【漏洩】ChromeとEdge、スペルチェック時にパスワードなどの入力データが外部送信される仕組みに注意 [樽悶★]at NEWSPLUS
【漏洩】ChromeとEdge、スペルチェック時にパスワードなどの入力データが外部送信される仕組みに注意 [樽悶★] - 暇つぶし2ch119:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>97
スペルチェック機能を有効にすると、入力したデータをスペルチェックをするサイトに送ってチェックして貰う。
そのときにパスワードとして入力したデータもスペルチェックをするサイトに送ってしまう。
それが暗号化されていない平文で送られる。

そもそも、パスワードなんて正しいスペルじゃないからスペルチェックをしてもしょうがないのだけれどね。

ログインするサイトに送るのとは別な話。

>>114
ちゃんとしたサイトなら、パスワードを暗号化して登録しておく。
ログインするときに入力したパスワードを同じロジックで暗号化して、登録してあった暗号化されたパスワードと比較する。
マイクロソフトは、君のパスワードを知らないはず。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch