカ産限定だし、
ビーフは基本オーストリア産だし、
ドリンクはコカコーラだし
円安なら円での値上げは当然かと
>>774
あるある
定期的に100円だったところがSサイズ限定になった

798:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
60円だった時も一瞬あったのにな

799:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
変な味と食感の肉を薄いパンで挟んだだけだよね
コンビニのサンドイッチのが野菜も入っていいだろw

800:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自宅でオートミールはいいと思う
その名の通り水入れて電子レンジでチンするだけで
自動的に出来上がるし

801:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自民なんて支持するからこうなる
民主時代の方が遥かに生活が楽だった

802:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>754
いまは日本に呼び戻せてるもんな
中国で作るより日本のほうが安いから

そもそも海外に出るのはグローバル展開という最悪の愚策だった

803:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>35
ピクルス抜き-70円玉ねぎ抜き-80円とかやればハンバーガー150円でもいいな。

804:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>781
これから150円だからな
貧乏人は
スーパーの半額弁当や惣菜を買うしかないね

805:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
チキンクリスプは無事か

806:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あの味に150円の価値は感じないわ…

807:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>25
ロシア関係ないし

808:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
円安観光売春立国
終わりだよw

809:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これチキンクリスプも値上げするの?

チキンクリスプ150円
ハンバーガー150円
KODOのポテト0円

まあまあ・・・スタンダードな値段で済むかな

810:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
来年の今頃は200円位になってんじゃないの?

811:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>787
青椒肉絲?

812:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マクドナルドはヴィーガンバーガーがないのがダメ!

813:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>791
あんなんそのうち800円とかになるでしょ?
そこまでの価値ある?

814:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ガキの頃はマックなんて少々高い食い物だったけどな。

815:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>490
ハンバーガーが150円になるって事は消費税がいきなり8%から20%になります!って以上にキツいからな
そもそも値上がりはほぼ全ての食品
ペットボトルも10月から小売価格上がるからな

816:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
便乗値上げ

817:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
あああああ?
為替が円高になっても値下げしない癖に値上げだけはするのかよ!

818:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>788
何が言いたいかさっぱりわからん

819:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
とうとう5割り増しに

820:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マクドは数ヶ月前に700円くらいのバーガーを食った記憶がある
そこまでうまいとは思わんかった

821:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ハンバーガー59円の頃は「ハンバーガー単品5個」とか買って助かってたのにな

822:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自国通貨も安くなってるから本当の値上げはこれからですよ

823:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>812
モスのソイ野菜バーガー意外と美味しかった

824:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>495
沖縄住んでんのかよ

825:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>779
全共闘時代の右左罵り合ってる爺さんたちね
あいつら世代は数も多いし暇人だから厄介
死滅するまで待つしかない

826:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>772
それおまえの個人的な話だろ
世間では給料変わってないんだわ

俺の場合は
20年前年間700万
いま年間700万円

827:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
値上げしないと質が悪くなるからな

828:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まじかよじゃあモスにするわ

829:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>813
今の値段なら価値ある。800円とかになったらうーん、、、だな

830:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
底辺と若者は来るな。
ハンバーガー300円、ビックマック700円が適正価格。

831:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
店舗の地価に連動させればいい
銀座はマック1個1500円でいいよ

832:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>776
残念でした!
もやしは上がってないんだよ!www

833:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>820
年のせいでジャンクフード食えないジジイw

834:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ハンバーガーよりチーズバーガーの方が安い変な時期一瞬なかったっけ
チーズ入れてもらった方が安い、的な

835:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>490
自分は、ここ数年給料上がってるけども
世間はそうじゃないからねえ
世知辛い

836:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
年に一回くらいハンバーガーとチーズバーガー合わせて10個くらい持ち帰るがいくらでもいいよ
マクドナルドなんてたまに思い出して戯れに食うもんだから

837:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そのうち割引チラシなくなりそう

838:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
少し前までは80円だった記憶が……。もう2倍近くかよ!

839:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
子供の頃、子供の頃は~っていい加減ウザイぞ?
逆に、大正明治時代の話されてどう思う?

840:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>730
水道光熱費、調味料、原材料でもっと上がってるよ
マックはそれに加えて人件費上昇分も入れる

841:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ありがとうアベノミクス

842:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>833
残念ながらジジイではないよ
きっとオッサンの方がジジイやと思う

843:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ビックマクドも410円か。
あっという間に490まで行くな

844:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>821
学生のころよくやってたわ
鳩の餌になってた時もあったが

845:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
サムライマック490円って高いように見えて安いな
肉2枚だけど意外に肉厚で、タマネギと醤油味のソースが絶妙に絡み合ってる
ただ、味が濃いせいで1個食い終わる頃には飽きてくる( ´・ω・`)

846:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ビッグマック指数低すぎる、ビッグマック安すぎる、ジャップ滅びる

ビッグマック値上げ、ジャップ滅びる

847:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>40
15%値上げって言えば大きく感じるだろ。買い控えはあるだろね。

848:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>714
年金とかの負担はもっと増えてるぞ

849:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
たまにいる給料が上がってないのに
アベノミクスや円安を喜んでる奴は何を考えてるんだろうと思う

850:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>817
第二第三のリーマンショックに備えて、内部留保を溜めるんだよ

851:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>842
ジジイはみんなそう言うんだよw

852:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
貴様、関西人だな

853:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
俺バイトしてたとき65円だったのにな
100個買うやつとか殺意を感じたもんだわ

854:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
お前ラまだマクドナルドとか食っているのか?
贅沢しすぎだろ金持ちなのか?

855:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>801
あなたはどんな仕事してるの?

856:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>497
1ヶ月5000円くらいは単価上がってるな
従業員50人居ても25万ぐらいだな

857:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>537
丁度高校生の頃だったな
学校帰りに一度に5個とか10個買ってたわ
この頃を知ってると今の値段だと買う気起こらない

858:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
問題は値段が上がることではなく給料がついていかないこと

859:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ビックマック指数で日本叩いたくせに
いざ値上げすると値上げを叩くのほんまダブスタ

860:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>825
5chにいるネトウヨは比較的若いと思うぞ?
30代中心だと見てる

861:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>851
ジジイですか?
俺はマジでジジイじゃないからそんな発想も思いつかんのだけど

862:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
セットで800円超えるなら
定食屋で普通にランチ楽しむわ

863:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>861
つーかおれのレス見えてんならどこのが美味いのか教えろや?
おまえの味覚をボロクソにけなしてやるからw

864:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>815
こういうやつは社員か何かでマクドナルドを擁護したい一心だけ全てのものが値上がりしてる苦しくなっていくという話をしてるのが理解できないんだよ

865:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
もうサイゼリヤのミラノ風ドリアかマルゲリータのテイクアウトするわ

866:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>839
自分の生きてきた時代について語って何がわりーんだよ⁉
大正産まれ昭和育ちの人間はこのスレにいないけど、昭和産まれ昭和育ちの人間はいるんだよブス‼

867:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
39セットまだー

868:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>858
来月からは6000品目の食料品が値上げだもんねぇ

869:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
菓子パンやコンビニハンバーガーに比べればまだ安い

870:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>863
知らんがな。
好きなもん食っとけよ。

871:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
もう既に、ベトナム、タイ、スリランカの方が、
マクドナルドの値段は日本より高いんだよな...
うまい棒やチロルチョコの値上げを叩いてる奴がいてゾッとする
そういう奴はもう菓子だのハンバーガーだの食いたがらなくていいよ

872:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
最近自販のペットボトルのお茶で200円近いのあるから全然安いだろ

873:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
生きていくのに必要ないものは買わなくていいな

874:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
食わなくするか買う頻度減らすだけだからなんらダメージはない

875:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
もうハンバーガー食べられないね😢

876:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マクド?
マックドナルやろがい

877:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>855
金属加工業だが
溶接やベンダーをやってるが何か?

878:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
パンいらね

879:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ドル円、144円まで戻して来てるやん
1億総ミセスワタナベ日本売り相場

880:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>870
逃げたw
まともに反論もできない雑魚のくせに1丁目に煽りレスすんなwカスw

881:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
さっさと円高になれよ

882:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>723
そういう自己責任論で格差が開いたんじゃないの

883:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>854
自慢じゃないけど、毎日昼飯マックだわ
ビッグマックのコンビとKODOクーポンのポテトで400円で済むんだぜ( ´・ω・`)

884:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
円安だろうが給料あがればまだ良いんだけど、絶対ないからな
さすが一本しか矢を放たなかったアベノミクス

885:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>876
かっこいいな

886:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>28
ほんと何の肉使ってたんだろ

887:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>832
もやしはいつの時代も救世主やな

888:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ぜーんぶ糞プーチンのせい

889:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ハンバーガー59円じゃないの??

890:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>9
これ

891:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いやさ
マクドじゃなくてマックだから
CMでキムタクも言ってるだろ

892:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>880
逃げてないよ?
オッサンかジジイか知らんけど、勝手に絡んできて
その勝利宣言、めっちゃ滑稽ですよ

893:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マックポーク200円でいいから復活してほしい

894:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>9
一理ある

895:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>892
はい、はいw

896:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>883
塩分に気をつけろよ
現役時代毎日昼にマックやラーメン食ってた親父が寝たきりだ

897:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
体に悪いものを控えるいい機会

898:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ミスドも値上げみたいね

899:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ビーフ100%にこだわるのが悪い
魚肉ソーセージとか適当に混ぜときゃいい

900:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ブルジョワかよ
業スーで食パン買ってチキンハンバーグ挟めば100円

901:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>829
今でも飲み物とポテト入れたら1200円ね
それが1400円とかになったら、流石にもう買う気しない

902:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>872
コスタコーヒーの
クォリティ高い方のカフェラテ180円だねコカコーラ社の自販機でかうと

903:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>893
俺も一時期あればっか食べたな

904:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>895
それが逃げというもんとちゃうの?
頭悪い?

905:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アパレルに続いて外食も終わりかな?
これはもうダメかもしれんね

906:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>491
すまんが映画館の「コンフィ」ってなんぞや?
「映画館 コンフィ」で何回ググっても
「コンフィデンスマンJP」が何百万件もヒットするだけなんだが

907:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
三連休、ドライブスルー渋滞を2カ所見かけたわ。あれだけ客くるなら値上しても問題無い

908:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>872
えぇ・・・❓さすがにホテルの自販機の話じゃないの?
俺の近所でそんな値段のお茶見ねーぞ⁉
1本120円なんだよ

909:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>9
俺も車は週1しか乗らないからガソリン代リッター1000円でもいいと思う
貧乏人が車使えなくなれば渋滞も緩和されるだろうし

910:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
配達料加算

911:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>848
確か国民負担率過去最高だった記憶

912:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>886
三大何の肉

カップヌードルの謎肉
マックバーガーの肉

913:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>891
おまえは知らないだろうが、
東京でもマクド呼びしてた時代が一瞬だけあった。

その前は「マクドナルド」って略さず呼んでた。
そういう文化が来たのは関西から

914:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>877
建築系?部品生産系?どっちか分からないが民主党時代は仕事なくて悲惨だったろ
数少ない仕事に多数の会社が群がるからダンピングが起きる

915:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
この先も値上げでいくら苦しい言っても減税だけは絶対にしないんだろうな

916:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マックは価格がぐちゃぐちゃだから、ハンバーガー値上げしても他の商品よりまだ割安

917:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
イシイのチキンハンバーグを
軽く焼いたイングリッシュマフィンに挟んで食ってみ。

めちゃ美味いから。

918:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>871
もちろん買わないが値上げしたら叩きまくる

919:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>881
このままだと嫌でもなる
アメリカのマックとの価格差を無くすには
1ドル70円程度の円高が必要

920:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
クーポンに会員登録を強要されてから
ハンバーガーしか頼んでなかったけど
これで完全に行かなくなるかな

921:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>908
普通に駅の自販だよ
特茶みたいなやつとか180円、190円って書いてて、は?って思った

922:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>860
ゆとりさとり世代がどうして?

923:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあ肉屋で国産切り落とし買ってレアハンバーガー作った方が上手いからな

924:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>904
自分から煽っておいて
論破されて顔真っ赤になるってどうなんw
無自覚ガイジw

925:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
財布に優しい半バーガーを売ればいい

926:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ハンバーガーはこれまでが安すぎだったからな
菓子パンより安いのはどう考えてもおかしい

927:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>909
車無し貧乏人だけど毎日営業で運転してゴメン

928:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>924
別に論破なんてされてないやん
それで論破してることになってるって
相当なジジイと見える

929:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>906
目に見えてるものだけが真実ではないコンフィデンスマンJP!

930:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
配達料ハンパないから、店内でも加算された料金

931:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昔60円くらいじゃなかった?

932:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
うつくしいくに

933:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
え?
あれに150円払うやつおるんか
外食産業昭和並みになってきてるしマックもうじき危ないかもな

934:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
もう高くて買えんな

935:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>921
どこの駅なんだよそれは⁉

936:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
グエンの国の方が、日本よりマクドナルド高いんだよ
だかは今の日本に来てるグエンは、
母国で何やってもダメで稼げないダメな奴だから、居住地のランク下げて食い扶持探しに来てるだけ
そのうちグエンも来なくなる

937:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マクドってなんだよ朝鮮人か

938:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>928
釣り糸垂らしておいて魚が釣れたら勝手に食いついてんじゃねえ!とキレてんのがお前wガイジすぎて草

939:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
平日昼のセット550は安かったからなぁ

940:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
50円の時が最後に食ったマックだな

941:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
レギュラーメニューより季節限定商品の値段の高さにおどろく

942:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
先週くらいまふぇ65円だった気がする

943:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>909
日本ではEVばかり言われてるが
公共交通機関や自転車の利用促進ももっとやるべきだよな

944:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
値上げはマックだけじゃない
コンビニおにぎりの値段よく見たら高くてびっくらこいたわ

945:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>938
勝手に決めつけて、、、
まじ老害ですか?

946:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>937
関西土人の言語だよ

947:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これもうハンバーガー安く売る気ないな
完全に終了した
円安が終了してももとに戻らんとみたね
もう使うことはないでしょう

948:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
29までに1回食べておくか

949:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>936
発展途上は地域格差有るからな
それは分からん

950:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
やむなし

951:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まだ高いとは思わないけど値上げより量を減らす方を優先してほしい
ポテトなんかSでも半分ぐらい残すから

952:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
さっさとチキンタツタ出せや

953:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ハンバーガーが四個分くらいかな…

954:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>692
給料上がるなんて体験した事が無い

955:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マクドwww

956:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>922
人生のほとんど自民党政権しかしらない。自民党の過去の失態の記憶が少ない。
若いときに民主党の失敗を見てアンチになった。
貧しい世代だからこそ「安定」を求めるのは世の常なんだよ。

今の10代と話してると、安倍さんに対する親近感は強い。
だってその人しか知らないから。
これと同じこと

957:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>886
中国の緑色の鳥肉使って問題なってたな
で、ケンタが国産オンリー宣言したのに対し
マックが一生中国産使う宣言した記憶

958:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
59円時代に戻せ!

959:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>935
東京のその辺の駅だよw覚えてないわw
しかも左上にそういうのが配置してあって間違えて押すリスクあり

960:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
関西でマッダーナルって言ったら通じなかった思い出

961:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>12
安倍晋三「アベノミクス時代が良かっただろ^ ^」

962:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
PBのインスタント焼きそば買ってきた
100円以内最高

963:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>914
どっちもだよ
10Aから300Aのパイプまで曲げてるし、フランジ溶接やドレン配管もしてる
民主時代は鉄の値段が安かったからな景気は良かったよ

964:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
何に数回しか行かないんで生活に影響ないけど、物価の指標にはなるね

965:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあ
値上げは仕方ないとしてストローは元に戻してくれよ
紙のはすぐへニャるし美味しくない

966:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ビックマックのサンキューセットが良かったなぁ

967:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マックだろ?

968:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
値上げは勝手にやればいいけど値上げしたものを買わない自由もある
消費者の収入が増えていないなら必需品以外はどんどん売上下がる

969:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
最近はファーストフードはケンタばっか
マクドはもー無くなってもいいかな

970:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>945
はあ…君もう帰っていいよ
テンプレみたいなレスしかしてこないから飽きた
botみたいな無個性ガイジを相手にしてもつまらん

971:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まさか労働者階級のためのマックが
セレブご用達の店に変わってしまうとは

972:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>706
もっと昔は200円だったよ

973:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マックは原田の時に行くのやめた

974:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>962
PBもいつまで頑張れるか、、

975:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>964
こっちは週3マックだぞ

976:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
500円のセットが値上げしないなら別にいいや

977:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>974
イオン系はPBも値上げ

978:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>959
やはり東京かー・・・
東京でもお茶1本200円は高いな

979:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>944
おにぎりなんてほぼ国産だろ…

980:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昔50円とかじゃなかったっけ

981:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
10年くらい食ってないけどこれで値上がってンの?安すぎワロタ

982:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>956
統一教会の存在すら知らないもんな

983:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>977
イオンは元々袋が有料だったから行かなくなった

984:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>973
カサノバが復活させたのはマジ
すごいわあのおばちゃん

985:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
体で払います

986:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>921
特茶は高いよ

987:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>975
自宅や職場近くにマックあるとつい寄っちゃうな

988:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>891
この前マクドナルド主宰の投票でマクドって決まったやん

989:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
この10数年で、海外アパレルも日本からどんどん撤退して行った
もう誰も、日本人に物売るメリットが無い

990:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>977
俺のバーリアルまで値上げかよ

991:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
オリンピック終わると大不況くるのはお約束だからな
他にも色々不況になる要因多いな

992:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
天然ガスも長期契約切れてるから冬場は節約前提な
無視して使い続けるとビタっと供給止まるで

993:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>987
夜遅くなるとマックか牛丼かコンビニしか無くなるから
自動的にマックになる

994:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>951
顧客優先の優良ならまずそうするが
為替が逆になった時に値段を下げたくないから

995:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>951
なんで買うの

996:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>963
だよな
強い円高で海外旅行し放題
海外製品買い放題
ショッピングはみんないまの半額セール
あの天国為替を悪夢の時代とか
統一カルトのサタン洗脳かよってなるわ
民主党時代最高だった
辛かったのは小泉竹中の犠牲者、派遣奴隷だけ

997:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
完全に白川が正しかった件

998:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ID:ID9d+pCh0
このスレのmvpガイジwww最後にレスしたおれの勝ちwもう脊髄反射で反論できないねw悔しいのう🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

999:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
猫に

1000:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ソーセージマフィンがまた値上げ
朝食うものがなくなった

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 19分 32秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch